kabu-oyaji の回答履歴

全224件中61~80件表示
  • 学歴の書き方

    学歴で 学校の名前の変更が卒業してから行われました。 そう言う場合は学校名はどう書くのでしょうか? もしですが、偽っている、なんて思われたりするのをさけたいもので。 よろしくお願い致します。

  • 記憶力 増強について

    57歳 男性です。 一般的に年を取ると記憶力は衰えるっていいますが 自分でも驚くほどの「物覚えの悪さ」「思い出すことのできない」ことが多いです。 ほんの1~2時間ほど前に聞いたことも思い出せなかったり 昨日会った会社の同僚も顔は思い浮かべるんですが名前が出てこないことがあります。 また ある場所に来て 「はて 何をやりにここに来たんだろう」なんて。自分で苦笑いをしております。 こういうことは一概に年のせいだとは思いたくないです。 何とかして 「記憶力」「思い出し」を早くしたいと願っていますが なにかいい訓練方法はありませんか?

  • 喪中を伝えるのに、メールを使うのは非常識でしょうか?

    タイトル通りの質問です。 普通はハガキでするものとは知っているのですが、やっぱり非常識でしょうか? もし経験者の方いましたら、アドバイスお願いします。

  • 超高層ビル群について

    新宿や汐留のような200メートル越えの超高層ビル群がなぜ、東京以外の大都市にはないのか?

  • オークションについて

    オークションについての質問なんですがよろしくお願いします。 ヤ○ーオークションで私が出品したものが落札されて2週間が経ちます。 終了してすぐこちらからメールを送り、返事がくるまでに10日かかりました。 入金予定からすでに3日経っていて未だに入金されていません。 このような場合、出品者の皆さんならどうされますか? 落札を取り消しにしますか? それともお取引を続行?

  • マイルールが守れていません。。。

    皆さんは日々の生活の中でマイルールってありますか?そして、それがある方は大体ちゃんと守れていますか? 私は一応自分との約束事のようなものを決めていますが、あまり守れていません。 最近特にひどく、今日なんかは一時間以上もパソコンを障っていますし、朝やろうと思っていたヨガもいまだにやっていません。就職や資格取得のための勉強などは、風邪を引いたり予定が入ったりして長続きせず、ここ一ヵ月半さぼっています。 夫にも呆れられて叱られて、ほんと自分が情けなくなります。 皆さんは充実した毎日を過ごすために、どのような工夫をしているのでしょうか?やはり、手帳や日記などを活用した方が良いのでしょうか?(その場合はどのように活用しているのかも教えて頂けると助かります。) そろそろこのような自分におさらばしたいので、色々ご指導下さい。

  • 「標準3倍」とは

    ビデオに録画する場合 「標準」「3倍」「標準3倍」を選ぶと思うのですが 「標準3倍」ってどういうことですか?? 教えてください!

  • 年末調整とは?

    勤務先で年末調整に関する 書類にサイン,押印するように いわれました。 しかし 何のことだかさっぱりわかりません。 そこでおしえてください。 ・年末調整とは? ・なぜ書類にサインする必要あるのか? ・扶養控除とは? (よく主婦の方が「扶養控除の範囲でお仕事したい!」て  いってますよね?←何の事?!?) ・年末調整の書類に「保険料控除申告書」ていう欄が  ありますが なんのこと?!? 何もしらない若僧ですみませんが, 社会の勉強,教えて下さい! (今年より仕事しだしたので・・・)

  • PCの音について

    最近のPCは性能が高いんですが起動中の音がうるさいと思います ノートPCの音はデスクトップに比べると静かな方ですよね?

  • 教えて下さい!!

    ハードディスクに録画してためておいた番組が全部消えてしまいました‥。復元する方法なんかは無いですよね?もし有りましたら教えて下さい!!

  • 連続ストップ安のときはどうなるの?

    こんにちは、最近株について猛勉強をしている学生です。よろしくおねがいします。 すごく気になることがあります。 連続ストップ安のときに、売ることってできるのでしょうか? たとえば、ドリームテクノロジーは連続ストップ安のときがありましたよね? 「もういいや、損ぎり」って思って、成行売りしたとします。 あのような強い売りというのでしょうか?そのような時に売ると何日も売れないということもありえるのでしょうか? 相場にもよるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • docomo⇒vodafone

    こんばんわ。 今ドコモのFOMAを使っているんですが、よく通話するのがvodafoneの子なんですよ。週何回か3時間くらい話しています。。。ウィルコムを提案したんですが『嫌だ』と断られてしまいました。 VodafoneでLOVE定額も始まりましたし、いっその事Vodafoneにしてしまおうかなと考えているんですが、Vodafoneの事が全然わかりません。 教えてちゃんで申し訳ないのですが親切な方細かく教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • テレビとマルチモニター

    PCディスプレイとテレビのマルチモニターにして、パソコンデータの映像をテレビで鑑賞したいのですが、やり方がわかりません。 テレビをつないでディスプレイをマルチにすると、テレビにデスクトップ画面は映るのですが、映像データが映りません。どうしたらよいのでしょうか?

  • HDDのアクセスランプ

    今、ハードディスクのアクセスランプがつけたくて、研究中なのですが、一向にどの端子につなげいいか分かりません。そこで、質問なのですが、M/Bは、○ンテルの915G Chipsetって書いてあります。だいたいの検討は、ついているのですが、詳しい人がいればよろしくお願いします。

  • CD(デジタル)→アナログへ?

    現在は音楽といえばCDかネットで購入といった感じですが、どちらもデジタルですよね。 人間は本来、音をアナログとして認識しているはずです。 将来は音をアナログとして記録、再生する時代は来るでしょうか? 過去に戻っていくことはないと思うので、いつか音楽の新しい記録方式(次世代アナログCD!?)は開発されるでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 速読すると意味が理解できてない!

    中学まで英語を得意としていたんですが、最近になって「長文」に関して自信がなくなってきました。ライティングもなんですが・・・。とにかく今一番困っているのが、リーディングです。速く読むと内容が全くといって理解できてないんです!!!速く読むよりはじっくり読んだほうがいいじゃない、と思うかもしれませんが、英検の時などは英文を英語で読みつつ、日本語に置き換える間もなく、「英語のまんま」意味を理解しなくては時間が足りません;語彙力が足りないからだと思うのですが、速く読みつつもきちんと内容理解できてるようにしたいんですが・・・。どうすればいいでしょう???あと、音読(問題を解くときに関わらず、声にだして文を読むとき)のときに物理的に速く読むにはどうすればいいですか??

    • ベストアンサー
    • asa0909
    • 英語
    • 回答数16
  • 悪質業者でしょうか?

    私の職場は圏外で、業務上外出することはあまりないので、実質、平日・日中の仕事中は私の携帯はつながらない状態になっています。 ここ一週間の午後の時間帯に、続けさまに4回、心当たりのない人の声で留守電にメッセージが残されてます。いずれも(こちらの携帯の?)音質が悪いせいか、よく聞き取れないのですが「○○です。電話をください」と言っていることはわかります。おそらく4回とも同じ人のような感じです。 関連があるかわかりませんが、10日くらいまえにも、見知らぬ番号の着信履歴が3~4回(2日間で)ありました。これは、たまたま電話に出ることができませんでした。必要があれば留守電にメッセージが残すか、また掛けてくるだろう、と折り返してはいません。 私は携帯電話の番号については、まったくのプライベートでしか使っておらず、携帯へ掛けてくる人は、携帯以外にも私と連絡する手段を知っています。非通知番号は拒否になっています。 もしや、その番号が留守電の主かとも思い、その番号を着信拒否にしました。ただ、そうであったとして、結局圏外にいると留守電サービスにはつながってしまうんですよね?だから留守電にメッセージが残ってしまうわけですよね? で、要するに、『電話をください』と言われるような事柄にも、電話の声の主にもまったく心当たりがないので、どうも感じ悪いのですが、これは無視するべきですよね?また、こういった経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか? いっそのこと留守電サービスもあまり利用することがないので解除してしまおうかと思ったのですが、この手続きは無料のわりには、web上では出来なくて、店舗まで出向かないといけないようなのです。

  • 嘘の電話番号!?

    私は20代の女です。 前回も相談させていただきました。ある仕事関係の 女性のことで相談があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1709379 その女性は最近、営業の仕事があるときだけ、1ヶ月に一度うちの会社に来るような感じで仕事をしています。 会えば親しげに話してきます。 少し前、その女性と一緒に食事をする機会があり、そのとき、なんとなく、○日に私が仕事でその女性の地元に行くという話しをしたら、「ぜひ、来月私の地元にきたらうちによってください。絶対ですよ!!」 といって、紙に電話番号を書いて私に くれました。 うちに泊まってくださいとまで 言っていました。 私は人様の家にあつかましく泊まるのは失礼だと 思ったので、事前から自分でホテルをとっていました。でも、連絡をください、と念を押していわれて いたので、電話で挨拶だけでもしようと 電話してみました。すると、「この電話番号は使われておりません」のガイダンスが。 その女性は地元に住んでもう5年にもなるので電話番号を偶然間違えて書いたとは思えません。普通、5年も使っている電話番号を間違えるでしょうか? そして、私のメールアドレスや携帯番号なども知っているので、もし番号が変わったとしたらいくらでも連絡できるはずです。 家にきてほしくないからわざと間違えたのでしょうか?というかそんなことをするでしょうか? 私は最初から、家に泊まろうなんて考えて いませんでしたが、ショックでした。 こんなことは生まれて始めてです。 今度仕事で会う機会があるのですが、 そして、もう個人的に話もしたくないくらい 信じられません。 しかしうちの父親に言えば、「人を疑うのはいい加減にしろ」ときっといわれるので、 父にこのことは言ってません。 みなさんならこの場合どう対処しますか? また、この女性に仕事であったとき、 なんていいますか?

  • XPの推奨環境について

    「Windows XPを快適に動作させるには256MBのメモリでは厳しい」と、OKWaveに書いてあるのを読みました。 では、XPを快適に動作させるためには次のような場合には、実際にはどのぐらいのメモリが必要なのでしょうか。 A…WordやExcelやIEなど、基本的なソフトを使用する場合。(写真・動画等の再生などは含めない。) B…デジカメの写真・ビデオの動画などの再生や編集をする場合。 C…3Dグラフィックなどを使った、比較的PCへの負担が大きいと考えられるもの。 もちろんこれらのことはメモリの問題だけではないと思いますが、 今回の質問では「メモリ」の点でどのような具合かを知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 嘘の電話番号!?

    私は20代の女です。 前回も相談させていただきました。ある仕事関係の 女性のことで相談があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1709379 その女性は最近、営業の仕事があるときだけ、1ヶ月に一度うちの会社に来るような感じで仕事をしています。 会えば親しげに話してきます。 少し前、その女性と一緒に食事をする機会があり、そのとき、なんとなく、○日に私が仕事でその女性の地元に行くという話しをしたら、「ぜひ、来月私の地元にきたらうちによってください。絶対ですよ!!」 といって、紙に電話番号を書いて私に くれました。 うちに泊まってくださいとまで 言っていました。 私は人様の家にあつかましく泊まるのは失礼だと 思ったので、事前から自分でホテルをとっていました。でも、連絡をください、と念を押していわれて いたので、電話で挨拶だけでもしようと 電話してみました。すると、「この電話番号は使われておりません」のガイダンスが。 その女性は地元に住んでもう5年にもなるので電話番号を偶然間違えて書いたとは思えません。普通、5年も使っている電話番号を間違えるでしょうか? そして、私のメールアドレスや携帯番号なども知っているので、もし番号が変わったとしたらいくらでも連絡できるはずです。 家にきてほしくないからわざと間違えたのでしょうか?というかそんなことをするでしょうか? 私は最初から、家に泊まろうなんて考えて いませんでしたが、ショックでした。 こんなことは生まれて始めてです。 今度仕事で会う機会があるのですが、 そして、もう個人的に話もしたくないくらい 信じられません。 しかしうちの父親に言えば、「人を疑うのはいい加減にしろ」ときっといわれるので、 父にこのことは言ってません。 みなさんならこの場合どう対処しますか? また、この女性に仕事であったとき、 なんていいますか?