1fan9 の回答履歴

全881件中781~800件表示
  • 水素の集め方

    上方置換法など気体を集める方法がありますが 水素は何で集めれば良いんでしょう? 教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#133661
    • 化学
    • 回答数6
  • 大学の卒業単位

    大学の卒業単位についてお聞きしたいことがあります。何単位以上で卒業という単位数が決まっていると思いますが、たいていみんなぴったしくらいの単位しかとってないもんなんでしょうか。 1年でだいぶとったので2年ではもういらない科目の単位はとらないで自分の時間を作って大学の勉強以外のことに費やしたいと考えてます。 卒業単位ギリギリで卒業した人と卒業単位よりもだいぶ余分に他の講義を受けて単位を取得して卒業した人では就職または公務員試験などでの評価は変わってくるのでしょうか? もちろん大学では卒業のために勉強してるわけではないので、自分が興味を持った分野で勉強したいと思った講義は取るつもりですが、卒業単位を確保できたらバイトや遊びやサークルなどにもっと時間を使いたいです。 実際どうなんでしょうか?

  • デジカメ携帯について

    100万画素、200万画素といった、デジカメ並の写りの写メ携帯で撮った写真を、デジカメと同じく写真にする事は出来ますが、写真と同じサイズでパソコンに取り込むことは可能でしょうか? その際に何かしらのコードは必要なんでしょうか? ただパソコンに画像を送付するだけでは画像は携帯サイズのままになってしまうんで。。 回答のほど宜しくお願い致します。

  • ハウステンボスについて

    3月の連休にハウステンボスに行くつもりです。嬉野温泉を出発して、夜は佐世保市内のホテルに泊るつもりです。ハウステンボスのチケット購入はやっぱり1日パスポートを買った方がいいですか?それとも入場券だけでけっこう楽しめるものなのでしょうか?どういった有料のものがあるかもよく分からないもので、ハウステンボスに行かれたことのある方がいらっしゃいましたら、体験談など教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 双子の出てくる漫画を教えて下さい

    タイトルの通り、双子の登場する漫画を教えて下さい。少年漫画・少女漫画の種類は問いません。よろしくお願いします。

  • 卒業

    大学の卒業が確定しました。ほんとうに辛かったので、喜びのあまり興奮して眠れません。そうすればいいでしょうか?

  • 大学に入学してから、転科は出来るのですか?

    法律学科入りたかったのですが、第2志望の学科に合格しました。とりあえずそこに入って、勉強したら転科できると思うんですが、考え甘いですか? また、他のレベルの高い大学の法学部に編入出来れば、とも思っています。どんな勉強を続ければいいでしょうか。英語は得意です。

  • 高2の息子のやる気が消えた

    高2の息子が最近やる気が出なくて学校はサボるは、寒いといって休むは・・・。休みともなれば一日中寝ている始末です。 もともと、性格的にも自分中心な所があり、自分に合わないものはボイコットする傾向が強かったのですが、最近なにもかも自分に合わないので、全てが面白くないので学校に行くことすら面倒なようです。 本人に将来を聞いたところ、“どうなるかサッパリわからない。”といった感じで話し合うことも上手くできません。 親としては、高校ぐらいは卒業して自分の道を見つけて欲しいと思っていますので、心配でなりません。 よきアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • otoboke
    • 高校
    • 回答数6
  • 京都に家族旅行します

    今月の20日~21日にかけて京都へ家族5人(大人3人・子供2人)で小旅行します。 子供が小学生と幼稚園なので、いけることろが限られそうなのですが、どこかお勧めスポットはあるでしょうか? 現地には車で行く予定です。 初めは保津川くだりを考えていましたが、子供が怖がるものですからあきらめました・・・。 よろしくお願いします。

  • 堀江社長の英語力と学歴

    先日堀江社長の外国人記者に向けた 会見がありましたが 東大の受験に合格したという割には 英語力が拙なすぎる印象がありました。 英単語帳を丸暗記したとどこかの番組で 発言していましたが、 東大の英語でもその程度でパスできるものなのですか?

  • かこさとし さんの本で・・・

    25年位前に読んだっきりなので、今あるのかわかりませんが、作・絵が【かこさとし】さんで、確か正方形で(折り紙位の大きさ)薄い本でした。熊さんの家族が主人公でいろんなお店に行ったりと、いろんなシリーズがあったと思います。本に書いてあるすべての物に(絵に)名称や品名が書いてあるのが特徴です。 タイトル・出版社名等わかりませんがご存知の方教えて下さい!

  • 節約

    宜しく お願いします。真剣に節約しょうと思っています。主人と 二人なのですが、大体食費は 何処まで落とせますか?皆さんの節約方法も 教えてください。

  • 古典文法

    古文のほうなのですが、今、古典文法サブノート(高校初級用)というものをやってるんですが、古文はセンターだけなのですが、用が済みますか?足りないのなら、何をやればよいですか?

  • 病院の先生に直接電話は・・・

    大学の付属病院の担当の先生に 聞き足りなかったことなどがあったりした場合、 電話を取り次いではもらえるものなのでしょうか? 教えてください。

  • 種無しブドウはッ!

    種無しブドウの種ってあるんですかね? なかったらどうやって作ってるんですか? 教えてください…。

  • センター利用について

    現在高2の男で来年に大学を受験しようと思っています。そこで1つ疑問になったのがセンター利用についてです。早稲田と慶応のセンター利用も一応受けようかと考えているんですが、基準がいまいち分かりません。大体平均何%とれば受かるのでしょうか? また試験科目も知りたいです。分かりやすく書いてあるホームページもあれば教えて欲しいです。

  • フェノールはなぜ酸性を示すか

    ベンゼン環内にある炭素原子の4番目の価電子は、ベンゼン環内を自由に動くことができる。この電子とフェノール類のヒドロキシ基の酸素原子にある非共有電子対とは同じ種類の軌道にあるため、自由に動くことができる範囲がヒドロキシ基まで広がる。その結果、ヒドロキシ基の非共有電子対がある程度ベンゼン環のほうへ移動し、その分だけヒドロキシ基は電子が不足することになる。フェノール類がアルコールと違って弱い酸としての性質をもつのは、ヒドロキシ基の酸素原子の電子が不足するため、O-H結合の共有電子対をより強く引きつけて、水素イオンを放出しやすくなっているからである。 とのことなのですが、非共有電子対とは(ベンゼン環-O-H)という図式のどの部分を指しているのでしょうか?

  • 「日本一」の「甘いもの」

    友人と思い出作りのために 「日本一の何か」を食べに行くことになりました。 その「何か」は甘いものということに決まったのですが、 何か良いものはありませんでしょうか。 どんな日本一でもかまいません。 ちなみに東京近郊(せめて関東地方)だと助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 「日本一」の「甘いもの」

    友人と思い出作りのために 「日本一の何か」を食べに行くことになりました。 その「何か」は甘いものということに決まったのですが、 何か良いものはありませんでしょうか。 どんな日本一でもかまいません。 ちなみに東京近郊(せめて関東地方)だと助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 阪神タイガースの選手別ヒッティングマーチが変わる!

    すでにご存じかと思いますが、中虎連合会の著作権法違反事件で、阪神選手のHM(選手別応援歌)著作権が取り消されることになり、多くのファンに影響が出ているところだろうと思います。(CD、着メロ等) 小学生の娘が、鉄人金本大好きと言う「金本選手ヒッティングマーチ」も無くなると聞きました。 今まで馴染んだHMが無くなり、子供達とへの影響も心配です。 皆さんの意見を聞かせて下さい。 尚、CDの発売元には、抗議のメールを送りました。