じゃむ(@jam07) の回答履歴

全214件中21~40件表示
  • 東京に残るか地元に戻るか

    20代女です。 上京して看護師として働いていましたが数年後に退職。寮を出るためにお金を貯めていたからその時は金銭的に困ってはいませんでした。しかし、その後転職を繰り返し、現在は家賃を払うこともしんどい状況です。親に相談したら、実家に帰ってきなさいと言われました。 しかし東京には付き合ってまもないですが、彼氏がいます。その彼氏には残ってほしいと言われました。また、彼は私との将来のことまで考えていてくれました。私も彼のことが大好きなので実家に帰るのは避けたいです。 ちなみに東京では次の職場は決まっています。 皆さんならどうしますか⁇意見をいただきたいです。

  • 顎マスクの彼

    お見合いパーティーで知り合った人と、2回会いましたが、2回ともマスクをずっと一日中顎につけていて、ご飯の時に外したマスクは顔につけてた側をテーブルにつく置き方を2日ともしていました。 塾講師をしていたらしいので、頭は良いと思うのですが、苦しいなら立体感のマスクにすればいいのに、普通のマスクだし。基礎疾患があり、手術を二度、入院三度を去年した為、ワクチンを打つ機会を逃した私は気になります。 体験するお店で現地集合に2回ともなったのですが、2回目の時に入口に検温器と消毒を手に持った店員さんがいて、みんなそれをやってる中、先に着いた私は入口を気にしてみてたら、彼が入ってきて、私に気づき手を振り私の方へ来て、検温消毒もせず真っ先にこっちに来たので、検温消毒しないとと私が促したら、やりに行ってくれましたが、2回も同じ店なら、前回も同じ事やってるからわかるし、初めての店でも、入口でやってるから気づくし、置いてある場所が気づきにくい店なら消毒の場所を私なら探してるけどなーと思うと、40代でこの言動というのが気になります。 また、体験の時に店員さんに、マスク鼻までちゃんとするよう注意されて、なおしてたのに、店出たら顎になってるのもなんだかなーと思います。 体験の時に、その扱い方は壊れるからと彼は何度か注意されていて、他に同じ体験してる人もそんな注意されてる人いなかったし。 優しく良い人だとは思うのですが、東海地区で一番人が多い場所に行ったのに、コロナを気にしてないのだろうと思われる言動に気になります。気にしすぎですか?

  • 長男嫁についてアドバイスを下さい

    次男のお嫁さんに日頃お世話になっているからと先日車をプレゼントしたのですが、それで長男嫁が怒り狂ってしまい罵詈雑言を浴びせられました 次男嫁に車を買ってあげた理由は まず3年前に私が車に撥ねられて右足を切断したことが事の発端です、その際にショックで死のうかと考えていた時に明るく屈託なく接してくれたのが次男嫁でした、長男嫁には障害者なんて気持ち悪いと暴言を浴びせられた際にも好きで障害を持つ人なんてこの世には誰もいないのにそんな事も分からない貴女は頭がおかしいと次男嫁が長男嫁に行ったことでほぼ絶縁状態になったので私は次男嫁の家に同居させてもらう事になりました、こんな私でも笑って受け入れてくれた次男嫁に申し訳ない気持ちで一杯だったのですが次男嫁は私を障害者扱いせず1人の人間として接してくれました、洗濯物の畳み方を教えてほしいと声をかけてくれたり、料理がすごく上手なのにお母さんの味付けを教えてくださいとキッチンに椅子を用意してお話をしてくれます、義足が届いた時も最初は上手く歩けなかった私に対してゆっくりでいいから一緒に歩きましょう?と人目も気にせず手を繋いで歩いてくれた事、お母さんは私の親だけど私にとっては親であり親友です!と優しく言ってくれた事、母の日に女2人で温泉旅行へ連れて行ってくれた事、次男孫の運動会でお婆ちゃん、お爺ちゃんとフォークダンスを踊る競技では一緒に練習に付き合ってくれて、本番孫と踊りきれた事を目を潤ませて喜んでくれた事、全て感謝しても足りないくらい感謝しています、私にとって次男がしてくれた一番の親孝行は優しくて素敵な娘と家族になれた事だと胸を張って言えます 娘嫁自慢してしまってすみません 私も同居して孫も2人いるので車をワゴンに買い直そうかと話をしていたので旦那も亡くなり遺産がそこそこあった為に私が次男嫁ちゃんにプレゼントさせて欲しいとお願いしてワゴン車を一台プレゼントしました、すごく喜んでくれてまた2人で旅行とか遊びに行きましょう!と言ってくれました それから暫くして長男嫁から連絡が来て次男嫁ばかり差別するな、孫ならこっちもいるんだから金くらい出せと言われて、次男に相談しようか迷ってます、相談してしまえば優しい次男嫁はきっと怒るのは目に見えてますし、次男もとても優しい子なのでトラブルになってしまうんじゃないかと怖い気持ちもあります、一番悩む理由は長男嫁と次男嫁の子供同士が同じ学校でとても仲が良い事です、どうすれば良いでしょうか? 皆様ならどうしますか?? もしよければアドバイス下さい よろしくお願い致します

  • 東京に残るか地元に戻るか

    20代女です。 上京して看護師として働いていましたが数年後に退職。寮を出るためにお金を貯めていたからその時は金銭的に困ってはいませんでした。しかし、その後転職を繰り返し、現在は家賃を払うこともしんどい状況です。親に相談したら、実家に帰ってきなさいと言われました。 しかし東京には付き合ってまもないですが、彼氏がいます。その彼氏には残ってほしいと言われました。また、彼は私との将来のことまで考えていてくれました。私も彼のことが大好きなので実家に帰るのは避けたいです。 ちなみに東京では次の職場は決まっています。 皆さんならどうしますか⁇意見をいただきたいです。

  • 倦怠期

    おそらく倦怠期の状況なのですが、付き合って2年になります。彼女がとても冷たくなりまして、態度も何も全体的にとても冷たくなりました。このまま冷たい状態は辛いので、とても仲の良かった頃より優しく包み込むように接することで戻ってきてくれたらいいなと思っています。彼女との関係を修復するために、このようなスタンスをとるのは客観的に見てアリでしょうか?

  • 倦怠期?

    専門学生です。高校生の彼女がいて、もうすぐ付き合って2年になります。専門学校に通うようになってから2ヶ月が経ち、この2ヶ月間で彼女の態度がかなり変わりました。デートをしたくても疲れているからと断られたり 。愛情表現もほとんど少なくなり、会えた時に手を繋ごうとすると拒まれました。専門学校に通う前まではとても仲が良く、愛情表現も多く、いつでも手を繋いでいました。 会えなくなってから寂しがることがなく、むしろ会えなくてもいいと言われました。 たった2ヶ月で人格が変わったのかというレベルで変わるものなのでしょうか? もう冷められてしまったのでしょうか? 彼女は別れたくないと言っていますし、私自身別れたくないと思っています。

  • 未婚の妊娠・今後の彼氏との関係性について

    同棲していた彼氏と別れる話になりましたが、私が妊娠していることが分かり、結婚しようと告げてくれました。 同棲解消の理由としては、彼側から結婚できないと言われ、私達自身あまり話し合いもせずに、一方的に別れを告げられた感じです。同棲までの初期費用を全額私が出し(☜ここも大きな問題点ですが、結婚を視野に入れれば気にはならなかった)、これからという時にまさかとは思っていましたが、彼の意見を受け入れ、別れ引越しをするつもりでいました。 しかし6/6に、2ヶ月(ピル服用中止)生理が来ないままもしかしたらと疑惑があり、薬局で購入した妊娠検査キットを購入し、妊娠していることが分かりました。彼は結婚する、支えると言ってくれて正直私は嬉しかったです。 妊娠していることは事実だったのですが、赤ちゃんの心臓が動いていないとのことで、手術を6/9に行いました。2週間経ちますが、身体と心の整理がついていない状況が続いたのか、心に大きな穴がぽっかりと空いた感じがしています。 今後彼と十分に話し合う必要がありますが... 赤ちゃんができた=結婚するとなりましたが 流産=今後の関係は分からない と告げられ、彼にまた捨てられた気分です。 私も責任があります。彼だからこれから先結婚しても、妊婦しても大丈夫と思いながら、身体を許してしまい、彼にも一生忘れられない心に傷を負わせてしまったこと、本当に申し訳ないと思っております。 私はこの状況では仕事に集中できないと、休職の期間をいただき、回復のため彼と同棲をまた再開していますが、正直彼の考えていることが分からず、彼自身も分からないと言っていました。 何故別れを決意、赤ちゃんができ結婚を決意し、流産し、引越しはまた今後と言いながらも、一緒に側に居てくれる彼。彼自身も分からないと言っているので、今はそっとしておくのが一番良いことなのでしょうか.....

  • 脈アリですか?脈ナシですか?

    私は高校生の女子です。 クラスメイトが私に好意があるのかないのか分かりません。 もし自分に好意がないのなら勘違いしてる自分が恥ずかしいので、その子がどのような意図で行動してるか知りたいです。 その男子 ・同じ高校に通っていて同じクラス、部活は別 ・誰にでも話しかけている陽キャ ・不思議系 ①よく話しかけられる 一日に一度くらいは話しかけられます。誰にでも話しかけると書きましたが、私に対して話しかける回数が多いように思います。 ②体力テストの話題で握力の話をした時、私握力ないんだよねって相手に言ったら手を出してきて思いっきり握ってみてよって言われた。 ③ワークしている所で話しかけられたので、この問題教えてと聞いたのですが、休み時間終わりそうだったのでまた今度勉強教えてって言ったら次の休み時間の時に速攻私のところに来て勉強教えてくれた。 ④〇〇(私)って癖っ毛?って聞かれて、そんな髪の毛跳ねてる?!って私が答えたら、顔の横の毛ちょっと跳ねてるよねって言われて、でも似合うよって言われた よく話しかけられるなとは思いますが話しかけられない日もありますし、不思議な感じの人なんでこのような行動をとるかなとも思うんですよね。 語彙力無くてごめんなさい、皆さんの意見聞かせていただきたいです…!

  • 好きな人ができたと言われたら

    彼氏が浮気しています。 今まで長年付き合って一切そういうことはなかったし、基本真面目な人なので、本気度が高そうに感じています。 ずっと深夜に帰宅し、休みもない毎日でした。(わたしには仕事だといってましたが、有給とっていたこともわかっています) 今日、3ヶ月以上ぶりに家におり、もしかしたら晩御飯を一緒に食べる(近所の居酒屋)ことができるかもしれないです。 そうしたら話し合いをしようと思っています。 まずは ・家に帰ってこず(仕事のせいと彼は言っています)、休みもない、すれ違いの生活はさみしいこと ・一緒に暮らしている意味を彼はどう思っているのか などを伝えて、聞いてみたいと思っています。 こちらからは浮気については触れないつもりです。 しかし、もし彼から 好きな人ができた、とか、別れたい、とか言われた場合、みなさんならどう返しますか? 私は別れたくないです。

  • 職場恋愛での断り方

    当方30の男性です。 職場のパート女子の告白の断り方で悩んでいます。 相手は同じ職場でパートの女子(以下A)です。 Aとは周りがセッティングしてくれたりなど盛り上げもあり意識していたのですが、僕のほうが仕事の忙しさや、当時別で好きな人がいて、その人と付き合うことになったこともあって、疎遠になっていました。 ですが、その彼女と別れてから僕の方からAにアプローチしました。何度か二人で遊んで、次にあったら告白しようと決めたところでコロナの第?波が来て、Aとは半年ほど会えずじまいでした。 この間、仕事で責任ある地位になったり、また別の同僚女子から密かなアプローチもあり、そちらに気持ちが動いていく心境の変化もありました。その後Aに対しての気持ちは好きという感情より、仲良い友達でいたいという感情が出てきたので、二人きりで会うことはせず、周りに誰かがいる状況で会うようになったのです。ですがそこでも周りから僕とAをくっつけようとする動きがあったりと、逆にAが僕をますます意識してしまう結果になりました。 そしてつい先日、職場の上司が巻き込む形で僕の家でAを交えた(このときAが来ることは知らなかったです)飲み会をして、部屋の中で僕とAだけになるように促して、周りは外の居酒屋に行ったのです。 そこでAから婉曲的に告白されたのですが、正直付き合いたいという思いもそこまで強くなかったのです。断り方も「好きだったけど、今は仕事に集中したくて、ごめん」と言い、Aもその場で泣いてしまい僕もそれを見て申し訳なさから思わず「落ち着いたらまた誘うから!」と言ってしまいました。 そこからAに変に期待させる形になってしまい、ラインでも「次の休みの予定とかあけとく!」と来て、自分でもこういう言い方しかできなかったことに反省しました。 それと周りからの盛り上げもしんどかったので、上司の一人に事情を話し、上司も周りに盛り上げないようそれとなく伝えておくとのことでした。 実際僕の中ではAは、失礼な言い方ですがキープのような存在でした。 告白されたときも、付き合いたい!という気持ちにそこまでなれなかったのです。 この質問の文章を書いていても、自分の視点からの書き方でAへの配慮が全くないのに自己嫌悪しますが、この愚か物に皆様からの知恵を授けていただけますでしょうか。 「やっぱり今は付き合える余裕がないから、同僚として、良き友として付き合ってほしい。」こういった感じで彼女にラインしようかと思っています。

  • 女子中学生 男子高校生がカップルになって気まずい

    私は中学三年生です! 先日、偶々部活の先輩が塾が一緒で、 その先輩が勉強を教えてくれたんです。 その後に一緒に帰りました! 先輩はめっちゃ優しくて、以前から気になってはいました。 そこから数日経ってから、LINEで告白をしました。そしたら、『○○ちゃん(私)めっちゃ嬉しいです。そして俺も好きです』って言われました。そして、付き合うことになったんですが、塾に行くときに気まずくなります。どうすれば塾でも気軽に接することができますか? 彼は気軽に話しかけてこようとはしてくれてます。 ちなみに彼は高校一年生です!

  • 上手くいかない人生は本当に楽しいのか

    私は 「上手くいかないから人生は楽しい」 「辛い経験を楽しもう」 この類の言葉が大嫌いです。 それなら東日本大震災や熊本地震の被災者や戦争で街ごと失われたウクライナの難民にも同じことを言うのですか? 少なくとも彼らからそのような言葉を聞いたことがありません。 上手くいかない人生には、ダンサーインザダークのような不幸な結末を迎える後味の悪い結末しかありません。 そのような上手くいかない人生を送った人間によって「秋葉原無差別殺人事件」や「新幹線無差別殺人事件」が引き起こされました。 皆さんにとってやっぱり辛い経験上手くいかない人生は楽しくないですか?

  • 貯金がない男性と結婚

    された方いらっしゃいますか? あなたのご両親はそのことについて何も苦言しませんでしたか?

  • 別れを告げられました。

    今の彼とは3回復縁してます。 別れる原因はいつも、喧嘩か私の束縛でした。 彼は限界、疲れたと言っています。 さすがにもう無理だろうなと思ってます。 でも本当に大好きなので最後に チャンスがほしいといいました。 明日会って話すのですが、 私の説得や、別れたく無い文章に対して 既読無視されました。 電話をしたら、いっとき連絡しないでと言わ たのですが、少し考えたいのか、 もうそもそもめんどくさくてシカトされてるのでしょうか。 別れた原因は、 彼が電話でないと、一緒に居る友達に電話したりしました。 元カノと浮気してそうだったので 伝えたら携帯もみせてくれないので 自分でいろいろ探ってました。 元カノに連絡してしまったのが 多分今回の原因だったと思います、 こんなに疑う毎日ほんとになおしたいです。 彼の為にも治したいのですが、 敏感に態度や、発言考えてしまい 疑ってしまいます。 もう別れを回避するのはむりでしょうか、 またいっとき連絡しないでとは 考えてるからなのでしょうか、

  • 彼との生活、仕事スタイル

    彼との一緒に生活後の仕事の価値観が合わず困っています。 お互いバツイチで中学生の子供が1人居て、将来を考えて一緒に住もうと思っています。 彼の年収は600万との事で彼は今後私に正社員で働いてほしいと言っていますが、私は一度も正社員で働いた事もなく、とくに資格もないので正社員として働く自信がありません。無資格な人を雇ってもらえるかもわかりません。 正社員を目指して欲しいのは、もし今後2人の子供を持つなら育休、産休、ボーナスがあるからだそうです。 私は今もフルタイムのパートで働いていて、同棲後も同じように働けたらと考えています。 家事、育児、仕事を両立出来る自信がないので今後もフルタイムなどで働きたいと思いますが、なかなか価値観も合わず毎回言い争いになるので、私が折れて正社員の仕事探そうと思っていますが、みなさんの意見を聞いてみたいです。

  • 疲れていると恋人でも会いたくないのか

    付き合って3ヶ月の彼氏がおります。 彼は、 ・仕事が忙しく、休日は週に1回 ・出不精のゲーム好きで、友達もいない ・彼女も今までいたことがない こんな感じの人です。 付き合った当初は気を遣ってくれていたのか、仕事終わりなどマメに連絡をくれたり、 週に1回必ず会ってくれていました。 けれども最近は、私が送らなければ連絡は来ないし、お出かけに誘われることもなくなってしまいました。 彼曰く、「週1の仕事がかなりこたえている」とのこと。 私は無理して出てきて欲しくはないし、 ゆっくり体を休めてほしい、 ゲームをすることがストレス発散なら、 好きにすればいいと思ってます。 ですが、2週間会ってないので流石に寂しくなってしまって、「今週末会いたいけど、連勤で疲れてるよね?」と連絡しました。 すると、 「今は何も決める気になれない。散髪しようか実家に帰ろうか、家に篭ろうか迷ってる」と送られてきました。 彼がそうしたいならいいと思う反面、 私と過ごすという選択肢がないことに すごく悲しい気持ちになってしまいました。 彼にとって、私は不必要なのではないか? 最近そんなことばかり考えてしまい、 ずっと憂鬱な気分です。 彼に依存するのは良くないと考え、 自分なりに掛け持ちのお仕事を始めてみたり 趣味に打ち込んだりしているのですが、 憂鬱な気分が抜けません。 長くなってしまいましたが、お聞きしたい事は、以下についてです。 ・疲れていると恋人でも会いたくないのか ・疲れている時はどんな風に接してほしいか ・付き合って3ヶ月で同棲の提案は早いと感じるか ・彼に寂しい旨を相談した方が良いのか(めんどくさいと思われたくなくて、相談するべきか悩んでいます) その他客観的な感想もお聞かせ頂けると嬉しいです。どなたかに聞いて欲しくて、孤独感に耐えきれなくなって投稿してしまいました。 貴重な時間を割いて、最後まで読んで頂きありがとうございます。

  • 友人が私の家で写真を撮ってインスタに上げてます

    仲の良いママ友です。 いつも4家族で遊んでて旦那さんも一緒だったり、子ども無しで4人だけでランチしたり。 私は在宅勤務なので、昼に集まるときはうちに来てくれた方が都合がよいので、よく場所を提供して持ち寄りランチなどをするのですが、 その中の1人(人柄は大好き、とても楽しい人)が最近うちでのランチをインスタに上げていることを知りました。 ちらっと見せて貰ったら、人は映り込んでないですが、うちの家具や水槽、部屋の中などが映り込んでいるのもあり、 「えー、これうちじゃん!」と言ったのですが、他のママ友とは殆ど繋がっていないから、うちであることはバレないから大丈夫!など言っていました。 その時はお酒を飲んでいたのもあり、「私は映ってないよね~?モデル料払って貰わなきゃ」、など冗談気味に話して終わったのですが、 やっぱりあとから考えて、うちでの写真で料理のアップ写真など以外は消して貰いたいな、と思っています。 (殆どテーブルの写真なのですが、後ろに部屋が映り込んでいる) 上で触れているとおり、彼女の人柄は好きですし、これからも楽しくつきあっていきたいと思っているので、彼女の気分を害さないような言い方で写真を消して貰いたいのですが 私はなにぶんインスタをやってなく、そして他の2人もやっていないので何て言ったらよいかな?と少し悩んでいます。 似たような経験のある方、ご助言お願いします!

  • 好きな人の嫉妬が私の中で消化できない

    以前質問した内容の続きになってしまいますが、私の好きな人が、私がSNSで別の女性と話をすると嫉妬するのですが、その人は男性とよく話をしていて、アンフェアではないか、みたいな質問をしました。その答えを聞き、私が我慢するということで私の中では結論付けました。 最近の出来事です。 同じコミュニティの知らない人が、病んでしまったリアル友人のためにできることはないか、と悩んでいたので、手を握ってあげることを薦めました。医療業界ではタッチングと呼ばれていたらしく、ソースになる記事もつけてあげました。その後の続きがないので、おそらく収束したのだと思っています。 同じコミュニティの同じグループだった美人さんが、風邪の初期症状ような感じだったので、風邪を引かないようにと労りました。 私としてはとても看過できないような感じで、あまり親しくなくても声をかけたのですが、私の好きな人は納得の行かないようでした。 他の所で、他の女性に優しくしてはいけないというか、そういうのは大事な人への特別扱いに含まれるような、そんな話を聞きました。 私の好きなアーティストの歌にも、優しい笑顔を私だけに見せてね、みたいな歌詞が含まれていることをふと思い出しました。 二つ目の例は、相手が美人であったということもあって、ちょっとうかつだったかなあと思ったのですが、一つ目の例は話題の方のリアル友人が自傷行為に走るかもしれないという緊急事態であったため、今やり直しが効くとしても、コメントを残さざるを得ないと思います。頭では…。 みなさんの力を借りたいのは、私の中でこの件をうまく消化できるよう、納得できる話をいただきたいのです。きっと好きな人に余計な心配というか、迷いを与えないためには必要なことだとは思うのですが、私はどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

  • 彼氏と別れるか別れないか

    彼氏と別れるべきか悩んでいます。 マッチングアプリで知り合った彼氏がいます。 まだ付き合いは浅いのですが、付き合うまでが早く、知れば知るほど少し嫌なところが出てきてしまっています。 性格は本当に本当に良い人です。 優しくて、すごく大切にしてくれているのが伝わっています。 ですが、私は彼に何かしてあげたいと思えないんです。 そんな関係が嫌で、自分自身にも嫌悪感というか、罪悪感があって、先日別れたいと伝えました。 ですが、別れるのだけはイヤだと、私に気に入ってもらえるように全力で努力するからお願いだからもう少し一緒にいてほしい。私の事が本当に好きで、絶対に幸せにさせる自信があるとまで言っていました。 今は付き合ったままですがしばらく会わないでいます。 本当に良い人なのは分かっています。 でもどうしてもそれだけじゃ、、 引っかかるのは、見た目があまりにもタイプじゃない所と、元々清潔感にすこし欠けている部分があって。。(体臭、口臭など) 清潔感はかなり改善されてきたのですが、まだ気になります。 見た目なんて気にならなくなると言いますが、本当でしょうか?? 私は、やはりある程度タイプであるほうが良い気がして。。 私は外見の許容範囲はかなり広いほうなのですが、それでもその範囲にギリギリ入っていないかんじなんです。 いつか気にならなくなるはずと思って性格重視で付き合いましたが、やはり毎日のように悩んでしまいます。 例えば外見は良いけど清潔感に欠けるとか、外見はタイプじゃないけど清潔感があるとか、どちらかが良ければいいのかも知れませんが、彼の場合どちらも良くないんです。 ある程度は改善できると思って付き合ったのですが、疲れてしまいました。 別れを選ぶも選ばないも私次第ですが、もう分からなくて困っています。 意見をお聞かせください。。

  • イライラ 人間性は改善できる?

    30代の女性です。 良い歳してくだらない質問です… 自分のミスにイライラし、そこからの気持ちの切り替えが遅く、そんな自分にまたイライラし周りに気を使わせてしまう…ということをしばしばしてしまいます。 イライラした時、どんな風に気持ちを切り替えていますか? 例えば忘れ物をして家を出て夫にフォローしてもらったり、夕飯に○○と××を作ると言っていたのに間違えて○○と△△を作ったりなど、本当にくだらないミスです。 幸い致命的な事態にはなっておらず、夫も大したことじゃないと言ってくれますが、私だけが、逆になんでこんなくだらないミスをするのか自分を許せずイライラしてしまいます。 (ミスに優してくれる夫の器の大きさから、自分のレベルの低さを更に感じ、よりイライラもしてしまう、本当に人間性最低です…) ただ、他の人のミスだと大抵のことは流せて周りから優しいなんて言ってもらえたりもします。 また職場ではイライラしても出さずにいられて、たまには怒りななど言われます… 以上のことから自分で自分のことは以下のように思っています。 ・家族に対して甘えておりイライラを出してしまっている ・自分が求めるほど自分のレベルが高くないのにプライドが高すぎる、幼稚 ・完璧主義のような所がある …ここまでわかっているのにイライラを止められない自分のレベルの低さにもとてもイライラします。 更年期にもまだ早いと思いますし、単純に自分の人間性だと思います。 ノーストレスとまではいきませんが、仕事も家庭もストレスはない方だと思い、環境のせいにはできません。 せめて家族に気を遣わせなくて済むようになりたいです。 どうしたらイライラはコントロールできるでしょうか。