katuharu2 の回答履歴

全202件中61~80件表示
  • 外付けHDDとプリンタの購入検討

    ノートパソコン所有です。 パソコンができる定位置がなく、使う時だけ棚から出しています。 パソコンの空き容量が足りないため、外付けHDDを購入しようかと BUFFAROのHD-H250U2を第一希望に検討しています。 外付けHDDも使う時だけ出して接続するので、出し入れが多くなり 誤って倒してしまう等の可能性も有り得ますので、 3.5インチタイプより、2.5インチの対衝撃性のある物を使った方がいいのでしょうか。 プリンタは複合機が欲しいのですが(PIXUS MP600等) 普段パソコンを使う部屋には置けませんし、 他の部屋になんとか場所を確保しなくてはいけません。 家の者もあまりいい顔をしません。 値段があまり変わらないのなら、スキャナもできる複合機が欲しいのですが、 通常のインクジェットプリンタも選択肢に入れるべきでしょうか。 またプリンタだけ別の部屋にある、もしくはプリントする時だけ出して使う というのは無理があるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 蔵王に行く予定です。

    1月1日から3日までスノーボードで山形蔵王に行く予定です。道路・スキー場の混み具合はどんな感じでしょうか?スタッドレスは履いていますが道路は整備されているのでしょうか?チェーンも持っていく予定です。新潟・群馬はよく行くのですが、東北は初なので情報が欲しいと思います。また、宿泊場所は宮城蔵王なのですが、近場によいスキー場、比較的空いているスキー場、穴場のスキー場等ありましたら教えてください。

  • エクササイズをしたいのですが、膝がボキボキ鳴ります。

    昔から、立ったり座ったりする時、膝がボキボキ音がします。痛みはないです。 最近、エクササイズを始めました。 エクササイズで、体重をかけて膝を曲げたり、床についたりすると、ギシギシいいます。 なので、エクササイズを続けていきたいのですが不安です。 こんな膝で、エクササイズをやっても大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • 30代、大学卒業後の再就職の職種について(IT系)

    システム開発の仕事をしていて現在31歳、今になって勉強がしたくなり、工学系大学に編入を考えています。 (大学1年中退、専門卒です)2or3年に編入したとして卒業時には34前後になり、その後再就職が出来るか非常に不安です。 仕事で付き合いのあった従業員20名以下クラスの小さい会社なら付き合いも長いので卒業後に面倒見てくれてると言っています。 しかし、卒業後は学んだ知識を生かしつつ、現場SEではない仕事がしたいと思っています。 そんな仕事ってありますでしょうか? 他の方の投稿を見る限り、年齢的に普通の会社には再就職は絶望的ですが、 まず、どんな職種があるのか(ないのか)を知りたいです。 以前職場に派遣されて来た方は、昼間は現場SE、夜は予備校講師をやっていました。 仕事ではオープン系のDB設計が主な専門分野でしたので現在持っているIT資格は (ソフトウェア、テクニカルのDB、Oracleマスタの9iプラチナ) なんかです。

  • 放送禁止用語?

    「ずぅーっとびっこ引いてますねん」と放送禁止用語を・・・ という文章を見かけたのですが、どこが放送禁止用語なんでしょうか?

  • 就職活動

    今年大学3年生で、卒業したら就職したいと思っています。 そのための準備として、就職活動をこれから始めようかと思っていますが、今の時期にすべきことはなんでしょうか?すべきことは人それぞれかもしれないですが、よろしければみなさんのアドバイスをお願いします。 とりあえず、今現在行ったことは学校の就職説明会やセミナーへの参加、就活サイトへの登録…くらいです。 企業へのエントリーなどは自己PR・自己分析などが 済んでいなくても登録しても大丈夫なものなのでしょうか? 興味のある企業へは今のうちにでも積極的に エントリーしても問題ないでしょうか? わからないことがたくさんです…。

  • 大学の転学を考えています

    他の大学への転学を考えているんですが、そのときには新たに入学金を払わなければならないのでしょうか?また転学に必要な条件などはあるのでしょうか?

  • 何と略して呼んでいますか?

    私の住んでいる所ではマクドナルドを略すとマック。ケンタッキーを略すとケンタ。と呼びます。 住んでいる地方によって略し方が違うって聞きました。 みなさんは何て略してますか? 他にもこんな風に略して呼ぶ名前がある!って言うのがあったら教えてください。 他に、自動車教習所を略して車学(しゃがく)って呼びます。ロイヤルホストはロイホかな。      

    • ベストアンサー
    • noname#26625
    • アンケート
    • 回答数18
  • 大学へ行く甥にパソコンのプレゼント。ご指導下さい。

    いつもお世話になります。大学へ行く甥にパソコンをプレゼントしたいと思います。 甥は所有したことがありませんので、イマイチ欲しいものが解らないようです。一人暮らしではありません。母親と同居です。 私も大学生活において、必要な機能がよくわかりません。のでご指導ください。 Windows2000でオフィス、アンチウィスルソフトは入れるつもりです。 デスクトップとノート、どちらがいいでしょうか? ノートにした場合、学校まで持っていくものですか? ノートだと落としたりということも心配です。私自身はノートを使ったことがないのです。ノートでなくても不便でないならデスクトップにしたいと思います。 ビデオ編集、テレビはどうでしょうか?とりあえず必要ない?後からつけられるものでしょうか?再生だけで十分でしょうか? CD-ROM,DVD再生はつけようと思いますが、フロッピーとMOは?大学によっては使いそうですか? やっぱりインテル入っていた方がいいですか・・・? 値段が高くなりますよね・・・・。 あと、こんな機能が最初からついていると良い、後付けでつければよい、などのご意見を下さいませ。

  • アップデートしてるのに…

    ウィルスバスターをアップデートしても、「windowsセキュリティーの緊急警告」が変わりません。また、ウィルスバスターの画面で「最新でない可能性があります」と表示されます。アップデートすると、「最新のものにアップデートされています。」となります。 一体どうなっているのでしょうか?

  • 美人でない女性タレントがもてる理由は何でしょうか

    女性タレントは、美人がもてるとは限らず、美人でない人がもてることがあるのはなぜでしょうか? 渡辺満里奈、観月ありさ、しずちゃん(南海キャンディーズ)、黒木瞳、北陽、松嶋菜々子、優香、山田優、久本雅美、・・・・ ・・・等の女性タレントたちが、不美人でももてる理由は何でしょうか? 詳しく教えて下さい。

  • 面接での質問内容!

    はじめまして。某私立大学の推薦入試に出願しようと思っています。 あくまで焦点を当てているのは一般なので、AOは少しでもチャンスがあれば と思っている次第なのですが、そこで、AO入試を受けられた方に質問です。 自分の面接でこんなことが聞かれた、というのを何でも良いので 列挙していただけないでしょうか。大学名の表記は回答者様のご判断に お任せします。 ちなみに私の志望大学を受けた先輩の報告書には ・志望理由 ・どうしてうちの大学か ・将来は何をやりたいか ・最近の気になるニュース ・最近読んだ本 など、ありがちなことが書かれていました。 ちなみに某難関大を受けた方の中で「恋人はいるか」と聞かれた方も いるようです(笑)きっと冗談交じりだったのだとは思いますが。 それから、皆さんが受けた大学の試験官はどんな感じの方でしたか? フレンドリーだと嬉しいですね。最後に、面接に向けてのアドバイス なども聞かせていただけたら嬉しいです。 ご回答、お待ちしております。

  • センター対策 物理

    現在高校3年生でセンターのみで物理使います。 しかし、センターの過去問をといてみて ほとんど手を出せません・・・。 センターで、平均ぐらいとれれば良いです。 今からどんな勉強をするべきでしょうか? 『はじてい』と『物理のエッセンス』を持ってるんですが、 うまく使えてない気がします。 らくらくマスターがいいと聞いたんですが、どうなんでしょうか? それとも、センターが面白いほど~っていう本のがいいんでしょうか? 今からでも間に合う物理の勉強法とかあったら教えてください。

  • 推薦入試試験

    ボクが受ける大学の面接時間は5分と短く、過去の質問の内容も普通です。書類や面接の点数配分はわからないのですが、これって書類や小論文の方が大切ってことですか?

  • センター現代社会の勉強法

    最近現代社会の勉強をはじめました。 今は知識を入れることと聞いたので参考書を使ってやってはいますが、どうも進展している気になりません。 ちなみに使っている参考書は「きめるセンター現代社会」です。一応現代社会の過去問集も用意しています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Aki63
    • 高校
    • 回答数4
  • 29日の朝、JR京葉線の潮見駅まで行きたいのですが、京葉線が復旧しない場合どうやって行くのが良いでしょうか?

    明日の朝、京葉線の潮見駅まで行くことになっています。 さっき、京葉線の運休(遅延)について知ったので、明日はどうやって行けば!?とかなり焦っています。 当初は、西船橋から武蔵野線に乗って潮見まで行くつもりだったのですが 西船からの京葉線への直通運転は運休になっているみたいです。 京葉線も、東京~新木場間は29日の始発から運休の見込み・・・とのことで、明日の朝もう1度情報を確認してみないとわからないですが、 再開しなかった場合はどうやって潮見まで行けばよいのか、事前に把握しておきたいと思っています。 京葉線を使わないで西船橋から潮見駅まで行く場合は、 1.総武線で秋葉原→日比谷線で八丁堀→そこからバス・・・? 2.東西線で潮見に1番近そうな駅まで(でもどこなのかわからない)→そこからバス・・・? この2つくらいしか思い浮かばないのですが、他によい経路があるでしょうか? 明日は早く起きて出発しなければいけないのですが、どうやって行けばいいのかわからず、不安です・・・。 よろしくお願いします!!

  • 文系は理系より圧倒的不利?

    文理選択が迫っているのでアドバイスお願いします。 自分は現在高1です。先生や親に聞いて得たことなのですが、理系の方が文系よりも就職が圧倒的に有利だと聞きました。また、理系は技術を習得するから役に立つけど、文系は何か資格を取らないと役に立ちずらいとも言われました。 そんなに理系の方が就職が有利で無難なのでしょうか? 自分は先日受けた河合全統模試でも偏差値が英語80、数学70、国語73でどう見ても文系向きの学力です。  また商学に興味があるため文系に進もうと思っています。 ただ、就職がそんなに不利ならば考えざるを得ないと思っています。 たとえ有名な大学(早慶以上として)でそれなりにやっていても文系では就職できないという可能性が高いのでしょうか?

  • 男性の性欲

    こんばんは。 もともと彼氏は性欲が少ないほうで付き合い始めた頃も少ない方でした。SEXなしの関係でも付き合えるし逆に会うたびにしたくない。体だけみたいで嫌だ。って言う人なんです。 しかし事情があり1ヶ月ほど同棲していたのですが毎日SEXするようになり彼は自分がこんなに性欲があるなんて!ってビックリするほどでした。 体の相性も一番いいし・・って・・・ 同棲も終わり離れて暮らし始めて2週間ぐらいは2日~3日会わないと溜まって我慢できない。って言ってたし実際に会ってSEXしていました。 しかし1ヶ月たった最近は彼に「お前は嫌かもしれないけど・・オレ性欲がわかない。って言うかしたい。とか思わない。泊まっても何もしないで終わることが多いと思うけど・・・」って言われました。 もともと性欲が少ないし仕事で疲れてたり悩みとかあるとSEXしない人なんです。 今ちょうど仕事が忙しい時期で疲れている状態なので疲れが原因なら良いんですが・・・ 私のことが好きじゃなくなったのかなぁ・・・って不安になっています。1ヶ月の間でやりたくてたまらない・やる気がわかない・・って変わるもんなんでしょうか? 男性は彼みたいに仕事などで疲れていると性欲がなくなるもんなのでしょうか? それは性欲の問題だけで私に対する気持ちの変化ではないんでしょうか??

  • SKI板のプレートは・・・

    スキー板に付けるプレートには、どんなメリットがあるのですか? デメリットもあるのでしょうか?

  • 大学院について

    私は外部から社会福祉専攻で大学院に進学したいと思っています。大学院進学に向けての勉強も取り組みたいと思っているのですが、何をどのように勉強したらよいかあまりつかめていません。今は英語の論文を少しずつですが読んでいる程度で、専門科目についてどのように勉強したらよいかが特にわかっていません。何でも良いのでアドバイスをいただきたいです。 それと、いまさらなんですが、障害者福祉に力を入れている教授がいらっしゃる大学院や社会福祉の伝統校と呼ばれる大学の院についても何でも良いので情報をいただけると幸いです。