tosihiro の回答履歴

全580件中101~120件表示
  • ノートパソコンが起動しない 原因は?バッテリー?

    メーカー 富士通 製品名 FMVA77G 2012年6月購入 困っていること: 数日前に、電池があと15%です10%です・・・と、いうような警告メッセージが出ました。 コンセントの接続を確認したり、シャットダウンしたり、バッテリーパックを外してしばらく放置=放電したりと 試しましたが ついに 起動をするやいなや落ちてしまう状況になってしまいました。 起動し、富士通のロゴマークが出る→すぐに落ちてしまう状況です。 電池のランプはオレンジ色に点滅しています。 バッテリーパックを外してACアダプターをつなぐと電池のランプは青色になりますが、起動はしません。 相談したいこと: ノジマの長期保証に加入しており、5年間保証があります。 修理に出すのが妥当だとは思うのですが、修理に出すにあたり、ハードディスク・メモリー・データ消去同意書というものが必要です。起動しなくなってしまったので、バックアップも取れず、消去されてしまっては困るので、修理に出すことを決断できず困っています。 互換性のバッテリーパックがアマゾンで4千円程度であるので、それを購入してバッテリーパックを交換してみるかどうか。バッテリーパックだけの問題なら、それで解決するか。 または、とりあえずそれで起動させてバックアップをとってから修理に出すか。 などなど考えていますが ACアダプターを接続して青色のランプがつくのに起動しないのは、バッテリーパックの問題ではないのでしょうか。 どんな原因が考えられるでしょうか。 バックアップをとっていないのに、修理に出して消去されては困るし、どうしたらいいか本当に困っています。 どうかお知恵をお貸しいただきたく、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ライセンス認証が出来なくなってしまいました。

    Windows7を再インストールした後、セッティングの一部でVirtual PC.exeという仮想マシンに 同じく7をインストールし、同じプロダクトキーを入力して認証しました。 そしたら初めに入力した大元の7のライセンスの再認証を求められました。 その時、仮想マシンでインストールしたOSは別PC扱いになり、 別のライセンスが必要になり同じライセンスは使えないことを思い出し、 仮想マシンを削除して、再度元の7に「プロダクトキーの変更」から (当然ですが)CDのパッケージに記載されてるプロダクトキーを入力したら 下記画面のように、何故かライセンス認証に使用できません。のエラーが出てしまいました。 今までOSの再インストールをした時はこんなことなかったのですが。 OSは店舗から正規で購入したものです。 もしかして、仮想マシンに入力してしまったプロダクトキーの認証を解除しなければ 再インストールしても新たに認証させることは出来ないのでしょうか? どうすればいいのでしょうか?

  • Win10について

    PCはVISTAで、Win7 SP1 Proの、ディスクが有ったので、そのディスクでPCをアップグレードしました。従ってPCは現在Win7になっています。 以前よりタスクバーの右寄りのところにWin10に無償アップグレードのできるアイコンが出ており、実行してみました。その結果Win10として使用できることが分かりました。 ここ迄は良かったのですがコントロールパネルからシステムを開くと下のほうに、プロダクト I.Dの項目の所に入力されたプロダクトI.Dは無効です、30日以内に新しいプロダクトI.Dでマイクロソフトの認証手続きをしてください。の表示が出ました。 販売店にも聞いてみたし、マイクロソフトのサポートの方も調べてみましたが分かりづらいのでご存じ方教えてください。 (1)プロダクトI.D入手方法と認証手続きの仕方 (2)認証手続きをしなかった場合どうなるか????? 以上よろしくおねがいします。

  • プラ板で箱を作ります。

    厚さ2mmのプラ板で箱を作ろうと考えています。 まず一つは、素材をアクリルにするか塩ビにするかで迷っています。 もう一つは、板を折り曲げて箱にするか、切って接着して箱にするかです。少し力がかかるので、あまりすぐ外れるようではいけません。接着する場合は三角棒なども使えます。

  • デルVostro2520 HDD交換で少し挫折?

    無事クローンHDDを作ったのは良いのですけど困りました・・・。 キイボードは難なく取り外し完了したのですけどトップカバー(黒色の上側カバー)が外れない? ネジは勿論2本外しているのですけど周りにピックのような物で広げて爪を入れても硬くて硬くて作業を続行しようものならパキパキに破損しそうです。 サイドのシルバーの枠があちこち少し傷が出来たくらいです。 どうすれば穏やかに外れるのでしょうか?

  • USBポート

    EP708AはUSBでPCと繋げないんですか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • HDMI端子が足りない

    今、うちでは、CATVのチューナーと、BD-HDDの2つが、HDMI端子なんですが、これに、PS4を購入したら、HDMI端子が3つになり、しかし、うちのTVには、HDMI端子が2つしかなくて、ぜんぜん、HDMI端子が足りません。PS4につなげるには、どうしたら良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • os10でデジカメdeを使用したい

    デジカメde!!同時プリントOS10でしょうしたい、良い方法はありますか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Cドライブのトラブル

    ソニーVAIOのSVF15N28EJBを使用しています。ネットをしていたところディスプレイの右下にCドライブに問題が発生したので再起動してくださいとのメッセージ(メッセージの内容はこのような感じだったと思います)。指示に従い再起動したところ「ドライブのスキャンおよび修復中:100%完了しました」と表示されているのに昨日からその状態のままで全く変わりませんし、どのキーボードを押しても全く無反応です。強制終了しかないのでしょうか?わかる方、教えてください。よろしくおねがいします。ちなみにOSはwindows8.1です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • エクセル・IF関数・複数の条件

    エクセルのIF関数で、以下のようなことを教えてください。 A1=1の場合はりんご。 A1=2の場合はみかん。 A1=3の場合はいちご。 上記以外の場合は空白。 できれば、具体的に操作がわかるようなサイトも教えてください。 よろしくお願いします。

  • PC の動作がおもい。

    古いPC なので仕方ないとは思ってますが、動作が重いです。ノートPC でwindows vistaです。  インターネットも動画も、メールはしょっちゅうエラーしますし、文字変換でさえも遅いです(笑)。メモリーも増設してありますし、PC の設定もなるべく重くならない様に設定してあります。買い替えは金銭的に余裕が無いから考えてません。自分で出来る方法があれば教えて頂きたいです。  または修理に出すと治るのでしょうか?またいくら位掛かるのでしょうか?

  • ガスの上の換気扇 ネットを貼りたい

    ワンルームです。 ミニキッチンが部屋についています。 ガスの上の換気扇の部分が画像のような状態で 100均で買ってきた、コットンみたいなふわふわしたネットをここにつけようと思うのですが どうやってつければいいのでしょうか? 4隅をセロテープで止めてもすぐ取れてしまいました。 換気扇をずっとオンにしていれば、吸い上げてくれて落ちないのですが ずっとつけてるとうるさくて眠れない為 オフにもします。 四隅だけでなく全体を、 セロテープではなく、ガムテープでするしかないですか? 見てくれが良くなくなってしまいますが 我慢するしかないでしょうか?

  • 原発は止まってれば安全なの?

    原発は動いてたら地震や津波で危ないから止めるべき… しかし 原発って止まってれば安全なのでしょうか? 原発が止まっていても原発の施設のなかには核燃料が保管されています 施設がやられたらそれらの放射性物質は漏れ出すでしょう 原発は動いていようが止まっていようが「存在する」限り危険だと思うのですが? 共産党の某委員長は「原発は止まってさえいれば安全だ」と言いましたが…

  • 水中での空気補給

    マリンスポーツの商品についての質問です。 スキューバダイビングのような本格的で深度もある活動目的ではなく、 全くの素人でも使え、素潜りよりも長く潜水するために用いる、簡易な酸素ボンベは存在しますでしょうか。 イメージのみで表現しますと、マウスピースの横に小さな酸素缶が付いている、もしくは、片手に酸素缶のようなものを持ち、必要になったら空気を補給する、それで5.6分水中にいられる、というような器具です。

  • 新しいPCに古いPCのHDDを装着すれば・・・?

    PCを自作してみようと思っていますが、今あるPCのwindows8.1やマイクロソフトオフィスの入っているHDDを取り出して、新しいPCに装着すれば、以前と同じように作動するものでしょうか? windowsやオフィスソフトは高額なので、出来れば今あるのをそのまま流用できればありがたいのですが・・・。

  • パソコンについて

    パソコンについて 現在のPCのCPUを変えたいのですが、どんなのに変えれば良いでしょうか。 今のスペック↓ 予算は1万5000円程度です。 windows10 CPU Intel celeron G1610 メモリ 4GB マザボ ASRock > H61M-VG3 電源 keian KT-450PS HDD 1TB

  • パソコンについて

    パソコンについて 現在のPCのCPUを変えたいのですが、どんなのに変えれば良いでしょうか。 今のスペック↓ 予算は1万5000円程度です。 windows10 CPU Intel celeron G1610 メモリ 4GB マザボ ASRock > H61M-VG3 電源 keian KT-450PS HDD 1TB

  • Win10での言語切替

    Win 7で、日本語モードから中国語モードへの切替は出来ます。しかし、Win10、での言語モード切替が解かりません。  判る方がいれば教えてください。 但し、回答は日本語でお願いします。

  • ねじや瓶のふた 少ない力でもいつかは緩む?

    固い瓶のふたが開かなくて困っている時に、 力がないと思われる子供が、「やらせてやらせて」と言って、開けてしまい、「すごいでしょ」と自慢したりします。 そうすると、前に開けようとしていた人が、「自分が先にやってたから、もう緩みかかってたんだよ」なんて言ったりします。 小さな力でも、何度も加え続ければ、固い蓋やボルトが緩むのでしょうか? 小さな力の積み重ねでは、緩むことはなく、あるレベルの大きな力が必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mk1234
    • 科学
    • 回答数8
  • 歳の差結婚

    歳の差結婚って本当に上手く行くんですかね? 何だか離婚率も高そうな気がするのですが。 周囲で歳の差結婚されている方々はおられますか? または、離婚したという話は聞きませんか? 回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#213029
    • アンケート
    • 回答数7