OKWebAdmin の回答履歴

全2449件中241~260件表示
  • 持病があるのですが、海外で生活がしたいのです。

    私は持病(小児糖尿病→生活習慣病といわがれるものとは又ことなります)があるのですが、定期的に通院しなければなりません。 今まで海外の最長滞在期間は3ヶ月でした。 その時、日本から持参するかたちで問題はありませんでしたが、今は海外で(国はまだ決めていない。→えってかんじですが、決めれないともいえます)暮らしたいと考えています。 1・2年の場合、例えば留学などの場合、事前に日本から傷害保険に入ると思うのですが、持病にはもちろん保険は使えないと思うのです。 やはりすべて実費という形になるのでしょうか? 後、もしこの国は医療が優れているよとか、(例えばワーキングホリディなど、永住をするわけではないが長期滞在予定の人など)、いい情報があれば教えてください。

  • 結婚にまつわる費用負担

    どうにも行き詰まっています。教えてください。 東京と大阪で遠距離恋愛をしています。 7月に式を挙げることが決まり、ばたばたと行き来して準備をしています。 彼の実家は自営業で、跡取である彼の披露宴は大阪の一流ホテルでしたいそうです。 一方、私の両親はすでに引退しており、 わずかばかりの収入で、事業をたたんだ負債を返済しつつの生活です。 私のためにしてくれていた蓄えはあるそうですが、とても先方には及びません。 加えて弟が来年ころに結婚予定で、やはり長男なので物入りとなります。 私としては、出て行く私よりも弟の方に力を入れてほしいですし、 年老いた両親には、少しでも貯金を減らさずにいてほしいと思っています。 彼はそのことも考えてくれたのか、式が決まってからは 「費用の面はこちらで負担するから、心配はしなくていい」 と言ってくれていました。 それでもと思い、少しずつ具体的に決まってきてからは、 貸し衣装代(彼の分も含む)と、 全て遠方から来て頂く私側のお客様の車代(全額ではありませんが)と、宿泊費、 そして両家の顔合わせの際の食事代と宿泊費を出させてもらう話をし、 二人の間では了解していました。 彼の負担金額は披露宴、新居、家財道具と合わせ、私の約3倍です。 それでも、私としては精一杯の金額です。 「東京で披露宴をしてくれたら・・・」と、何度も思いましたが、 とても言う事などできませんし、 大阪へ嫁ぐのに、非常識だとも分かっています。 ・・・続きます。

  • 子犬のしつけ(その1)

    11/11生まれの柴の子犬が1/4に我が家にやってきました。 トイレと甘噛みについてはは早いうちにしつけたほうが良い、と聞き、毎日奮闘しておりますが、一向に良くなる気配がありません。  生き物ですから当然「個体差」「個性」があるのはわかりますが、なにぶん初めての飼育なもので、このままのやり方で本当に良いのか?と気になっています。「トイレを覚えるのは、早くて○△週間くらい」「甘噛みをやめるのは、しつけを続けても大体○△週間くらいかかる」等、皆さんの経験談を教えて下さいませんでしょうか。 現在のやり方&状況は以下の通りです。 【飼育環境】 予防接種が完了するまでは家の中で飼います。 居間にケージを設置し、排泄シートが面積の半分を占めています。残り半分のスペースに毛布を敷き、そこで就寝しています。 【トイレ】 オシッコはケージ内の排泄シートにしますので、ここぞとばかりに褒めてやりますが、問題は「ウンチ」です。ケージ内ですることはまずありません。食後にケージを開放してやると喜び勇んで飛び出し、部屋の中を駆け回った後に適当な場所でやらかしてくれます。  ケージ外にオシッコをしたシートを置いておくと、そこでオシッコはしますが、ウンチはしません。  用を足した後、子犬を一旦ケージに帰し、見えないように始末して専用の消臭スプレーで掃除します。              続く

    • 締切済み
    • primani
    • 回答数1
  • ソウルは安い? ソウル旅行あれこれ教えてください 1

    2月に女3名でソウルへ2泊3日のツアー(フリープラン)に行くことになりました。旅行の目的はショッピング・エステ・食事・現地巡りです。 2泊3日とはいえ、そこはツアー。自由時間も限られてきますので、帰国してから「あれをすればよかった」「ここに行けばよかった」と後悔しないためにも、雑誌・ネットで情報収集をしているところです。 日本と比べてとにかく安いと聞くソウルですが、情報収集をして感じたことは「安いの?」ということです。エステにしろホテルにしろ、日本と大差ない価格のような気がします。むしろ、ホテルは日本よりも高い気が…。過去の質問から旅行に慣れた方々は、とっても安い宿泊先を利用されているようで、1泊2000~4000円ほどの価格帯を目にしましたが、参考にしようとする情報源では7000円~。エステについては、先日TVでフルコース(垢すり・オイル&ミルクマッサージ等→詳しい内容は忘れてしまいましたが…)で5000円というのを見ましたが、情報収集すると8000円以上、もしくは1万円以上します。これらの価格は観光客用なのでしょうか。 あまりの較差にお店も決めかねています。どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 男性は結局、異性でしかない?

    私は20代の女性です。人に興味があるのか、男女問わずいろんな人に出会っていろんな発見があったり刺激を受けたり、勉強したりと、人から吸収する事に喜びや価値を見出します。また些細な事ですが挑戦してクリアすること、経験して成長する事が自分を育て、常に人間的に広く大きくなりたいと勝手に思っています。 同級生の考えで「社会人になってから友達とかできないよね」と決め付ける子も居ますが、私は全くそう思いません。私は自分で自分が好きですが、頭も悪いし基本的に駄目人間だと思っているので人から学ぶところが多いです。 また、人に何かをしてあげることも喜びです。困った時は手助けしてあげたい、分からない事は教えてあげたい、喜んでもらいたい・・。特に見返りを求めている訳ではなく、相手も助かるし自分にも関わって得られるものが報酬みたいな感覚です。すべての人にではないですが。

  • 怪しいメール

    こんばんは、いつもお世話になっておりますm(_)m。 実は今日、自分のPCのアドレスと携帯のアドレスの両方に、突然「最終和解案の送付」なる身に覚えのないメールが届いたんです。 その内容は「先日送付した債権譲渡通知書にも書いてある通り、弊社はインターネット・コンテンツ事業者様より、利用料金の回収を委託されてる者です。あなたは再三の督促にも返答無き状態にあるため、弊社顧問弁護士とも協議の結果最終和解案(債務減額措置)を決定した。ついては、1月20日までに¥31,500を所定の口座に入金しんさい。もし入金してなかったら、自宅や勤務先まで回収しに来て、その時には調査費用込みで15万円払え!!」というものなんです。 自分はPCと携帯の両方でネットをやってますが、有料サイトには全く手を出したことがなく、このメールに書いてある事は、はっきり言って身に覚えのないことなんです。このメールには代金回収会社とそこの代表の名前・払込口座番号は書いてあるのですが、どこのコンテンツの事を言ってるのかが全く分からないんですよ。しかも、この債務譲渡通知書なるものは、今のところ僕の手元には届いてないし、この会社からの督促も今まで全くありませんでした。 それでも、僕はこの代金を払わなくちゃいけないのでしょうか!?あと、こういう問題については、どこに行けば相談に乗ってくれるのでしょうか!?

  • こんな彼をどうしたらいいでしょう?1

    私はバツイチの子持ちで付き合って半年になる彼がいます。最初は特に問題なかったのですが、最近この人と付き合っていって良いのか疑問に思います。 というのも、今年30になるのですがあまりに考え方が幼稚なのです。 例えば私は平日昼間、在宅の仕事をしていますが、彼は夜勤なので特に用が無くても電話をかけてきます。忙しいから!と言ってもダメ。 泊まりにきた翌日も、私は仕事するから帰ってと言うと「一緒にいたいから」と言って帰りません。でも一緒にいても何を話すわけでもなく、眠い眠いと言うばかり。寝てきたら?と言っても寝ません。 また、今遠距離なのですが私の住んでる地方に引っ越し転職したいと言うのですが、言うだけで面接を受けたりと言った実行力まるでナシ。免許を持ってない為不利な点があるので「免許取りに行ったら?」と言うと「取りたいけど金がない」と。 そりゃそうです。彼は某アイドルのファンで私と付き合う前はCDやグッズなどを買い込み、遠くのコンサートにも出かけてました。でも付き合い始めてすぐ借金があることが判明。「とにかく借金を返して」と何度も何度も言ったにも関わらず、少しグッズを買うものを減らした程度で相変らずです。本人は凄く我慢してるようですが、私から見たら「異常」です。不要なものを売ったら?と言いましたが「金にならないから」と手放しません。(でもCDは封さえ開けないものがほとんどです) また私は今将来のために大学進学を考えてますが「今でさえ仕事が忙しくて会えないのに、更に会えなくなる」と反対されました。「でも将来の為だから」と言うと「結婚すればいいじゃん」と。

    • 締切済み
    • noname#5522
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 続き:〈略奪愛〉彼女がいる人を好きになったら・・・

    たくさんのアドバイスありがとうございます。 自分でも感情的になっていたなと思い反省する点は多々ありましたが、 少し追加したい気持ちもありますので、新しく質問します。 彼は出会った当初から、彼女がいると言ってました。 彼女と彼は精神的な部分で繋がり、私とは体で繋がり・・・という意見が ありましたが、私がなかなか彼をあきらめることが出来ない部分には 理由があります。それは、 ・彼は彼女といると疲れると言ってます ・彼女はとっても自分勝手で彼の都合、体調など気にしません ・彼は彼女に秘密にしていることが多く、私には全てさらけ出して くれます。私の方が彼のことを考えている、知っているという点が そうさせているんだと思います。しかし、それでも愛しているという ことはよっぽど彼女のことが好きなんだろうなと思います。 私はもともと、彼女や奥さんがいる方は好きにはなりません。 その時点で冷めてしまいます。しかし、今回は違いました。 しかし、冷静な目で自分を見ている部分もあります。奪ってしまいたい と押すタイプでは決してありません。実際行動してませんから・・・ 彼から今年結婚するかもと聞かされたときは、ショックというよりも すぅーと冷める気持ちの方が多かったです。 彼とはもう体の関係を持つつもりもありません。私から電話もしていません。 でも、彼が会いに来てくれたら会ってしまいます。好きですから・・・ 会うたび、自分の中の感情が変わりつつあることも実感しています。 彼は本当にずるい人だともいます。ずるいやさしさはいりません。 自分からピリオドをうたない限り、彼が結婚するまではこの関係が ずるずる続いてしまうような気がしています。 だから、自分から彼に告白してきっちり振ってもらおうと思います。 そうしないと、前に進めないので・・・。 なんでこんな人をすきになっちゃったんだろうと本当に思います(笑)

  • わがままでごめんなさい、、Part.1

    こんにちは。 デジカメ選びにかなり疲れきっています、、(苦笑)。 もしお時間があるようでしたら、次の条件を満たすデジカメを是非お教えください(>_<) (ただの趣味でもなく本格的でもなく、中間よりほんの少しプロ寄りのカメラが欲しい、、) <用途> ・人物、風景の撮影(昼夜遠近全てのパターン)  →本当に何でも撮りたがるので(笑)。この場合、画像の良し悪しは気にしません。 ・ポスターや看板やお店のディスプレイや製品etc(主要目的)  →こちらはやはりかなりいい画質で撮りたい! ・雑誌や本の1ページ  →気に入った画があれば撮っておいたりメモ代わりに撮ったり。 このようにして撮った画像はPCで処理します。処理というのは、単にフォルダに保存したりHPに載せたりする場合と、PhotoShop等を使って本格的に画像編集をする場合を指します。割合的には半々くらいです。プリンタで出力することもあります。 <デジカメに必要な機能・条件など> *これは譲れない!という条件 1.画素数とCCDサイズのバランスが良くノイズが殆ど入らないこと(有効画素数は300万以上がいいのですが、CCDとのバランスを優先します。両方ともなるべく大きいもの) 2.光学ズーム3倍以上(F値が明るいもの) 3.電源→とにかく長持ちすること!又専用の充電バッテリーだけでは不便だと思うので、電池(アルカリでもニッケルでも)も使えると嬉しいです。 4.マクロ撮影(5~10cmほど)可能 5.操作しやすい(ホールド性は勿論、機能メニューを表示させた時の画面の見易さや選択・決定ボタンの使いやすさなど) 6.夜景がきれいに撮れる 7.露出補正調節可能(オートだけではない) 8.プリセット機能有り 9.ホワイトバランスの項目が多い 10.撮影感度は200~調節できる ごめんなさい!Part.2に続きます!!(>_<)

  • 願書請求について…。

    インターネットで願書を無料で一括請求できるサイト知りませんか?教えて下さい!

  • 自治省通達

    自治省通達の「重要機能室」とはどんなものですか また、この通達の内容についてご存知の方よろしくお願いします。

  • 児童相談所介入後の3人兄弟の最良な暮らし方(1)

     至急で難しい相談ですが、アドバイスなどお願いします。いい助言が出来ません。    その女性(Aさん)は2年前くらいに離婚して小1の兄と年長の双子の3人の男児を引き取って、親の元には帰らず今まで頑張ってきました。そして去年の春頃から親しい男性ができたようで、後から聞いた話では夏ごろから自宅に男性のほうが住み込むようになっていたそうです。  そして正月。簡単に言うと双子の1人(Bくん)が男性の虐待によるケガで入院し、児童相談所が介入する事態となり、Bくんはもうすぐ退院するのですがAさんはこのことで「自分の子育てに自信がない」と言い出し、相談所も「退院後すぐ親子4人だけの生活はちょっと・・・」(祖母など第3者を入れたほうがいい)とのこと。  そこで皆様に考えていただきたいのはこの3人の兄弟の身の振り方なのですが・・・。最良な暮らし方はどうすることなのでしょうか?    今出ている案や状況をまとめますと・・・  ・父方の両親が3人とも引き取ってもいいと言ってる   (但し、2人共65歳くらいの高齢で、父親自身は自分が育てていく気があるのかは未確認)  ・父方の両親がBくんだけ引き取る(兄弟が分裂)  ・Aさんの実家は弟夫婦(子供3人いる)と同居のためAさんたちを住ませることは出来ない  ・Aさんの父は「Aさんが自信がないと言うなら3人共施設へ入れさせて大丈夫だと思えたら再度引き取れ」と言ってる(離婚したときも3人みるのはムリだから子供は向こうへ渡せ、と言ってた)  ・つきあってた男性は事が露見したときにAさん宅を出た(Aさんが何もしていないのなら虐待が繰り返される心配はない) (2)へ続きます。  

  • 人間関係のことで悩みがあるのですが・・(その1)

    人間関係の事で悩んでいます。特に最近始まった訳でもないのですが、 友達が少ないということです。ちょっと長いですが、読んでいただけたら 何か心の支えになるような気がしています。 私は、小さい時は、幼稚園なんかで隅っこの方で 自分のロッカーの前で座っていました。人から誘われないと遊べない子だった と思います。小中学校の頃は、同じクラスの子や近所の子とそれなりに 遊んだりしていました。習い事や部活、学習塾など、毎日が忙しくて くたくたの毎日でした。高校になってからは、吹奏楽の部活がとても忙しくて、 土日も学校で部活でした。そのせいか、休日に友達と遊んだり(買い物とか映画を観たり、とかです)というのは本当に数えるほどしかありませんでした。 高3は大学受験で家でずっと勉強していました。同級生たちは 街中の大手進学塾とかに通ったり、公民館・図書館で勉強したりと いった感じでしたが私は特にそれがしたいとかは思いませんでした。 大学に入ってから、実家を出て一人暮らしを始めて、そのうち 初めての彼氏が出来て、バイトでできた友達も周りにいてくれて、 今から思えばとても恵まれた環境にいたなぁと思います。 地元の友達も、同窓会をしたりして、みんな車とかに乗り出したりしてて、 なんか大人に近づいてきたなあ、ってわくわくしてました。 でも、それも一年が経った頃から違ってきちゃって、っていうのは 彼氏にふられてしまって、それがしばらく相当ショックで、 バイトも辞めていたので全部失ったような気分になって、 一人暮しの部屋も、本当に一人だとぽつーんって寂しくなっちゃって・・。 そのころから、学校の友達とかと遊んでいても、すごーく空しさを感じるようになりました。カラオケしてて楽しくっても、ふと我に帰って「私何してるんだろう」 って感じになっちゃったり、すごく空回りしてました。 ★その2に続く★

  • 1おかしいですか??(特に男性の方へ聞きたいです)

    私は30代の主婦です。平凡に毎日を過ごしていますが、最近の趣味と言えばメールやインターネットでネット徘徊する事です。(^^ゞ メールの相手は仲良しのママ友達や仕事のパート仲間、いずれも身近な女だけです。 でも、自分の中で、もう1つ別の感覚があり、それは男の人とメールする事なんです。 メール交換するような男の人は身近にいませんから、相手はチャット友達などですが・・・。(^^;) メールで親しく話してとても楽しいです。 勿論、私は会うつもりは0%です。相手にもそう伝えています。 だから超遠距離の人もいます。 でも基本的に私は、この人!と思ったらその人とばかりメールします。 なので、今現在も2人だけとメールしてます。 1人は週1とかです。1人は毎日です。 とにかくメールで楽しければそれでいいんです。

  • 引越しするかどうか.2

    引っ越して3ヵ月後、階下の空き部屋に若い夫婦が引っ越してきました。 ベランダで大声で携帯電話で喋り、その間にその若夫婦のどちらかの親が 同じ階の住人に挨拶周りをしていました。 この状況に嫌な予感がしたことは言うまでもありません。 予感的中で、階下からはドスン、ドスンという足音。 ドアや窓の開閉音、家具を引きずる音。話し声など。 一般的に騒音住人が出す音一式が時間を問わず深夜まで聞こえてきます。 階下住人の騒音のあまりのひどさに、向かいの部屋や出所不明の音など 気にならなくなったくらいです。 これまで2度苦情の手紙を出し、管理組合にも注意してもらうように お願いしましたが、騒音住人は図太いです。 一度どんちゃん騒ぎの声にキレてしまい、壁をバンバン叩いてしまいました。 「なんなんよー!」という奥さんのキレた声。 その後、騒音はひどくなる一方です。 昨夏、赤ちゃんが誕生し、少しはどんちゃん騒ぎも減るだろうと思いきや、 赤ちゃんを泣かせっぱなしで楽しんでいます。 1日おきに人を招いているようなので、もう溜まり場のようなものです。 正直、どの集合住宅に住んでいたよりも騒音のひどい夫婦です。

  • 引っ越しするかどうするか.1

    長文になりますがよろしくお願いします。 私はこれまで隣人、階下住人の騒音で4度の引越しをしました。 4度目は中古分譲マンションを購入しました。 その理由はファミリータイプの分譲マンションなら、 一人暮らしの学生は住んでないだろうし、子供のいる家庭なら、 深夜まで起きて度々どんちゃん騒ぎということもないだろうと思ったからです。 そして今の部屋を選んだ理由は、両隣がない、上階がない、階下だけ。 不動産屋に階下の音はどのくらい聞こえるのか?と尋ねたところ、 マンションだから下の音は聞こえないと断言しました。 これなら、もう騒音に悩まされることはないだろう、北西向きで日当たりは 悪いけど、騒音に悩まされないのなら日当たりなんかどうでもいい。 そう思い、かなり思い切って購入しました。 しかし、静かに暮らせるという希望をいきなり打ち砕かれました。 廊下を挟んだ向かいの部屋から家具を引きずる音が。 出所不明の延々と続く物音が私の部屋にはっきりと聞こえてくるのです。 しかも音はどの部屋にいても同じように聞こえてきます。

  • まんがで卒論テーマを考えたい。。!!

    卒論のテーマ提出が明日なのですが、ゲームや漫画関係の卒論を書きたいのですが、どんなことに着目して書けばよいのかアイディアがありません・・・。 芸術学部なので芸術的な観点とかで書ければと思うのですが・・。なにかよいアイディアありませんか???誰か教えてくださーい!!

  • 1、医者の判断が適切なのでしょうか?

    以前、淋病と検査結果断定された私は、ミノマイシン・ソランタール・ムコスタを処方され服用していましたが、全く効かず再診にかかり「尿道に綿棒を入れる検査」・・この検査の名前教えてくれますか?「点滴を100CC打ち」薬を変更してもらい「バナン・ムコスタ」を処方してもらいました。薬を1週間分の服用期間を経て病院に行きました。膿も尿道からにょつこり顔を出さなくなったし、この前の検査結果だけど「もう菌はいないよ!」と嬉しい一言をいわれ、じゃーもう1週間分薬を出すから飲むように・・・私は処方箋を出してもらいました。 ここで質問です。 ●菌がないのに何故またバナンを1週間飲まないといけないのか疑念が一杯です。 「又、ぶりかえしたら尿道が細くなるよー!」と言ってました。最もらしく聞こえますが、それなら性病の疑いがない人に薬を飲め!ということになります。どうでしょうか・・・ ●ミノマイシンでは効かない淋菌なのですが、バナンは良く効きました。 バナンという薬はミノマイシンとどう違うのですか?又、ミノマイシンが効きにくかったのは、比較的菌をやっつける成分が単純に少ないのでしょうか?私の林菌がとても悪質(表現に語弊があるとおもいますが)なものだったんでしょうか? もう一つの質問は文字数の都合上、少しお待ちください。

  • これって振られていますよね?(長いです)、1

    私は女性です。30日にある飲み屋さんで知り合った人と盛り上がり、そのお店を出た後、その連れと私の友人とで合計4人、カラオケに行きました。そこで冗談ながらも私の取り合いみたいなことをして、(自慢でなくあくまでも状況として読んでください)嬉しかったんですが、お酒のせいもあってすごくべたべたして、その後は二人でお散歩して明け方家の近くの駅まで送ってくれました。次の日の31日にミレナリオを観に行こうってことになっていて、起きたら電話してねって言ってあったんですけど、夕方まで待っても連絡がないので、電話したら、昨日の連れも自分もすごくおなかを壊していたのだと言われました。それは多分本当だと思うんですけど、それならそれで行けなくなったとか連絡してくれればいいのになと思いつつ、じゃあ元旦に御参りに行こうということになり、実際に行きました。で、ゲームソフトを買って、その人の自宅に行って、やってたら、そこのうちの母親が布団を持ってきてくれたので、びっくりしつつ、まだ一緒にいたかったので泊まりました。「夜になったら遅いから帰りなさいとか言われないの?男でも女でも泊めてるの?」って聞いたら、そんなの男とか女とかあんまり気にしてないよとのことでした。で、当然寝たらモゾモゾしちゃうわけですけど、相手も家族がいるので最後までする気はなかったらしく、私も早すぎるのでその気はありませんでした。彼にとっては結構辛かったらしく、触っちゃダメとか近くにホテルがあるから行こうよとか言われましたけど、小出しにした方がいいじゃ~んとか、あんまりすぐやっちゃうと次に会ったとき無視されちゃうもんとかふざけていってたら、ばれたかとか言われたようなかんじでした。(つづく)

  • 去年の12月に二度レイプされてしまいした!!

    私の彼女は去年の12月の上旬と中旬に同一人物に二度レイプされました。 事実関係を以下に記します。(ここに相談させて頂く内容は本人の承諾済みです) ●12月上旬の事件(一度めのレイプ) 外出の帰りでマンションのエレベーターに途中から乗って来る不信人物・・・ 目的の階で降りてマンションの部屋にたどり着いたら背後から男が襲いかかり 往復びんた約20発!!意識朦朧としている彼女を尻目に「部屋を開けろ!!」 恐怖で言葉が出ない彼女に鍵を開けさせ、部屋に侵入。着ているものを力ずくで脱がしすっぽんぽんにされ激しく犯され、しまいには精子を中だし・・・することしたら何事もなかったように退散する。強姦魔は素顔で手袋をし日本語を話ていた。 ●12月中旬の事件(二度めのレイプ) 外出帰り~しまいには精子を中だしまでシナリオは全て一緒。ただ二度めの犯行時には黒いストッキングを頭にかぶっていた(顔を隠しても前回犯された時と同じ背丈・声のトーンだから隠しようがないのに)手袋も同じものです。日本語でした。 では何故一度目のレイプ直後、俺に相談しなかったのか?と聞くまでもなく本人は、事実を知ったら二人の関係が壊れる!と豪語してきました。私は二つ返事で お前の苦しみ悲しみは俺の苦しみ悲しみだ!と励まし一緒に戦うという事で近日中に警察署に行きます。 ここでいくつか質問を用意しました。 ・・・文字数に限りがありますので後ほどという事で失礼します。