rika3714 の回答履歴

全213件中101~120件表示
  • フレッツスクエアに詳しい方教えて!

    最近やっとADSLを接続しまして、フレッツADSLにしました。 そこで、パンフレットに無料コンテンツがあるよ。って書いてあって、その中に私の見たいコンテンツがあるんです。・・・ですが、あれって登録しないと無料コンテンツって見れないんですよね?まったくパソコン自体は随分前から持ってるんですけど、まったく使いこなせてなくって・・・。専門用語とかもチンプンカンプで・・・。一応自分で接続してみようと思って、やってみたんですけど、IDとパツワードが違うのか全然先へすすまなくって、パンプレット見てもよくわからなくって。どーしたらいんでしょうか?

  • フレッツスクエアに詳しい方教えて!

    最近やっとADSLを接続しまして、フレッツADSLにしました。 そこで、パンフレットに無料コンテンツがあるよ。って書いてあって、その中に私の見たいコンテンツがあるんです。・・・ですが、あれって登録しないと無料コンテンツって見れないんですよね?まったくパソコン自体は随分前から持ってるんですけど、まったく使いこなせてなくって・・・。専門用語とかもチンプンカンプで・・・。一応自分で接続してみようと思って、やってみたんですけど、IDとパツワードが違うのか全然先へすすまなくって、パンプレット見てもよくわからなくって。どーしたらいんでしょうか?

  • Outlook Express 6の設定アカウントが再起動すると変わってしまう

    Outlook Express 6の設定アカウントが再起動すると変わってしまうのですが、どうすればいいのでしょうか?アカウントのプロパティのサーバータグ内のPOP設定の文字(pop.asahi-net.or.jp)が120.0.**.**に、詳細タブのpopの数字が995が別の数字になってしまい、再起動後の送受信が必ず、エラーになってしまいます。再起動しても変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?XP pro sp2を使用してます。

  • Outlook Expressのエラー

    Outlook Expressを起動するといつも下のエラーが出てきます。 どうにかして直したいのですが直し方が判りません。 まったく心当たりがないもので何もいえませんがもしわかる人がいましたらよろしくお願いします。 [メールアドレス]と書いてあるところは私の使っているアドレスが書いてあったところです。 ***************************** ホスト '[メールアドレス]' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : '[メールアドレス]', サーバー : '[メールアドレス]', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11004, エラー番号 : 0x800CCC0D *****************************           よろしくお願いします。

  • システムデフラグが実行できません

    金曜日からシステムデフラグを実行しようとしているんですが、そうするとフリーズしてしまい実行することができません。 最近フリーズが多くて、仕方ないので強制終了して再起動、ということも多いのでスキャンディスクもかけてみるのですが、それでもやっぱりフリーズしてしまいます。 これは関係のあるかもしれないこととしてとりあえず、の情報ですが、電源ボタンを押して起動が完了するのを待っている時に音量を調節すると「kernel32が原因でUSER.EXEにエラーが生じました」というようなダイアログが出てきて、そのままフリーズしてしまうこともあります。その場合も、強制的に電源ボタンを押して再起動させます。 この際ディスククリーンアップかしら、と思っているのですが、そうすると初期の状態に戻るのだと思うのです(間違った知識でしたらすみません)。私のパソコンにはフリーソフトがたくさん入っているので、それを全部ダウンロードしなおさなければならなくなるかと思うと、またお気に入りのサイトを探しなおさなければならなくなると思うとぐったりしてきてしまいます(笑)。 機種は東芝DynabookのPAV1465CRCです。どうしたらいいのでしょうか。対処法をご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • LAN接続について

    今までデスクトップ1台をADSLでやってきました。この度、2台目として ノートパソコンを購入、これに接続するにはモデムのパソコン側にブロード バンドルーターを挟みLANケーブルでつなぐだけで良いのですか?設定上、 必要な事はありますか?ノートはウインドウズXPですが古い方は98です。

    • ベストアンサー
    • 19870101
    • ADSL
    • 回答数7
  • フレッツスクエアに詳しい方教えて!

    最近やっとADSLを接続しまして、フレッツADSLにしました。 そこで、パンフレットに無料コンテンツがあるよ。って書いてあって、その中に私の見たいコンテンツがあるんです。・・・ですが、あれって登録しないと無料コンテンツって見れないんですよね?まったくパソコン自体は随分前から持ってるんですけど、まったく使いこなせてなくって・・・。専門用語とかもチンプンカンプで・・・。一応自分で接続してみようと思って、やってみたんですけど、IDとパツワードが違うのか全然先へすすまなくって、パンプレット見てもよくわからなくって。どーしたらいんでしょうか?

  • フレッツスクエアに詳しい方教えて!

    最近やっとADSLを接続しまして、フレッツADSLにしました。 そこで、パンフレットに無料コンテンツがあるよ。って書いてあって、その中に私の見たいコンテンツがあるんです。・・・ですが、あれって登録しないと無料コンテンツって見れないんですよね?まったくパソコン自体は随分前から持ってるんですけど、まったく使いこなせてなくって・・・。専門用語とかもチンプンカンプで・・・。一応自分で接続してみようと思って、やってみたんですけど、IDとパツワードが違うのか全然先へすすまなくって、パンプレット見てもよくわからなくって。どーしたらいんでしょうか?

  • メールが受信できない!

    パソコン初心者です。 PCからのメールが受信できません。 自分の携帯から送ると受信できます。送信は出来ているのですが、受信が・・・。 心当たりと言えば、メールアドレスを変更してからです。サーバーアドレスの再確認や教えて!gooに載っている対処法を試しましたが、やっぱりpcからのメールは受信できませんでした。よろしくお願いします。

  • 全く繋がらなくなります。

    今年の3月からADSLを始めたんですがたまに全く繋がらなくなります(モデムのLINEランプが点滅したままです)。ADSLが開通した直後は全く繋がらず、プロバイダーに連絡をして回線調節をしてもらったのですが繋がらず、そのままほって置いたら繋がっていました。それから2ヶ月間は何不中なく使用できたのですが2週間前にまた繋がらなくなりました(3日でまた繋がりました)そしてまた昨日の夜から全く繋がらなくなりました。モデムの初期化・電源を切って休ましたりしたのですが全く変化がありません。感知器もドアホンもないアパート2階に住んでいてプロバイダーはMEGAEGG/12Mです。たまに繋がらなくなる原因はなんでしょうか?

    • 締切済み
    • nja
    • ADSL
    • 回答数3
  • インターネットにつながりにくい

    so-netでアッカのADSLサービスを利用しています。引越しでレンタルモデムが変わってから、つながりにくくなっています。インターネットの接続方法やADSLの設定には何も問題がありません。合計3本の線とパソ黒いレンタルのモデムとの接触が悪く、ときどき線とモデムのつながっている部分をうまく押すと、つながります。いっそ、モデムのない形式の方が楽ですが、具体的にはどうしたら良いのでしょうか? 無線LANが解決策になるのでしょうか?

  • フレッツスクエアに詳しい方教えて!

    最近やっとADSLを接続しまして、フレッツADSLにしました。 そこで、パンフレットに無料コンテンツがあるよ。って書いてあって、その中に私の見たいコンテンツがあるんです。・・・ですが、あれって登録しないと無料コンテンツって見れないんですよね?まったくパソコン自体は随分前から持ってるんですけど、まったく使いこなせてなくって・・・。専門用語とかもチンプンカンプで・・・。一応自分で接続してみようと思って、やってみたんですけど、IDとパツワードが違うのか全然先へすすまなくって、パンプレット見てもよくわからなくって。どーしたらいんでしょうか?

  • ホームページ表示が異常に遅い…

    最近大画面のノートパソコンに変更しました。 以下のような、サイトを見ると、背景画像のせいかわかりませんが、異常にサイト表示が遅くなります。 http://www.remise.jp/index.htm スクロールをする度に読み込みをして、全く見れません。 背景画像を毎回読みに行ってるのかな? このような現象を解消する方法がありませんか? 全く仕事にならないのでお願いいたしますm(_ _)m

  • ランタイムエラーと強制終了

    最近インターネットを見ていると、すぐに「ランタイムエラーです」というエラーメッセージが出ます。また、別件ですが、特定のサイトを見ると強制終了してしまいます。問い合わせたところ、サーバーに問題が無いので、僕自身のパソコンの問題だろうとの返答でした。同様の問題を解決したことのある方、ご返答よろしくお願いします。 ちなみに、インターネット使用環境は、IE5、ウィンドウズ98ファーストバージョン、Bフレッツで光ファイバーを引いています。 どうぞよろしくおねがいします。

  • PC起動時のエラーメッセージ

    以前はPC(XP)を起動してから、フレッツ接続ツールを使ってぷららに接続し(Bフレッツ)インターネットを楽しんでいました。しかし、数日前からパソコンを起動すると 『ぷららへの接続エラー  ポートを開いています。  エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした…』 というエラーメッセージが出るようになりました。 設定などを変えた記憶はないのですが・・・ これはどうしたら出なくできるのですか? ちなみにこれが出ていても接続ツールでぷららに接続はできます。

    • ベストアンサー
    • ojojo
    • ADSL
    • 回答数6
  • 電話とFAXを同時に利用した状態(ISDN)でインターネット接続するには・・・

    現在、ISDNで電話とFAXを同時に使用しています。 電話番号、FAX番号を変えずに高速な環境でインターネット 接続をする(ADSL、ケーブル、光ファイバ)には、どう したらよろしいでしょうか? くわしい方がいらっしゃいましたら、教えていただけ ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • インターネットしたいのですが・・・

    先日東京のアパートへ越しましてきまして、インターネットをしたいのですが、 色々あるようでどうしたらいいかちょっと困ってます。 とにかく安くしたいので、各社のHP等を参考にしているのですが、 下記の事が疑問で決めかねています。 (1)電話加入権は買った方が良いのでしょうか? (2)プロバイダには加入した方が良いですか? (3)1日に何時間もするようなことはないのですが、通信料(?)は気にせずに使いたいので定額制にしたいのです。そうなると高くなりますか? ちなみに今のアパートがCATV対応らしいのですが、 それだと5,000円/月くらいかかるようなので、もう少し安くしたいです。 それともCATVが良いでしょうか? お詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • フレッツADSLモデムとルーターを繋ぐとネットができなくなります

    フレッツADSLモデム(MS5)とPCを直接繋いだときはネットに繋がるのですが、間にルータ(BUFFALOブロードバンドステーションBLR3-TX4)を繋げるとネットができなくなります。ADSLモデムの初期IDは192.168.116.1、ルーターの初期IDは192.168.0.1です。モデムはブリッジタイプですがDHCPサーバー機能があり、ルーターもDHCP機能がある為、干渉してるのではと思いました。 あと、モデムの方のWEB設定ページは開くのですが、ルーターの方のWEB設定ページが開かないのです。(http://192.168.116.1は開くが192.168.0.1のほうは開かない)これが一番厄介で、ルーターの設定を触ろうとしても開けないのです。ローカルネットワークの設定で手動でIPを192.168.0.2等にしたり、ルーターについてたIP設定ユーティリティーというソフトを使っても、ルーターが検出されたりされなかったりしたりして、ルーターへの接続がうまくできていない感じです。 以前、イーアクセスのモデムを使ってたときは ルーターの説明書通りにやってすぐ繋がったのですが・・・。(モデムもルーターも同じIPだった気がする) ADSLモデムのWEB設定ページは開くので、こちらからDHCP機能をOFFにすればいいのでしょうか?この場合モデムのIP自体も192.168.116.1のままじゃダメなのでしょうか?DHCP機能をどちらかOFFにすればいいのならモデムかルーターのどちらをOFFにしたほうがいいのでしょうか?(ルーターのWEB設定ページは開けないので現状ルーター側は無理ですが。) 素人なので、これ以上どうしたらいいかわからないです。どなたかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • F2-M1
    • ADSL
    • 回答数8
  • PC起動時のエラーメッセージ

    以前はPC(XP)を起動してから、フレッツ接続ツールを使ってぷららに接続し(Bフレッツ)インターネットを楽しんでいました。しかし、数日前からパソコンを起動すると 『ぷららへの接続エラー  ポートを開いています。  エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした…』 というエラーメッセージが出るようになりました。 設定などを変えた記憶はないのですが・・・ これはどうしたら出なくできるのですか? ちなみにこれが出ていても接続ツールでぷららに接続はできます。

    • ベストアンサー
    • ojojo
    • ADSL
    • 回答数6
  • インターネットの速度について…

    現在、NTT東日本+ADSL・8M+ぷらら でネットを利用しています。 接続の速度のところをみると100.0Mbpsとなっているのですが…とても遅いような気がします。 友達が来て、私のPCを使った時もすごく遅いと言っていました。 これは、ADSLを8Mで契約しているからなのでしょうか? どれくらいの速度がでれば、遅いと感じずにネットを楽しめるのでしょう? 自分のネットしか、体験したことがないし、ネットは利用してはいるものの、時々訳のわからないものが画面に出てきたりという感じでかろうじて使えているといったところです。 引っ越しにあたって、NTTからCHOKKAに乗り換えようと検討中なのですが、使用料が格安のプラン(+HEY-SEY-NET)だと、12Mまでしか利用できなくて、速度は期待できないと書いてある書き込みを見ました。 そんなに、イライラするほど遅く感じるものなのでしょうか? 今までの早さもどれくらいでているのか、認識できていないので、判断に困っています。 今よりずっと遅くなるのでは困るなぁとも思います。 すみませんが、必要な情報があれば補足しますので、 その辺のところを教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ami3603
    • ADSL
    • 回答数13