• ベストアンサー

PC起動時のエラーメッセージ

rika3714の回答

  • ベストアンサー
  • rika3714
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.6

フレッツ接続ツールの新しいプロファイルを 作り直してエラーが出なくなったということは 以前使っていたプロファイル(ぷらら接続)が 何かの原因で破損していたということです。 作り直して接続でき、エラーもでなくなったということは 正しく接続されている状態と判断していいですよ。 一時的な回復かどうかはわかりませんが しばらく様子を見てください。 また、繋がらない状況起きたとき、何をしたときに 繋がらない状況が発生したか 注意しておいてください。

ojojo
質問者

お礼

何度もありがございました。 これから状況を注意して見ていこうと思います。

関連するQ&A

  • エラー678が出て困ってます

    OSはXpです PCの調子が悪くてリカバリをしました その後Bフレッツからインターネットに繋がりました そしてウイルスバスターをインストールした後からエラー678が出てつながらなくなりました リモートコンピューターが応答しません・・・みたいなメッセージが出ます ウイルスバスターをインストールする前後で何か操作が必要なのでしょうか?

  • IE6.0起動時に毎回出てしまうメッセージ

    オフライン作業 現在、インターネットには接続していません。コンピュータに保存 されているインターネットのコンテンツを表示するには、[オフライン 作業]をクリックしてください。 再接続する場合は、[再試行]をクリックしてください。 ボタン[オフライン作業(W)] [最試行] というダイアログボックスが毎回必ず起動時に出てしまいます。 OSはwin98SEで接続はフレッツADSL。プロバイダはぷらら。 フレッツ接続ツールを「パソコンの起動時にフレッツ接続ツールを起動」と「自動接続」にチェックをいれています。 なので、IEをダブルクリックで起動するときには、すでにインターネットにはつながっているはずで、その証拠に[再試行]をクリックするとちゃんとページが開くのですが。。。 どうしたらIEの起動時に上記のダイアログボックスが出ないで、普通に起動できるのか、教えてください。

  • ネット接続時のメッセージ

    以前他のサイトでも質問したのですが解決できる回答がもらえず困っています。 こちらでも質問させてください。 インターネット接続時に出るエラーメッセージについて質問です。 OSはwindowsXPでBフレッツに加入しています。 ネットに接続するときはいつも画面のアドレスバーの下にある「接続」をクリックしていつもネットに 接続しているのですが接続をクリックする前に小さなウィンドウで 「9-A""-S""にダイヤル中 エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした。」 と表示されます。 でもいつもどおり接続をクリックすればネットにはつながります。 この表示を出ないようにするには何を設定すればよいのでしょうか?

  • 突然に接続がエラーに?

    富士通FMV WINXPです。 メール中 又はインターネット中に突然接続エラーが出て通信が切れてしまいます。 メッセージが出てリモートコンピューターが応答しませんでした。というのが、出ます。 どうしてなんでしょうか、???

  • 起動時のエラーメッセージ

    パソコンを起動するたびに、次のようなエラーメッセージが出てきます。これらを出ないようにするにはどう操作したら良いでしょうか。 "ショートカットのリンク先を参照できません。リンク先は、このコンピュータ、ネットワーク、または、ホーム ネットワーク上の別のコンピュータに存在する可能性があります。ディスクが正常に挿入されているか、インターネットまたはホーム ネットワークに接続されているかどうかを確認し、もう一度実行してください。" "Mmodが原因で SENG.DLL にエラーが発生しました。Mmodは終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。" よろしくお願いします。

  • エラーの対処に困っています。

    Windowsを立ち上げると、 WLANmon.exe エントリポイントが見つかりません。 プロシージャーエントリポイント apsSearchInterface が ダイナミックライブラリ Wlanapi.dll から見つかりませんでした。 と表示され、Windowsは立ち上がりますが、インターネットに接続しようとすると、 フレッツ接続ツール リモートコンピューターが応答しませんでした。 と表示され、接続できません。 どのように解決すればよろしいでしょうか? すみませんが、ぜひ教えて下さい。

  • 起動時のエラーメッセージ

    昨日から起動すると 「不明が原因で不明にエラーが発生しました。不明は終了 します」と毎回メッセージが出るようになりました。 マウスの動きもおかしく、時々まるで言う事をきかない 状態になってしばらく待つと正常にもどったりします。 おとといフレッツの接続ツールをインストールしてからの 様な気がします。 過去の回答を参考にスタートアップを見てみたら、知らないものがたくさんあって必要な物以外はチェックをはずして再起動してみましたが、再度エラーメッセージが表示されてしまいます。それとチェックをはずした物に再びチェックが入っています。 WindowsMEなのでシステムの復元を試してみようと思いましたが、再起動直後なのに「再起動後に実行してください」とメッセージが出て実行できません。 私の環境は sony VAIO メモリ 320MB HDD(内臓)40GB HDD(外付け)200+120GB 外付けDVD-R

  • ルータ接続後、フレッツスクエアに接続できなくなりました

    ルータ接続後、フレッツスクエアに接続できなくなりました。フレッツ接続ツールを使って接続しようとするとエラーになってしまいます。エラーの際、「リモートコンピュータが応答しませんでした」とでます。 どうすればいいでしょうか? osはwindows vista,プロバイダはbiglobeです。 よろしくおねがいします。

  • エラーメッセージ 「756」→「678」が表示され接続できません

    初めて質問させて頂きます。 NTT・Bフレッツ光を利用していますが、 最近になって、フレッツ接続ツールからアクセスしようとすると、 エラーメッセージ「756 この接続は既にダイヤルされています」と出て その後「678 応答がありませんでした」が表示され接続できません。 たまに(理由はわからないですが)問題なく接続できるのが現状です。 以前はこの様なことが全くなかったのに・・・ 環境は・・・ ■PC NEC Lavieノート ■OS Windows XP ■プロバイダー @nifty ■回線 Bフレッツ光 ■ウィルスソフト マカフィー       ■ルーター なし  フレッツのコールセンターに電話しても756というエラーコードが出る ケースについては前例がなくわからないとのこと。(本当なのかな?) ニフティのコールセンターの方は、ウィルスソフト(Firewall等)が 原因じゃないかと言ってましたけど、具体的な回答はありませんでした。 解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいですし、 もしくはこの様なケースはどこに問い合わせたら解決するのかわからないで おりますので、どうか助けて下さい!!宜しくお願い致します。

  • 【リモートデスクトップの切断】エラーメッセージ

    【リモートデスクトップの切断】エラーメッセージ 【リモートデスクトップの切断】エラーメッセージ リモートアクセスをしようとすると以下のようなエラーメッセージが表示され,タイムアウトにされてしまいます。 リモートデスクトップの切断 このコンピュータはリモートコンピュータに接続できません。 これらは2台のコンピュータは、割り当てえられた時間内に接続できませんでした。接続を再試行してください。問題が解決しない場合は、ネットワーク管理者またはテクニカルサポートに問い合わせてください。 というメッセージが表れてしまいました。 原因は何だと思いますか? また、対処法は何をしたらよろしいですか? 教えてください。宜しくお願い致します。