K6A の回答履歴

全260件中201~220件表示
  • 花木の名前を知りたいのですが…。

    葉は明るくとても柔らかいです。 形は滑らかなだ円でなく控えめなギザがあります。 花は白で3センチ位です。花びらは4枚で、中心は5ミリ強の長さの(細い針先くらい)のものが30本くらい出ていて、それぞれの先っぽに黄色いボチが付いています。枝の先にその白い花が5個付いていて順次咲くようで一見、八重咲きのようです。 本物は見た事ないのですがユキヤナギやバイカウツギの感じです。「木」というより葉と花でこんもりと自立していて枝が目立ちにくくやさしい感じです。 冬も常緑です。

  • 庭で綿を栽培して布団を作るのです

    某布団屋とコラボレーションして標題のプロジェクトを実施します。ネットで栽培方法は調べられたのですが、同様の経験をした方がいましたら、注意事項等を頂きたいです。

  • プリンターはどれがいいんでしょうか。

    ただいま古いプリンターを使っていて、そろそろ買い換えようと思っているのですが、どれにすればいいかまったく分かりません。 写真よりもイラストを印刷することがおおいと思います。 なのでイラストをキレイに印刷できるものがいいです。 あとスキャナーもほしいのですが、複合機を買うべきか、スキャナーとプリンターで別々で買うかはどちらがいいのでしょうか。 値段は2万ぐらいまででお願いします。 機種名など具体的に示していただけるとうれしいです。 それでは、よろしくお願いします。

  • 芝桜の色について

    子供の頃からの疑問です。 私の実家の庭には2メートル四方くらいの芝桜が咲いているスペースがあります。 その色なのですが、私が小学校くらいの時は(20年近く前)白とかなり濃いピンクがくっきりと分かれていました。 長年観察してきたのですが、濃いピンクと白の間に中間色の色の花が咲くようになり、 その中間色と白の間にまた中間色が咲いて…という事を繰り返しているようでした。 そしてかなり薄い色が大部分を占めるようになり、 今度は濃いピンクと白がまた巻き返してきて、 去年は濃いピンク4:中間色2:白4くらいの比率に戻っていました。 これが絵の具だったら分かるのですが、花の色の遺伝子は絵の具を混色したように色が増えるものなんでしょうか? 「違う色の種がどこからか混ざったのかな?」と思ったこともありましたが、 うちはド田舎で両隣に民家があるだけで、どちらの家も芝桜は植えていません。 また、初期にあった濃いピンクと白が最近になって面積を増してきたのはどういう理由が考えられるのでしょうか?

  • 乾燥肌には・・・??

    顔の表面を鏡でよく見ると、カサカサでかなり乾燥肌っぽいです・・・。 少し擦ってみると白い粉みたいなのがポロポロと落ちてきます。 こんな感じなのですが、乾燥肌に効くローションなどお勧めのものを教えていただけないでしょうか? できれば薬局などで市販されているものがいいです。 それから、気をつけたほうが良いことなどアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの寿命

    使用環境:周囲温度30℃の場合、40℃の場合、50℃の場合の ハードディスクが24時間、毎日ある一定間隔でアクセスしている状態の寿命はどれくらいになりますか? また、ハードディスクが24時間、毎日ある一定間隔でアクセスしている状態で周辺機器(マザーボード、CPU、メモリ、ディスプレイ等)の寿命 はどれくらいになりますか?

  • エンジンの焼きつき??

    詳しい方、おしえてください。 先日、高速道路走行中突然ガタガタと音がし始め 路肩に寄せて停車させ、いったんエンジンを切ったところもう始動しなくなりました。 レッカーで修理工場(ディーラーの工場)まで運んだところ バッテリーのチェックをしただけで、エンジンが焼きついているので もう絶対治らないと言われ、下取りに出して買い替えを勧められました。 エンジンを積み替えると30万ぐらいかかり その上、ラジエターの様子によっては部品交換しなくてはならない。 よって、修理費の上限がわからない。とのことでした。 走行中、オイルランプ等の警告灯は一切点灯せず オーバーヒートもしていませんでした。 焦げ臭い匂いも、していません。 それなのに、エンジンが焼きつきだめになるものなのでしょうか?? スズキのワゴンR・平成16年新車購入・走行距離30000キロ 6ヶ月点検していません。オイル交換1回。

  • なぜかネットにつながるのですが

    昨日アパートに引越しました。 AIREDGEでネット接続をしようとしたのですが、 なぜかカードを抜いてもネット接続できています。 調べたところ、 「ワイヤレスネットワーク接続」になっているらしく、 「YBBUser」の表示がありました。 ちかくに無線LANのスポットがあるような場所ではないと思うのですが、 【質問1】 これは隣の部屋のものでしょうか? 調べる方法はありますか? 【質問2】 知らずに1時間程度使ってしまいましたが、料金はどこからか請求されるのでしょうか?

  • モデムが認識されず、COMポートもありません

    パソコンを変えた為モデムを認識しません。 <現状> 自宅のものではありません。 モデム:NEC製Aterm 50DSUか55DSU 回線:ISDN PC:NEC ValueStar 5年以上前のもの   現在LPT1はデバイスマネージャーで確認できますが、   COMポート(通信ポート)が表示されていません。   間違えて消す事はありえないと思うのですが。   ちなみにPCの背面のポートはどうもパラレルポートのようです。   Atermの説明書を見るとシリアルコネクタへ接続とあります。   現在はAtermから出ているRS232Cケーブルを途中で9ピンから   25ピン(?)に変換して接続していますが、わたしが思うには   そもそもシリアルへの接続なのでパラレルへピンの変換のみで   接続させるのは無意味なのではと思いました。   USBシリアル変換コネクタを購入しPCのUSBからAtermにつなげば   モデムを認識するようになるのではないかと考えているのですが、   この方法が本当に正しいのかが自信をもてません。     どなたかご意見をいただければと思います。   これでは情報不足かもしれませんが、取り急ぎの質問と   なってしまいました。   何卒宜しくお願い致します。

  • データを完全消去するソフト

    フリーソフトでデータを完全消去するソフトがいくつかありますが、 完全消去?の度合い(どこまで完全に消去できるかというレベル)の意味で、ソフトごとに、違いはありますでしょうか? いいソフト(より完全に近い形で消去するもの)があれば、教えてください。また、これらのフリーソフト(データ消去、HDD消去)と販売されているソフト(データ消去、HDD消去)との間で、レベルの差はあるでしょうか? 市販のものでも、いいものがあれば、紹介ください。 よろしくおねがいします。

  • オススメのノートパソコン

    今度自宅サーバすることになった。 置き場所の関係でノートパソコンできれば新品。 CentOSを入れる予定なのでOSなしでお願いします。 価格はMaxで10万くらいです。 なかなかOSなしが見つかりません。 オススメ教えてください。

  • エンジンの焼きつき??

    詳しい方、おしえてください。 先日、高速道路走行中突然ガタガタと音がし始め 路肩に寄せて停車させ、いったんエンジンを切ったところもう始動しなくなりました。 レッカーで修理工場(ディーラーの工場)まで運んだところ バッテリーのチェックをしただけで、エンジンが焼きついているので もう絶対治らないと言われ、下取りに出して買い替えを勧められました。 エンジンを積み替えると30万ぐらいかかり その上、ラジエターの様子によっては部品交換しなくてはならない。 よって、修理費の上限がわからない。とのことでした。 走行中、オイルランプ等の警告灯は一切点灯せず オーバーヒートもしていませんでした。 焦げ臭い匂いも、していません。 それなのに、エンジンが焼きつきだめになるものなのでしょうか?? スズキのワゴンR・平成16年新車購入・走行距離30000キロ 6ヶ月点検していません。オイル交換1回。

  • 金属に張ってあるシールを剥がす方法

    バイクのタンク(金属)に張ってあるシールを剥がそうと思います。 張ってある部分をなるべく傷めないでシールをキレイに剥がす方法や、 身近なもので使えるものがあったら教えてください。

  • 大根の花

    大根の花を家庭で見るには、大根の種や苗を買ってきて植えるしかないでしょうか? 大根の葉の部分を大根の頭の部分から切って、水に入れておきますと、 少しは葉が成長してお粥の具になるくらいは収穫できますが、 こういう切り花(切り大根?)的な方法では、いくら育てても花は付きませんか?

  • マウスって不便!?

    質問ですが、 ノートPCはマウスを使わずキーボードや PCについてるマウス(指でうりうり操作するやつ)を 使ったほうが便利なのでしょうか? また、便利な使い方やいろいろ小技が紹介されている サイトなどがあれば紹介して下さい。 お願いします。 PS しょぼい質問かもしれませんが、 自分の周囲にはマウスを使う人が少なく、 しかもマウスは不便と言う人までいたので 今回このような質問をしてみました。

  • NET Shareについて

    こんにちは。 Windows2000Serverで共有しているフォルダをNet Shareで共有解除する時に自動で「Y」を選択する方法を教えてください。 >NET Share 共有名 /delete ユーザが共有フォルダ内のファイルを開いていると 「ユーザがファイルをオープンしています。本当に共有解除しますか?」といったメッセージが表示され「Y/N」の入力を求められます。 その時に自動で「Y」を入力し共有解除出きればと考えています。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビについて

    今回は液晶テレビのサイズについてですが、 23型と26型を比較する場合、6畳の部屋に置く場合、 どちらの方が適していますか。 また、この場合の3型の差というものは見ていて違いがはっきりわかりますか。また感覚としては23型でも余裕でやっていけそうですか?

  • バンパーに追突してしまったのですが

    1月中旬に信号で止まっている車に自分が追突してしまいました。 上り坂だったので時速5キロも出てなかったと思うのですが あ、っというときには当たっておりすぐに車を降りて連絡先を 交換しましたが向こうの方は警察は呼ばなくていい、とのことで 修理の連絡を待っていました。傷としては爪楊枝でコツンと突いた程度かなぁ、という感じです。すぐ次の日に相手の方から大体37000円程度と言われて傷の割には高いんだなあ、と思いましたが言い値で払うわけには行かないので金額を出したT社に見積もりをFAXで送ってもらえるようお願いしました。それによって保険を使うかどうか考えようと思いました。1ヶ月たって先週、相手の方からメールがあり修理がとっくに終わっていて請求書があるので37000円払うよう口座番号の連絡があり驚きました。その前に自分の自動車保険のほうへ連絡はしていたので その旨を伝えて鑑定まちです。ぶつけておきながら勝手かも知れませんが修理屋にちょっと物申したい気持ちでいっぱいですがよくあることなのでしょうか。

  • BIOSのパスワードを忘れた

    正確にいいますと。 忘れたのではなくて、登録したのに、登録したはずのパスワードを入力してもログオンできないのです 機種はDell Dimension 4500です 再インストールでしょうか? メーカーに相談するといいのでしょうか?

  • いま使っているウイルスソフトを教えてください

    常用しているウイルスソフトとそれを選んだ理由を教えてください