Sarukan の回答履歴

全135件中21~40件表示
  • お勧め、または好きなPS2のゲームを教えて下さい。

    題名のとおりです・・・何かないでしょうか?(^^ゞ せっかくですのでPS2のものが良いです~ 面白ければ何でもいいんですけどね。 あと、みなさんはゲーム雑誌は 何を購読してるのでしょう? ゲームに関しての情報を入手してる雑誌は何でしょう? と言い直したほうが良いかもしれませんが。 こちらもお勧め、または好きな雑誌など教えてくださると 今後の参考になります~~

  • デスクトップパソコンを豪州へ

    お世話になります。この度、オーストラリアに移住することになった友達なんですが、デスクトップ型のパソコンを一緒に持ち込みたい・・・とのことなんです。旅客機に貨物として持ち込むのは不安だし、このような場合、手配をしてくれる運送会社などご存知の方、また経験された方、教えていただけないでしょうか。手配の仕方なども教えていただければ幸いです。

  • /が相手のアドレスにあると送れない?

    相手のアドレスに/があると送れないみたいなんですけど, どうやったら送れるのでしょうか。他の記号に直すのだとしたら 何の記号に直すのでしょうか。

  • エレベータに乗ってる時・・。

    すごく疑問なんですけど、乗ってる時って 妙に黙りますよね。今まで何気なくおしゃべりしてた人も・・。 まるで図書館みたいに。まぁ電車もそうなんですけどね☆ それも気になるんですけど、1番気になるのは何故 みんな上を向く(階数の所を見る)のでしょうか? やはり早く着かないのかなって焦ってるのでしょうか?それとも することがないから上を見るのでしょうか? くだらない質問ですが是非回答お願いします。

  • エレベータに乗ってる時・・。

    すごく疑問なんですけど、乗ってる時って 妙に黙りますよね。今まで何気なくおしゃべりしてた人も・・。 まるで図書館みたいに。まぁ電車もそうなんですけどね☆ それも気になるんですけど、1番気になるのは何故 みんな上を向く(階数の所を見る)のでしょうか? やはり早く着かないのかなって焦ってるのでしょうか?それとも することがないから上を見るのでしょうか? くだらない質問ですが是非回答お願いします。

  • エレベータに乗ってる時・・。

    すごく疑問なんですけど、乗ってる時って 妙に黙りますよね。今まで何気なくおしゃべりしてた人も・・。 まるで図書館みたいに。まぁ電車もそうなんですけどね☆ それも気になるんですけど、1番気になるのは何故 みんな上を向く(階数の所を見る)のでしょうか? やはり早く着かないのかなって焦ってるのでしょうか?それとも することがないから上を見るのでしょうか? くだらない質問ですが是非回答お願いします。

  • LotusNotesメールのテキスト設定

    会社の複数の者から送信されるLotusNotesメールを、自宅(OutlookExpress)で受信した場合、大半は正常に読めますが、数人のメールは本文の文字が□□□・・・となって読めません。 調べたところ、読めないメールはリッチテキスト(HTML)で送信され、読めるメールはテキスト形式で送信されていることが判明しました。それは、受信した読めないメールを[返信]機能で開くと「リッチテキスト形式」になっていて、それを「テキスト形式」に設定変更すると、□□□・・・が正しい文字に変わることから明らかです。 送信者に「テキスト形式で送信するよう」依頼していますが、送信者は「その設定方法を教えてくれ」と言います。 [質問] LotusNotes(Release5.0.5)で、テキスト形式/リッチテキスト形式の切換え設定の方法を知りたい。《OutlookExpressと同様の切換え方法があると思うのですが・・・》

  • LotusNotesメールのテキスト設定

    会社の複数の者から送信されるLotusNotesメールを、自宅(OutlookExpress)で受信した場合、大半は正常に読めますが、数人のメールは本文の文字が□□□・・・となって読めません。 調べたところ、読めないメールはリッチテキスト(HTML)で送信され、読めるメールはテキスト形式で送信されていることが判明しました。それは、受信した読めないメールを[返信]機能で開くと「リッチテキスト形式」になっていて、それを「テキスト形式」に設定変更すると、□□□・・・が正しい文字に変わることから明らかです。 送信者に「テキスト形式で送信するよう」依頼していますが、送信者は「その設定方法を教えてくれ」と言います。 [質問] LotusNotes(Release5.0.5)で、テキスト形式/リッチテキスト形式の切換え設定の方法を知りたい。《OutlookExpressと同様の切換え方法があると思うのですが・・・》

  • 教えて!gooが、ない!!

    gooのトップ画面から、教えて!gooをクリックしようとしたら、ない!!なぜ!?きのうまで、あったのに・・・どうして?!まあ、お気に入りに登録しといたからいいんですが、不思議です。どこへいってしまったんでしょうか?だれか、教えてください。もしかしたら、こっちのミスかも・・・

  • ベートーベン・月光

    月光がとても好きで、初めて聞いた時には死にそうになりました。 そんな事はどうでもいいんですけど。。。 演奏者によって、とても素晴らしいものになったりそうでなかったり、、、 私はあんまり演奏者の事を詳しくないので、 月光、他にはショパンを演奏する人で、 「この人の弾きは素晴らしい」「この人知らないと駄目だね」 みたいな、素敵な演奏者さんを教えていただければと思いまして 書きこみしました。 お時間ありましたら、ちょっとでも書きこみしてもらえると嬉しいです。

  • 全2重通信と半2重通信

    通常のダムHUBを使用した場合、通信は必ず半2重になりますが、誤って全2重通信モードのデバイスをダムHUBに接続してしまった場合、起こりうる現象としてはどういった現象(例えば、パケットロスが頻繁に発生する…など)があるのでしょうか。 教えてください。

  • ACCESSで質問です

    ACCESS2000でフォームからデータ入力→テーブルに書き込み部分を作成中なんですが、sqlを実行すると「テーブルが見つからない」ってエラーがでます… テーブルはちゃんと作ってあるし、カレントDBをセットしてあるし… 何が間違ってるんでしょう。助けてください~。

  • アークザラット2で・・・・

    古いゲームで・・・ アークザラット2の最後の本拠地にどうやってはいるのですか? 条件等があるのですか? 1からやっていたのですが、攻略本にも最後の方のってないし・・・・ せっかくはまっているのに・・・・ よろしく、お願いします。

  • アークザラット2で・・・・

    古いゲームで・・・ アークザラット2の最後の本拠地にどうやってはいるのですか? 条件等があるのですか? 1からやっていたのですが、攻略本にも最後の方のってないし・・・・ せっかくはまっているのに・・・・ よろしく、お願いします。

  • アークザラット2で・・・・

    古いゲームで・・・ アークザラット2の最後の本拠地にどうやってはいるのですか? 条件等があるのですか? 1からやっていたのですが、攻略本にも最後の方のってないし・・・・ せっかくはまっているのに・・・・ よろしく、お願いします。

  • ロボットについて

    レポートの課題なんですが教えてください。 「一般目的でのロボットを作るのは現時点でなぜ不可能か?」

  • 死ぬ前に食べたいもの教えてください。

    ニュースステーションでたまに最後の晩餐という対談を 見ますが、全国の皆さんのご意見をお聞きしたく思います・・。 食べたいものと、その御理由を教えてください! ちなみに、私はごぼう天うどんです。 理由は、・・・1日3食うどんでいいほど うどんがすきなんです。 ごぼうてんを入れるのは、スープにこくが出るのと ごぼうのかおりがすきだから。 よろしくお願いいたします。

  • 病欠の場合の有給休暇取得の基準について

    これまで風邪などの病欠に関しては当日の朝、電話連絡で届出の上で出社後に有給休暇を願い出れば取得出来ていましたが、最近、社長が「有休の取得は社長の権限」と言い出しました。※無論、事前の有給休暇願いに関しても認められない場合もあります。 病欠は有給休暇として認めると皆勤手当が付くので、認めたくないということらしいです。そういう考え方もあるかとは思いますが、周囲に訊ねると、人によって病欠の場合でも有給休暇を認めています。その様な曖昧性があるものなのでしょうか?法律的にどうなのか、教えて頂けると有り難いです。

  • メールサーバーの構築(3)

    こんにちは。この件に関して前回まで、回答・アドバイスしてくださった方有難う御座います。 今、既存のネットワーク中(大学・会社など)にメールサーバーを構築しています。(OS:Red Hat Linux6.2J) Eudoraというメーラーを使用すると、受信はしっかりとできます。しかし、送信ができませんでした。(サーバーマシンからは送信できました。) この問題に関して、EudoraのSMTPサーバの設定をホスト名からIPアドレスに変更したことにより送信できるようになりました。これにより、どうやら、DNSの設定に問題があるということなのですが・・・ まず、既存のネットワークに構築する場合、キャッシュ(オンリー)サーバーとして設定すればいいと、書籍に書いてあったので、そのように設定したつもりです。 /etc/resolv.conf domain abc.def.ac.jp 自ホストのドメイン名 nameserver 123.45.678.90 中継サーバーIPアドレス /etc/named.boot ; ;a caching only nameserver config ; directory /var/named cache . named.ca primary 0.0.127.in-addr.arpa named.local /etc/named.confはインストール時と設定は変えていません。 どこか、間違えているところがあるとおもうのですが・・・?? あと、/etc/hostsにIPアドレスとホスト名を書いておいても、DNSの設定は必要なのでしょうか?DNSの設定をする以前は、pingをかけるとホスト名でつながっていることが確認できるのですが、nslookupを実行すると、うまくいきませんでした。これは、なぜなのでしょうか・・?pingの時はホストが見つけられているのに・・と思いました。 表現が不適切なところもあるかもしれませんが、アドバイスなどしていただければ助かります。よろしくお願い致します。

  • メールサーバーの構築(3)

    こんにちは。この件に関して前回まで、回答・アドバイスしてくださった方有難う御座います。 今、既存のネットワーク中(大学・会社など)にメールサーバーを構築しています。(OS:Red Hat Linux6.2J) Eudoraというメーラーを使用すると、受信はしっかりとできます。しかし、送信ができませんでした。(サーバーマシンからは送信できました。) この問題に関して、EudoraのSMTPサーバの設定をホスト名からIPアドレスに変更したことにより送信できるようになりました。これにより、どうやら、DNSの設定に問題があるということなのですが・・・ まず、既存のネットワークに構築する場合、キャッシュ(オンリー)サーバーとして設定すればいいと、書籍に書いてあったので、そのように設定したつもりです。 /etc/resolv.conf domain abc.def.ac.jp 自ホストのドメイン名 nameserver 123.45.678.90 中継サーバーIPアドレス /etc/named.boot ; ;a caching only nameserver config ; directory /var/named cache . named.ca primary 0.0.127.in-addr.arpa named.local /etc/named.confはインストール時と設定は変えていません。 どこか、間違えているところがあるとおもうのですが・・・?? あと、/etc/hostsにIPアドレスとホスト名を書いておいても、DNSの設定は必要なのでしょうか?DNSの設定をする以前は、pingをかけるとホスト名でつながっていることが確認できるのですが、nslookupを実行すると、うまくいきませんでした。これは、なぜなのでしょうか・・?pingの時はホストが見つけられているのに・・と思いました。 表現が不適切なところもあるかもしれませんが、アドバイスなどしていただければ助かります。よろしくお願い致します。