papabeatles の回答履歴

全3655件中3641~3655件表示
  • 結婚に学歴の差は障害になるか

    私、国立大学卒業の国家公務員、 妻は、高校の看護科を卒業後、看護学校へ行き看護師をしています。 こんな事を書くと失礼なんですが、妻と知的レベルが合いません。 また、私の実家は老舗の商売屋、妻の実家は堅実なサラリーマン、と育った環境も違います。 金銭的な感覚も違います。 普段の会話、買い物などでも意見が対立し、(私にとっては)簡単な社会の常識すら妻には理解できないようです。 ※先日、福田首相が首相になったときも、なぜ小沢民主党党首が参議院で首班指名されたのか理解できてませんでした。 こんな妻に対して、私はいらだちが隠せません。 やはり、最低限、大学卒くらいの女性と結婚すべきだったのでしょうか?

  • 貧困は、なぜあってはならないのでしょうか?

    皆様、はじめまして。 現在私は貧困の根本的なことについて疑問に思っていることがあります。 それはタイトルの通り、 なぜ貧困はあってはならい状態なのでしょうか? もちろん私は「貧困者は生活に苦しんでいてかわいそう」とか「貧困者は差別を受けている、それはかわいそう」だという倫理的な価値判断をします。 しかし、それを論文などの研究課題において、「かわいそうだからあってはならない」ということで証明できているのでしょうか? どのようにすれば、皆が納得する論理を立てることができるのでしょうか?アドバイスを頂けたら嬉しいです。 また、誰か有名な学者さんの意見(貧困は○○だからあってはならない)などがありましたら、是非教えてください。

  • 自動車ローンが通りません

    中古車の購入のため、オートローンを申し込んでいるのですが、保証人をつけて、とか、ダメだとかばかりです。 借り入れ希望額は140万の5年払いです。 昨年度の源泉徴収(310万)より、今年度は会社の事情により100万アップしますので、支払いは全く可能なのですが、1年少し前に転居しその際に使った費用などをまとめ、金利の安いところに移す為150万借入れしております。断られるのはそのせいでしょうか?他に方法はないでしょうか?税込み年収410万だと、借入れ可能額はどのくらいになるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 東京ってどれぐらい巨大なんですか?

    私は福岡市より都会には行ったことがありません。東京ってどんなとこ?

  • 知的障害者の方とでも楽しめるゲームとは?

     私は、知的障害者の授産所で働いている者です。  知的障害者の方とでも楽しめるようなゲーム(対個人向きのゲームでも、対団体向きのゲームでも、どちらでもいいです)を探しているのですが、代表的なものといえば、何があるでしょうか? あまりお金をかける余裕はないのですが・・・。 皆様からのアイディアをお待ちしています。

  • おすすめの軽自動車があれば教えてください!

    こんにちは。よろしくおねがいします。 そろそろ車を乗り換えようと思っています。 しかしさっぱり最近の車種が分からないので、ディーラーに行く前に候補を考えておきたいので皆さんのお勧めがあれば教えてください。 条件は、 ・軽自動車 ・特にどこのメーカーとかはこだわりません。 ・グレードもそんなに気にしません。 ・今乗ってる車は下取りムリです。古すぎです… ・大型犬2匹と遠出のお散歩をよくするので、室内が出来るだけ広い方がいいです(でもお仕事バンみたいなのはちょっと…) ・川原とかに良く行くので4WDがいいです。(でもジムニーやパジェロミニは確か結構高かったと思うのでちょっと敬遠します。) ・予算は100~150万ぐらいです。(もしかしてこの金額ではムリでしょうか??) ・下取りのいい人気車種だと嬉しいです(特に何年乗るとかは決めてません) ・燃費もいいということなしです。^^ あと軽自動車でサンルーフやムーンルーフ(今はなんというのでしょう?)の付いているのを見たことがないのですがもともと設定がないのでしょうか? 軽自動車はターボが付いてて燃費が悪いと聞いたことがあるのですが、お勧めの車がリッターあたりどれぐらい走るのかもご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 たくさん書いてしまってすみません。 お車に詳しい方どうぞよろしくお願いします。

  • 一歳の子のおもちゃについて

    もうすぐ一歳になる子どもがいます。 おもちゃを買ってあげようと思うのですが いろいろな物が売っているので 何が良いのか悩んでしまいます。 ガラガラをテーブルにバンバン叩いて笑ったり カレンダーの数字をじっと見入ったり 天気予報の降水確立の数字、 天気予報マークを見ては喜んだりしてる感じです。 数字に興味がありそうなので数字がついているおもちゃの方がいいのでしょうか? 母は積み木とか指を使うものがよいのでは言うのですが 喜ぶものでしょうか? 買っても気に入ってくれないこともあるので (デイズニーの天井にキャラクターを映写するのも 興味を示してくれなかったのでお蔵入りです・・・) お勧めのものがありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • moesuke
    • 育児
    • 回答数2
  • 学校に行きたがらない中学1年生

    中学1年生の息子が学校に行きたがりません。夏休み前、1日おきに学校を嫌がり、4日間学校を休みました。はじめて休んだ日の前日の夕方、自室で目覚まし時計などを床にい投げつけ、暴れました。散々物を投げた後、落ち付き就寝しましたが、次ぎの日は学校を休みました。7月に入っていたので、1日おきに出校という形でしたが、休んだ日数は4日間ですみました。その後、夏休みに入り、部活には全く参加せず、出校日も休みました。楽しく通っていた塾も、休んだままです。地元のお祭り等に、2度出かけましたが、その他の日は全く勉強はせず、ほぼ1日中ネットゲームをしています。電話があったり、尋ねてくる友人は受け入れ、一緒にゲーム等で遊んでいます。夜型ではないので、遅くとも1時にはベッドに入ります。ただ眠っているかどうかは、わかりません・・・。学校が嫌な理由を聞くと、ひとつは部活だそうです。運動部です。他の理由はあるといいますが、言えないと言われました。もうすぐ塾の時間、出校日の時間など、本人にとって嫌な時刻が近づくと、とたんに眠そうになり、ソファーなどでそのまま眠ってしまいます。完全に熟睡しており、たたいても起きません。2~3時間眠ると、機嫌良く起床し、普通にご飯を食べたり、テレビを見たりします。学力はは中位ですが、中間テストが悪く、ショックを受けていました。期末テストは、がんばりましたので、中くらいに戻りました。まとまりのない書き方で申し訳ありませんが、知恵を貸して下さい。2学期から元気に学校に通う息子にするには、親としてどうしたら良いでしょう?スクールカウンセリング、担任は、夏休みはこのまま静かに、見守ってくださいと言います。

  • 日本人の韓国イメージ

    大学生ですが、現在日本人の韓国イメージについての調査をしています。しかし研究を進めるにつれ一括したイメージをとらえることが困難だと気づいたために、ある程度的を絞ろうと考えています。  一つ目の対象は韓流派(ブームに乗った人々、一般的に好印象)  二つ目は右翼(小林よしのり、2ちゃんねる)  三つ目は若者(平均的な大学生)  特に(1)と(2)は正反対ともいえる韓国へのイメージを抱いていますが、その人達のベースになる韓国への知識はどの程度か、情報源はどこかが知りたい点です。  日本人は一般的にみて韓国への知識が少ないうえに偏った情報に左右されて出来上がった先入観(イメージ)があるように感じられます。相手国イメージを形成する要因は教育、報道であったり、戦争、旅行など直接体験であったりするわけですが、多くの日本人がどのようにして韓国という国のイメージをつくりあげっていったのでしょうか。  質問が長々となってしまいましたが、つまり、それぞれの世代が韓国に対してどのようなイメージをもっているか、それがどのような情報源からか、が知りたいです。 回答、役に立ちそうな資料等ございましたらよろしくお願いします。

  • エロ本の買い方

    最近エロ本に興味を持ち、今度買おうと思っているのですが、未成年でも買えるでしょうか。体型は身長170cmで63kgのポッチャリ系です。また、どのようにすれば、買いやすいでしょうか。ちなみに皆さんのオススメはなんですか。

    • ベストアンサー
    • tubakki
    • 雑誌
    • 回答数8
  • 万引きをしました

    私は友人と2人で万引きをしてショップスタッフに目撃されて警察署へ行きました。 自分の個人情報を書いてお店にものを返して(買い取りもあり)署に戻り親とともに指紋と写真をとられました。 その日はそれで帰れたのですが、後日呼び出されもっと詳しい事情を聞くと言われました。それに都合が合うのに行かなかったりすると逮捕状を出して貰って逮捕しますと言われました。 私は今15歳の高1です。 そのまま呼ばれずに終わったという話も聞きます。どうなんでしょうか。 あと明日買い取る商品を取りに(代金も払いに)万引きをした近くの交番まで行くのですがその足で署につれて行かれるのでしょうか。 なるべく早めの回答お願いします

  • 万引きをしました

    私は友人と2人で万引きをしてショップスタッフに目撃されて警察署へ行きました。 自分の個人情報を書いてお店にものを返して(買い取りもあり)署に戻り親とともに指紋と写真をとられました。 その日はそれで帰れたのですが、後日呼び出されもっと詳しい事情を聞くと言われました。それに都合が合うのに行かなかったりすると逮捕状を出して貰って逮捕しますと言われました。 私は今15歳の高1です。 そのまま呼ばれずに終わったという話も聞きます。どうなんでしょうか。 あと明日買い取る商品を取りに(代金も払いに)万引きをした近くの交番まで行くのですがその足で署につれて行かれるのでしょうか。 なるべく早めの回答お願いします

  • 衆議院と参議院について

    政治経済の勉強をしているのですが、衆議院は参議院と違って解散があり任期も短いとどうして民意が反映されやすいのですか?教えてくださいm(_ _)m

  • 新米教師です・・・。悩んでます。

    この春から関東で小学校教諭をしています。 新採といっても一般企業から転職しましたので、歳は28です。 4年生の学担となり、学校では若い方ですので、子供たちの方から積極的に接してくれます。 休み時間も常に子供たちが囲んでくれて楽しいのですが、クラスの2人の女子が私に対してとても反抗的です。 「何歳?」「おばさん」「変な言葉つかってんじゃねーよ」(私がが関西出身のため、方言やイントネーションの違いが気に入らないようです)「やばいよ その化粧」そして何を話しても「は?」と冷めた目つきで 目を細めます。 今日は「あんた誰」とも言われ私の名前を笑うので、きつく注意しました。 どう接していいか分からず悩んでいます。 お願いします、どうかアドバイスをお願いします。 方言やイントネーションの違いも 子供たちに分かって貰えるようにするにはどうしたらいいでしょう。 教員を夢みていながらスタートの人間関係から つまずいてしまいました。助けて下さい。。。

  • 消費者金融について

    インターネットで下記の消費者金融が有りましたが信用できますか。不審な点はどのような点ですか。利用した方はいますか。 業者名 シティーライト 所在地 東京都 年利  2.5~3.9% HP www.city-r.info/pc/index.html