baitojoshi の回答履歴

全270件中61~80件表示
  • 朝シャワー

    こんにちは。 知り合いは 真冬でも朝シャワーを浴びるのだそうですが わたしは、朝シャワーを浴びると疲れてしまいます。 身体の不調でしょうか。

  • 年相応のものの見方、考え方

    私の親が、ライカの最高級スマホを買ってきました。 (LineとZOOMくらいしかやらないのに) 店員に騙されたと思い、親と店員の両方を責める心がしばらくの間、私に生じました。 しかし、よくよく想いなおすと、親は年相応に甘くなっているんだと思い、それはそれで健全に年を重ねているではないかと考えました。 質問なのですが、10代20代30代、・・・60代70代と、世代毎にものの見方や考え方に特徴があるんじゃないかと思い至りました。 私自身も中高年に差し掛かり、若いころとは世間の見方が変わってきています。 主観でもかまいませんので、世代ごとの、ざっくりとした、一般論的なものの見方、考え方について、思い当たることがありましたらお聞かせいただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#257017
    • 人生相談
    • 回答数7
  • 山下智久の体目指してます。

    小さく写っているのが自分です。何が足りないですか?

  • 倦怠期がないカップルとあるカップル

    質問失礼します。 絶賛彼と初めて倦怠期で距離を置いています。お互いに自分の時間は必要だと思うし少し休む感覚で特に悲しいとは感じないのですが、 私の友達に私たちと同じくらい付き合っているカップルがいます。倦怠期の話をしたら彼女たちには倦怠期はないと聞きびっくりしました。確かに彼女たちは似ていて、仲良しなんだなとこちらにも伝わってきます。 私たちは喧嘩も月1ほどしたり倦怠期に入ったりしていますが同じくらい付き合ってるのに彼女たちは喧嘩もないそうでそれを聞いてなんだか悲しくなりました。 やっぱり倦怠期、喧嘩もないカップルが真の円満で仲良しカップルなのでしょうか?喧嘩が多いと中が悪かったり相性が悪かったりするのでしょうか、、教えて頂きたいですm(_ _)m

  • ゲームを辞めるべきか

    面白いと思ったからやっていますが、しかしふとした瞬間に「ゲームってなんか意味あるんだろうか」とも感じます。 今はSNSもあって、探そうと思えばゲーム仲間も探せますが、心のどこかに「別に現実の知り合いじゃないしなあ」と思ってしまいます。 それだったら現実の知り合いを大切にしたほうが良いと感じます。 どのように思いますか?

  • 筋肉痛の回復

    筋肉痛が長いんですが短くする方法ってありますか? 一応筋トレ後ストレッチに風呂上がりにストレッチで風呂は温30秒冷30秒の温冷浴(各5回)にリカバリーウェアで寝てます。 週3でアクティブレストを心拍数50から60%で40分スピンバイクでやってます

  • いつも友達から雑に扱われる

    19歳の女です。私は専門学校2年生です。 私は小学生の頃からなんか人より雑に扱われます。 私自身ボケーッとしてると言うか、人の話を聞いてなかったりする所があります。周りから天然とか言われます。だからなのか結構下に見られたり舐められがちです。そんな自分を変えたいけど元々の性格がこうだから簡単に変わらないというか悩んでいます。 いつも学校では四人グループで喋っているのですが最近、よくいじられます。 私は肌がどちらかと言うと黒肌なのですがそれをいじられたり、私が使っていた手持ち扇風機をそのグループの1人に奪われて、「返して」と言っても全然返してくれなくて、私はほんとに腹が立ってなんでこいつに勝手に使われないといけないのと思ったけどもう疲れてグループの雰囲気をピリつかせたくなくて我慢しました。肌の色に関しては自分は肌が黒くて良いと思っているので放っておいてほしいです。 元々友達が少ないし私は好きな友達に対しては嫌われたくないし常に人の気持ちを考えて言うことを考えたりするので私は、友達に対して酷いいじりをする人やバカにする人が理解できません。 前も、私がいじられてバアーっと言われまくったあと友達が笑いながら「可哀想だよそんな言ったら、思い詰めて死んだりするかもよ」と言ってきました。 意味がわかりません。お前らが何も考えずに言ってくるのが悪いのに、勝手に可哀想とかも言われて、本当に腹が立つし悲しいです。 ノリではたかれたりもしたしそれでケラケラ周りも笑ってるし、そんな経験は何回もしています。その度、自分って価値がないんだとか、こんないじりされるのも辛いし、でも学校は辞められないしもうこのキャラも変わらないしどうしたらいいか分からないです。 とりあえず周りの子たちがそういう扱いをしてくるからストレスだし、自分がどんどんネガティブになります。もう嫌です。こんな性格に生まれた自分も嫌です。 私は心が繊細で気にしいなので人間関係もうまくバランスが保てないしほんとに生きるの下手だなと思います。どうしたらいいですか?

  • この返事、脈なしですか?

    この春にデートして、好きになった男性がいるのですが、夏休みにデートできないか聞いてみたところ、断られました… 忙しいという理由なのでもう少し待てばデート、お付き合い出来そうか、脈なしなのか判断いただきたく。 私は26なのに付き合ったことがなく、片思いをしても振られてばかりだったのでデートできたのが貴重で、この彼と付き合いたいところですが… 出会い〜デート〜昨日までのやりとりを、以下に示します。 出会い(今年3月): 会社の人と参加した人狼会で出会い、その場でLINE交換、すぐに向こうから2人でランチする約束の連絡があった。相手は28歳で真面目そうな印象。向こうはそれなりに、恋愛経験があり、それも1-2年くらい続いた彼女が(3人ほど?)いたようでした。 初デート(今年3月下旬): 比較的人気があるが、そこそこ手頃なパスタランチを食べて、その後簡単に公園散策。カフェでケーキとお茶を食べて16時頃に解散。手を繋いだり、スキンシップ的なのは無し。解散時にすぐ、こちらからお礼とまたデートしたい旨のメッセージを送った。向こうから返信あり、だけど次のデートの約束みたいなのはなし。 2回目のデート(5月): 適当にやりとりしていたが、ある日、向こうから「GWに、ひさしぶりにランチしない?いつ空いてる?」と連絡。返信して、日程を決める。 当日はハンバーグを食べてショッピングモールを散策。やはり手繋ぎなどはなく、16時くらいに解散。お礼メッセージを送り、次回デート日程を聞いてみたが、返信内容は「こちらこそありがとう!美味しかったね。これから仕事が忙しくなりそうで予定は読めないんだけど、都合つく日が見つかり次第連絡します!」。 その後向こうからは何も連絡がなく、ついに先週末にこちらから、いつデートできそうか聞いてみたところ、昨日になって「すみません、本当に仕事がバタバタで、休みは1人でゆっくりしたいと思うようになったので、休日や仕事終わりに人と会うのは控えてるんです…本当に申し訳ないす…」と返信が来ました。

    • ベストアンサー
    • noname#258234
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 恋愛

    恋愛について、遊んでいる人と本命の違いを教えてください。 見分けれないです。

  • 総務省の女子トイレ訴訟について

    訴訟の性同一障害の方は良いとして周りの女子職員は男根のある女装の男が女子トイレで用を足すことに了解、納得されているのでしょうか。

  • 友人関係

    19男です。 中高一貫校に通ってたのですが、高校の前にアメリカに留学し、アメリカの高校を卒業、アメリカの大学に進学予定で今は夏休みで日本に帰ってきているのですが、中学時代に仲の良かった友達はみんな大学に入っていて、疎遠?になっています。今までは毎回帰ってくる度に日本で遊んでいたのですが、今回はそういった予定がないです。 インスタなどを見ても、仲の良かった人達はみんな大学で友達とお酒を飲んだりタバコを吸ったりしているのですが、僕は20になるまではリスクを背負ってまでそういうことはしたくないのでしていません。やはり大学に入ったらみんな変わってしまうものですかね?笑

  • 至急お願いします

    中一です。 さっき学校で好きな女子の前でズボンおろされてしまいました、明日その女子になんて言えばいいですか?謝った方がいいですか?

  • 研修 バイト

    研修するお店に行くんですが、そのお店が営業中です。なんて声をかければいいですか?

  • 同性愛の失恋

    私は30代男性です。好きな人は20代男性。 彼はパーソナルトレーナーで俺は客 1年以上前から通っていてかなり信頼関係出来上がってます。 彼が昨年末に彼女と別れたのを聞いてそれからある出来事から好きになりました。 俺自身は同性にこういう気持ちになるのは初めてでした。 最近になり元カノからまた猛アプローチがあってよりを戻す事になったって言われて正直ショックでした。 こっちに脈が無いのはわかってましたが、いざそうなると辛いです。 彼とのトレーニングで仕事へのモチベーションや色々と変わったので、今でも彼とのトレーニングは最高に楽しいです。けど、これから毎回顔合わせると好きな気持ちが忘らないし辛いです。 時間が解決してくれますかね?

  • 楽しみより不安が勝ってしまう

    私は何か予定があると、予定を立てた時はとても楽しみなんですが、その日が近づくにつれどんどん不安になってしまいます。 もちろん楽しみって気持ちもあるんですが、もともととても心配性の性格なので、 「道中に何かトラブルが起きないだろうか、、」とか、起こりもしないような不安までグルグル考えてしまいます。 忘れ物に対しても敏感なので何回も何回も確認してしまいます。 近場のお出かけなら楽しみが勝つことが多いのですが、私は公共交通機関など、人混みが苦手なのもあり、遠出する時ほど不安が勝ちます。 もうちょっと純粋に予定を楽しめたらな〜って思うのですが、どうしたらいいでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか?

  • 高校生 将来 不安

    15さい高校一年生です。 人生かけてやりたい事や仕事が分かりません。大学へ行くのはお金の問題で無理かもしれないです。行きたい大学もありません。高卒は終わりだと聞いたことがあります、突然それを思い出して不安になりました。良い大学、高校へ行けと父は言うくせに、私が行ってみたい高校を伝えると自分で金を稼げと言われました。結局お母さんに決めてもらい、通信の高校になりました。中学一年生の時、大人が信用できずナイフを持ち歩ちあるいて怖くて怖くておかしくなりそうで不登校になりました。もう落ち着きましたが、家で掃除や洗濯をして運動をして、勉強しても理解できずに何も変わらない毎日を過ごして、何も分からなくなってしまいました。何かを経験したくて今度バイトしに行きます。こんなので大丈夫なんでしょうか?才能があるわけでも頭が良いわけでもありません。自立したいけど何を始めれば良いのか分かりません。親に楽観的だと叱られましたが、本当にそう思います。一人で生きていくには何が必要ですか?私はどう生きるべきですか?

  • 弟の反抗期

    弟の反抗期がこの上なく酷いです。 私は高1、弟は小6です。(もう一つ下に4年生の弟がいますがまだ反抗期ではないです。) その弟は、少しの接触や注意ですぐ声を荒らげ、相手に罵詈雑言をあびせ、仕舞いには理不尽な虚言ばっかり吐きます。 もちろん親にもです。 なぜか親にいいつけるときも自分の有利なことばかり話し、あることないことでっち上げて話をします。 正直面倒なので無視しているのですが、無視していたとしても私が何かしたと親に言いつける始末。 さすがに親もそこまで私がしないと分かってくれているので、親から私に被害が及ぶことは無いのでまだいいのですが… 大体は弟がこっぴどく叱られるのですが、時々あるのが泣き落としです。 もう勝てないと思うと大声で泣き始め、そしてまたあることないこと言い始めます。 そのせいで、10割弟が悪かったのが少しずつこちら側にも寄ってくるんです。 1番下の弟とわたしはいつも反抗期の弟の標的です。 する事なす事全てに突っかかり、文句を言い、怒鳴ってくるのは本当に見ていられないほど酷いです。 反抗期の弟が機嫌がいい時は普通に話しますし、何の棘もなく普通に接していると思います。 弟は何が気に入らないのでしょうか。 本当に毎日疲れます。 私はもっと気を使った方がいいのでしょうか。

  • 今の社会について

    僕は現在中3です僕には社会について理解しがたいことがあります。 どうして今の社会は一般論=良い意見といった考え方なのでしょうか、また僕は犯罪者が被害者や関係者に罵られるのはわかりますがどうして関係のない人まで罵る権利があるのかということに対しても疑問があります。誰か答えをお願いします(くそみたいな一般論はやめてください)

  • 統合失調症は昔からあったのでしょうかよろしくお願い

    統合失調症は昔からあったのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 海外留学先で告白

    私は今海外留学中なのですが、今年の1月から知り合いの人に昨日告白されました。本人曰く私には嫌われてるだろうから友達のままでいたいと言ってきたのですが、私としては私が彼のことを嫌ってるだと!?っていう感じでした。彼へのことも考え私自身の気持ちも整理した結果、返事はOKにしたのですが、私は今年の12月には日本に戻るので別れてしまうのではないかと不安になりますし、どうするのが彼にとって、私にとっていいのか分かりません。彼は日本が好きなので来ると言っていましたが…先が見えません…12月以降彼との関係はどうすればいいでしょうか。 宜しければ解答お願い致します。 下手な文章を読んで下さりありがとうございました。