rika3714 の回答履歴

全213件中61~80件表示
  • インターネットに接続しているのにインターネットができません!!

    ADSLのインタ-ネットの接続をしたのに ページを表示できません。と、なります 新品のXPなんですがどうすればいいか教えてください!

  • 突然「限定または接続なし」状態に

    PCは富士通FMVbiblo、OSはWINDOWS XP パーソナル ネット接続はNTT東日本フレッツADSL8M 有線ルータにて家庭内LAN構築、使用PC台数2台 という環境で、昨日突然「限定・・」と出てネット接続ができなくなりました。 モデムのADSLランプはちゃんと点灯しており、点滅することもありません。 ルータのランプも同様で、スプリッタや端末へのケーブルの接触もOKです。 エラーメッセージの指示どおり「IPアドレスの更新」をクリックしても失敗します。 2台とも同じ現象です。 今までは普通に使えており、干渉を受けたこともありません。 強いて言えば、雷で停電したあとから使えなくなったことくらいです。 これが原因でしょうか。 何か対策・対処法をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • p-coxxx
    • ADSL
    • 回答数3
  • win98SEがサーバにつながりません

    - ADSL - ルータ - win98,winXP というふうにLAN接続しています IEでサイトを表示しようとした場合、 XPからは正常に表示できるのですが 98でサイトに接続するとステータスバーに  サイトn.n.n.nに接続中 で待たされます そのIPアドレスをXPに入れてみると サイトが表示されるので、DHCPは機能してる(?)ようです しばらくすると ダイアログで  インターネットサイトhttp://----/を開けません。  サーバに接続できませんでした と表示されます ipアドレスの自動取得を確認したり、ipを設定しなおしたりしましたが これ以上どこを調べたらいいのかわかりません よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • noname#13298
    • ADSL
    • 回答数2
  • モデムレンタルなしのプロバイダ

    ADSLを検討しているものです。 最初NTTに直接申し込みをしようと思っていたのですが、現在加入しているプロバイダでの変更手続き等を調べる必要があると思い、そのホームページをみてみました。 必要経費をみてみると 初期費用(工事がDIYの場合)¥3465 月額料金¥4465 とあり、NTTをとおさずに変更手続きをしたら、2ヶ月間無料とのことでした。またここにはモデムレンタル料が¥525とあり、レンタルは必須とのことでした。 今後長い間利用することを考えると、モデム等を購入した方が得だと思ったのですが、プロバイダによってはレンタルが必須ではないところもあるのでしょうか(もしあれば変更も検討しています。) それから、私は仕事がら平日は自宅に不在ですが、ADSLに変更するにあたり、工事等で家にいなければならないことってありますか(ホームページでは、モデム接続を自分で行えれば、必要なしとの記載があったのですが)。 以上、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • インターネットに接続しているのにインターネットができません!!

    ADSLのインタ-ネットの接続をしたのに ページを表示できません。と、なります 新品のXPなんですがどうすればいいか教えてください!

  • 何??「Norton AntiSpam が Outlook Express を設定し終わりました。

    ユーザー切り替え後、「 Norton AntiSpam が Outlook Express を設定し終わりました。 これから Outlook Express を再起動します。」というメッセージ(ダイアログ)が2回も表示され、それをOKして始めて、ユーザーが切り替わります。 以前利用していたのはMe。 今回はXPでDell社Inspion2200を2ヶ月ほど前に購入したものです。 このメッセージが表示される原因は何でしょうか。 またなぜ2回も表示されるのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。 なおNortonのウィルスチェックはインストールされていると思います。

  • WINDOWS98でのADSL接続設定の方@

    WINDOWS98でのADSL接続方法について、教えてください。LANカードを使っており、PCに認識されて作動しているようなのですが、実際にメールやネットを見ることができません。よろしくお願いします。

  • ADSLから光(Bフレッツ)へ

    OS:WindowsXP SP2 プロバイダ:@nifty フレッツADSL1.5M 今、初期費用が無料ということでADSLからBフレッツに変えようと思います。 それで質問があります。 1.http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/flow/fadsl_c.htm ADSL回線撤去→開通工事まで約2週間~1ヶ月とあるのですが、これは撤去から工事までの間インターネットが使用できないということなのでしょうか? 2.http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/equipment.htm ご利用に必要な機器の欄にモデムがないのですが、「回線終端装置」がモデムなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ciracira
    • ADSL
    • 回答数5
  • 1階で電話を取ると、ADSL接続が切れる。

    我が家はこの前からフレッツADSL(プロバイダはOCN)を使っています。 ネットなどを行うのは主に二階なので、二階の電話回線にスプリッタを接続しています。 電話が鳴ったとき、2階でスプリッタに接続している電話で受け取ったときは、そのまま接続は切れずにネットが出来ます。 ところが、一階にも電話があって、そちらで受け取ると何故か通信が切れてしまいます。二階で取ったときは、問題が無いのですが…… また、二階の電話では特に問題は無いのですが、一階の電話ではネットの接続が切れるだけではなく、かなりの雑音も混じります(離せないほどでは無いですが)。 ちなみに、一階の電話はADSLを引いた後も設定の変更などはしていません。 このような現象で、対策はあるのでしょうか。詳しい方がいましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ikazuti
    • ADSL
    • 回答数10
  • ADSLにしてからエラーが多発します

    御覧頂きありがとうございます。 最近、マンションでBフレッツに加入して、私の部屋もADSL回線になったのですが、どうもフレッツ接続ツールをインストールした日からパソコンのエラーが多発しているようで、困っています。 インターネットに接続していると、突然「エラー報告を送信する」などの表示が出て、それ以降の作業ができない状態になってしまいます。 再起動を余儀なくされてしまうので、チャットをしている時などとても不便です。。。 C:\DOCUME~1\*****\LOCALS~1\Temp\WER2E.tmp.dir00\svchost.exe.mdmp C:\DOCUME~1\*****\LOCALS~1\Temp\WER2E.tmp.dir00\appcompat.txt (******はユーザー名です) これらのファイルに問題があるようなのですが、ファイル名を見てもどういったファイルなのかピンときません。 ADSLとは関係ないのかもしれません。 OSはWindowsXPです。 対処法をご存知の方おられましたら、回答をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願い致します。 最後まで御覧頂き、ありがとうございました。

  • ADSLについて・・・

    数ヶ月前にISDNからADSL46Mコースにしたのですが たまにリロードなどをしようとしても サーバエラーになることがあるような気がします・・・ タブブラウザでいくつかのサイトを開いて そのどれもがリロードボタンを押してもぱっと更新されずに サーバエラーになる気がします。 主にしばらく通信をしてなくて、その後にはじめてリロードなどを 使用としたときになりやすい・・・気はしますがはっきりしません。 でも上のような症状が出ることは確かです。 Xp,3G、512MB、フレッツ接続ツール、 ルータとかそういうことはよくわかりません 何か思い当たる原因などがあったら教えていただければ幸いです。

  • ブロードバンドルータを使用したい

    ADSL47M環境にして、ブロードバンドルータを接続したいのですが、判らない事がありますのでお教えください。現在のプロバイダーはOCNです。全てOCNで契約する予定です。 1、プロバイダーからもらうグローバルIPアドレスは、 ルータ内でIPアドレスを変換できると聞きますが、1台の パソコンしか有りませんが、別のIPアドレスを持つには OCN側に問い合わせる必要があるのでしょうか?別費用が掛かるのでしょうか? 2、ADSLの速度をキープする場合には、ルータのスループットのみ気にして購入するかすれば良いのでしょうか? 最近量販店等で3000円~4000円台で買えるルータが有りますが、どのくらいのモデルを考えれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • lcdmobile
    • ADSL
    • 回答数8
  • オンラインゲームをしている時、電話が来るとオンラインがきれる。

    オンラインゲーム中なので、それまでのデータが無くなってしまう。

  • 接続が・・・?!

    こんばんは。 現在、富士通の一体型PC(XP)と、NECのノートPC(98)を持っています。 モデムはNTTのADSLを使用しており、後者に接続する場合は…LANカードを差込、そこにLANケーブルを繋げています!! また、前者に関しては直接、LANケーブルを差し込んでいます。 しかし、一昨晩まではADSLモデムのLANは点灯していましたが、今日接続してみると、点灯すらしません。 また、逆に・・・LANケーブルを抜いて、98に接続すると、すぐに点灯し、今出来ています☆ どうして、前者では接続できないのでしょうか?? しっかりと接続はしているようですが。。。 また、モデムの電源はPCをシャットダウンするときに一緒に切っています。 よろしくお願いします☆

    • ベストアンサー
    • drop391
    • ADSL
    • 回答数4
  • ADSLにしてからエラーが多発します

    御覧頂きありがとうございます。 最近、マンションでBフレッツに加入して、私の部屋もADSL回線になったのですが、どうもフレッツ接続ツールをインストールした日からパソコンのエラーが多発しているようで、困っています。 インターネットに接続していると、突然「エラー報告を送信する」などの表示が出て、それ以降の作業ができない状態になってしまいます。 再起動を余儀なくされてしまうので、チャットをしている時などとても不便です。。。 C:\DOCUME~1\*****\LOCALS~1\Temp\WER2E.tmp.dir00\svchost.exe.mdmp C:\DOCUME~1\*****\LOCALS~1\Temp\WER2E.tmp.dir00\appcompat.txt (******はユーザー名です) これらのファイルに問題があるようなのですが、ファイル名を見てもどういったファイルなのかピンときません。 ADSLとは関係ないのかもしれません。 OSはWindowsXPです。 対処法をご存知の方おられましたら、回答をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願い致します。 最後まで御覧頂き、ありがとうございました。

  • ブロードバンドルータを使用したい

    ADSL47M環境にして、ブロードバンドルータを接続したいのですが、判らない事がありますのでお教えください。現在のプロバイダーはOCNです。全てOCNで契約する予定です。 1、プロバイダーからもらうグローバルIPアドレスは、 ルータ内でIPアドレスを変換できると聞きますが、1台の パソコンしか有りませんが、別のIPアドレスを持つには OCN側に問い合わせる必要があるのでしょうか?別費用が掛かるのでしょうか? 2、ADSLの速度をキープする場合には、ルータのスループットのみ気にして購入するかすれば良いのでしょうか? 最近量販店等で3000円~4000円台で買えるルータが有りますが、どのくらいのモデルを考えれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • lcdmobile
    • ADSL
    • 回答数8
  • モデムとルータを使い分けたい

    はじめまして。 現在、自宅でフレッツADSLを利用していて、 フレッツ接続ツールを使い、モデムを経由して インターネットに接続しています。 このパソコンを、自分の実家に持っていった時にも ネットできるようにしたいのですが、実家の環境は モデムではなくルータ接続になっています。 この場合、自宅でも実家でもそのたびに設定をいじる ことなくネット接続する時は、パソコンをどのように 設定すればよいのでしょうか? 前に単純にルータに接続した時には、ネットに繋がり ませんでした。ルータに接続する時には、フレッツ 接続ツールはいらないと聞きましたが、そうしたら 自宅で接続する時にどうしたらいいのかわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • ブロードバンドルータを使用したい

    ADSL47M環境にして、ブロードバンドルータを接続したいのですが、判らない事がありますのでお教えください。現在のプロバイダーはOCNです。全てOCNで契約する予定です。 1、プロバイダーからもらうグローバルIPアドレスは、 ルータ内でIPアドレスを変換できると聞きますが、1台の パソコンしか有りませんが、別のIPアドレスを持つには OCN側に問い合わせる必要があるのでしょうか?別費用が掛かるのでしょうか? 2、ADSLの速度をキープする場合には、ルータのスループットのみ気にして購入するかすれば良いのでしょうか? 最近量販店等で3000円~4000円台で買えるルータが有りますが、どのくらいのモデルを考えれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • lcdmobile
    • ADSL
    • 回答数8
  • 回線が切れてしまいます

    今月、ルーターを使用してデスクトップ(こちらがメイン)とノートで 使う事になりました。 そしてルーターを使うようになったのですが、ルーターを使うようになってから 頻繁に回線が切れるようになり、一度切れてしまうとPCの電源を切って 一度全てのコンセントを抜いたり・・などの作業(放電?)としないと 接続できなくなってしまいました。 再起動や、電源を切ってまたONくらいでは回線が繋がりません。 昨日はPCのコンセントではなく、ルーターのコンセントを抜き差しした所 繋がる様になりました。 これはルーターを使う事によって不安定になってる、って事でしょうか? また模様替えでPCとふすまを隔てたところに冷蔵庫を置くように なったのですが・・・ これもよくないんですよね? ルーターを使う前も回線が切れることがあったのですが 最近は頻繁なので困っています。 また、Cドライブが一杯気味なのですがそういうことも関連しますか? 使ってるPCはWIN98です 回線はフレッツADSL12 です

    • ベストアンサー
    • noname#98370
    • ADSL
    • 回答数4
  • Bフレッツでパソコン二台で使えるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?(初心者です)

    お知恵をお貸しください。 今まで私のパソコンでBフレッツで接続していました。さらにもう一台パソコンをつないでネットをしたいのですが、具体的に何を買い揃えどのようにしたらよいのでしょうか? パソコンには全く詳しくなく、ネットしかしない初心者ですので出来たらわかりやすく教えていただけたらと思います 。