lupinmama の回答履歴

全94件中41~60件表示
  • 今の彼女は処女ではなかった・・・

    こんにちは。 20才の大学生です。 今までに何人かの女の子とつき合ってきましたが、みんな処女でした。 いや、全員とSEXをしたわけではなく、話を聞いただけの子もいますが・・・。 で、今もつき合っている女の子がいるのですが、その子は処女ではありませんでした。 べつに、そんなことを気にすることもなくつき合っていけるだろう、と考えていましたが、 実際、一緒にいたりするとどうしてもそのことを考えてしまいます。 カッコ悪いかもしれませんが、俺はその子のことが本当に大好きで、 これからもずっと一緒にいたいと思っています。 それは向こうも同じみたいで、俺のことを大好きだって言ってくれます。 でも、こんなことで悩んでる、っていうか悲しんでる自分が情けないです。 あと、彼女は今までの自分の経験人数とかも話してくれます。 俺を含めて3人だということなので、そんなに多くはないのかもしれません。 どうしてそんなことを俺に話してくれるのかと聞いてみると、 「自分のことを全部わかって欲しいから」だと言ってくれます。 そう言ってくれることは、本当にものすごくウレシイです。 ただ、そういったことを聞くたびに、悲しんでしまいます。 こんなことで悩むのはおかしいのでしょうか? どのように考えれば彼女のそういったことを受け入れることができるでしょうか。 もしよろしければ、アドバイスをお願いします。 長い文章になりすみません。

  • 生理の前にお腹こわすのはなぜだろうか?

    私、ほぼ毎月生理の始まる2.3日前になると下痢してしまいます。これはなぜだろうか?それと生理2日目位にも下痢します。下痢の前にそんなにお腹は痛みませんが、急に大便にいきたくなって、トイレに座るといなや爆発音と同時に下痢便多量です。

  • 弛緩出血

    2度の出産で、弛緩出血を経験しました。 そろそろ3人目をと考えていますが、 個人病院の先生には、過去の出産の経緯を考えると、 あきらめた方が良いといわれました。 弛緩出血自体、そんなに怖い事とは…。 大きい病院なら、分娩可能なんでしょうか? 経験のある方がいらしたら、ぜひ回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • naeno
    • 妊娠
    • 回答数2
  • お義母さんの一言に傷つきました…。

    披露宴のアルバムについて打ち合わせをしているとき、彼がお義母さんから言われたことを写真担当の方に尋ねたんです。その内容は「新郎側は新婦ひとりだけの写真は要らないから、そのぶん二人の写真にかえれないか?」というものでした。お婿さん側の母親はだれでもそう思ってるのでしょうけど、面とむかって言われたので、すごくショックでした。普段、仲が悪いわけではなく、むしろとても気に入ってもらい、かわいがっていただいているだけに、どうしてそんなひどいことをおっしゃたのかわかりません。彼は悪気はないとひたすら謝ってくれますが、私はやはり他人なんだなーと再認識してしまい、今後長いおつきあいになるというのに、このことが心のどこかにひっかかってしまいそうで、不安です。私が気にしすぎるのでしょうか。伝言された彼にももう少し配慮があってもいいと思うのですが、彼はこんなに深刻な事態になるとは思ってもみなかったようで、ただただ困惑しています。大好きな彼を困らせるのもいやだし、彼のご両親とも仲良くやっていきたいとは思うのですが、このままだとわだかまりになってしまいそうです。どなたかいいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ☆~誕生の記憶~☆

    今から約10年程前に、「ワンダーゾーン」という番組がありました。 その番組で、あるとき「誕生の記憶」というテーマで、放送してました。内容は、5才前後の子どもさんに、お腹の中にいた時のことを聞くと、覚えている子どもさんが、半分ぐらいいたのです。 それで、みなさんにお聞きします。 誕生した時のことを、覚えていたという子どもさんいらっしゃいますか?。 質問するときも条件があって、子どもさん自身、本当に安心できるところじゃないと、答えられないようです。 こういう話大好きなんで、どうぞおねがいします!!。(^^ゞ

    • 締切済み
    • noname#4437
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 人が生まれてくる意味について

     先日、付き合っている彼と大きく意見が食い違ってショックをうけたのですが、聞いてください。 よく、反抗期の子どもが母親に向かって「別に産んでくれなんて頼んでない!」なんて言い方をすることがありますよね。自分が勝手に産んだんじゃないかみたいな。それと、「子どもは親を選べない」とか・・。私はどうもこれに賛成できずにいるのですが、彼と意見が食い違ったと言うのは、「子どもを産み育てる」というのは親の自己満足な考えなのではないかと彼が言ったことからです。例えば、南アフリカで飢餓に苦しむ子どもたちは、産まれてきても苦しむだけで死んでいってしまう。苦しむだけに産まれたのか?それなら親は何のために産んだのか、苦しませるだけなのに子どもを産むのは自分勝手なのではないかと。私の周りにこんなことを言う人は彼しかいないので、聞いたときはあまりのショックに言葉を失ってしまいました。しかし、言い返せない自分もいて悲しかったです。彼とは結婚も考えていますが、どうも「家族」と言うものに対する考え方が根本から違っていて、話し合って解決する問題ではないように思われます。他の事では滅多に衝突もありませんが、家族とかそういう話になると、二人ともむきになってしまいます。彼との子どもも欲しいと思いますが、子育ての面で上手くかみあわないような気がして今から不安です。「家族」や「親」を守ろうとする私と、否定しようとする彼。彼の生い立ちにも関係しているのだと思いますが、「子どもを産むのは自己満足」という考えについて私には大きすぎて太刀打ちできません。何かご助言いただけたら幸いです。

  • 彼女と結婚すると母と同姓同名になるって・・・!

    彼女の名前が私の母親と同じ(字も一緒)で、 もし結婚したら、母親と同姓同名になってしまいます。 彼女はこのことは知っています。 結婚のとき彼女の氏をなのれば問題はないのですが・・・。 彼女には名前で呼んでいるのですが、どこか母親の名前を言っているようで複雑です。 そこで、実際このようなカップルはいるのでしょうか? また、そういう夫婦はいるのでしょうか?

  • 性行為時の発声

    酔っている時などはどうでも良いのですが、シラフでSEXの時に女性に声を出されると素に戻ってしまいます、アダルトビデオなどを見ると演出のためでしょうが異常に声が大きいのですがあれが普通なのでしょうか、また周りを気にせず大きな声を出すコツがありますか?

  • 交通事故の示談について

    バイク(当方)15キロ程度で直進中 自動車(相手)が急に駐車場に進入の為左折、巻き込まれ 脳挫傷 全身打撲 左肩骨折手術 左耳難聴 眉の上と肩を縫合の為傷跡が残る心配(女性) 当初、全治2ヶ月(1ヶ月で退院の見通し) バイク全損 就職や他の活動に支障をきたし精神的打撃が大きい・・・当方言い分(100対0)    相手の方は誠意を見せて下さってます。 今後 示談や警察の事情徴収に応じなければならないのですが、   1;過失割合の及ぶ範囲は 慰謝料治療費等全てに係るのでしょうか     (相手方の保険がつかえない範囲は?)   2;自賠責1日4100円となってますが一律?任意から上乗せで支給される可能性は?   3;自宅療養で通院になった場合バイトの休業損害はどこまで見てもらえるのか? 以上 示談を控え お教えいただきたいのですが

  • 皆さんお勧めの「臭い」食べ物

    世の中にはにおいの強烈な、平たく言えば、慣れない者にとっては「臭い」としかいいようがない食べ物がたくさんありまが、皆さんの「これは強烈だった!!」という食べ物を教えてください。あくまでも食べ物でお願いいたします。もちろんどの程度で臭いかは多分に個人差があると思いますので皆さんの主観で結構です。 私の経験で言えば、カマンベール、ブルーチーズは直ぐに慣れて大丈夫になりました。今ではむしろ好きな食べ物の部類に入ってます。 これも今は好物の部類に入りますが、滋賀県名産の鮒鮨と初めて出会ったときも大変強烈な第一印象を私に与えました。 その物体はサランラップなどものともせず、誇張ではなく一切れあるだけで6畳一間の空気をおのれのものとし、お土産に持って帰ろうものなら、まず間違いなく腐っているという勘違いで廃棄されるであろうものでした(滋賀県の方すみません)。 なぜこのようなことを質問するかというと、私はどうも一般に臭いと認められている食べ物を好む傾向があるようなのです。ブルーチーズや鮒鮨の他にも、これは調味料ですが、ニョクマムも大好きです。今ではチャーハンやニラ玉を作るとき欠かさず入れています。 ただ、私はまだ八丈島に行ったことがなくクサヤを食べたことがありません。クサヤと鮒鮨はどちらが臭いでしょうか? というわけで、1.強烈に臭かったもの、2.クサヤと鮒鮨はどちらがより臭いかをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 公明党ってカルト集団?

    フランスで、創価学会がカルト教団と認定されたそうです。 (聞いた話なので間違っていたらごめんなさい。) なぜでしょう。   また、ほかの国の動向や、日本国内での今後の動向はどうなりますか。 また、政教分離に違反してませんか?

    • ベストアンサー
    • sdamau
    • 政治
    • 回答数17
  • サザエの茹で方について

    私は毎年夏になると海に生き、素もぐりでサザエをとってきては 普通に茹でて食べているのですが、毎回、茹でるたびに 「どれくらいの時間茹でればいいのか」迷っています。 茹で過ぎると硬くなるような気もするし、茹でたりないと日持ちがしないんじゃないか、などと悩んでいます。また、茹でるとき塩を入れたほうがいいのでしょうか?なんとなく入れたほうが良いような気がして一応入れてますけど…。 皆さんは、どのようにしているのか教えて下さい。

  • 「あぁ…勘違いしていた歌詞」ってありますか?

    先日、楽しい質問・回答を目にして、ふっと思った事があります。 童謡「赤い靴」の歌詞を  ♪異人さんに連れられて~♪ のところを  ♪いいじいさんに~  ♪ひいじいさんに~ と、間違えて覚えてしまった人もいるということなのですが、そういえば、私も勘違いをしたまま、覚えてしまった歌詞がいくつかあります。 童謡「ふるさと」の  ♪うさぎ 追いし かの山~♪ → ♪うさぎ 美味し~ (食べちゃうの?(^^;)) アニメ「巨人の星」では  ♪思い込んだら 試練の道を~♪ → ♪重いコンダラ~(これは、飛雄馬が整地用のローラーを重そうに引いていたので、このローラーを「コンダラ」という名称のものかと思っていたのです。(^^;)) …と、恥ずかしいものなのですが…。 皆様も「あぁ…勘違いしていた歌詞」って、ありませんか? もし、「暴露してもいいですよ~」と思ってくださった、お心の広い方、ご回答くださると有難く思います。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • 公明党ってカルト集団?

    フランスで、創価学会がカルト教団と認定されたそうです。 (聞いた話なので間違っていたらごめんなさい。) なぜでしょう。   また、ほかの国の動向や、日本国内での今後の動向はどうなりますか。 また、政教分離に違反してませんか?

    • ベストアンサー
    • sdamau
    • 政治
    • 回答数17
  • 下地と、日焼け止め、両方必要?

    私は、カラーコントロールを兼ねて、グリーンの化粧下地を使っています。 それは、SPF15なので、日焼け止めは使わずに、下地の上からファンデーションを塗っていますが、やっぱり、下地だけだと不十分なのですかね? 「SPF下地→ファンデ」よりも、「日焼け止め→ファンデ」、 夏はやっぱり「日焼け止め→SPF下地→ファンデ」じゃないとダメですか?! また、夏は、SPF15っていうのじゃ、弱いのでしょうか? (日常生活の場合です) 毎日日差しの強い日々が続きますが、皆さんは、どのようにしていますか?!??

  • 優生保護法指定医 

    1週間前、諸事情で中絶の手術をうけました。その際焦っていたため、優生保護法指定医であるのを確認し忘れてしまいました。雑誌等を見ると優生保護法指定医の病院で手術をするよう強く勧めていますよね。 すごく不安です。病院もきれいで先生もはきはきした感じですっかり信用しきってましたが、急に不安になってきました。今さらどう確認していいのかわかりません。腹痛も出血もかなりあるし、怖くなります。どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?

  • 暑い!!長袖?半袖?グローブは?

    最近とても暑いですね。 僕の場合、ふつうの長袖シャツに革グローブなんで、とっても暑いです。 半袖だと涼しそうですが、バイク乗りとしては長袖ですね。 メッシュのグローブは買おうかな、と思ってますが、夏用のライディングジャケットは高いので、手が出ません。 みなさんは、この暑さをどうしのいでしますか? お金がかからず、涼しく乗れる方法ってないでしょうか?

  • 水疱瘡の予防接種について

    中1になる娘がまだ水疱瘡になっていません。 予防接種(軽い症状で済ませることができる)があると 聞きましたが、受けさせるべきかどうか妻と二人で 悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • じゃんけんの掛け声(?方法?)教えてください。

    地方・年代でジャンケンの方法は異なると思いますが、 みなさんのジャンケンの掛け声を教えてください。 因みに私の幼少時は ・じゃんけんほっかほか北海道(で出だす)、 はさ~むいぞ(でアイコの場合だす) ・じゃんけんポックリ蹴ってイモ食ってブ~(で出だす) 以上、神奈川でやっていました。 ・じゃ~いけ~んで、ほいっ(で出す)、 お~しゅうほいっ、まるのこめ、三つの子 (でアイコの場合、カンマごとに出す) 以上、20年位前の兵庫(言葉は耳で覚えたため、自信なし) 良回答を付けにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 妊娠後期の不眠で悩んでます

    現在妊娠9ヶ月なのですが、 毎晩寝つきが悪く、ひどい時には朝まで寝れなくて とても困っています。 寝つけても3,4時間で目が覚めたり・・・。 決して昼寝をしたときに限ったことではないのです。 妊娠中なので薬に頼るわけにもいかず 何か良い方法をご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。