じゃむ(@jam07) の回答履歴

全214件中161~180件表示
  • 夫婦関係

    初めてお悩み相談します。 結婚18年目、夫婦共に40代になりました。 子供も中学生、小学生と少し子育てが落ち着きました。 ある時、夫のパソコンの写真フォルダに、女性の画像がありました。Facebookの画像を保存していたようです。 不安に思い、主人に問い詰めたところ、会社の若い女性社員とのこと。少し気に入っているとのことで、浮気や不倫というわけではない。ほんの出来心と言っておりました。 その時は、そんなものかと納得しましたが、つい最近また家のiPadで、その女性のFacebookを検索し、画像を見ていたようです。 夫のLINE等チェックしましたが、その女性と個人的に連絡取り合っている、浮気行為まであるということまではなさそうです。 主人に問い詰めたところ、普段優しい夫がかなり激昂し、腕を掴まれました。 離婚までは考えておりませんが、家事をしているときにそのことが思い出され、やる気がなくなってしまいます。 気持ちの整理がつかず、一人でいるときに涙が出てきます。 身近な人々に相談しにくく辛いので、こちらで相談させていただきました。 何か心が落ち着く方法など、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 後輩のことが好きなのか分からない

    後輩の女の子がずっと好きといってくれてます。ですが正直好きなのか分かりません。 自分が大学1年で、後輩が高校3年で部活で繋がりがありました。僕が受験生になる前の冬くらいにイルミネーションに誘ってくれて行って、バレンタインとかも貰ったのですが、受験で忙しくなることもあって付き合うつもりはありませんでした。そのことを口に出したかは覚えてないですけど、部活を引退してからはその後輩とほとんど繋がりはありませんでした。 また関わりを持つようになったのは、卒業式のときで久しぶりに会って、そこからまた連絡を取るようになって、デートに行ったりして告白までされました。その時は久しぶりに一緒に遊んで心の準備ができてなかったので、お断りさせてもらって、また遊ぶ予定を立てています。普段から夜に電話したり週に2、3回くらい電話しているのですが、正直好きなのか分かりません。 その子が別の人と遊んだって嫉妬する気がせず、でもたまには喋りたいし会いたいと思うくらいです。これが好きだからなのかもしれないですけど、好きだという確信が持てないです。 今の関係性を言うとほぼ付き合ってるも同然なのではないかなと思ってます。まだ手を繋いだことはないですけど、たまにハグをしたり、名前で呼びあったり、一緒に遊びに行く場所を決めたり、今度手を繋ぎたいとか喋ったり、恋愛心理テストしたりなどしてます。 追われる恋愛の方が幸せなんじゃないのかとか思うのですが、追いたい気持ちもあります。だからこそ、僕も好きになれたらすごく幸せだと思います。 後輩も受験生なので、早く白黒ハッキリさせて受験も頑張って欲しいのですが、どうしても決めれません。 好きか分からない状態で付き合い始めて上手くいくことってあるのでしょうか? いつも好きと言ってくれることは嬉しいのですが、今の段階でそれだけの熱量をお返しできる自信はあまりないです。 恋愛経験そこまで多くないので、アドバイス頂きたいです。

  • プライド高いと彼氏に言われた

    私のプライド高さを直してほしいと彼氏に言われました。 特に「私が悪い時に素直に謝らず言い返したり、言い訳をしたりすること」と言っていました。(でも具体的にいつどれで言った?と聞いても忘れたと言われます。) たしかに、私の記憶だとこれは違うと指摘された時に、「この部分はたしかに違ったごめん、でも私はーーーが嫌で怒った」とか一部で言い訳してしまってると思います。 その話をした後に、彼のお母さんと「プライド高いといいことないよね、友達いなくなるよね」と話したというエピソードを言われ、暗に私が責められているように感じてしまいます。 たしかに私はプライド高いと思いますが、人の意見を真っ向から否定するとかはしないと思いますし、友達無くすレベルのプライドの高さではないと思っています。一方で、その話を聞いて、「友達が離れていったらどうしよう…」と不安になってしまいます。 これからは反省して言い返さないでできるだけ飲み込もうと思っているのですが、それが正解でしょうか?それかこのプライドの高さを受け入れてくれる相手を見つけるべきでしょうか?そもそもこんなことを悩むことこそ、プライドの高さからなので直した方がいいのか一般的な目線で教えてください。

  • 体目的?それとも本気?

    一人暮らしの男の人の家に行った私がかなり軽率な考えを持っていて、私に非があり、悪かったです。 十分反省しているのでその点を叩かないでください。すみません。 大学生活が始まり、色んなオリエンテーションや人と話す機会があるたび、私は男女問わずLINEを交換しあっていました。 その中で唯一、LINE交換後連絡を続けてくれた男性がいました。その人とは共通の趣味を持っていたことがわかり、意気投合してました。 すると次の日、家に来ない?と言ってきました。 流石に一人暮らしの男性の家に行くのは怖いと思い、断りました。 するとそれなら遊びに行こうと言ってくれて、午前に授業が終わってから夕方前くらいまで遊びに行くことになりました。趣味が同じこともあり、話が盛り上がってとても楽しかったです。 その帰り、話の合う友人ができて嬉しい、と言ってくれたので私は女として見られてない、と安心していました。 途中途中、〇〇さん(私の名前)いつも可愛いよね、とか、〇〇さんすごいよね、とか、優しいしいい人だし、とか言ってきてたのですが、気を遣われているのかな、と思い、流していました。 その次の日、私が朝に大学に早く着き過ぎたとLINEすると、家近いからおいで!と、言われました。雨が降っていたのと昨日の言葉(向こうに友達という認識があることがわかった言葉)もあり、大丈夫か!と思って行ってしまいました。 最初は普通に話していたのですが、「〇〇さん本当にいつも服おしゃれだし、可愛い。」「座るのきつくない?布団で寝転がってもいいよ?」「こっち(相手のほう)にきなよ〜」とか言いながら窓やドアを閉め始めたのですが、大丈夫!とずっと断っていました。 そしたら「なら俺がそっちに行くわ」と言われ、少し動いたら触れる距離に座ってきました。 やばい、と思いましたが動揺が伝わるとまずいのかもしれないと思い、近づいてきても特にそのことに関して触れずにいました。 すると「…ねぇ、男の家にのこのこ来てるけど大丈夫?何も考えてなさそうだけど。」と言われました。 友達って言ってたじゃん!と思い、かなりその言葉に驚きましたが 「大丈夫なんじゃないかな。私は君のこと信頼してるから。」と言うと「そっか」と言われました。 その後さっきよりもっと近づいてきて、私の背中にその人がピタッとくっつくくらいまできました。 再び身の危険を感じましたが、家を出てもおかしくない時間だったので「そろそろ大学いこっか!」といい、逃げるように大学に行きました。 学校では全く話さず、特に何もなく終わりました。 そのあとから毎日来ていたLINEが来なくなりました。 彼のことを彼とペアワークをしたことがある友人に聞くと、女性慣れしていない人という印象しかないらしく、話しかけても返答がそっけない感じだし、彼の方から話しかけてくれることはなかったよ、本当にあの人なの?と言われました。 その友人から、本当に好意があるんじゃないの?と言われました。 ただ私は会って数日の人に恋愛的な好意を持つことがないので彼の行動や言動をみると体目的であるとしか考えられません。 また、これからどう接していけばいいとおもいますか。

  • 彼氏との別れ

    付き合って9ヶ月の彼氏がいます 彼氏に引っ越すから別れようと言われました。理由は会えなくて辛くさせちゃうから的な感じでした、でもまだ好きとは言われたんです、 ここまま諦めるべきですか? 私はまだ好きなんです もし諦めるべきでは無いのならどう説得させたらいいでしょうか

  • 仕事のミス

    今年で社会人6年目になりました。 今年度から部署異動で外回りの仕事をしています。1ヶ月ほど経ちましたが、ここ1週間、仕事でミスが続きメンタルがボロボロです。 車で物損事故を起こしたり、伝言を伝え忘れたり、請求額に不備があり利用者さんや他の事務所に迷惑をかけてしまったり、、、。 自分のミスで周りの人の業務を圧迫してしまったという罪悪感と仕事に慣れていないにしても出来ない自分が情けなく、社会人6年目でこの有様かと落胆しています。 わたしは大抵のことは1日寝れば忘れるタイプなのですが、今回はプライベートな場面でも考えてしまったり夢に出てきたりします。失敗を繰り返さないか不安な気持ちでいっぱいです。また、これがきっかけで精神的に病んでしまったらどうしようとも思います。周りにもこれ以上迷惑をかけたくありません。どうしたらいいですか?

  • 大学生の恋愛

    女子大の知人が告白され、付き合いました。 女子大生は実家在住、彼は、地方出身者で一人暮らしです。 付き合い出して、1ヶ月も経たない内に、深夜LINEで「明日中学の同級生に会うけど良い?」 「女だけど」 と、二回に分けて、連絡が来ました。 彼女は、嫌とは言えずに違和感を覚え、結局別れました。 女子大学の彼女は、男に遊ばれていたのでしょうか? 二人の共通の友達は、「女子大学が、偏差値が低いために、男が、最初から体目当てはないのか」 とのこと。 そんなものでしょうか。 彼女の方は、付き合ったものの、余り好きになれなかったらしく、別れた後も、それほど落ち込んではいない様ですが。 男の言動が何を考えているのか、理解出来ません。 下らない質問ですが、彼女に近い知人としては、他人事とは言え解せないです。 纏まりませんが、男子学生の言動理由?のご意見を頂きたいと存じます。

  • GWに優先してくれない彼氏

    同棲している彼氏がGWに友達との予定ばかりをいれて、私のことは少しも優先してくれません。 私がGW中、いつが休みなのかなどの意識すらなさそうだったので私からGWどこか行きたいな〜と話を持ちかけました。 3日と5日は友達とBBQをするそうで、4日を提案してくれたのですが午後からしか動けないと言われたのでなぜか聞くと3日のBBQの後、もし打ち上げがあったら友達の家に泊まりたいからだそうです。 現時点で打ち上げがあるかどうか決まってないなら私を優先してほしい、午後からじゃ行けるところも限られるし、もし打ち上げに行くにしても夜は帰ってきてほしいと言いましたが不満そうでした。 もともと前々から3日はBBQだって言ってたじゃん。と言われたのでBBQに行くななんて言ってないよと返して話はおわったのですが私がわがままなのでしょうか…? ちなみにGW前半は給料日前でお金がないそうで家で一緒に過ごすことはできても、どこへも出掛けられないそうです。普段は休みが合うことは少ないので月に1回どこかへ出掛けられればいい方なので、GWくらい…と思ったのですが。みなさんこんなものですか…? 5日は別の友達とBBQだそうです。 彼氏は29歳、私は24歳になるのでそろそろ先のことも考えるのですが結婚しても友達ばかりを優先されるのかと思うと別れた方がいいのか、もう潮時なのかと悩んでしまいます。 交際歴4年、同棲歴2年になりますが長く一緒にいればこういったことも我慢できるようにならないといけないでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。

  • 彼氏に嘘をつかれていたことについての相談。

    私は大学3年生です。彼氏が年齢詐欺をしてました。彼は私の1つ上の大学生と言ってましたが、本当は23歳のフリーターでした。彼が嘘をついているということは昨日知り、「嫌いにならないから、年齢を教えて」と言いまし た。ですが、23歳フリーターと言うことをきき、正直好きではなくなってる気がします。年齢や職業で相手のことを嫌いになる自分が嫌です。「嫌われたくないから」という理由でずっと嘘をついてた彼も嫌です。皆さんがもし私の立場だったら彼との関係をどうしますか。

  • 好きな性格だが見た目がタイプでは無い人

    とのカップル関係や結婚は幸せだと思いますか? 「話していて楽しい!」「一緒にいて楽しい!」 だけど見た目がタイプでは無い場合です

  • 恋愛や結婚で相性がいい人とは、何でしょう。

    恋愛や結婚で相性がいい人とは、何でしょう。 よく言われるのが正反対の性格の人とは相性がいいといわれます。 性格が似かよりすぎだと、いい関係にはなれないといいます。 それは100%同じ考え方の人はいないからです。 ただ、そこで一つ疑問が。恋愛や結婚は共感性が必要不可欠だといわれています。 そうなると、お互いの感性や考え方が多少はかぶっていないと成就は難しいのではありませんか。 また、話が脱線しますが、好きの反対は嫌いではなく、無関心だといいます。それって感性や考え方がまったく一致しないという状況のことではないでしょうか。 お互い感性や考え方が一致する部分があるからこそ、共感できるのであり、うまくいくのではないのでしょうか。

  • 社内恋愛で振られました

    長文となります。 5ヶ月付き合った彼に振られました。 社内恋愛でした。お互いに30代前半ということもあり、付き合った当初より彼の方から結婚前提にと話をされていました。 遠距離でしたが毎日連絡をとりあい、同棲時期や結婚のタイミングの話も度々されていました。 しかし、私が現在国家試験の勉強中でした。 勉強をしながら、彼にご飯を作ったり電話の時間をとったりとしていましたが、気づかない内にストレスが溜まっていました。 余裕がなくなり、更にプライベートの色々な問題が重なり、日頃溜まっていたストレスを彼にぶつけてしまいました。 彼のプライドを傷つけるような言葉も投げてしまいました。 彼は私を冷静な人間だと思っていたようで、感情的な一面を見て驚いたようでした。友達に戻りたい、と言われてしまいました。 感情的になってしまったこと、彼を傷つけてしまったことを深く反省し謝りましたが、「人間は変わらない。また同じように余裕がなくなったときに同じことが起きると思うと、もう関係を続けられない」と言われました。 別れて2週間ほど経ってから会って話す機会があったので、もう一度チャンスをもらえないか尋ねましたが、今は距離を置きたい、とのことでした。 人としての良いところはたくさん知っているから、今後も友達として関わり、ご飯に行ったりもしたい。とも。 付き合った期間は短いですが、結婚を考えるほど真剣に付き合っていた彼を失ったショックと、 結婚したい、と言ってくれていた彼の変化へのショックに、心がついていきません。 また会社を退職することも決めていました。退職を悩んでいたところ、数ヶ月後には一緒に住むのだから、との彼からの助言もあり、あさはかな考えだとは思いますが退職届けを出してしまいました。 職も、彼も失ってしまうショックで毎日辛いです。 仕事では、距離感はありますが、支障なく業務を行っています。 以前の関係に戻りたい、復縁したい、という思いがありますが、もう難しいでしょうか。 こんな相談で申し訳ありませんが、さまざまな意見を聞かせていただけると幸いです。

  • これは嫉妬です

    知人に許せない女がいます。 知人とは、中学校からの同級生で大学まで同じだった女です。 知人は大学卒業と同時に結婚し、現在海外に住んでいます。その国というのは、世界中のあらゆる富裕層が集まる国で、その国でかなり裕福な暮らしをしています。 夫となる人は、かなりの金満家で経済的に成功を修めたやり手です。お城のような豪邸に住み、子供2人にも恵まれ、家事はお手伝いさん任せ、子供もシッターさん任せです。知人は自分の趣味を生かした道楽で、お小遣い程度の収入を得ています。 先日、別の友人も交えて、知人と約20年ぶりに会う機会がありました。 20年ぶりに会う知人は、今どれほど裕福な暮らしをしているかアピールするような出で立ちで現れ、そこで写真等も見せつつ、延々と自慢話を繰り広げてきました。 人の神経を逆撫でするような態度が、今思い出しても非常に腹立だしく許せません。 何故ここまで腹立たしいのかというと、それはこの女の性格の悪さを嫌と言うほど知っているからです。 この女は、中学時代、自分の気に入らない弱そうな男子生徒を執拗に虐めていました。一方で、自分よりも立場が上だと判断した人間には、ごますりをしてすり寄ったり、自己主張も激しく性格の悪い面倒な女でした。 彼女が性格も良く思いやりのある人間なら、ここまで嫉妬したり腹立たしくはならず、むしろ結婚や出産を祝福していたと思います。それすらしたいと思えない性格の悪さでした。 大学時代は、交際相手がいるにも関わらず、他の男に何人も手を出したりするような下品な女に成り下がっていました。 その一方で、物凄く自己否定が強い時もあり迷惑な存在で、「私は不細工」と何度も何度も言い、周囲を巻き込み不愉快な気持ちにさせたり、「私はモテない」とか「私は結婚できない」と何度も何度も言うような面倒な女でした。 私はこの女に、元交際相手との関係を邪魔され壊された過去があります。そのためこの女を許せません。この女の幸せが許せないのです。 現在の私の状況は、訳あって幸せとは縁遠い所にいます。決して生活に余裕があるとは言えず、経済的にも恵まれた状況でもありません。 にもかかわらず、性格の悪かった女が金銭的にも恵まれ、かなり裕福な暮らしをしている事が許せません。さらに追い討ちをかけるように、私には金銭的に余裕のない暮らしに拍車をかけるような状況も続いています。 纏まりのない文章になってしまいましたが、これについて皆様のご意見をお伺いしたいです。 忌憚のないご意見を宜しくお願いします。

  • 見分けつきますか?

    昨日の関連質問です。社交的な女性と八方美人な女性見分けつきますか?元々自分に興味、その気がないと思われる異性から親近感もって接してこられたらどうしますか、判断できますか。自分はその相手は いいかなぁと感じていた状況。 その異性に初めから興味がない場合は気にしないか、ちょっとうるさい人かなあと簡単に判断できるので問題になりませんが。

  • 次女にものを取られて泣く長女をなんとかしたい

    長女が次女に良く物を取られて泣いているのがイライラします。 長女中2、次女小4 次女がよく長女の文房具やら服やらを持っていってそのまま返さずに使ったり壊して捨てたりします。 その度に長女が次女に怒って、 私が長女を注意すると泣き出してイライラします。 次女は、「その辺に置いてあったからいらないんだと思ってた」「くれるって言われた」と言ってます。 長女には、「あんたがきちんと片付けないから悪い!」「あげたの忘れてるだけでしょ!」と叱っているのですが 「ちゃんと片付けた!ここの引き出しの箱の中にあったのに!」「あげてなんかいない!」と反論。 「片付けたつもりで出しっぱなしだったんじゃないの」「もう妹にあげちゃえばいいでしょそれくらい!」と言っても 「なぜ妹を叱らず私ばかり叱るのか」と言って泣きます。 中2にもなって恥ずかしい…幼すぎて大丈夫かと思います。 そんなんだから妹に舐められて取られるんだよ、、、と思います。 次女は、友達のものは取りません。 人のものを取るのは悪いこととわかっています。 姉のものを取るのは、長女が情け無い態度をとるために舐められているからです。 そんなことが頻繁にあってこっちは毎回巻き込まれてイライラするし疲れます。 次女は機嫌損ねるとめんどくさいし、 次女はお下がりばかりでかわいそうなので姉のものを取って行ってもそこは黙っててあげてほしいです。 長女さえ我慢すればうまくいくのに。 どうすれば長女は自分が我慢しなければしっかりしなければと思ってくれるのですか?

  • 結婚前の浮気について

    結婚しもうすぐ一年が経とうとしています。 付き合って1年ちょっとの期間、愛情表現を沢山してくれて、同棲や結婚の話がすぐに出たり、毎日連絡をくれたりと不安に思うことや嫌な思いをすることは一度もありませんでした。 ですが、先日ひょんなことから旦那のスマホを見てしまいました。パスワードは教えてもらっていました、見たのは初めてです。 私と付き合っている期間、半年ほど元カノと連絡をとり、2回会ってセックスをしていたんです。元カノと毎日連絡を取っていたわけではなく、二度会っていたのも期間が空いていました。LINEは、私がセックスに対し消極的だったため、元カノに相談をしている内容でした。また、コロナ禍で私が会うのを拒否していたので寂しい思いをさせていたと思います。私と別れる気はないと書いてありました。 悪いと思いながらLINEを遡り、学生時代付き合っていた元カノをしばらく引きずっていたようで、別れてからも何度か連絡をしていたようです。それでも私と出会ってからは連絡をとることもなく、ですが数年ぶりに元カノから連絡があり、会おうということになったようです。 元カノにも彼氏がいました。最終的には向こうから会うのをやめようと連絡があり、旦那は渋っていましたがそこで終わり。それなのにまた数ヶ月後元カノから連絡がきていて、それに対して旦那は断りを入れていました。 二人の関係が切れたのはプロポーズの半年前です。なので浮気されていたのももう2年ほど前の事になります。 旦那は今も大切にしてくれていると実感しています。一緒にいて心地が良く幸せです。離婚も考えられません。 それでも、過去のことなのに浮気されていたと思うと辛いんです。私のことを好きでいてくれていると自信をもって言えたのに、実はそうではなかったのか?自問自答の日々です。 これから幸せに過ごすにはどうしたらよいでしょうか。助言をください。

    • 締切済み
    • noname#251394
    • 不倫関係
    • 回答数11
  • 既婚上司や先輩からの告白

    33歳独身女性、愛想良いたまに抜けている、だから舐められているんだと思います。 親会社の部長、親会社の課長、それぞれ今までたいへん尊敬していました。ただし、ときおり違和感は覚えたものの、まさか彼らがという思いがあり、気づかないふりをしてきました。妻子あるそれぞれに、好きだ、でも妻子があるしキミがこういうのを好まない性質なのはわかっている、だけど隠し切ら無いと思うので伝えておきたいと、いい大人のくせしてあほみたいな告白をされてしまいました。 部長と課長はそれぞれ仲がいいわけではないので、互いのそれらをほぼ確実に知らないと思います。 私は今までまっすぐ仕事に取り組んできました。仕事人間かつ熱いところはあったと思いますが、周りがなるべく楽しく気持ちよく仕事ができるよう心を配ってきたつもりです。にもかかわらず、彼らは何をどう勘違いをしてしまったのか。とにかく気持ち悪くて仕方がありません。 これも、社会人として越えなければならない壁の一つなのでしょうか。対処法を覚えねばならないものなのでしょうか。私は裏切られたような気持ちでひとえに仕事を辞してしまいたい気持ちでいっぱいです。 私は子会社の社員、かつ、親会社はこのご時世においても昭和的、不倫やなんやで厳罰を下すような社風ではありません。ましてや部長も課長も、我が社になくてはならない主要メンバー、抜ければ会社そのものが危うくなります。 私には結婚を見据えた彼がいます。変な心配を生むだけなので彼にこのことは話さないつもりですが、彼に過去、雑談程度に部長や課長の話をしたところ、本人曰く男の第六感だと部長課長と距離を置くよう言われたことがあり、その時私はむしろ、そんな変な人ではないと怒ってしまいまったことがあります。 話がまとまらずすみません。先週に課長から、さっき部長から旅行の誘いと共に告白されてしまい混乱しています。どうかご助言をいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 別れる勇気と元気をください!背中を押してください!

    別れる勇気と元気をください!!! 背中を押してください! 2年付き合っている彼氏とのことです。恐らく彼が浮気をしています。 これといった確証はないのですが、ちらほら怪しいところが出てきて、彼に突きつけられる証拠はないですが、いわゆる、女の勘ってやつです。 浮気のことだけが原因ではないのですが、彼とお別れしようと思っています。 いろいろな部分の価値観(特に男女の仲)が合わなかったり、彼とわたしの思いの大きさが一致していなかったり、会うのは月1がデフォ、Twitterは更新したり友達と通話しながらのオンラインゲームをしている中、わたしとの連絡は一日どちらかからLINE一通といったような関係に、付き合っている意味があるのかな?と思うとともに、思ったことを言えず今までずっと我慢して彼に合わせてきてしまったので、今日もまた返信が来ないとか、彼はわたしのことをどう思っているのだろうとか、そういうことを考えることや、彼に合わせることにすごくすごく疲れてしまいました。 数日後にご飯を食べる約束を取り付けてあるので、そこで話すつもりです。 ...なのですが、別れたい、別れよう、別れれば楽になると思う一方で、もう一緒に出かけられなくなることが寂しかったり、今日も浮気相手と出かけてたのかなと思うと怒りが込み上げたり、どうして別れようと思っている相手に対してここまで執着してしまうのか自分でもわかりません。 全部全部なにも確証なくわたしの被害妄想かもしれませんが、でもそれくらい、彼とのことに本当にもう疲れてしまったんです。 もうここ二ヶ月半会ってません。彼の怪我やら花粉症やらで会うのをなんだかんだと理由をつけて避けられているような気がします。 かといって、電話するわけでもなく、LINEも二日に一回しか返って来なくなりました。 でもその間に好きなアーティストのライブに行ったり(これは確実です)友達?浮気相手?とは某テーマパークに遊びに行ったりしています。(別れを本気で考えた引き金はこの2つです) ここ1週間は彼が連勤ということもあり、それを理由にして私の方から1週間連絡を絶っていたのですが、その間は返事が返ってくるこない気にすることもなく、とても穏やかな日々を送ることができました。別れればこんなにも楽になれるのだと思うと、その日が早く来て欲しいとさえ思ってしまいます。 昨日のお昼過ぎ、1週間ぶりに数日後のご飯を食べに行く際に何か食べたいものはある?とLINEしましたが、その日のうちに返信はなく。今日の朝、やっと返信が入っていました。昨日は浮気相手と会っていて返信できなかったのかなーなんて思います。 返信は結局、「逆に何か食べたいものある?」でした。 何を食べるかとか、お店とか、時間とか、もろもろ決めなくちゃいけない。わたしたちはいままでもご飯のことでなかなか決まらず揉めてきたので、今回はそんなことで揉めないよう早めに連絡しました。 わたし自身昨日休みで、次の休みはもう会う日になってしまうので、食べるものを決める、お店を探す時間も考慮して昨日連絡したのですが、結局休みのうちに返事はなく、その気遣いさえも水の泡。 彼にとって、私はそれくらいの存在なんです。 最近、向こうがわたしに別れを告げさせる(それか、わたしが自爆して怒り悲しみ全てぶつけてそれを彼が私を振る口実にする)ように仕向けているように思います。 なんだか、それにまんまと乗ってやるのもムカつくような気がして...天邪鬼ですよね。 お願いします!こんな関係終わらせろと!そんな男振ってしまえと!!元気付けてください勇気づけてください!!! 別れ話の際に、浮気してるよね?とか、何か私に話したいことない?とかっていうのは聞いても自分が傷つくだけですか? 浮気してようとしてまいと、終わりにしたいという気持ちは変わりません。 ただ、このことは彼には一切伝えていません。彼は全く気づいていないと思います。 彼に何が不満なのか等伝えずただただ別れ話を突きつけるのは、少し都合が良すぎますか?? いまのわたしの「別れたい」は、それを回避するための努力をまだお互いできるのかどうかを考える余地も与えず、ただただ自分がこの苦しい現状から逃げたいがための独りよがりな感情だということは、わかっています。 いきなり別れ話をするより、一旦話し合い、お互いまだ歩み寄れるのか等考えてからの方がいいのでしょうか。(彼が本当に浮気をしていて、話し合いの際に向こうからでももう終わりにしようと言ってくれればとても楽なのですが) もういい大人なのですが、「とりあえず落ち着け」でも、「頑張れ」でも、何かアドバイス等いただけると嬉しいです!! また、別れ話や話し合いを切り出す際、どんな言葉文句で切り出したら良いでしょうか? いろいろと、よろしくお願いいたします。

  • 友達ができないです。

    今日、高校に行くの2日目でした。私は商業科に行っているのですが、普通科と比べるとにぎやかで、もうクラスでグループみたいなのができてます。私は人見知りでそのグループには入れてないからせめて席の周りの子だけでも!と思い、頑張って話しかけようと思ったんですが、前の子はイケイケ系で私の事好きじゃなさそう空気が半端なくて話しかけれませんでした。隣の子はそのイケイケ系と仲がいいので話しかけれなかったです。もう1つの隣の子は話しかけないでみたいな感じで話しかけれませんでした。後ろの席の子は、初日は話せて今日も話しかけたんですけど、なぜか途中から嫌われたのか反応も冷たいし、ほとんど私の言ったことに対して無視されました。 お弁当の後に斜め後ろの子と話して、その子はすごいいい子そうだったんですけど、他に同じ中学からきた仲の良い子がいるみたいで、、 学校案内の時もずっと1人でした。率直に寂しいし、2日目なのに学校やめたいとか思ってしまいました。ネガティブでごめんなさい。 どうしたら友達ができると思いますか? 明日学校に行くのが憂鬱でしかないです。

  • 20歳男は恋愛経験ないともう問題視される

    大学2年生で恋愛経験ない男って「いい歳して恋愛恋愛経験ない」にもう入り、大学で同年代の女性と交際するのは難しいですか? 大学2年生、つまり20歳において、同じ「恋愛経験なし」でも、女性は喜ばれる、変だと思われないが、男性は「大学生にもなってリードできない男は無理」「中高で女性と関わっていないのか」「中高で恋愛していない幼稚な男が大学で恋愛できるはずがない」などと思われるんでしょうか。 僕はネットあらゆるアンケートなどで、恋愛経験なくて多くの女性に引かれ始めるのは30あたりかはで、 ・髪型、眉毛、服装に気を遣えば低身長非イケメンでも高望みしなければ大学で女性の恋愛対象に入れる ・上記のように、高校までとは違い「自分の魅力が最大限の見た目で学校に行ける」 ・大学には様々な人がいるので影響され、高校まで自信がなく恋愛に奥手だった男性も、努力すれば遅くない と思っていたのですが、これは非モテに都合の良い妄想でしかなく、 大学における恋愛は、男性は 恋愛経験があり、女性のことがわかる男でないと恋愛できず、また、高校まで恋愛経験がないような男が、1年目でも彼女できなかった以上は、2年生以降はアプローチしても「年相応のアプローチができない」と見做され、30や40の童貞と同じような見方をされ、結局恋愛できずに社会人になるものなのではないか。 と思い始めています。 このように悲観しつつも、髪は美容院で、服も身長にあったおしゃれなものを着て「垢抜け」て、見た目で弾かれる可能性を少しでも減らす努力はしています。勿論見た目だけじゃないと思っているので、趣味のイラストにも、勉学にも打ち込んではいます。 学校が始まったら、サークルや学部で去年より積極的に女性と関わろうとは思っています。 皆さんの経験から、僕のような大学生が大学で恋愛できるのか、綺麗事なしで教えてください。 また、高校まで陰キャだったけど、大学生になって恋愛したくなった上で、ここまで悩んで容姿にお金を使うようになること自体は珍しいことなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#251313
    • 恋愛相談
    • 回答数3