rika3714 の回答履歴

全213件中201~213件表示
  • 送信ができない

    win me、OEのバージョン6です。yohooBBにしたところ(NTTのADSLからの乗り換えでプロバイダーはPlalaです。モデムも当然変えました)メールが送信出来なくなりました。「受信者の1人が・・・0x800・・C79」がでます。このサイトで調べたらこのメッセージはメルアドの間違いとのことですがためしに送ってもらい返信でしてもだめです。(何箇所か送ってみました)メルアドの間違いではないと思います。でOEのアカウント(二つあります)のプロパテイをひらいて接続の「このアカウントの次の接続を・・・」にチェックをいれて「ローカル・・・」適用にしました。そしたら送受信が出来ました。(それで出来たような気がするだけ?)6時間も前に送られたメールが入ってきました。(それで出来たような気がするだけ?)その後また、送信出来なくなりました。ためしに自分のメルアドに送ると送信できます。plalaは解約してません。モデムは自分で取り替えましたが、plalaのメールの設定は自分では変えてません。送信も受信も変です。一部のメールは受信できたり・・。まとまらない説明です。OEやメールサーバーの基本がわかってないかも知れません。すいません。

  • PC購入の相談

    大学進学にあわせてPCを買おうと思っています。 しかし、かなりのド素人なのでアドバイスお願いします。 希望は、15万以内 デスクトップ インスタントTV。 主な用途はテレビ観賞、DVD録画&編集、インターネット、レポート書きかなぁ・・と思います。 容量なんてさっぱりなので、合いそうなものを見繕ってください。苦笑 <質問> 1.なるべく画像はきれいなものが良いのですが、なかなか難しいのでしょうか?? 2.HDDとはなんですか??説明よんでもいまいちわからなくて(--; アバウトで申し訳ないのですがよろしくお願いします。 また、何かアドバイスなども頂けたら嬉しいです(^^

  • メールの失敗?

    素人です。教えてください。  あるところに問い合わせのメールを送り,返信を待ちました。そうしたら, 「MAILER-DAEMON@ss08.estore.co.jp」という発信人から,件名「failure notice」で返信メールが届きました。内容は英文で書かれているためよく分かりません。なお,メールソフトは「Microsoft Outlook」です。  そこで質問です。この発信人はどのような人(組織)で,メールの用件は何なのでしょうか。また,この原因はどのようなもので,どうしたら解決するのでしょうか。相手先に確認しようにも,電話番号の記載が無くだめです。なお,掲示板などを開設していて,信用性では問題ない所と思います。  ちなみに,素人ながら,件名は直訳すると「失敗通知」になることから,発信人はメールのエラーなどを管理する組織(プロバイダーと組んでいる?)かなとも考えましたが・・・・。  以上,よろしくお願いいたします。

  • 送信エラーが出て 困っています

    os. windows xp メーラー.outlook2003 メールの送受信の度に 繰り返し、送信エラーメッセージ {0x800ccc0f}がでて、困っています。 送信箱の中には 何も残っておらず どう削除すれば良いかが、分かりません。 普通に メールの送信・受信はできます。

  • IP電話SkYPEのセットアップができません

    skypeのアイコンがデスクトップからなくなり、使用できなくなりました。新しいバージョン1.20.37をdownloadしました。セットアップ中、コピ-先のフォルダにファイル作成中エラ-5 アクセスエラ-。 中止にすると変更を元に戻すと表示される。 以下のことを検討しました。 1.プログラムの追加と削除でskypeを削除して、再download セットアップ 2. windowzのシステムの復元 3.ボップアップのブロック解除 4、windowzのファイアウォ-ルのskypeのチェックをはずす 以上検討しましたができません。  ウイルスチェックはノ-トンが入っています。  なお、skypeの留守電、録音のソフトは入れておりますが、削除してもできません  パソコンはIBM THINKPAD T40 最近購入したパソコンバイオでは出来ます。   よろしくお願いします。

  • 不正な処理

    インターネットのところをクリックするとこんな表示が出ます。 Iexplore このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。終了しないときはプログラムの製造元に連絡してください。 詳細 Iexploreのページ違反です。モジュール:WININET.DLLアドレス:016:f70204b49 Registers:Eax=0badf00d cs=016fという感じです。 まだまだ続きます。これはなんでしょうか。

  • Norton Internet Security2005のダウンロードができません。

    【問題】Norton Internet Security2005をダウンロードで購入し、ダウンロードマネージャーのダウンロードまで進みましたが、ダウンロードマネージャーの「開始」を押すと、「通信エラー」「サーバーとの通信で問題が起きました! インターネット接続がアクティブでプロキシ設定(もしあれば)が正しいことを確認してください。」と表示されて、進めません。 【環境】 1)windowsXP で、サービスパック2は入れていません。 2)同居人のADSLを使ってネットに接続しています。 3)インターネット接続の「LANにプロキシサーバを使用する」にチェックは入れてありません。 4)現在、Nortonウィルスバスタ2002が入っていますが、更新手続きが難しかったので、新たにInternet Securityを購入した次第です。

  • インターネット接続設定の追加(PPP0E)

    「フレッツスクウエア」にアクセスする為PPP0E機能でインターネット接続設定を追加したら既存のインターネット接続の自動起動が出来なくなりました。(スタートアップによるインターネット接続自動起)ネットワーク接続画面の中の「ローカルエリア接続」の状態は”接続状態:限定又は接続無し”が表示されてます。以前は”接続”の表示だったと思います。それと既存の接続名を変更しました。変更理由は特にありません。 今は接続アイコンを都度クリックして起動させてますが以前のように自動起動させるにはどうしたらいいでしょうか? OS:windows xp SP2  回線:フレッツADSL 1.5M

  • 接続できません。なぜ?(長文です)

    eoADSLを使用しているものです。パソコンはFMVでウィンドウズMeです。 インターネットへのアクセスに関してこまっています。 回線や設定などの環境は説明書の通りにしているのですが、internet Explorerからインターネットへアクセスしようとすると、必ず「ダイヤルに失敗しました」(623)というエラー表示が出てしまい、アクセスできないのです。 ところが、「@ブラウザ」というブラウザからだとインターネットにアクセスできるのです。 しかし、例えば、メールなどで添付されたURLであったり、@ブラウザ内で表示されているURLをクリックして、新たにページを開こうとしても、また「ダイヤルに失敗」の表示。 つまり、@ブラウザ以外でのアクセスができないのです。 なぜなのでしょうか。メールの受信などはできています。 どうすればいいのでしょうか。また原因はなんでしょうか。そして、@ブラウザとInternetExplorerとの違いって・・? ウイルスが原因だったりするのでしょうか。一度リカバリしてみたらいいのでしょうか。 パソコンについて素人なので全く検討がつかず、また、これはFMVへ連絡すべきなのか、それともeoADSLへ問い合わせればいいのか、どういう機関に相談するべきかがわかりません。 詳しいかた、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • norbask
    • ADSL
    • 回答数4
  • Beckyの標準メーラーでの疑問

    BeckyをIEの標準メーラーにした場合、IE上のmailtoをクリックすると起動はするのですが、IE画面の後ろに隠れてしまいます。使用環境によっては、ちゃんと前に出てくる人もあるようなのですが、何が原因があるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • メールを受信できない

    outlookを使っています。 携帯電話からメールを送ったら「相手先ホストの都合により送信できませんでした」 とかえってきました。 パソコンから携帯へは送れます。どうすればよいでしょう、教えてください

  • メールを受信できない

    outlookを使っています。 携帯電話からメールを送ったら「相手先ホストの都合により送信できませんでした」 とかえってきました。 パソコンから携帯へは送れます。どうすればよいでしょう、教えてください

  • アカウントの追加(送信可能、受信不可能)

    会社のアドレスに来るメールを家でも見れるように、メールのアカウントを追加しようとしています。メーラーはアウトルックエキスプレスです。OSはXPです。メールアドレス、アカウント、パスワードは教えてもらいました。これだけで、送信は出来るようになったのですが、受信が出来ません。アカウントが不正だという詳細メッセージが出ています。POP3とSMTPも何か会社にあわせた個別の設定にしないといけないのでしょうか?よろしくお願いいたします。