1fan9 の回答履歴

全881件中721~740件表示
  • 化石

    化石の説明についてわからないことがありますので、質問させてください。 化石は生物進化の過程を推測する上で重要な資料となるが、同時に化石になりにくい種がある、形質のうち化石になりにくい部分がある、見る化石の一部で中間型が見つからないことが多い、などの限界もある。 ここでいう中間型というのは、何と何の中間なんでしょうか。

  • 世代交代とはなにか

    クロロフィルa・bを持つ藻類で、からだのつくりには、単細胞、糸状体、細胞群体、葉状体などがあり、このうち葉状体の生物は、世代交代を行う。 とあるのですが、世代交代というのは、普通の増殖と、何か意味の違いがあるんでしょうか。 世代交代を行わないものとは、どういうことを意味するのでしょうか?

  • 背泳ぎ

    昔ですが、背泳ぎをしていたのですがまったく前に進みませんでした。どうすればうまく泳げるんですか?

  • アガリスクって

    なんの薬ですか?

  • お酒を売っている(?)会社は??

    お酒を製造・販売している会社は、 「キリン」「サントリー」「アサヒ」のほかにありますか?

  • 桜の開花日と散る日

    桜の開花日と散る日(開花日に対して、何日(なにび)と言うのですか?)を教えてください。平均的な日でも結構ですし、毎年のデータがあれば、それでも結構です。開花日というのはよく聞きますが、散る日というのがよく分かりません。お願いします。

  • 勃起してない時は剥けるが、勃起すると剥けない

    高1、男です。悩んでるので質問させてください。 勃起していないときは皮が剥けるのですが、勃起すると、剥けないと言うか、剥くと皮に締め付けられてるように痛くて、亀頭が赤くなるんです。 今までにエッチはしたこと無いので、今の所は、だからどうとか言うことは無いのですが、もし彼女ができてそう言う状況になったときに、剥けないと(剥かない)ことで嫌がられそうで悩んでます。 剥いたら痛くて出来ないと思うし。 これは仮性包茎ですか??治らないんでしょうか?? 風呂では、毎回剥いてきれいにしてるんですが、それでもやっぱりダメでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。 (「性の悩み」カテゴリは18歳未満禁止のようなので、このカテゴリで質問させていただきました。)

  • 体の左右で毛深さが違います。

    剃毛していてフと気づいたのですが、どうにも体の右半身と左半身では 毛深さが違うようです。 右の方がちょっと毛深いというか毛が太いというか…。 これって特殊なんでしょうか。 それとも普通? どうしてこうなるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#21883
    • 生物学
    • 回答数2
  • 黒人の金髪

    くだらない質問で申し訳ないのですが、妹がうるさいので。。。。。 白人は黒髪、金髪がいますよね。 黒人は黒髪の人しか見たことがありません。黒人に金髪はいるのでしょうか? あと黄色人種に金髪はいるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 桜の開花日と散る日

    桜の開花日と散る日(開花日に対して、何日(なにび)と言うのですか?)を教えてください。平均的な日でも結構ですし、毎年のデータがあれば、それでも結構です。開花日というのはよく聞きますが、散る日というのがよく分かりません。お願いします。

  • 桜の開花日と散る日

    桜の開花日と散る日(開花日に対して、何日(なにび)と言うのですか?)を教えてください。平均的な日でも結構ですし、毎年のデータがあれば、それでも結構です。開花日というのはよく聞きますが、散る日というのがよく分かりません。お願いします。

  • 教えてgooは回答するたびにポイントがつくのですか?

    ヤフーは回答するたびにポイントがつきます。 gooで質問しているといい雰囲気になっていた のですがいつの間にかなんでかわからないのですが 横から邪魔をしてくるような回答をしてきました。 まるで回答すればポイントがつくからてきな回答なのでこれはどこかのサイトと似ているなと感じました。 ヤフーのように回答するたびにポイントがつくのかな と思うようになりました。回答するたびにポイント がつくのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 1/9x9と9/9は同じ答になるのでしょうか

    実は小学生の頃から答のでない問題があります。どなたか解りやすく証明して下さい。 1/9=0.111111,,,,ですが、これを9回たすと 0.9999999.....になってしまいます。 一方 1/9x9=1になります。 0.999999.....は 1 にはならないと思うのですが、、。

  • インフルエンザに再感染?

    A型インフルエンザに感染し熱も下がりました。今後B型やC型などのインフルエンザに再感染する可能性はあるのでしょうか?

  • 文化祭の模擬店運営について

    今年度、初めて学校(高校)の文化祭運営委員になったんですが今年は特に新企画をいくつか取り入れる予定なので、新しい問題が次々と出てきてしまっています。よって本人達も呆れるくらい話が前に進みません。どうかみなさんのお力をお貸しください! 先程申しましたようにいくつか新企画を考案したのですが、それにより一番困っている事が模擬店運営なんです。内容は調理室内の調理台不足のため外でやる模擬団体(屋台のような感じ)には調理を外でやるという案があるのですが、毎年の構成から屋台のすぐ後に 網状ネットをはさんで砂のグランドがあるため衛生的に問題が出る危険性もあるし、火を使う場合どこからガスを持ってくるとかいう問題もあります。 外で調理をする場合、どのようにすれば良いと思いますか?また上記であげた問題点に対する対策も教えていただきたいです。みなさんの意見お聞かせ下さい!!

  • 工学部の第二外国語

    私は、この春工学部の一回生となるものなのですが3月24日までに第二外国語を決めなくてはいけません。(それによってクラスが決まるそうです。) そこで、工学部では第二外国語は何をとったら良いのか迷っています。私は実用性を重視したいです。何が一番将来役に立つでしょうか。将来は研究職に就きたいと思っています。 それともどの言語をとってもそんなに役に立たないのなら、一番簡単な朝鮮語をとって英語に時間を費やそうとも考えています。 アドバイスお願いします。 (ちなみにとれるのは独、仏、中、露、伊、西、朝です。)

  • 歯の白色が・・・無くなりつつあります。

    私は数年前から前歯2本の下が1/4程白の色素が無くなってわずかに透けています。 透き通るほどの白い歯ならいいのですが、パッと見た感じでは逆に黒く見えるのです。 前歯なので人と会うときに目立って困ります。 同じような人はいるのでしょうか? また原因をご存知の方がいましたら教えていただきませんでしょうか?

  • 杉花粉は何故長期に渡って飛散するのでしょうか?

    スギ花粉は数ヶ月に渡って飛散します。 これは何故でしょうか? 普通に考えれば、数日で終わるように思えます。 例えば桜は花が開いて数日で散ります。 一本の杉で花粉が飛ぶ期間はどれくらいなのでしょうか? 一本ではそれほど長くなくて、飛散時期が少しづつずれて、全体的に長期間になっているのでしょうか。 また春の嵐や、雨でスギ花粉が散ってしまわないのはどうしてでしょう? あとからあとからどんどん出てくる仕組みなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今晩の霧について

    今、車に乗ってて霧がすごくておどろきました。霧はどうゆう仕組みででるのでしょうか?? 前に、地震の前兆とも聞いたことがあります。 なので少し恐くなって聞いてみました(><) 回答のほう、よろしくお願いします。

  • 目覚まし時計

    普通の目覚ましでは、全く起きれません。 鳴ったことさえ気付きません。 大きな音の目覚ましを探してると、 下記の2機種が大きいらしい・・・んですが、 どっちが良いでしょうか? 近所に売ってる店が無い為、通販で購入予定なもので・・ また、他に良さそうな目覚ましはありましたら御願いします。 カシオ ハイパーゴング http://www.casio.co.jp/ww/waveceptor/products/desk/analog02.html セイコー スーパーライデン http://www.seiko-clock.co.jp/search/product/clock_search/select_detail.php?maker_id=0&model_no1=KR&model_no2=309&frame_color_code=S