crystalmeg の回答履歴

全537件中381~400件表示
  • 希望をしていないのに月一回の眼科での検査

    今某眼科に眼精疲労治療の為に週に1回通っています。 1回の治療代が310円です。 しかし、月に一度希望をしていないのに検査をされています。(半ば強制的です) その日だけ出費が2000円近くかかってしまいます。 初診の時に検査をしているのだから毎月の検査は必要ないのでは?と不信感を持っています。 内科・皮膚科他の科で定期的に通ってる病院で月に一回検査をする病院は今までなかったです。 2000円近くの出費は一回の治療代の6倍以上なので正直金銭的に辛いです。 眼科だけは毎月検査をされるものでしょうか? 単なる儲け主義なのでしょうか? 詳しい方がおられたらご教授ください。

  • 首が反対方向に湾曲しています・・

    子供の時からなので、もともとそうなのですが、最近マッサージなどを受けると首凝ってますねとか、首どうされたんですか?ヘルニアかなんかされましたか?とよく聞かれたので心配になり、整形外科へ行ってレントゲン検査してもらいました。 そこで、首が普通なら"く"の字に前向きにカーブしているのに、君は反対にカーブしてるね。だからといって通院する必要はないと言われました。 が、やはり不安になり、整体に行ったのですが、治りませんでした。 他の整体に行ったほうがよいでしょうか?これはほおっておいてもいいようなことなのでしょうか?ぜひアドバイスいただきたいです。お願いします。

  • 生活リズムが

    18才男です。 毎日、新聞配達を夜の2時から配達。 4時に終わって家に帰宅する。 お腹が空いていれば何か食べる。 物凄い疲れていて早く寝たいのに、寝れないので本などを読む。すると、寝るのが昼頃になってしまう。 (たまに6時くらいに寝れる事がある) そして、4時半に起きて、5時から10時まで スーパーでアルバイト。帰ってきてから夜御飯を食べて、また新聞配達に行くという生活です。 (スーパーのアルバイトは週4日) 理想は御飯の時間を規則的にして、 寝る時間もきっちりしたいのですが、 どうすればいいと思いますか? 高校時代は不眠症で、段々寝る時間が遅くなっていき、最終的には4時とかに寝てました。 しまいには今は昼の12時まで遅くなってる始末です。 もしかしたら新聞配達は朝早起きしてやった方がいいのでしょうか。朝起きてやるのは辛いと良く聞くので、今は寝ずにそのままやってます。 今日も眠れずに今こうして質問をしてます。 (今すぐにでも寝たいのに!) 早く健康な生活をしたいので、 自分で努力するつもりですが、皆さんなんでもいいのでアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 休日の寝だめ

    27歳・女性・派遣社員・職種:開発補助 平日は6時間半の睡眠を平均的に取っています。 仕事はパソコンと電子機器を8時間往復しています。 休日には11時間ぐらい一気に寝てしまいます。 日曜日もその状態なので逆に夜寝にくくなり月曜日が辛いです。 休日も平日に起きる時間に起きるのが良いのか、身体が要求するだけ寝るのが良いのか迷っています。 どちらの方が健康によいのでしょうか?

  • 京王線はなぜ遅れる??

    こんにちは。 京王線を使っているのですが、日中以外はたいてい遅れが出ています。たまに乗っても遅れている可能性が他の鉄道と比べて高いのですから、一日で見るとかなりの部分で遅れが生じているのではないでしょうか? 特にラッシュ時はもう当たり前のようになっていて、特急なども時間通りきませんし、井の頭線も遅れます。最近は2,3分遅れても何も言わないようになりました。あと、よく臨時停車をしますが、臨時停車をすると次の駅への到着は遅れるのではないですか? そういう部分、あいまいだなあと感じます。以前は時間にかなり正確な鉄道の沿線に住んでいたので京王線沿線に初めて来たときはかなりのカルチャーショックでした…… 事故なら仕方ないとは思いますが「混雑のため」とか言われると首をかしげてしまいます。どうしてそんなに遅れが出るのでしょうか? また、どうして東急、小田急、京急のように抜本的な対策を取る気配がないのでしょう?(お金がない??)複複線にもしようとしてないですし両数を増やすとかもないですよね? 意見をお聞かせください。

  • セロリーのおいしい食べ方?

    セロリーをおいしく食べれるレシピを教えてください!

  • ミキサー使わずジェノバソース

    こんにちは。最近パスタにはまっています。Hachi調味料シリーズのバジルを使ってジェノバソースを作りたいのですが、ネット上のレシピをみるとミキサーがいるとのこと。 ミキサー持ってません(ーー;) (ちなみにそのバジルは細かく粉末状になってます。) というわけでミキサーなしで作る方法がありましたら教えてください! あと松の実はジェノバソースに必須ですか?松の実を使ったことがないのでどんな味なのか分かりません。

  • パンにもごはんにも合う朝食のおかず

    2歳の息子を持つ働く主婦です。子供の保育園のおやつなどで、パンが出てくる回数が多いため、バランス上朝はごはんで、と思い、子供には毎日おにぎりを作り、私も一緒に食べています。でも、夫は、「断然朝はパン」派なので、どちらにも合うおかずを作らなければいけません。だんだんネタ切れになってきたので、皆様のお知恵を借りたいと思い、質問しました。  野菜をたっぷり使ったレシピがいいです。息子はアトピーがあるため、卵そのものだけを制限していますが、それ以外は基本的に何でも食べられます。  よろしくお願いします。

  • 友達の家族が死んだときなんて言えば・・

    この前友達の親が死んでしまいました。 そのことを友達が言ったときなんていったらいいかわからず何もいうことができませんでした。 このような場合、なんていって慰めればいいのでしょうか? 「がんばって」っていうのも違う気がするし、「元気出してね」っていうのも元気が出るわけないのにそんなことをいってしまうと真剣に考えてくれてるのかな?とおもわれてしまいそうです。 「私にできることがあったら言ってね」というのもできることなんかないですし・・ このような時に励ましたり友達の心が少しでも慰められるような言葉を言ってあげたいのですがなんて言えばいいのでしょうか また皆さんならなんと言って慰めますか?

  • 何名様ですか?2名です・・・は間違いですか?

    よくレストランなどで「何名様ですか?」と聞かれますが、自分のことを指すときに「○名です」と答えるのは間違った日本語でしょうか? その場合、「○人です」と答えるのが正しいのですか? 辞書で「名」を調べても、人数の丁寧な数え方・・・としか書いておらず、よくわかりませんでした。 マナーに詳しい方、どうか無知な私に教えて下さいませ。

  • 顔の大きさ・・・

    先日、友人(?)の男性から突然、「顔が大きいんじゃない?太って見えるよ。手術とかで小さくしてみたら?」って笑い話みたいにして(真剣な感じじゃなくってことです・・・)言われました。わたしは、自分自身あまりやせてるとは思えないので(161.5cm、53kg)正直ショックでした。顔も大きいと思っていたし・・・。やっぱり手術とかを試みた方がいいでしょうか・・・。高額なものだとしたらまだ学生の身分な故、簡単には出来ないので他の方法もあるんでしょうか。髪型を変えるというのは申し訳ないんですが除外してください。よいアドバイスお願いします<(_ _)>

  • チェーン店でのバイト

    1年ほど前に全国チェーンのとあるお店に、 バイトの面接に行きましたがダメでした。 ちなみにその時そのお店では募集はしていなかったのですが、 電話で聞いてみると面接してくれるとの事だったのでしました。 それで最近、以前のお店とは少し離れたところにある、 同じチェーン店のお店でバイトの募集をしていました。 やろうか悩んでいるのですが、 同じチェーン店の場合1度ダメなら次もダメって事はあるのでしょうか? それと前回ですが、最初に履歴書を渡したそのお店の店長と、 面接官は違う人でした。 そのお店で面接担当の人かもしれませんが、 チェーン店なのでその面接官が本部(?)から来たという可能性はありますか? あと↑の場合、今度やろうと思ってるお店が近くなので、 この場合また同じ面接官になる可能性はあるのでしょうか?

  • 小学生の睡眠時間について

    小学2年生の娘がいますが、22:00くらいに寝て、朝6:30くらいに起床します。これがほぼ毎日です。普通、小学低学年の場合、睡眠はどれくらいなのでしょうか?また、短い場合、なにか、問題ありますでしょうか?

  • 門限

    中学生 小学生 の門限って何時ですか?? 小学5年は6時 中学1年は6:30です。 みなさんは決まってますか? もし門限を破るとどういった罰則がありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#33548
    • 妊娠
    • 回答数5
  • お勧めのミキサーを教えて下さい。

    量産店に買いに行ったら、多機能で高くて買えませんでした。 おろしがねですったり、へらで潰したりしていたのですが、ポタージュを作るとき、これだけはミキサーを使わないと出来なかったので買替ようと思いました。 シンプル機能、分離等で洗いやすいミキサーはありますか?

  • エアコン部分の壁紙の張替えについて

    部屋の壁紙を張りなおそう思います。 今までも何度か張り替えた経験があり、窓などの開口部等は要領がわかるのですが、エアコン部分の張替えについて方法がわかりません。やはり一度エアコンをはずさなければならないでしょうか。その場合、自分でする方法はあるのでしょうか。 ご存知の方、経験のある方お教えください。

  • フードプロセッサーとミキサーの違いって何?

    いわゆる、すりこ木でするかわりになるものが欲しいのですが、「フードプロセッサー」と「ミキサー」に違いって何でしょうか?それに、いろんな機能がわんさか付いているものもありますが、皆さん使ってらっしゃいますか。オススメのものがありましたら教えてください。用途は、野菜をペースト状にする、果物をソースにする、などです。

  • ピアノ上達法 中級から上級に進むには

    三十代後半の主婦です。 若い頃ピアノを十五年ほど習っていましたが、上級はじめ程度までしか進みませんでした。(ツェルニー50番の前半、全音ソナタアルバムの二巻、バッハの平均律の一巻くらいまでやりました) その後結婚して、マンションにピアノが置けず、また家事育児に追われ、十年間ピアノから遠ざかっていました。 ですが子育てが落ち着いた今になって、あの時弾きこなせなかった素晴らしい曲の数々が弾けるようになりたいと思い、(具体的にはショパンのバラード、スケルッツオなどです)独学でピアノの練習を始めました。 十年間弾いていなかった指は最初思うように動いてくれず、泣きたい日々が続きましたが、半年たった今では、ショパンのワルツ程度が弾けるようになりました。 でも、どうしても中級程度以上の曲が弾けません。少しでも自分のレベルより難しい曲をやろうとすると、つっかえつっかえから先に進みません。 今、自分のレベル程度で好きな曲を弾けることは楽しいですが、楽しむだけでなく、レベルの向上を図りたいんです。 金銭面や時間の面で定期的にレッスンを受けることは難しいので、一人ででも上達できる曲選びや練習方法をぜひ教えてください。 練習は平日二時間ほどしています。 弾いている曲は、ショパンのノクターン集、プーランクの15の即興曲集などです。練習曲のようなものは併用していません。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#204567
    • 音楽
    • 回答数7
  • ペナントはどこへいったの?

     最近、見かけなくなったものにお土産屋でよく売っていたペナントがあります。子供のころに集めている子がいました。  このごろはどこにも売っていないような気がします。あれっていつごろからなくなってしまったのでしょうか。それともまだ売っているところがありますか。

  • 友達の家族が死んだときなんて言えば・・

    この前友達の親が死んでしまいました。 そのことを友達が言ったときなんていったらいいかわからず何もいうことができませんでした。 このような場合、なんていって慰めればいいのでしょうか? 「がんばって」っていうのも違う気がするし、「元気出してね」っていうのも元気が出るわけないのにそんなことをいってしまうと真剣に考えてくれてるのかな?とおもわれてしまいそうです。 「私にできることがあったら言ってね」というのもできることなんかないですし・・ このような時に励ましたり友達の心が少しでも慰められるような言葉を言ってあげたいのですがなんて言えばいいのでしょうか また皆さんならなんと言って慰めますか?