daraberu の回答履歴

全127件中41~60件表示
  • 広告が邪魔で困ってます。

    カテゴリーがこれであってるか分からないんですが。。。 インターネットに接続すると、ポップアップではない、ポップアップのような広告が表示されます。 家族4人で使ってるPCなんですが、接続すると、必ずと言っていいほど出てきます。 ポップアップブロックはかかっています。 HPをYahooにしていますが、そのときでも出てきます。 かならずタイトルバーは、Net-offersとなっています。 内容は、ページに関係あるものからないものまでばらばらで出てきます。 表示間隔もばらばらみたいで、一回消すと全然表示されなかったり、突然何個も開いてきたり。。。 とにかく邪魔で困ってます。 質問を検索したところ、似たようなものが出てきたんですが、それはスパイウエアにかかってるとの事でした。 私の方は、そのような症状はなかったので、違うのではと思ってます。 どうにか解消できませんか?

  • みなさんが一日一度はチェックするサイトはどこですか?

    こんにちわ。 みなさんが一日一度はチェックするサイトはどこですか? (過去にも同じ質問がありましたが3月も前のものでしたので再度質問とさせてください。)

    • ベストアンサー
    • noname#20805
    • ブログ
    • 回答数9
  • 正しい英文教えてください。

    ホテルではなくて、エステサロンやスポーツクラブでのフロント業務の仕事って英語でどう言うんですか? My job is クローク? ですか?

  • 格子定数教えてください!

    LiF、Si、GaAs、NH4Br の格子定数を知りたいのですが、教科書にもネットにも載ってなくて困っています。。教えていただけませんか??

  • 中学校の理科 圧力

    『圧力』ってそもそも何ですか? 上に何かをのせたスポンジがへこむ・・・とか、そのへこみ方が、面積によって違うとかはわかるのですが、 たとえば風船の中の空気の圧力があらゆる方向に働く・・・とかっていうのが今ひとつ良く分かりません。 教えて下さい。

  • モザイク消しソフト

    PCでそんなソフトはありますか?あるとすればどこで手に入りますか?

  • WinXPでいろんなサイトにアクセスできません

     Windows 98MeからXPにアップグレードしたあとで、いろんなサイトにアクセスできなくなりました。「このページを表示できません」のメッセージがでます。肝心のマイクロソフトのホームページにも行けないので回り道してたどり着くこともありますが、それでもその中の個々のセクションにはやはり入れません。  どこを設定し直せばいいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#1795
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 98seに2000を追加(デュアルブート)

    現在98seをOSとして使用してます。 システムが不安定になったため、再インストールと思いましたが、同時に2000も導入しようかと思います。理由は安定性を求めるからです。(仕事上でPCを使用) HDDが8.2Gと2Gの構成(それぞれ別のドライブ)です。 メモリは128Mです。(64MB+32MB+32MB) cpuはセルロン533です。 参考になる本、経験から注意しないといけないこと、教えてください。 バックアップは行いました。お気に入りフォルダや辞書ファイルもCDRに保存したのですがこの場合、2000でも使用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フロッピーが壊れた!?

    今まで普通に文書の保存に使っていたフロッピーが突然開けなくなりました。 「ボリュームが壊れていないか確認して下さい。」と言ったメッセージが出ます。 バックアップ用としてではなく、そこにしか作ってない書類が入っていたので、 大ショックです。 どなたか、このフロッピーを開ける方法知りませんか? それとも、もう開かないのでしょうか?

  • 1個ずつ圧縮できるユーティリティ

    100個以上あるバイナリファイルをファイルごとに圧縮したいのですが、 多くのアーカイバでは100個のファイルを指定して圧縮すると、 1個のアーカイブができあがってしまいます。 かといって1個ずつ手動で圧縮していくのも大変な手間です。 1ファイルごとに連続圧縮してくれるソフトってないでしょうか? 出来ればフリーウェアで……

  • ビデオクリップのダウンロード

    音楽やビデオクリップが、45秒だけ試視聴できるといった所は沢山あるのですが、3~4年くらい前に、あるアーティスト(誰かは覚えていません)のビデオクリップ(最後まで見れるもの)をダウンロードした覚えがあります。そういう事ができるところを知っていますか?

  • PC好きはアニメ好き?

    私の周りでは、PCが好きな人はほとんどアニメが好きなんです。 これは私の周りだけなんでしょうか? それともPCとアニメ、何か関係あるのでしょうか?

  • 拡張子の読み方

    ウインドウズにはいろんな拡張子がありますが 読み方がよく分からないのがほとんどです。 exeファイルとか書いてあるといつも 「えくせふぁいる?」と読んでますが 人によっては「えぐぜ」とか、そのまま「いーえっくすいー」とか 読み方が違って、でも自分もあまり自身がないので違うとも言えず・・・ 実際のところ正式にはなんとよむのでしょうか? 特に読み方は無い?「実行ファイル」とか? 他にもdll、ini、datやzip、lzhなど これは実はこう読みますというのをご存じなら教えてください。 よろしくお願いします。

  • SCSI機器をLAN接続するために必要な機器

    EPSONのスキャナーがあります 現在はパソコン内のSCSIボードで接続しています (50ピンSCSIコネクタ) これをLANに接続したいのですが 何を購入すればよいのでしょうか プリンタサーバーのように「SCSIサーバー」という機器があるのでしょうか メーカー名も教えて頂けれるとうれしいです

  • .viv

    『.viv』ファイルの再生ソフトを探しています。 http://www.vivo.com/ のVivo player は、うまくDLできなくて・・。 なにか良いPlayerがあればお願いします。 できれば、フリーソフトが良いです。

  • TVキャプチャーについて

     わたしはサッカーが好きなのですが、いままでためこんだサッカーの試合のビデオを、画像劣化から守るべくパソコンを使って保存したいと考えているものなのですが、TVキャプチャーをパソコンに搭載すれば、そのようなことが可能だと、過去の質問をみてわかりました。  そのためにどのような機能を備えれば可能かを、また、このサッカーなど最長で120分近い映像をHDDになどに保存することは、まだ早すぎるのか、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか??よろしくお願いします。  ちなみに私のパソコンは以下のとおりです。     NEC VALUSTAR VC800       CPU :pentium(3)800mhz メモリ:256MB       HDD :30GB

  • なんなんでしょう?

    ここで質問していいかどうか解りませんが、お願いします。先日友人から電話で「メチャクチャ困ってるんで調べてくれ」と言われました。友人は初心者ですが私も友人よりはましなくらいで、さっぱり解りません。 どなたかラルチー(マルチー)について教えて下さい。

  • パスワードの保存ができない

    PC:VAIO PCG-Z505VR/K ソフト:OUTLOOK EXPRESS OS:Windows 2000 以上の条件でメールの「ツール」→「アカウント」→「プロパティ」→「サーバ」の中の「受信メールサーバー」のパスワードが保存できません。 保存にチェックをいれているのに、なぜか一回ウィンドウを閉じると消えてしまいます。毎回受信するのにパスワードの入力を求められ、非常にわずらわしいです。 どうすればパスワードを保存できますか?

  • ワードで「文字の向き」について

    ワードで縦書きの文章を作成しながら、90度横に向いた 文字列を何箇所か入力していきたいのですが、簡単に文字が 横向きになる方法をご教示ください。

  • DVDをHDDに落として再生する方法

    DVDをHDDに落として再生する方法を知っている方がいましたら 教えて下さい。 そのまま、HDDにコピーして再生するとノイズが乗ってしまいます。 MPEG-2等に変換する必要があるのでしょうか? また、お薦めのソフト等ありましたら教えて下さい。