1fan9 の回答履歴

全881件中861~880件表示
  • 教員になるには?

    4月から大学生になります。高校の教員(工業)になりたいんですが教職課程は卒業の単位に含まれていません。 部活やバイトなどと教職課程の両立は大変なのでしょうか? 本人のやる気しだいとと言えばその通りなんですが体験談などがあったら教えて下さい。 あと採用されるための勉強法もあったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#61051
    • 大学・短大
    • 回答数3
  • 新聞配達員への不信感

    自宅に配達している担当配達員で、非常に悩んでいます。 自宅の庭に防犯の目的で犬を飼っていて、誰かくると吠えるので不審者がわかる、と思っていました。 最近防犯カメラをセットして、深夜から早朝にかけてどんな状態だったのかビデオ録画して確認したら、朝4時頃やってくる新聞配達員には、我が愛犬はまったく吠えないどころか、喜びじゃれついています。配達員は新聞をポストに入れると、犬に手を振ってから走り去りました。 昼間は、どんなお客さんがきても、ワン、と吠えるのに、情けなくなってしまいました。 犬と仲がよい配達員では防犯にもならないので、他の人に替えてもらいたいのですが、新聞店にはどういった方向で話を切り出せばいいか、悩んでいます。実害があるわけではないし、私が不信感を持ってしまっただけなのですが、我が家には娘もいるので、警戒してしまいます。 よきアドバイスをお願いします。

  • お弁当作りについて

    主人のお弁当を作っているのですが、入れる物と言えば前日の夕飯の残り、卵焼き、ウインナーなどです。 朝、他に一品作っても残りを朝食として出すため(卵焼きも残りを朝食に)結局食べたものばかりのお弁当になってしまいます。 もっとレパートリーを増やせばいいのでしょうが、お弁当サイトなどを見ても私から見ると結構手間のかかるものばかり。 皆さん、お弁当のために少量のメニューをわざわざ毎日作っているのでしょうか? 私から見るとどれも晩ご飯の一品にしてもよさそうなメニューばかりで・・。 せっかく作るのならたくさん作って晩ご飯にも出したいと思うのですが、そうなるとお弁当とメニューが重なってしまうのです。 料理が苦手な私によきアドバイスをお願いします。 (ちなみにハンバーグやひじきの煮物などある程度の物は冷凍保存もしています)

  • 子供(2歳児)の散髪。

    2歳の息子の髪が伸びてきて切ってやりたいのですが、どうしてもうまくきる自信がありません。 なるべくお金をかけたくないので以前、自分でやってみたのですが完全に失敗し泣く泣く坊主にしました。 今度は失敗したくないので子供の髪をうまく切るコツなどを知っている方いましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに髪型は目の上、耳だし、襟足すっきりぐらいにしてあげられれば最高です。 今はもう女の子に間違われる程度に伸びています。 よろしくおねがいします。

  • 農学部

    私は生物が好きで、農学部に興味があります。 農学部の方の生の声が聞きたいので何でも教えてください。 農学部の勉強で印象に残っていること。 入学する前の考えとのギャップ。 就職について。 などなどです。 アバウトで申し訳ないんですが、いろいろ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#9947
    • 大学・短大
    • 回答数10
  • カルスについて

    植物細胞の分裂組織を用いたほうが、カルス化が見られると思うのですが、それはなぜでしょうか?

  • 農学部

    私は生物が好きで、農学部に興味があります。 農学部の方の生の声が聞きたいので何でも教えてください。 農学部の勉強で印象に残っていること。 入学する前の考えとのギャップ。 就職について。 などなどです。 アバウトで申し訳ないんですが、いろいろ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#9947
    • 大学・短大
    • 回答数10
  • フランス語 で、Comme on fait son lit,on se couche. とは?

    Comme on fait son lit,on se couche. はどういう意味でしょうか?諺みたいですが、よく分かりません。ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • フランス語 で、Comme on fait son lit,on se couche. とは?

    Comme on fait son lit,on se couche. はどういう意味でしょうか?諺みたいですが、よく分かりません。ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • フランス語 で、Comme on fait son lit,on se couche. とは?

    Comme on fait son lit,on se couche. はどういう意味でしょうか?諺みたいですが、よく分かりません。ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 冷凍野菜をやわらかく食べたい。

    いつもお世話になっております。料理が苦手でしょうがないママです。 1歳の子供に野菜をたくさん食べてもらいたいので、冷凍野菜を使ってみたのですが、レンジでチンですと指定の時間より短くしてみても歯の少ない子供にはやはり断面が固いようです。小さく切ってもやはり煮込み野菜(冷凍じゃないもの)のほうが良く食べてくれます。今後仕事に復帰するのでできれば簡単な冷凍野菜の調理の仕方(やわらかくなる方法)を教えてください。

  • 生物(2)

    私は今高2で文系の者です。 進路はまだ大学か専門かはっきりしていないんですけど、いいなと思っている大学の受験科目に生物(2)があるんですが私は文系なので生物(2)まで勉強しません。 3年になってもしその大学に進学希望するようになっても、生物(2)を勉強していなかったら受験できないことを思うと独学で勉強し始めたほうがいいのではと思っています。生物(2)をこれから1年で独学で勉強することは可能なのでしょうか?その場合、どの教材がいいのでしょうか?よかったら教えていただけると嬉しいです。

  • 蝉の名前を教えて!

    数年前、山梨県の福士川という富士川水系に釣りに出かけた際、フィッシングベストに8mm~10mm程度の大きさの小さな蝉の死骸が付着しておりました。その死骸は、現在も保管してありますが、何度か調べてもそのような小さな蝉の名前がわかりません。見かけは、アブラゼミの小さくなったものです。せみの形で、ウンカの形態ではないようにですが、どなたかお分かりになる方は教えてください。

  • 京都にある高校で転入のできる定時制高校

    後条件などがあると教えていただければ大変嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • ryokudo
    • 高校
    • 回答数2
  • 京都にある高校で転入のできる定時制高校

    後条件などがあると教えていただければ大変嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • ryokudo
    • 高校
    • 回答数2
  • メタセコイアの樹形について

    スギ科の植物全般について言えることですが、特にメタセコイアは、きれいな円錐形の樹形をしています。 なぜ、自然にああいう形になるのでしょう。 少しは、横に飛び出したりくねくねした枝があってもよさそうですが、全くといってよいほど、ありません。 なぜあんなにお行儀よく、定規をあてたようなきれいな円錐形になるのか、どなたか教えてください。

  • 名古屋ー東京の行きかた

    名古屋ー東京で安く行く方法を教えてください。 行きは名古屋→東京で、なるべく到着が早すぎないものがいいです。(8時くらい到着が希望) 帰りは東京→名古屋で、なるべくあまり遅く出発しないものがいいです。(9時くらいまでには出発したい) お金がないので、なるべく安くいきたいと思っています。わがままなお願いですが、どうかよろしくお願いします。

  • 経済的なメディア

     インターネットラジオから録音して、RMやMP3ファイルとしてハードディスクに保存しています。容量が大きくなると困るので、別のメディアに保存したいのですが、一般的に経済的なメディアってどれになるのでしょうか。メモリスティックなど考えているのですが、CR-RWと比較して安いかどうかよくわかりません。カード類でも大丈夫であれば、低価格のものを探したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 小比類巻という名前の由来

    こんにちは 長年疑問だったのですが 有名人で数人この苗字の方がいます。 この名前意味が全く想像できないのですが どういう由来の名前なんでしょうか?

  • 学生寮のある国公立大学

    現在高校2年生の女子を持つ母です。 国公立大学で快適は寮がある学校を探しています。 出来れば西日本がいいのですが・・・ 国公立大学で一人部屋の寮がある学校をご存知の方、具体的な学校名を教えていただけないでしょうか? 寮の雰囲気なども教えていただけるとうれしいのですが。 経済的に苦しいので国公立大学でも寮に入って欲しいのです。 よろしくお願いいたします。