booter の回答履歴

全1309件中21~40件表示
  • ペルソナ4の曲のジャンルとおすすめ曲

    ペルソナ4のボーカル曲(オープニングやエンディング以外にも、BGMで使用されているものも。)が好きなのですが、これってなんてジャンルになるんですかね? 特に、sky's the limitやHeavenが好きなので、これのジャンルが知りたいです。 その他に同じような感じで、おすすめの曲があったら教えてください。 ゲームやアニメの曲じゃなくてもいいです。

  • おもしろいトルコ行進曲の演奏を教えてください。

    いわゆる変わり種のトルコ行進曲を探しています。 ヴォロドスやファジル・サイのような面白い演奏(編曲?)があればお教えください。

  • 午後(または日常フッと)一息の曲・・・♪

    はじめまして。愚問ですがどうぞよろしくお願いします。 仮に・・・午後のひと時(または何かの休憩)にふっと気を抜けるメロディ・・・(家事や仕事等の合間ですっと肩の力抜ける音楽)を探しています。 主観のイメージの参考例ですが・・・ (1)Hall & Oates One On One https://www.youtube.com/watch?v=tkdqXfasg80 (2)Black - Wonderful Life https://www.youtube.com/watch?v=oTljsiwkVqA (3)CROWDED HOUSE DON'T DREAM IT'S OVER https://www.youtube.com/watch?v=_RrcFoPmN0w (4)Yael Naim Far Far https://www.youtube.com/watch?v=oEgbarpgIqI (5)Steve Winwood Back In The High Life Again https://www.youtube.com/watch?v=Adw772km7PQ 実質はジャンルも何も発散?の選曲?いい加減の好みのイメージですが(大汗)、気持ち?肩の力チョット抜いてゆったり?ソフトなイメージだったりすっと流せる?イメージです。 どこか優しくホッとする・・・フィーリングの曲がございましたらどうぞご紹介いただきたくお願い申し上げます。新旧全く問いません(近年はなおさら無知なので歓迎)。但し、インストは抜きでボーカルの曲。 当方、殆ど音楽の知見がございません(恥)。選曲の際はイメージやもし歌詞のイメージ等ございましたら大略・アバウトでもご紹介頂けると幸いです。 尚、詩に拘らずメロディのフィーリングでも歓迎です(歌詞知らずして?の邪道かもしれませんが)。 ご紹介の曲は数回聴くことと、所要でお返事が遅れがちですが、どうぞご容赦・ご了承願います。 安直イメージのご質問ですが・・・ご教示・ご回答頂ければ大変うれしいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(__)m

  • ソーダやサイダーみたいな曲を教えてください♪

    ソーダとかサイダーをイメージさせるような、清涼感あふれる曲を教えてください。 ボーカルは男女どちらでも構いません。 歌詞にソーダとか出てこなくても全然大丈夫です。あくまでメロディのイメージで。 できれば最近の曲でお願いしたいんですが、古臭さを感じなければ昔の曲でもOKです! 素敵な曲を知っていましたら、是非おすすめをお願いします!

  • 昔のレゲエ、スカ等を聴きたいと思っています。

    昔のレゲエ、スカ等を聴きたいと思っています。 マスターピース・サウンド~トロージャン・ミックス http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%... を聴いて、どれもいい曲ではまりました。 そこでレゲエを聴いてみたいのですが、このCDに入っているアーティストのCDを探してもなかなか在庫がなかったりそもそもヒットしなかったりで、途方に暮れております。 昔のレゲエ(ルーツレゲエ?)の名盤などをググって紹介されている方のCDを探してみてもなかなか見つからず、さらには多くのアーティストが出てきて何から手をつけてよいのかわからず迷子になっています。 昔のレゲエを聴くにはレコードを買うしかないのでしょうか? それか専門の通販サイトなどもあるのでしょうか? 教えてください。 また、おすすめ、定番のアーティスト,MIXCDやコンピ等ありましたら、どこで買えるか等も含めて教えていただきたいと思います。 ※ ボブマーレー「レジェンド」 ジミークリフ「ハーダーゼイカム」 はとりあえずTSUTAYAにあったので聴きました。 ダンスホール等の打ち込み系は好きではありません。

  • 洋楽のお勧め男性グループは?

    最近好きになった漫画家さんが洋楽を聴く方なので、 自分も洋楽に詳しくなりたいと思うようになりました。 が、いかんせん知識が無い。 図書館、レンタルビデオ屋に行っても、いっぱいあってなんだかよくわかりません。 youtubeなどでも探してみたのですが、やはりなんの指標も無く聴いたからといって詳しくはなれませんでした。 このような私にどなたかお知恵を授けてくださらないでしょうか? 最近のものでなくとも、古すぎなければ聴いてみたいです。 youtubeで聴けるものがいいのですが、そのばかりではなく、 洋楽のお勧めを教えていただきたいです。 男性グループ、というのは、その作家さんが好きでいらしたから(MUSEというグループだったと思います)…というだけの理由ですが… どうぞ、よろしくお願いします。

  • 日本人の復讐心

    日本人は他人から酷い仕打ちを受けても報復しない印象がありますが、そのような行為に及んだ歴史があれば教えてください。

  • ダンスで使用したい良い曲が見つかりません・・・

    このたびショーをすることになったので、構成を考えたいのですがなかなかこれだ!という曲に巡り合えなくて困っています。 雰囲気としては、アップテンポでのれる、踊れそうな曲があれば教えていただきたいです。 一例を挙げますと Basic Element - Shame https://www.youtube.com/watch?v=EgHno4mq7NE UNCHAIN - Show Me Your Height https://www.youtube.com/watch?v=hUvjn9m9e34 このような曲の盛り上がれる曲があれば、気軽に提案してください! それではお願いします。

  • キャッチーだけど、生命力や新しい何かを感じる曲

    ポップまたはキャッチーだけど軽すぎず、歌い出したくなるような 踊り出したくなるようなパワーと、新しい可能性のようなものを 感じる曲、教えて下さい。 ノリがいいから、元気があるからというだけでなく、それ以上の 軽い衝撃や刺激や個性などを求めています。 曲調としては、歌メロはキャッチーだけどバックが自由、または 過剰な感じと言ったらいいでしょうか。 でもあくまでも全体的にはハードではなく、キャッチーな明るさ がある感じです。 2000年以降の曲のほうが、今生きている感が伝わりやすいかも しれません。 自分の好みが大きく作用するので、その点はご了承下さい。 自分がイメージしてるのはこんな曲たちですが、伝わりますでしょうか? ○JONSI-Animal Arithmetic https://www.youtube.com/watch?v=Tj8RZ8TOa4I ○JONATHAN BOULET-Ones Who Fly Twos Who Die PVはありません。ライブではなく通常のアルバム版を聴いてみて下さい。 ○MARCO BENEVENTO-Limbs Of A Pine https://www.youtube.com/watch?v=2y_7D0tlagU よろしくお願いしますm( _ _ )m

  • ダンスで使用したい良い曲が見つかりません・・・

    このたびショーをすることになったので、構成を考えたいのですがなかなかこれだ!という曲に巡り合えなくて困っています。 雰囲気としては、アップテンポでのれる、踊れそうな曲があれば教えていただきたいです。 一例を挙げますと Basic Element - Shame https://www.youtube.com/watch?v=EgHno4mq7NE UNCHAIN - Show Me Your Height https://www.youtube.com/watch?v=hUvjn9m9e34 このような曲の盛り上がれる曲があれば、気軽に提案してください! それではお願いします。

  • 弓道PVに合う曲

    大学の動画編集の課題を弓道の新歓PVにしようと思っているのですが 何かいい曲はありませんか? ジャンルは問いません。 ボカロだとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • マスコミの質の低さ

    他国は存じませんし、以前の日本のマスコミの事はわかりませんが、(現在44歳) 質が低いと思いませんか? 最近で言えば、小保方さんをヒロイン扱いし、その後、悪女扱い(おまけに洋服がどこのブランドか?) また、塩村議員の野次の件、野次の賛否は別として彼女のこれまでの素行の結果、ああいった野次が出た可能性はあると思っています。 最悪なのが、サッカーです。勝てないことなど解っていて放映権のためか、勝てるようなコメント (しかも、コメンテーターの中にサッカーなど全く知らないアイドル?みたいなタレントを起用) 夜は仕事から帰ってきて、テレビを見る時間などないので、朝、朝日テレビをつけ、耳だけできいているくらいでテレビは見ません。 みなさん、どう思われますか?もの事の感じ方は人それぞれなので・・・

  • こんな感じの曲教えてください!

    映画とか一度は聞いたことあるような曲です。 ジャンルは問いませんのでたくさん教えてください! http://m.youtube.com/watch?v=n8F55puGHIs&persist_app=1&app=m

  • 曲名を教えてください。

    いつもお世話になっております。 この度小生結婚式を取り計らうこととなりましてそれに伴ってBGMを選定しているところでございます。 しかし、使いたい曲があるにも関わらず曲名や歌手はおろかメロディーも思い出せない状況でございます。 そこで小生が知る限りのイメージと記憶をお伝えしたうえで該当する曲を教えていただきたいと存じます。 1.洋楽で女性が歌っている 2.教会のようなところにあっていて神秘的な感じがする。 3.日本のメジャーな映画やドキュメント番組などの終盤で使われることがある。 4.Say to goodbyeではない 5.定番とまではいかないかもしれないが時々テレビや街中で聞こえることがある。 6.幼い感じの高い声で歌われている。 以上です。 これしかわかりません。何卒よろしくお願いいたします。

  • 曲名を教えてください。

    いつもお世話になっております。 この度小生結婚式を取り計らうこととなりましてそれに伴ってBGMを選定しているところでございます。 しかし、使いたい曲があるにも関わらず曲名や歌手はおろかメロディーも思い出せない状況でございます。 そこで小生が知る限りのイメージと記憶をお伝えしたうえで該当する曲を教えていただきたいと存じます。 1.洋楽で女性が歌っている 2.教会のようなところにあっていて神秘的な感じがする。 3.日本のメジャーな映画やドキュメント番組などの終盤で使われることがある。 4.Say to goodbyeではない 5.定番とまではいかないかもしれないが時々テレビや街中で聞こえることがある。 6.幼い感じの高い声で歌われている。 以上です。 これしかわかりません。何卒よろしくお願いいたします。

  • 元気をくれるウタ、教えてください

    いま精神的に参ってます 滅入ってます。 励ましてくれると言うか、優しい歌を教えてください。 無理にがんばれがんばれ!っていう歌は今は好きではありません。 例えばMr.Childrenのtomorrow never knowsや Kのonly humanなどです。 最近の、例えばRADWIMPSの歌とかでもオッケーです。というか、少し知りたいです。

  • レゲエのオススメ

    最近レゲエを聴き始めました。 皆さんのオススメがあれば教えてください^ - ^ 私が好きなのは TOKのfoot prints ,guardian angel jah cureのlonging for,never find、 sizzlaのbe strongです。 上記と同じような曲調なものを教えていただけるととても助かります^ - ^ 邦楽洋楽問いません^ - ^

  • 次のイメージから短歌を作成して下さい。

    富士山の雪が溶ける様にこの問いも解けて欲しいなぁ、という様な短歌を古語で作って頂きたいです。とける は掛詞として使用して下さい。 お願い致します。

  • 警察官(機動隊)との結婚について

    こんにちは。 私には付き合って3年の彼がいます。(22歳です) この春の異動で、管区機動隊に異動になりました。任期はおそらく2年のようです。 お互い結婚を考えており、日ごろからそのような話をしています。 しかし、機動隊になるとその間は結婚できないという暗黙の了解があるそうなのです。 来年にでもと思っていたところ今回の異動がありましたので、結婚は除隊してすぐに、ということになりました。 そこで質問なのですが・・・ 今年プロポーズをされて、結婚がそのちょうど2年後となると 婚約期間が2年になってしまいます。。。 一般的だとだいたい1年くらいですよね?>< こんなに婚約期間が長いのはやはりおかしいでしょうか?? それとも2年後にしか結婚できない理由があるので、 変ではないでしょうか??? 結婚の意志は堅いです。 また、機動隊についてや彼女としての心構えなど、 警察官の奥様などの経験談も聞かせていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • グランドピアノ を日本に持って帰るべきか?

    アメリカ在住です。 まだ、数年先のことになると思いますが、ピアノを日本に持って帰るべきが、売却して日本で新たに購入するか、迷っています。 ピアノはスタインウエイ社の作っている ESSEX ( 6 Feet )(180cm) のグランドピアノです。 購入価格は $17、000 およそ 10年まえです 日本までの輸送費は ヤマト運輸で40万~50万円 (船便) 郵船運輸 は 100万円 (空輸) です。 日本では、去年帰国時に原宿のカワイで同じくらいの大きさのグランドをみたら200万弱 だったような気がします。 だったら、持って帰ろうかな? と思いました。 サイトでいろいろ見ると、中古でずいぶん安いのがありますね。 愛着があるのと、実はこのピアノにはプレミア(?) があって、ちょうど 買ったときにスタインウエイの店にホロヴィッツのピアノ チュナーがいらしていて 私のピアノにサインをしてくれました。 ちなみに、私は趣味で弾いている程度です。 ピアノに詳しい方、あるいは 音楽に携わっている方などから、アドヴァイスをいただけたら、と思います。