じゃむ(@jam07) の回答履歴

全214件中81~100件表示
  • 先ほどの質問の追加です

    先ほどの質問の続きで、2日後に連絡をしようと思いましたが、やはり1週間後にしてみようと思いますが、きちんと1ヶ月空けた方がいいのでしょうか。 1ヶ月空けて忘れられてたらっていう不安もあります。

  • 母親にお泊まりを反対されました

    親に彼氏の家に泊まることを反対されました。 私はどうしたらいいのでしょうか? こんにちは。私は大学4年生の21歳です。 今、マッチングアプリで出会った彼氏と4ヶ月付き合っています。 早速本題に入ると、母親に彼氏の家に泊まってもいいかと聞いたところ、だめだと反対されました。 理由は、泊まる=性行為がある、ということだから、もし何かあった時に責任は取れないだろうし、まだ学生の身分だから、妊娠なんてしたら人生設計崩れるでしょ、という感じで言われました。 しかし、前日に一度母親に泊まってもいいかと聞いたらだめだと言われなかったので、彼氏に泊まっても大丈夫だと言ってしまい、計画を進めてしまいました。 ですが、当日が明後日となった昨日、やっぱりだめだ。彼氏がどんな人か分からないのに許可する訳にはいかないと言われてしまいました。 私は一度許可されたのに納得できないと反発し、ちょっとした言い合いになりました。 結局私が折れて、じゃあもういいよ。お泊まり断るから!と言ったら、自分で責任とれるなら行きなさい!と言われたので、じゃあ行く。と言うと、知らないからね!?!?と言われて、 結局どっちなんだよ、、、という気持ちになってしまいました。 母親がお泊まりを断る理由は性行為があるからだと思うのですが、そんなのお泊まりではなくてもできますし、私は既に経験済みです。 私がお泊まりをしたい理由は、終電など帰る時間を気にせずにゆっくりと彼氏と過ごしたいからです。 それを母親に言っても、例えば門限が9時とかの人なら帰る時間を気にしなきゃいけないのはわかるけど、終電で帰る人が時間を気にしているようには思えないと言われて、、、考え方が違うんだなと思ってしまいました。 私の家の門限は日付が変わる前に家に着くことです。 また、私は彼氏が信用されてないのかもしれないと思い、彼氏を紹介しようか?と言ったのですが、そんなに焦ることじゃないでしょ!と言われてしまいました、、 ちなみに、私は過去に2度今の彼氏とお泊まりをしています。その時は、友達の家に泊まるとうそをつきました。 しかし、これからお泊まりをする度に嘘をつくのは嫌だなと思い、今回正直に話しました。 母親は正直に話してくれたことは嬉しいと言ってくれましたが、私は今回で嘘をつき続けるべきだったのかもしれないと思いました。 そもそも、娘のお泊まりを容認する親はいないということに気づいてしまいました。 とりあえず、私は実家暮らしの身だし、まだ自立は難しいし、母親と喧嘩したままお泊まりに行きたくなかったので、彼氏に断り、普通に日中遊ぶことにしました。 でも今後、お泊まりができないかと思うとちょっと憂鬱です。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 気が利かない義母について。

    私は現在34歳で、育休中です。1歳と4歳の子供がいます。 夫が人事異動で交代制勤務になりました。夜勤の時は0時から9時まで仕事があり、帰宅は10時くらいになります。 私達はアパート暮らしで、夜勤の時は旦那が寝たい気持ちも分かるし、幼い子がいる限り物音を出さない状況なんて作れるわけもないので、話し合って夜勤明けは車で5分程の夫の実家に行って寝てもらうことにしました。 義母もアパートで寝るとなると育児中の私も気を使うだろうと考え、その方が良いと賛成してくれたようです。 私が不満なのは夫は帰宅後のご飯については私達のアパートで食べて少し過ごしてから義実家に寝に行くことです。 帰宅後のご飯は夫が私達のアパートで食べたいと言うので私が用意していますが、義母が育児中の私を気遣ってくれているのであれば義母が夫のご飯を用意してくれればいいのにと思います。 こちらからお願いしなくても、私のことを気遣ってくれているのなら義母から夫のご飯も用意すると言うのが普通の感覚なんじゃないかなと思います。 このことを夫に伝えると夜勤明けは義実家でご飯を食べたり自分で作って食べたりするようになりましたが、なんだか腑に落ちず、私の母も義母は気が利かないと言っているし、私の母は本当に私のことを助けてくれるのにと思うと、義母に対してイライラが止まりません。 他にも今まで何度も義母が気が利かないことを夫に伝えてきましたが、今回のことで私と義母がかかわることを夫が避けるようになりました。 愚痴っぽくなりましたが、みなさんはこのような義母をどう思いますか?

  • 離婚した親が相手の愚痴を言い続ける

    私が大学のときに両親が離婚しそれ以来父と暮らしています。離婚前から父はよく母の愚痴を長々と子供である私や兄に聞かせる習慣がありました。母は簡単に言ってしまうと重度の更年期障害のような正確だったので、父の嘆きも分かりますし以前はできるだけ愚痴を受け止めるようにしていました。 離婚してからはさらに長く、激しく愚痴を語るようになりました。何度も聞いてきた昔からの恨みつらみをさらに何度も何度も語るようになり、また、母と同性である私の性格はにそっくりだと言うのです。 母を養護したい気持ちがあるわけではありませんが、直接血の繋がりのある母の人格を否定した上でお前も同じだと言われると正直気が滅入ります。少し前まで父は、母を言い表すとき「おまえの母親」という表現を使っていました。あまりにも酷い言い様だったのでお願してやめてもらいましたが、母の血を持たない父と持っている私との間に溝を作るような表現だったと思います。 父は家族対して人格否定的な言葉を使い滔々と説教を説く癖があり、もうとっくに成人ですが私が説教されるときには必ず母の話を持ち出し、比べ、同じだと言います。先日、耐えかねて「お願い」という形で、母を恨む気持ちも分かるけど精神的にきついので母の人格についてはもう聞きたくないです、と棘の立たないよう父に話しましたが、俺の過去を捨てろというのか、と言われました。 泣きながら懇願したので不服ながらに受け入れてはもらえたのですが、その後も、お前に禁じられているから言いたいけど言えない、だとか、俺にとってはきつい事だけどお前が言うなと言ったし受け入れたから言わないけど…だとか、不服だが受け入れてあげてるということを表明してくるようになりました。 私のお願いは間違っていたのでしょうか。金輪際誰にも話すなといったわけでもないのにこんなに難色を示されるとは思いませんでした。父は自分の感情の処理のことばかり考えているように思えてなりません。耳にしたくない話を聞かされ続け私が精神を病むことは父の眼中にはないのでしょうか。 父のようになりたくなくて身近な家族に父の愚痴を溢したくないし、友人や知り合いに話すには個人的すぎる話で難しく、こちらでお話させていただきました。長くなりましたが読んでいただいた方の率直な感想が知りたいです。

  • 片思い辛すぎて無理

    20歳の女子大生です。私は好きな人がいます。私と彼は同じ高校、大学なので共通の友達が沢山います。 その中の友人の1人に彼のことが好きであると相談したところ、友人は他の子にそれを話してしまい、それ以降周りの人が私をからかってきます。めんどくさいです。ほっといて欲しいのです。周りの友人からすると私が彼のことを好きであるというのはもう誰が見ても分かるほどバレバレらしいです。だから私も悪いとは思います。私の好きな彼も何度かサシで飲みに行ったことや、私との色んな出来事を共通の友人に話しているようでその話題でかなりからかわれます。からかう人の気持ちを知りたいのと、共通の友人に私とのことを話す彼の気持ちを知りたいです。裏で笑ってるんでしょうか、、、泣 好きバレしたあとはお互い避けることなく話したり、LINEしたりしてます、、、

  • 変ですよね

    彼から振られました。 振られたその日に連絡が来て 明後日2人で出かけることになりました。 この時点で私も馬鹿なんですが 未練があったのでOKしました。 手を繋いで出かけるのが夢だったと 別れた日にぽろっと言ったのを 覚えていたらしく 手を繋ごうと言われています。 さすがに手は繋がないのですが 別れたばかりでこの対応は 私にはよく分かりませんでした。 復縁希望ではありますが可能性はあるでしょうか?

  • 女性から声をかけたりすること

    恋愛関係においてあまり経験がないのを前置きにするのですが、女性から声をかけられたり女性主導になることに違和感を感じてしまいます。 今まで付き合うような関係の女性は、特になにもいうことなく受け身で、こちらからいったことに対してダメ出しするような人ばかりでした。たまたまそういう性格の女性に当たってきただけなのかもしれません。 今、友達と、彼女になるかもしれない女性は割と主導でやってきます。ある彼氏持ちの寂しがり屋の女性は、だれかしら捕まえて相手にすることが多いと言っていたのでなんとなく合点がいくのですが、暇にしているとはいえ私をその相手に選ぶんだなあと思うと、不思議な感じがします。彼女になるかもしれない女性は、そこそこ控えめなんですが、こちらが忙しくて連絡しないタイミングとかで声をかけてきたり、私の提案が終わった後にこうしたいと言ったりしてきます。 質問なんですが、こういうのは性格上の問題なのでしょうか?それとも、過去の女性がそんなに仲良くなくて、今付き合いのある女性が仲が良く言いやすいだけなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事への向き合い方の違い?それとも人柄??

    仕事の向き合い方について質問です! ※すみません長くなってしまいました…お付き合い頂けると幸いです。 先に質問部分を記載しますm(_ _)m _________________________________ 私は、困っていたし、納期も迫っていてお客様にも迷惑かかる事だから、力になれれば!と思い、頼られたので手助けをしただけですが…。 それを、元同じ職場だった友人に話したら 「優しすぎるね。自分だったら『私分からないので他の人に聞いて下さい』って言っちゃうわ〜。だってそれもう自分関係ないのになんでやらなきゃいけないの。」 と言われ、とても冷たいな………と感じてしまいました。 私もいつも周りの人に助けて貰っているし、そんなのお互い様では…?と思いました。友人は私の後輩だったのでフォローもたくさんしていたし、当時友人はそそくさ帰る後輩に対して「先輩に手伝うことあるか聞けないとか常識無さすぎ。あいつ嫌い」と陰口ばかり言っていましたので、自己中さに嫌悪感を抱いてしまいました。 私がお人好し過ぎるのか、友人が冷た過ぎるのか、どっちもどっちかもですが、皆さんはどう感じるのか気になったので質問してみました。 _________________________________ 私はアシスタント業をしています。 今の職場は、担当者とアシスタントがペアになり、担当のお客様を見ます。 ざっくり分けると、担当者はお客様対応専門、アシスタントは手元作業や資料作成専門、という感じです。 担当者でももちろん分かってはいますが、やはり作業しているアシスタントの方が詳しい事はたくさんあります。 さらに別部門と連携してサービス提供したりもします。 先日、その別部門の方(Aさん)から、私に質問というかヘルプ依頼がきました。私が1年ほど前までペアで仕事していた担当(Bさん)のお客様の件でした。 BさんからAさんに文面だけで依頼したようなのですが、Aさんはよく分からず混乱したため、1年前までその仕事をやっていた私なら分かるかも…というので質問にきたのです。また、Bさんが多忙で捕まらず拉致があかなかったのもあるみたいです。 ※AさんとBさんはオフィスが違います。 私はAさんと同じオフィスにいます。 私は過去にやっていた仕事でもあるし、Aさんも困っていたので、確認して私で力になれるのならと引き受けました。確認したところ、Bさんからの情報も少し間違っていたことが判明しました。どうやら、今ペアのアシスタントがBさんに伝えた情報がそもそも間違ってたようなのです。その子は私より後輩で経験値的にも浅めですので、それ自体はそういう事もあるよなと思いました。 私がペアの時はBさんを介さずに、私がAさんに直接確認して解決していましたので、勝手が違うのだと思います。 しかも、その仕事のお客様への納期が2日後と迫っていました。きっと余裕があれば、アシスタントの子やBさんに確認したのでしょうが、急ぎだったのもあり、なるべく早く解決したかったのだと思います。 そして、その後すぐBさんとも連絡が取れ、私が提示した情報で再度確認してもらったら問題なかったので、一件落着となりました。 私は純粋に、無事解決できてよかった!と思いました。それをこんな事あったんだよ〜程度で友人に話したら冒頭のような事を言われてしまったのです。 私は、そもそも仕事だしやるのは当たり前だと思っています。期限が迫っていたりしたら余計。ましてや個別で頼ってきたら、出来ることがあれば協力します。1人で仕事してるわけじゃないですから。 私はお人好し過ぎるのでしょうか?今職場で一緒に仕事している人達は、私と同じ感じで、一緒に仕事していて心地良いです。 私はそういう感性なのですが、世の中友人みたいな人も多いのかな〜冷たいな〜と思ってしまったのです。 皆さんの職場はどうでしょうか?また、皆さんは同じ状況になったらどちらの行動をとりますか? お気軽にご回答いただけたらと思います!

  • 好きな人とのご飯

    好きな人から気になる人がいると言われ振られたのですがLINEは続いています その人に前々から初のお給料が入ったらご飯を奢ると言われていたのですが その日に行くか悩んでいます これで最後と言われたら辛いからです それならこのまま会わないつもりですが ①LINEでこれで最後か聞くのはおかしいですか? ②最後にするつもりで誘ってきているでしょうか? ③行くべきか行かないべきか ご回答頂けたらうれしいです お給料日の約束は自分が振られた後辛くなり過ぎてLINEを返していなかった時に追撃LINEがきて「お給料日の約束いける?ご飯食べよ!」と言われました。 給料日まで彼にお金が無く、ご飯を作りに行っていたので恩返しの意味だと思います。 恩返しが終わったらそのまま関係が終わりそうで怖いです。

  • 地方から東京に上京してきました

    1年前に田舎から結婚の為に上京しました。ずっと働いていなかったのですが昨日からパートを始めました。 ほぼ20代の女性ばかりの職場で23歳〜32歳までの8名の会社です。私は現在29歳です。 東京にきてから働いていなかったのもあって方言が取れていなく関西弁です。伝わらないとかはない方言ですし敬語で話しているのでそこまで方言が強くはでていませんがどうしてもイントネーションが違います。パティシエのお仕事で工房で働いているので方言は関係ないと思っていましたが、1人私と同郷の方がいて「同郷でも方言キツい方だよね?私の住んでた町はここ訛りあまりないんですよ」とみんなに言っていました。(確かに私の町の方が関西弁は強いかもしれません)とか私までうつりそうと・・個人的にちょっとバカにされているような気持ちになったのですが気のせいですか? 周りの東京出身者の方は方言かわいいと思う!とフォロー?してくれました。 あと初日なので自己紹介をした時に色々と質問を受けました。一人暮らし?と聞かれたので結婚していることを伝えたら「あ〜」と反応されました。どうやら独身の人だけしかいないみたいでした。どこに住んでいるのか聞かれたので答えたところいい反応ではなかったです・・私の住んでいる区はわりとお金持ちの方が住むところなので感に触ったのかもしれません。あと血液型を聞かれてB型と伝えたら新種!と言われました。私以外はみんなAB型らしいです。初日なこともあり色々と質問をされたり、したりでわりとその他の会話は楽しくできたのですがたまに不安になる瞬間がありました。 客観的にみてそんなに気にすることがないような会話ですか?

  • 誰か助けてください。

    こんばんは、閲覧ありがとうございます 私はこの春から大学1年生したものです 普段は叔母夫婦と姉(新社会人)との4人で暮らしていますが 叔母が基礎疾患を持っており、コロナにかかると危険なので今は離れて暮らしています。 ここからが本題です 2週間前、私の好きな飲食店でテイクアウトしようと姉が提案しました。もちろん行きたいため、その日を楽しみにしていました。 ですが、その日の朝、賞味期限が近いものがあるからそれを食べようといわれ、テイクアウトで食べるという予定は無くなりました。 その時は仕方ないかなと思いつつ、楽しみにしていたので少しショックでした その翌日、姉の誕生日パーティーの相談をしたところ、姉が少し遠いケーキ屋さん一緒に買いに行きたいと提案してきました。誕生日当日は仕事のため休みである今日を設定しました。そのため、私は承諾し、友達との遊びを断りました。 先日、姉が誕生日を迎えパスタを作り、でもやはり誕生日当日にケーキはあった方がいいなと思い、近くのケーキ屋さんに寄って買いました。 その日は喜んでくれ、日曜日も楽しみだねという話もしました。その同時に、先週行けなかった飲食店でテイクアウトの予定も決まりました。 当日、私は行くのが楽しみで早起きしたのに姉はなかなか起きてこず、起きた時に発した言葉は 「やっぱいくのやめよ」でした。 もう腹が立ってしまって、顔も見たくないと思い始めました。 基礎疾患を持つ叔母が今週帰ってくるのでその近くの日は遊びに行けないと思い、友達の誘いも断り、今日も誘われていたのに姉とケーキを買いに行くといいキャンセルしたのにも関わらず、当日ドタキャン。 そこからLINEのやり取りで、ケーキ1個ぐらいなら午前買いに行ってもいいよという提案でした 私はそこで、いや提案じゃなくてなんでドタキャンしたこと謝らないの?と思ってしまってイライラしてしまいます。 毎日姉は仕事だから自分は大学が終わったあと家に帰って宿題して料理して、そんな生活の繰り返しなので友達とろくに遊ぶことが出来なく、どうしてこう毎日姉に振り回されないといけないのかって思ってしまいます。 どうしたらいいですか?

  • 友達に戻るとは…

    21歳の大学生です。 長いですが、もし良ければご意見ください! 色々な方からのご意見を待っています! 遠距離恋愛の彼女がいる人を好きになってしまいました。彼とは半年前に出会い、かなり仲の良い友人でした。どんどん距離が縮まり、2人で泊まったり、キスをしたり、挙句の果てには体の関係を持ちそうになりました。やはりこれはダメだと思ったためその旨を伝え、最後まですることはありませんでしたが、浮気だと言われても仕方の無いことをしたと思います。 彼の彼女気分を味わえる時間は本当に嬉しく、楽しい日々でした。私の誕生日も一緒に過ごしてくれました。「私が知らないだけで彼女と別れたのかな」など浮かれたことを考えていました。 そんなある日、彼から「この変な関係をやめて、元の友達に戻りたい」と言われました。私も考えていたことでしたが、今の関係性より遠くなってしまうことが怖くて言い出せなかったことを言われ、涙が止まりませんでした。 その次の日、彼とその彼女と大人数の場でしたが、会う場面がありました。やはり2人はまだ続いていて、むしろ順調な様子でした。 2人の様子に相当ショックを受けましたが、諦める決心がつきましたし、いつの間にかハマっていた彼の沼から抜け出せたように思いました。 しかし、彼の手の温かさ、胸の中で眠る心地良さを知ってしまったことでまた触れて欲しいという想いが消えないです。 2人で話していても気まづいという事はないので、私も友達に戻るために努力をしようと思います。 長くなりましたが、こんな状況です。 彼の気持ちの変遷が気になりますし、今どんな事を考えているのか、また私は今後の距離感をどうすれば良いのか、友達として何がOKでNGなのか知りたいです! 最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

  • 彼氏持ち 彼女持ちの人の魅力

    例えば10年も20年も恋人がいないと言われた場合と 彼氏持ち彼女持ちだった場合、異性を落とすテクニックやモテる仕草やオシャレなどの魅力があるから恋人がいるわけで そう思うと前者はモテるために必死だと思いますし、後者の人間は余裕があって魅力的に見えるのは当然なのかなと思ったのですが 私は当たり前のことを言っていますか?

  • 『仕方がない』

    『仕方がない』って、結局はテイのいい逃げだったり、言い訳なんですかね… どう思いますか?

  • 一緒に並んで歩く姿が恥ずかしい人 (恋愛)

    可愛いとか容姿の話ではなく、マナーの意味で 「この人と一緒にいるのイヤだな」と感じたら終わりですか?

  • この違いは、なんだと思いますか?

    例えば、上司から下記のように叱責されたとして。 「早くやれと言ってるだろうが(怒)!もっと早くやって貰わないと困るんだよ(怒)!早くやれ!!!」 それに対して ①もう、相変わらずせっかちだなあ(苦笑)!と冷静に受け止められる人 ②怖いっ!出来ない!と怯えてしまう人 ③勝手なことばかり言いよって(怒)!と内心イラッとする人 ①から③、それぞれどんな印象ですか? どれが一番良い受け止め方だと思いますか? また、どうしたらそれが出来るようになると思いますか?

  • メガネが似合う男性

    元々顔立ちが整っている男性はメガネをかけてもカッコ良く見えますか?

  • 何日空いたらフェードアウト?

    閲覧有難う御座います。 LINEの返信、何日空いたらフェードアウトだと思いますか。 20代半ばの女です。 一つ上の男性とマッチングアプリで出会い 向こうからLINEや食事に誘ってくれました。 2回目の食事も、向こうから誘って下さりまた会えることになりました。 会った後も変わらずLINEは続けてくれています。 しかし次会うのは1回目の食事の日から1ヶ月後と、かなり期間が空いてしまいます。 彼は、サービス業の役職についていて 始発で行き、終電で帰ってくるようなシフトです。 それでも今までは夜中に返信が来ていたのですが (彼はかなり長文で丁寧で、私もそれに合わせて長文になっています) 私とのやり取りを楽しいとか優しいとか 言ってくれて本当に優しいです。 今日で3日間連絡がない事になるのですが 今までも、2日来ないこともあったので、 それにGWは激務すぎて気絶するように寝てたと 言ってたこともあり、もしかしたらまた疲れ果てて返信する気力もないのも想像できます。 彼が気になるが故に返信を待ってしまいますが、 マッチングアプリは他にも異性は居ますし、 仕方ない…仕事でもとても疲れてるんだろうしと、 待ってる立場の私が考えてもしょうがないのに気づいたら考えてしまいます。 長文、乱文で申し訳ありません。 1週間くらい返信が来なかったら諦めるべきなのでしょうか。

  • この違いは、なんだと思いますか?

    例えば、上司から下記のように叱責されたとして。 「早くやれと言ってるだろうが(怒)!もっと早くやって貰わないと困るんだよ(怒)!早くやれ!!!」 それに対して ①もう、相変わらずせっかちだなあ(苦笑)!と冷静に受け止められる人 ②怖いっ!出来ない!と怯えてしまう人 ③勝手なことばかり言いよって(怒)!と内心イラッとする人 ①から③、それぞれどんな印象ですか? どれが一番良い受け止め方だと思いますか? また、どうしたらそれが出来るようになると思いますか?

  • 既婚者二人で会ってます。。

    ここ半年程、上司と部下の関係でプライベートで会ってます。私(男)、相手(女)で、お互いのパートナーに内緒で出掛けたり飲みに行ったりしています。私は正直、彼女が好きですが、気持ちを伝えたら迷惑になるでしょうか??悩む日々を送っています。客観的な意見、似たような経験をしている方の意見をお聞かせ下さい。不倫は罪だというのは分かっていますが、気持ちを伝えられない人生も虚しく思います。。