1582 の回答履歴

全3797件中181~200件表示
  • Amazon

    今現在自分はクレジットカードを持っていません。 いつも代金引換で注文しています。 そのためAmazonから発送されていないものは買えません。 Amazonギフト券を使えばクレジットカードの代わりになるのですか? ネット初心者なので全然わかりません。 馬鹿な質問かもしれませんが、回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#176812
    • ネット通販
    • 回答数3
  • 千葉 愛知 都会 田舎

    愛知と千葉はどちらが都会でしょうか。 愛知は栄、大須の2か所、繁華街と呼べるところがあります。 あとは名駅、金山も栄えてると言えるでしょうか。 千葉は名古屋みたいな大きな自治体を持つわけではないですが、 千葉市、船橋市、松戸市、市川市、柏市、浦安市、市原市と、 東京に隣接する都市は分散していますが、 これらの市はとても栄えています。 愛知は広大な自然に囲まれる中部地方の中では都会と位置付けられます。 しかし千葉は東京、神奈川の影に埋もれています。 自分は非関東、非中部の出身ですが、両方住んだ経験から千葉がやや有利かと。 千葉県自体も栄えてますが東京23区に隣接してるのは大きいです。 両方に造詣がある方の意見を聞きたいです。 世間一般の固定観念だと愛知が有利なのはわかっています。

    • ベストアンサー
    • noname#229826
    • 関東地方
    • 回答数2
  • アトピーで海外旅行保険に入れない現代日本は異常?

    ・・・だと思いますか? 某安物の損保会社に確認したら、 高飛車な担当者に「入れません」と言われました。 アトピーで顔が痒いので、 2ヶ月に一度ほど病院に行くだけです。 そんな事って本当にあるんでしょうか? これで知らん顔して加入して、 アトピーとは全く関係なく 台湾でデジカメが壊れて、 それで保険金を受け取ったら、 「詐欺」事件になるのでしょうか? この保険会社との【通話録音】をネットに乗せ、 他の保険専門サイトで質問しようかと思いましたが、 仮に担当者の説明ミスだったとしても その録音を会社名が分かる編集なしの形で “真実”公開すれば、 (相手が民間私人だと名誉毀損は真実でも成立する) 当方が損保会社に対する名誉毀損で サツ・ポリ・ヒネにしょっ引かれるでしょうか? 職場や自宅から一駅離れただけで、 銀行では口座を作らせてもらえません。 (勤務地の詳細まで調べられ、 高飛車に最寄りに行けと言われる。) いくら私人間には「契約自由の原則」があるとは言え、 同じ私人でも、会社のような法人と一個人では、 社会的な力関係に差があり過ぎます。 最近の日本社会は異常ではないでしょうか? (東京の深夜の電車も目が死んだ泥酔者だらけ。)

  • 通話中に電話が切れたら無意識に受話器を見ますか?

    ドラマやコントの演出ではよくありますが、 現実でも結構あり得るでしょうか?

  • 交通事故による格落ち損害賠償について

    1月7日に、信号待ちで停車中のところに、ほぼノーブレーキ状態で追突されました。軽度の鞭打ち症の診断で通院中です。 車は、新車購入後1年4ヶ月のマツダデミオスカイアクティブで、見た目の損傷はそれ程でもないように思われたのですが、購入したディーラーに修理に出したところ事故履歴が残る損傷と言われ、修理費用は新車車輌価格の約3割に当たる49万円でした。 修理完了後、自動車査定協会に車の査定を依頼したところ、格落ち額は16万7千円との結果が出ました。その査定書及び評価損に関する訴訟の判例を添えて、加害者加入の某大手通販保険会社に対し損害賠償の請求書を送付しましたが、該当保険会社としては、格落ちにかんしては一切、賠償には応じないという通知書が郵送されてきました。 一方的に停止中の車にぶつけられて、外観上の修理をしたから、それでいいでしょう!と言われても納得できません。 この場合、加害者本人に損害賠償をすることは可能でしょうか? 交通事故紛争処理センターというものがあるようですが、相談してみる価値はあるでしょうか?(保険会社の出資金で成り立っているようなので、保険会社寄りのスタンスなのでは?と心配です) 法律に詳しい方や事故による格落ち請求の経験のある方など、いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 車でぶつけられた後

    1~2ヶ月前に主人が車に乗っている時に、後ろから車でぶつけられました。状況は信号待ちの間に衝突された為100対0で相手側が悪いようです。 主人曰く、ぶつけてきた相手(50~60代男性)は悪びれる様子もなく謝りの言葉がなかったそうです。 それならと主人もたいして身体は痛くもないのに何日か通院し、保険会社に最初3万の補償と言われましだが何度か交渉し結果8万円もらえる事になりました。 主人は4万ずつお小遣いにしようと言ってきましたが、私はそんなせこいやり方で手に入れたお金は欲しくなかったので断りました。 私の考えが固いのでしょうか?皆さん事故に遭った際は無駄な通院して保険金とるのが普通なんでしょうか?

  • 堀内孝雄のこの曲名わかりますか

    堀内孝雄の曲で紺色のアルバム?の一曲目の爽快な曲 というか ドライブにベストマッチな曲の曲名は何かわかりませんか? もしかしてこれ?とかでも構いませんので色々手当たり次第でも宜しくお願いします

  • 銀行 貯金 利息 銀行の犯罪?

    これって犯罪? 私は現在30代。 とある、銀行で口座を持っていたものです。 高校生の時に、親からもらった銀行の通帳ですが、 こづかいの出し入れをしたりしてましたが 預金残高を見ずに30000円くらい引き出しました。 このとき17歳くらいです。  残高確認してないけどに10000円もなかったと思います が、カードでATMから引き出すことができました。 あれ?引き出せた? まだあったのか と思って何も気にしませんでした。 この17歳くらいの時に30000円引き出したのが最後で 残高はもう0に近いだろうと思い時は流れます。 そして22歳位の頃に、「もうこの口座は使わないし預金もないはずだから」 という理由で、解約しに行きました。 ここで、なにこれ?っていう事件が発覚しました。 解約する前に、どんな金出し入れしてたのか 通帳記入しようと銀行内のATMでやろうと思ったのですが 通帳とカードが古すぎてATMで使えませんでした。 なので、解約するけど、「新しい通帳をください」と申し出たところ 銀行員が「新しい通帳としばらく行っていなかった、通帳記入を 行いますのでしばらくお待ち下さい」と言われ待ちました。 待つこと1時間以上・・ 解約しにきてこんな時間かかるなら通帳記入はいらないな と思ったころに 銀行員から「○○さま~」と呼ばれました。 そして渡された通帳は3冊 3冊? です。 古い数年前使ってた通帳、新しい通帳と ※問題の謎の通帳 17歳の頃に最後に預金を引き出した日から、 22歳の頃に解約しに行く前月まで 毎月-数千円(あいまいな記憶で覚えていないけど4桁なのは確か)と 利息を取られているような記載がある通帳まる一冊 でした。 その通帳を見て銀行員も何か「??」みたいな表情してましたが 私ももっと「???」な感じでした。 私はこれをなんだこのマイナスは・・ 通帳一冊まるごと全部マイナスなってる 約5年くらいずっと・・ って思いながら、最初の目的を実行。 口座解約をしました。 そして驚いた事がもう一つ。 残高はもうないはずだと思っていたのに 解約したときに渡された、お金が20000円くらいありました。 私は「??」と思いながら「ま。。いいっか」と思い 銀行員にその通帳はもういらないので、銀行の方で処分してもらっていいですか? と言って銀行を去りました。 そしてここから、さらに時が流れて28歳くらいのころですが 親兄弟と話をしてる時に、「子供の頃にもらってたお年玉ってどうなったの?」という 話題が出て、そのときに聞いたのですが、 親が、もらった祝い金やお年玉などを定期預金として銀行口座を作ったのだと。 そしてその口座の通帳は高校1年か2年に渡した と。 そう私が親からもらった通帳には定期預金があったのです。 私は、毎月もらってたお小遣いを出し入れするために口座を使ってました。 たまってきたら出して何か買うって感じで。 1)ただ最後に引き出すときに1万円もないと、わかってたけど なぜか3万円引き出すことができた※謎1 2)口座をまったく利用していない期間5年くらい 利用してないのに、毎月マイナス数千円の記載があった通帳※謎2 )実は親が、いろいろな人からもらう祝い金やお年玉を 溜め込んで高校生の時に定期預金をしていたという事実。 3)しかし解約した時には残高0だと思ってたのに約2万円あった。※謎4 この4つの謎なんですが今30代になって考えると 以下の可能性が考えられます。 1)の答  普通預金の残高が不足しているけど、定期預金があるから  引き出すことが可能だったのかも 2)の答  1)で普通預金の残高と引き出した金額の差額の金額を  借金になり、利息が増えつつ、毎月無断で定期預金から  利息を差し引いていた可能性 数年にわたって客に何も知らせずに。 3)解約したので、定期預金も解約され  さらに、毎月数千円の無断で定期預金から、返済されていて  定期預金が残り2万円しかなかった可能性 友人・知人に聞くと、 小さい頃にもらったお年玉などは、将来のためや、その本人が大きくなってから 渡すために貯金している親が多いらしいとのこと。 お年玉は赤ちゃんの時からもらえて、親戚が多ければ多いほどもらえる。 15歳くらいまでは、親が自動的に預かる形になっている。 15年間のお年玉や祝い金などが全て貯金されると、その額はん十万円になるらしいです。 これは憶測なのですが 私の口座には普通預金は1万円前後はあったけど、 実は定期預金が数十万円あった。 残高より多い金額をカードで引き出せた。 その差額を借金にして、無断で数年にわたって毎月金をとっていた。 解約時には何の説明もなくそのまま普通に解約。 私がこの時に、このマイナスだらけの通帳はなんですか? 金返せ! って言ってれば返してくれたかもしれないし、 銀行員もそれなりの対応をするべきではなかったのでしょうか? 17の時が最後で3万ほど引き出した 22の時に解約でないはずの金が少しあった 28の時にその口座にはン十万の定期預金があったことが発覚 今3*才 別にそのときの金を返せとは言わないし、 定期預金があると、カードだけで借金ができるシステムが 当時はあったのかもしれないので、まぁいいっかと思います。 ただ、親は私が使ったと思ってるでしょうし、 「いくらあったの?」なんて聞けません。 事実上では知らない間に預金なくなってた なのでしかも今から10年以上前になるので 今そんなことがあったなんて親に言うと怒られるだろうし 親も後悔するかもしれないので一生話す事はないでしょう。 私が言いたい事なんですが、これって詐欺にならないんですか? 定期預金がある口座で普通預金が残高なくても金引き出せるシステム  =残高のない引き出しは借金になる。  =契約のない借金?しかも未成年者に。 最後に引き出した翌月から5年くらい経って解約する前の月まで 毎年毎月数千円マイナスにされていた  =借金の取立てを自動で行っていた  =無断にやっていた  =借金になっているなどのお知らせは一切なかった 10年以上前のことだし、 マイナスだらけの通帳も銀行に処分してって言ったので 手元にない 金返せとは言わないけど これ 犯罪 じゃないんですか? どう思いますか。これ ちなみにこの銀行 正確には銀行ではなく、信用金庫です。 さらにこのことを、今から3年前後前に その信用金庫宛にメールで匿名で、 「こういうシステムやこういうことをやっていたのは事実ですか?」 「今さら金返せとは言いませんし、今他の信用金庫?と合併したらしいし データとして残ってない可能性はあるので、詳しく調べなくてもいいですが、 そういう事実があったかどうか、調査してみていただけないでしょうか? よろしくおねがいします」 と送ってみてから3年前後たったいまでも返事はきません。 まぁ 普通にこんなメールきても 「意味不明なメール」として抹消されてそうですがね。 証拠とか金返せとかドロボウ!って言ってるわけでなく こういうシステムは当時あったのかどうか知りたいです。 私はこれを知った28才くらいの時に、この銀行は100%信用できないな と実感し、さらに調べたところ、なぜか私の口座はまだ残っていました・・。 残高0で。 偶然、最近、この銀行から電話があって 「しばらく使用されていない口座がありますので 使用する予定がないのでしたら、お時間ありましたら 解約手続きでご来店お願いいたします。解約すると印鑑を お持ち下さったら10分ほどで解約できますので」と言われました。 んで解約に行ったら、1時間以上待たされたあげく、 何かと、銀行員が私の顔を全体的見渡して 顔を覚えようとする行動が見られ不審に思いました。  その月にやってた警察24時で銀行員は犯人検挙のためにも  銀行強盗が来てもすぐ通報して、すぐ似顔絵を書けるように  客の顔・特徴を覚えるようにしてます  なんてテレビでやってました この銀行員は私は強盗でもやったときにすぐ通報できるように どうも顔の特徴を覚えていたようです。 待ち時間の時は私は、ずーっと椅子に座ってただけなんですけど、 受付の女性銀行員は私をチラチラ見たり、 「こちらの書類にサインをお願いします」と数回、数分ごとにお願いしてきたり 話をしてるときにですね、目以外の場所を見てるっていうのが わかります、私と銀行員が向き合っていて、銀行員の目がいろんなところを 視線を変えているのがわかって 「キモ!なにこの銀行員」 って思いましたね。 っていうか、解約手続きをしてくださいっていう電話をかけてきた人は 10分くらいで終わりますって言ってたし、 言ってることとやってることが全然違うので、さらにこの信用金庫は信用0になりました。 これがどこの銀行かなんて書きませんが。 信用金庫と銀行の違いですかねー 本題の件についてどう思いますか? 無断で利息を取り続けていて、定期預金の残高が2万になっていた件 元の定期預金がいくらあったのか完全に不明でなんとも言えませんが 通常まる一冊、毎月数千円とられていたのを計算すると 数十万という計算になります。 私が見た定期預金は解約した時の2万のみ。それ以外は使ったこともないし 見たこともない

  • ISOは画質がいいんですか?

    ISOにすると長いし要領でかいし…CDにできるというだけで画質や音質はAVI等と変わりませんか?

  • 子育てのハードルはある一定レベル、必要でないか

    残酷な言い方をしますが・・・ 日本の将来を考えると、優秀な人ほど子育てがしやすく、能力の低い人はそれが困難になる社会が、理想的ではありませんか? 優秀な親から生まれる子供は、優秀な大人に育つ可能性が高いですから。 今の日本では、経済的に安定した仕事に就けない人たちが結婚・子育てをしにくい世の中だといわれますが、別にそれで構わないのではないか、とも思います。 能力の高い人ほど収入が高く、子供を多く生むようになれば、将来の日本人の平均レベルは、今より底上げされるでしょう。 逆に言えば、(表現は悪いですが)能力が低く、周辺の人や国・自治体の足を引っ張る人は減るわけです。 周りに、同じ意見を述べる人がいない(私も上記の考えを人に話していませんが・・)ので、間違っているかも知れません。 回答、お待ちしております。

  • 生(ナマ)明太子・焼き明太子、どちら選びますか!?

    コメントもください┏|∵|┛

  • とあるマンガ屋でのレジでの出来事です。

    きのう、とあるマンガ屋に行きました。 レジが3つあったのですがすべて埋まってました。 順番待ちのため、ここで待ってくださいという印があったのでそこで待っていました。 ちなみに順番待ちしている人はいなく僕一人が印のところで待っていました。 その後、後ろに何人か並んだみたいです。 そして、レジのひとつが空きました。 なので、そのレジに行きました。 そうしたら店員が、「お並びになられましたか?次回からはお呼びしますまで待っていてください。」 と注意されました。 レジが空いたのを見てすぐに空いているレジに行ったので次のお客様どうぞ!とは言われないままレジに行ってしまいました。 ということは僕は、レジが空いたと目視しているのに、呼ばれるまでつっ立ってないといけないのでしょうか? もちろんきちんと列に並びました。 しかも順番待ちの列は一列でした。 ぼくはマナー違反をしたのでしょうか? 他の店にも通じることなのでしょうか? 全国展開している店なので、マナー違反であればこれから注意しようと思うので・・・。 回答よろしくおねがいします。

  • 分割払い初心者なのですが・・?

    今度少し高い買い物をしようと思っています。欲しいものを購入しようとしているお店ではWEBオンライン分割支払い金利0なんて書いてあります。しかし自分が持つクレジットカードで購入すると金利がかかると記載があります。上記の分割は要するに、10万円のものを購入した際には単純に10万円を分割(たとえば月一万円づつ返済)していくだけで元値の10万以上を支払うことは無いということですよね?なんだか物凄く楽な感じがするのですが、これはなんらかの落とし穴(10万円以上支払う必要?)がある?のでしょうか?

  • セキュリティー

    FMV-BIBLO NB50G XP を使っています。メモリーは、C(36.2GB) D(970MB) です。ウィルス対策のセキュリティーが無効になりました。できれば、無料のセキュリティーを使いたいのですが、なにを使えばいいのか教えてください。また、メモリーが小さいので、セキュリティーを入れたら、うんと重くなって使い勝手が悪くなるのでしょうか? 

  • 16歳の誕生日に「ストリッパー」呼ぶ、昔なら普通?

    現在の、日本の価値観(戦後や明治維新後)の輸入された価値観からあり得ないですよね。 しかし、戦前や明治維新前の日本では貞操という概念が一般庶民には一切無く、夜這いや年長者が教えるなど結構あったと聞きます。仮に、戦争や維新が無く、現代もこういった価値観が多くあった場合、普通のことでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-35028654-cnn-int 最近、100-150年前の一般的な庶民の価値観を考えているのですが、いかがな物でしょうか? また、価値観という物は、これほどあっさりと変わる物でしょうか?

  • 危険運転で死者

    を出すのと判決に大差がなければおかしいのでは? 強盗殺人は故意です なのにせいぜい5年くらいしか判決に差がないのは異常では? 酒酔い運転で誤って人をひく どこかの家に押し入ってナイフで死ぬまで刺して現金奪う 違いがあり すぎませんか? どちらも減らすために罪を重くするというのはわかりますが 差がないのはおかしい。 人が死んでいるから同じだといわれても 殺意が明らかなのに量刑に大差がなさすぎでは。

  • 去勢手術によるデメリットについて

    あるサイトの質問コーナーで『去勢手術をすると抵抗力が落ち早死にすることもある』との回答を読みました。 この話に信憑性はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • miku-miku
    • 回答数4
  • 古典なんて必要ない!

    文部科学省は何を目的に高校生に古典を学ばせているのでしょうか? 古典を学ぶ意義が全く見出せません。 日本の英語力はアジアの中でもワースト1位だとか叫ばれていますが その原因は限られている授業数を古典という無意味な教科に割いているからだと思います。 それならば古典を廃止し英語の教育に力を入れた方がグローバル化している現代に通用する 人材を作ることができるでしょうに。 古典なぞ趣味の範疇でやっていろ。といった感じです。

  • 事故の示談交渉

    昨年12月に原付バイクで事故を起こしてしまいました。 私は骨折、相手は自転車で打撲。 ただ滅多に乗らない原付だったので、任意保険のバイク特約を外してした事で自賠責保険のみでの示談交渉が始まったわけです。 相手さんは検査を受けたがりしばらく入院されていました。 自賠責保険での保証は120万までですが、とりあえず入院費や通院費用はこちらでなんとか工面し支払いました。 休業補償についても、所得証明書などを用意してもらい、治療完了時に示談を了承頂いて、自賠責に請求する予定でした。また一次金は不要とのことでした。 しかし、間際になって相手さんから勤務先から解雇されたので、一次金を先に欲しいと打診がありました。 仕方が無いのでまたまた工面に奔走しなんとか20万ほどを一次金として支払いました。領収書を頂きました。 ただ、自賠責で支払額上限まで入院費を入れるとまだ余裕はあるのですが、相手さんは無職ということです。 休業補償はいつまで分が対象になるのでしょうか? 12月に事故 3週間入院されて 年明けから仕事復帰 1月中頃に解雇 2月一杯で治療完了(最後に検査) 示談予定でした。 解雇されたこともあり、どうも示談交渉を渋り出しているようにも見えてきました。 こちらとしては治療にかかる費用は全額負担して誠意を見せていますか、知人等からは、言ったら出すと思われてると言われる始末。 この後、どのように対処すればいいのでしょう? なにかよい知恵があればお教え下さい。

  • ネットショップで注文したら商品が入っていない

    YNMゴルフショップ(http://golfparts.shop-pro.jp/)というところで ゴルフクラブの部品を2/7に注文し、2/8に代金を振り込みました。 その後2/15になってもなんの連絡もないのでショップのアドレスにどうなっているかとメール、 ホームページ記載の携帯番号に電話するもつながらず、 2/18になってやっと発送しましたとのメールがきました。 2/20にクロネコメール便でポストに投函されていましたが、 なんと封筒だけで中身はカラ。よく見ると封筒の底に穴が開いていました。 すぐにクロネコに電話を入れたところ「調べるので封筒を取りに行きます」とのこと。 その日の夜に封筒を回収に来ました。 その後2/22の午後にクロネコから家人にTEL、 「ショップに連絡したがショップ側は中身を入れて発送したとのこと。  うち(クロネコ)では配送費以外の補償はできない」、というような内容だったらしい。 ショップにも中身が入っていなかった旨のメールを先ほど入れました。 商品自体は直径1センチ×長さ5センチ程の金属製の部品です。 よくある普通の茶封筒がきました。中にテープで止めたような跡もなく、 ガサガサしてるうちに脱落する危険性ぐらいは常識で考えてもわかります。 ひょっとしたら最初から穴を開けたカラの封筒を送ったのかもしれませんが、 こちらではなんともわかりません。 今後の対応をどのようにしたら良いか皆様のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。