rika3714 の回答履歴

全213件中21~40件表示
  • アダプタのインストール方法

    win98です。フレッツADSLに加入しています。外にADSLのモデムをつけています。 PCの調子が悪くなり再セットアップしました。ネットに接続する為にフレッツCD-ROMからインストールしたら最後までインストールできなくて「アダプタがインストールされていません」と表示されました。 あと「イーサネットアダプタをTCP/IPとバインドして下さい」とか「Win98-CD-ROM上のファイルet.932が見つかりません。win98 CD-ROMを選択したドライブに入れて下さい」等の表示が出ます。 アダプタのインストール方法が分からなくてフレッツ担当者に電話で聞きましたが良く分からないとの事で一ヶ月以上ネットができなくて困っています。アダプタのインストール方法を教えて下さい。 外からしかアクセスできないので回答が遅れるかもしれませんが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pinkblue
    • ADSL
    • 回答数7
  • 2台のパソコンで別々のメールできますか?

    メールで困ってます。2台のパソコンで同じPOPサーバーとAMTPサーバーをしようして大丈夫でしょうか? 1・親子なのですがプライバシーは守られますか? 子供のメールが私のPCに来たり その逆です。 2・プロバイダーは1回線しか契約してません。yahooBBです。 無線で使用してます。

  • フレッツ光プレミアムについて

    WindowsXP(SP2) InternetExploler6使用 プロバイダ:@niftyからBiglobeへ フレッツADSL(nifty)からBフレッツ(biglobe)に変える為今日工事してもらいました。そして接続設定しようと思い、ツール(フレッツ・光プレミアムスタートアップCD-ROM2.2)でスタートアップツールのインストール終了後、インターネット接続(ISP接続)の設定の設定をクリックしたところでIEが起動し、インターネットへの接続ウィンドウがでました。接続を押してもまだ何も設定していないし(@niftyへの接続はありますが・・・)繋がるわけもなく「ページが表示されません」で先へ進めず困っています。どうすればいいでしょうか?お願いします。

  • 送信が出来ません

    ノートンの送受信設定にしているのですが、以前は送信が出来たのですが、自分の携帯にメールを送ろうとしても送れませんでした。 しかし、受信の方はきちんと出来るのです。何が原因なのでしょうか?

  • O.Eで、差出人アドレスを変えることはできるの?

    O.E6.0を、自分のPCを自宅用(デスクトップ)と会社用(ノート)で使用しています。O.Eのアカウントを同じもので登録してしまうとどちらかのPCでメールを受け取ると受け取った側に保存されてしまうので、アカウントは分けています(メールアドレス)。 そこで、例えば会社側のPCでメールを送りたいときに、差出人のアドレスは自宅のPC用にしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?教えてください。

  • OEで同じパソコン内の1人が送信できません

    会社のパソコンで,1つのパソコンに4人のユーザアカウントをとっています。 メールを使用するのはそのうちの3人です。(仮にA,B,Cさんとします) A,Bさんは普通にメールできますが,Cさんだけが一部に送信できません。 その一部と言うのが, わが社は大会社の中に入っている小会社です。大会社のサーバの中にぶら下がるようにわが社でサーバを立てています。 Cさんは,わが社のサーバ内の人にはメールを送信できるのですが,一旦,大会社のサーバを経由するようになるとメールを送信できません。受信はできます。 A,Bさんは誰にでもメール送信ができます。 CさんのOEの何か設定が悪いのでしょうか? OSはXPです。 情報が少なければ言ってください。分かる範囲でお答えします。 Cさんの業務に差し支えるので,宜しくお願いします。

  • Outlook メール受信

    Outlook2003について教えて下さい。 最近までOutlook Express を使っていましたが、迷惑メールが大量に入ってき始めたのでOutlookに変更しました。 しかし、受信をすると、2週間くらい前からのメールが毎回入ってくるようになり、受信トレイは、同じメールが何度も何度も並んでいます。 毎回2000件ほどのメールが入ってくるのには大変困っています。 しかも、9月30日までしか入って来ず、10/1以降のメール(もちろん最新メール)も入ってきません。 どのような設定が必要なのか教えて下さい。

  • メール受信できない・・・

    ASPグループウェア提供で、今まではWEBで利用していた、メールを、保存容量が少ないので、OutlookとOutlookExpressに設定しました。 そのプロバイダで、メールの送信も受信もできることは、確認したのですが、一度、どちらかでダウンロードすると、もう一方でダウンロードできなくなってしまいました。 webの保存容量はあまり多くないので、一定期間経過後outlookでログし、削除する予定です。 が、サーバーから削除をする前に、OutlookExpressでダウンロードして利用しようとしています。 しかし一度Outolookでダウンロードしたメールが、OutlookExpressでは、ダウンロードできないのです。 ダウンロード済みのフラグか何かがあるのだと思うのですが、どように設定すればダウンロードできますか? OutLOOKとOutLookExpressはどちらが先にダウンロードすることになるかは、その時々で違います。 どのようにすればよろしいでしょうか? 説明がうまくできませんが、 パソコンやOutlook&OutlookExpressに詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • XP, Outlook2003でメールの送受信ができません

    OSはXP。メールソフトはOutlook2003を使っています。 以前は、ダイヤルアップを使っていたのですが、引越しに伴い、新しいプロバイダーとDSLで契約して、WLANを使う事にしました。インターネットはつながるのですが、Outlook2003でメールの送受信が出来ません。 アカウントを設定し”アカウント設定のテスト”を行うと、全て問題なく完了します。 しかし、実際に送受信をすると、送受信のポップアップウインドウが表示され、エラーも無く完了するにもかかわらず、送信も受信も出来ません。 送信用のテストメッセージは送信トレイに入ったままで、受信用のテストメッセージは、他のアカウントからエラー無く送ったにもかかわらず受信できません。 アカウントの設定は、何度も見直したつもりなのですが…。  心当たりのある方、よろしくアドバイスお願いします。

  • XP, Outlook2003でメールの送受信ができません

    OSはXP。メールソフトはOutlook2003を使っています。 以前は、ダイヤルアップを使っていたのですが、引越しに伴い、新しいプロバイダーとDSLで契約して、WLANを使う事にしました。インターネットはつながるのですが、Outlook2003でメールの送受信が出来ません。 アカウントを設定し”アカウント設定のテスト”を行うと、全て問題なく完了します。 しかし、実際に送受信をすると、送受信のポップアップウインドウが表示され、エラーも無く完了するにもかかわらず、送信も受信も出来ません。 送信用のテストメッセージは送信トレイに入ったままで、受信用のテストメッセージは、他のアカウントからエラー無く送ったにもかかわらず受信できません。 アカウントの設定は、何度も見直したつもりなのですが…。  心当たりのある方、よろしくアドバイスお願いします。

  • 正常に接続されました、と表示されるのに…

    フレッツADSLを使用しているのですが、フレッツ接続ツールで「正常に接続されました」と表示されるのに、HPが表示されない、という状態になっていて困っています。 最近繋げていなかった、WindowsXPのパソコンでネットをしようとしたところ、このような状態になりました。 別のWindows98のパソコンでは問題なく動作するのですが、何故なのか原因が分かりません… 環境と現在の状態ですが、 ・OSはWindowsXPSP1 ・フレッツADSL ・モデムのランプは正常に点灯している ・「接続成功」というメッセージは出る ・pingを打つと設定IPなどは行けるが、www.yahoo.co.jpなどは通らない ・接続の状態を見ると、送信と受信の値がほとんど変化しない ・ブラウザ以外のものもネットに繋がらない ・他のパソコンではちゃんと繋がる 大まかにこのような状態です。 カスタマーセンターに問い合わせた所、モデムなどの機器は正常に動作しているはずだから、パソコンに問題があるのでは? と言われたのですが、解決方法が分かりません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • パソコンを買い替えた時のネットについて

    現在、親機はADSL12メガで、OSはWindows Meでネットをしていて、子機はOSはXPでルータを経由して無線LANカードでネットをしています。 現在使用の親機はMeということもあって、フレッツの接続ツールを作ったりして、ネットをつなぐ際のセットアップが大変でしたが、 XPに買い替えると、ケーブルを差し込むだけで、何の設定もしなくても親機でも子機でもすぐにネットができるのでしょうか? また、親機の旧パソコンにケーブルを差し替えても以前のようにネットができますか?

  • ログインが出来ません。フレッツ・・?

    フリーメールのログインで、 ID・パスワードを入力→ログインボタンを押す。 ・・すると、ページを表示できません。になってしまいます。 何も入力せずにログインボタンを押しただけでも同じです。 yahoo・goo・excite全部だめでした・・;; ついでにitunesのダウンロード画面(左側だけ)も出ません。 これらは何の関係あるのでしょうか。 最近Bフレッツというのに変えてからどうも具合が悪いです・・。 それでフレッツ接続ツールに新しいプロファイルを作ったか、 もう一回設定しなおしたのかしたら出なくなっちゃいました(汗 設定が悪いのでしょうか。どうも原因がわかりません。 ご教授ください。

  • webページがみられない

    ウイルスに感染し ウイルスセキュリティ2005で除去しましたが その後 インターネットにつながらなくなりアンインストールしたら ネットはつながるようになったものの セキュリティの高いページはつながらないようです。あちこち電話をかけ そこまでたどり着きましたが 次は パソコンメーカーにかけろとのこと・・・誰かわかる人いませんか? yahooでつながり windows Meです

    • ベストアンサー
    • kouharu
    • ADSL
    • 回答数3
  • winipcfgが起動しない

    Win MeでADSL接続です。 今日突然ネットにつながらなくなりました。 LANのドライバなどは「正常に動作しています」だし、 LANケーブルを他のマシン(mac)に差し替えてもmacでは普通につながります。 色々調べてみてwinipcfgというのにたどり着いたんですけどこのwinipcfgが立ち上がらないのです。 何か修復の方法はないでしょうか?もしくは他に考えられる原因は何かありますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tfnine
    • ADSL
    • 回答数8
  • windows xpで インターネットにつながらなくなったのですが。

    ADSLで、知り合いのパソコンがつながらなくなってしまったのですが、 それをうまく直す方法はあるのでしょうか? 原因は全くわからないとのことで、 他のネット環境(例えば友達のいえ)に持って行って それにつないで直す事はできるのでしょうか? 説明がわかりにくくてすみません。 どっちにしろIPアドレスの設定等必要になってくるのでしょうか?

  • インターネット接続について質問させてください。

     OS XP ブラウザ IE ISP nifty FTTPです。   先日パソコンを設定していたら急にインターネットが「オフラインでつながりません」という風に表示されました。そして自分で設定したところ、「スタート」→「接続」→「G-nifty」 というように設定しないとできないようになりました。IEのプロパティで接続を設定しなおしたのですがうまくいきません。  IEをクリックして、今までどおりインターネットを使うにはどうしたらいいのでしょうか。教えてください。 

    • 締切済み
    • kitige
    • ADSL
    • 回答数1
  • こんな請求のメールが来ました

    あなたのメールアドレス  あなたのID   75-30549 あなたのリモートホスト   あなたの接続先IPあなたのプロバイダー名 あなたの閲覧したムービーNo.:ero-camp.us01 以上の情報及びログを保存いたしました ▼サービス内容▼ 通常利用料金 85,000円 ご利用期限 無制限動画見放題 イベント開催中(支払期限内)の利用料金 55,000円 ▼お支払について▼お支払方法は現金書留または郵便為替のみとなっております お支払期限:2005-09-30 お支払金額:55,000円(支払期限を過ぎた方は85,000円) お客様のID:75-30549  ※お名前のみをご記入の場合は確認がとれない場合がござい  ますので、お支払の際は、必ずお名前の欄にお客様(ID)番号  【75-30549】を必ずご記入ください。 ※ご送金手続を頂いてから確認までに2~3日かかります ※ご送金手続を入金日とさせて頂きます 休日により郵便局のお取り扱いが出来ない場合は翌営業日とな ります また、各地域の郵便局本局での休日、夜間での取り扱 いも可能です 一部地域では取り扱い出来ない場合もあります このメールは動画を閲覧したごとに配信されます ご入金がお済 の場合であってもメールが配信されますので、その場合はお問い 合わせまでご連絡ください ご入金確認がとれますと送信は解除 されます 支払期限を過ぎた時点で請求のメールが届く場合がございますの でお支払手続後にご連絡をいただけるようお願いいたします 詳細に関してはサイト内記載の「利用規約」をご覧ください 商品の性質上「クーリングオフ」対象外となります ご不明な点がございましたらメールにてご連絡ください ※万が一、操作ミスでのご登録の場合はご相談ください。 とゆう感じの内容なんですが、無視していても大丈夫でしょうか?IPアドレスなんかから、メールアドレスなんかから、こちらの身元ばれますか?

  • どちらがいいでしょうか?

    この前の4月からNTT西日本のフレッツADSLを使っています。プロバイダは@niftyです。 1~2ヵ月後に今のマンションから別のところへ引っ越すことになりました。 引越し先でもインターネットはフレッツADSLを使うつもりなのですが、一旦解約してまた申し込むか、そのまま移動(?)するかで悩んでいます。 ・フレッツADSLの一年間半額がまだ終わっていない ・@niftyの無料期間が近々終わる ・メールはフリーメールのみ使用している ・固定電話は全く使わないので番号が変わってもかまわない ちょうどプロバイダを乗り換えようか、とも思っていた時期なので、どんなプランがあるのかいろいろ悩んでいます。 ご意見お待ちしております。

  • ADSL ソフトウェアのバージョンアップ方法で。

    こんばんは。PCに関してあまり詳しくないので、初歩的な事だと思うのですが、わからないので教えて下さい。 ソフトウェアのバージョンアップする際に『機器に接続したパソコンのWebブラウザを起動する』とありますが、どこをどうするのかがわかりません。 どなたか教えて下さい。