Ayumi777 の回答履歴

全850件中721~740件表示
  • 胃腸障害!?(><)

    私はとても胃腸が弱くて身長168cmに対して体重52kgしかありません。しかも体重のほとんどは筋肉なので体脂肪率は8%いや7%ぐらいです。学生時代から一週間に1回は必ず下痢しますし、お腹が減っていなくてもなぜか腸のあたりからゴロゴロと音が鳴ります。どうすれば、胃腸が丈夫になるのでしょうか?病院で診てもらったことはないのですが、一度診てもらうべきなのでしょうか(別に病気ではないので・・・)?何か市販の薬でこれは効くっていうものはありますか?以前はわかもとを飲んでいたのですが、全く効果が見られませんでした。

  • 胃腸障害!?(><)

    私はとても胃腸が弱くて身長168cmに対して体重52kgしかありません。しかも体重のほとんどは筋肉なので体脂肪率は8%いや7%ぐらいです。学生時代から一週間に1回は必ず下痢しますし、お腹が減っていなくてもなぜか腸のあたりからゴロゴロと音が鳴ります。どうすれば、胃腸が丈夫になるのでしょうか?病院で診てもらったことはないのですが、一度診てもらうべきなのでしょうか(別に病気ではないので・・・)?何か市販の薬でこれは効くっていうものはありますか?以前はわかもとを飲んでいたのですが、全く効果が見られませんでした。

  • 不安をやわらげる薬

    心配なことがあって、いつも不安感があって 少しばかり辛くなってきたのですが、 そういうのを和らげる薬ってあるのでしょうか? できれば精神科はかかりたくないのですが ドラッグストアや薬局にないでしょうか?

  • もし貴方がクッキーを作っていてこんな事になったらどうする?

    クッキーを2回に分けて焼こうと思い生地の半分を焼いている途中です。しかし!クッキングシートが1回分で終わってしまったぁぁ涙 貴方ならこんな時どうしますか?

  • フードプロセッサーを買ったほうが良いでしょうか?

    以前からフードプロセッサーが欲しいと思っていました。 使用目的は野菜のみじん切り、ハンバーグや餃子のこね、です。 ところが先日ダイエットの番組を見ていまして、炒めたインゲン豆を粉末にもしたいのです。でも番組ではそれはミルサーでしていました。フードプロセッサーでも出来るのでしょうか? 出来ればたまーに作るクッキーの生地作りも合わせてしたいところですが、結局何を購入すればいいのでしょうか? 予算は2万円、パンやケーキは作りません(^^ゞ お勧めの機種等も教えてください!!

  • 働くべきか?

    私の知人(20代後半)が結婚しました。奥さんはまだ仕事をしておらず、さらに私のその知人は派遣社員で毎月の給与も不安定且つ賞与もありません。先日、奥さんを保険の扶養に入れるかどうか?で話をしたのですが、こうした情況の場合、奥さんは103万未満で仕事をした方がいいのか、それとも独立してバンバン稼いだ方がいいのでしょうか?税金面などから考慮した場合どちらが有利なのでしょう?そしてそれぞれの場合注意すべき点はありますか?

  • 長女にばかり援助している親に怒りを覚える場合の何かアドバイスをお願いします。

    自分も生活が苦しいのに、長女にだけ、親の持ち家を何年も格安で貸していて、それについては、払えないのだからしょうがないといっている親に対して、納得がいかない場合のいいアドバイスをお願いします。

  • 親が心配と仕事がない、住む家がなくなる・・。

    私は実家に住んでいます。30前の独身男です。父の死後、母を先頭に一家で家業を支えてきましたが、事業がうまくいかなくなり経営権を譲り、一家全員失業しました。不経済の大きな家に住み節約する毎日です。母親はもう何もしないといいます。子供たちが家を壊すと色々嫌だろうからわたしが壊すといっています。壊した後の事など今は考えていません。住むところはアパートでもいい、ここを売るか貸して小さい家建てるかなあ、老人ホームにいこう、年金暮らしだから相応の暮らしをするといっています。私は求職していますが、仕事がみつかりません。希望の仕事がないです。ここにいても、仕事はみつからないと思います。どうしたらいいですか?地元に友達もいないので 悩む毎日です・・。

  • お金持ちになるには?

    あまり、お金が溜まりません。基本的なお金持ちの 根底にある価値観はどんな感じなのでしょうか? 自営じゃなくても、お金はたまりますか? 仕事に対する考え方、選び方など、結果的に お金が増えるような考え方を身に着けたいです。

  • 眠気がひどくて困っています

    25歳♀です。 生理中は眠気がひどいのですが、そうでない時もなかなか眠気がとれません。 今、生理2週間前なのですが、眠気がひどく、コーヒーを飲んだりして カフェインをとっても、効き目がなく、困っています。 仕事は事務で、1日座りっぱなしなので、よけい眠くなってしまい 仕事に対してやる気も出ません。 睡眠は7時間半とか、それ以上の日もあり、しっかりとっているのに、毎朝目覚ましが鳴ってもなかなか起きられません。 仕事中も、眠気が常にあり、頭がさえず、夕方頃になってやっと 目が覚めてくるといった感じです。 また、家に帰っても、夕食を食べたりお風呂に入ると、すぐ 眠気が襲ってきて、動くのがおっくうになります。 仕事も、別に忙しくなく、特に疲れているというわけでもありません。 何か、眠気をとるよい方法や、眠気に効く食べ物などありましたら 教えてください。

  • 早朝に散歩をさせている犬が吠えてうるさい・・・(T_T)

    題名通りです。 朝6時頃に公園を散歩しているシェルティーがいるのですが、飼い主さんが大好きって感じのカワイイ子でたぶん嬉しくて吠えているんだと思います。 しかし、小柄なシェルティーが吠えるとキャンキャンと声が甲高くうるさいのです(>_<)しかも、ず~と吠えています。たまになら気になりませんが、目覚まし時計のように鳴きっぱなし・・・。私の家は公園の目の前で土曜・日曜に吠えられると起きてしまいます。やっぱり土日はまだ寝ていたい時間なので。 何度か言いに行こうかとも思ったのですが、いざとなると言いにくいもので・・・。みなさんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • meruru
    • 回答数5
  • 小さな女の子が泣いていました

    私は、30代の男です。今日、近くのマンションの階段で小さな女の子が泣いていました。「どうしたの? ケガしたの?」と聞くと「ママがいない」とのこと。マンションの部屋に鍵がかかっていて家には入れないとのこと。「お姉ちゃんも学校で5時まで帰ってこない」とのこと。「ママ、多分、お買い物だから、もうすぐ、帰って来るよ」と言って、立ち去ろうしとたら「トイレに行きたいの」とのこと。ママがいないので、寂しくて泣いているのではなく、トイレを我慢して泣いていたんですね。さて、私は困りました。しかし、このまま見捨てる訳にも行かず、近くにある図書館のトイレに連れていくことにしました。「じゃあ、近くに図書館があるからそこのトイレ使えるから、一緒に行く?」と。女の子は「うん」といい、私は手を繋いで図書館のトイレに連れていきました。しかし、私は、この女の子を図書館のトイレに連れていく間ひやひやしていました。ここにママが帰ってきて、ばったり合った時何を言われるか?「あんた、何してんの!」といわれたときには、ややこしいことになります。親切でトイレに連れていってあげても、「不審者がトイレに連れ込んだ」と言われる可能性もあるからです。困っている子供を保護、親切にするノは、大人として当然のことなのに、近ごろの風潮でためらっている自分がいます。結局、図書館がコミュニティセンターの役割をしているので、保護してもらい、預けてきましたが、女の子は、まだついてこようとしていました。逃げるようにして立ち去った私です。 皆さんなら、小さな女の子が泣いていたらどうしますか?  1,かかわり合いにならないように立ち去る。 2,しっかりと保護する。 理想は2ですが、今の風潮から言うと…(汗)。

  • なぜ肉魚を食べるのか

    20年前からベジタリアンになってからずっと肉魚は食べていません。ベジタリアンになる前はお肉が大好きだったのですが、多分もう食べたくても生理的に受け付けません。 周りの人に動物好き、生き物好きでテレビで動物が殺される場面を見るのも耐えられない、釣りをしているのも見ていられないという人が結構いますが、そういう人でもみんなお肉も魚もよく食べます。私から見ると矛盾しているのですが、そんなに動物がかわいそうならお肉食べなければいいのに、別に栄養上食べないと生きていけないわけではないし、むしろ肉食の体への悪影響、地球環境への悪影響など色々報告されているのに、と思うのですがそれとこれは別と言ってみんなお肉は好きです。 この理屈、どうしても理解できないのですが、どなたか説明してください。

  • 16才男高2 もう怖くて不安で寂しくてどうしていいかわからない(長文です

    田舎の中学を卒業して、市内の高校に進学したんですが(アパートに一人暮らし)、一年過ぎた今になって自分がどうしようもなくダサいことに気づきました。 普通に歩いてて「あの人ダサくない?」といわれます。 学校でもみんなそう思ってます。だから、人と話すことから怖くなり、自分が人に見られるのが怖くなり、学校に行くのがもの凄く苦痛でいまでもこうして学校に行く時間が近づくと、体がよじれるほど頭が痛くなります。 でも、不登校と笑われるのが嫌でなんとか通っていました。 そのうち、胃もキリキリ痛み出してきました。 みんな上辺はニコニコしているけど、心の奥ではなんと思っているか分かりません。いままで仲のよかった友達も自分がものめずらしいから近くにいただけで、裏では俺のことを馬鹿にしています。 もう鏡を見るだけで激しい頭痛と、手の痺れと胃の痛みに襲われます。 いままで、自分はダサくない・オタクなんか最悪だゼッタイなりたくない・ニートなんかありえない社会のクズだなんか思ってたんだから笑える。 実は自分がそうだったんだから 中学のころから家族には無愛想で反抗的な態度もとってきた。 そして、無理して一人暮らしがしたいと言った手前家族には言えない。こんな情けないこと言ったらゼッタイ捨てられます。 怖くて怖くて怖くてしかたない。でも、誰とも会いたくない。会えない。それなのに寂しくて寂しくてたまらない。 もう壊れてしまいそう。いや、もう壊れているのかもしれない。 こうしている間にまた時間が迫ってくる。呼吸が激しくなりました。手の震えも出てきました。痺れても来ます。 もうどうしていいか分かりません。 自分勝手なおれを誰か助けて。

  • 頭で考えすぎる癖を辞めたい。

    頭で考えすぎる癖を辞めたい。あれこれ考えると 「ダメ」だという結論が出てきて人生を遠回りしてばかりです。 しかも最悪なのはすぐに行動した方がいいことだ ということに全く異論がなく、自分のなかでも同意していますが、「いざ」動こうとすると動かない自分がいます。この手の本は何冊も読みました。やらないことより、やったことの方が実は多くのメリットがあることも理解しています。 考えすぎる癖を辞めるにはどうすればいいでしょうか? 30代 男性

  • 外貨MMFについて

    円高になってきましたので金利が高い外貨MMFをやってみようと思いますが、やり方がわかりません。どのような点に注意をしなければならないか等について併せて教えてください。

  • ドメスティックバイオレンス(長文です)

    21歳女です。 今、彼氏(私と同い年)との間にDVの問題が出ています。 普段は本当にとても仲良しなのですが、私が彼の気に障る事 (主に嫉妬によって。といっても浮気をしたとか、そんな重い事ではなく、他の男性と話をしたりする程度です)をすると、我を忘れたかのように、 怒り出します。人目を気にせず大声を出したり、 叩いたり。(ぶん殴る、とまでは行きません) 私もそれがとても辛くて、何度も別れようと思いましたが、 彼は以前家庭内に問題があり、精神的にモロくなってしまった部分があるのです。 (父親の借金等で借金取りに苦しめられたり、そのせいで彼自身が家の税金を払わなくてはならなかったり。彼の父親はその影響で、精神的に異常が出て、精神安定剤を飲んでいます) 彼自身、少し落ち着いてくると、もう暴力はふるいたくないと、 とても悩んでいます。とても辛そうです・・ 私も辛い、彼も私を傷つけて辛いので、 何度も別れようと話し合いましたが、やはりこんな彼ですが、 とても愛しているので彼を救いたいんです。 長文になりましたが、そもそもDVは治るものなのでしょうか。 私にも原因があるかもしれないですよね・・。 彼自身がDVをしなくなる為、彼を救う為の、 参考文献や資料等がありましたら教えて下さい。 彼を救う事は出来るでしょうか・・ ご意見等もありましたら是非お願いします。

  • ネット取引をしつつ、プロのアドバイスも聞きたいのですが、、、、、

    手数料が安い為ネット取引をしているのですが、 証券会社のプロのアドバイスも聞きたいと思います。 有料でもいいのです、どこかプロの意見が聞ける証券会社などはありませんか?

  • 換気扇の頑固な汚れの落とし方

    10年ぐらい掃除していない家の換気扇を掃除するのですが、見るからに頑固な汚れです。良い頑固な汚れの落とし方がありますか?良いクレンザーみたいなのがありますか?

  • 一人暮らしを始めてから、思考が病的になった・・・

    半年前から1Kのマンションで一人暮らしを始めたのですが、 思考回路が明らかに病的になっています。 以前家族と住んでいた頃は無かったのですが、 周りの人間たちが自分を馬鹿にしているように感じる、 だいぶ昔の嫌な思い出を意味もなく思い出して反芻する、 と日常生活に支障がでるようになっています。 家族と仲が良かったわけでもないので寂しさというものはないのですが、一人暮らし以後の心身がおかしくなっているので、どうしたら治せるでしょうか・・・。