hiro-2005 の回答履歴

全877件中181~200件表示
  • 退職金共済???

    退職金制度と退職金共済とありますが、どうちがうのかわかりません。 退職金制度は一般的に有るものですよね。最近は無いところもあるが。辞めた時に勤めた期間によってもらえるお金ですよね。 じゃー退職金共済ってなんですか? 一応ネットで調べたのですが、なんだか難しい言葉や話で、結局手短に言うと何?っていう感じです。 国がどうのこうの書いてありましたが、なんなんでしょう? 退職金共済がある会社はあまり良くないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • 転職
    • 回答数3
  • 留学生に法隆寺を案内するのですが・・・

     留学生に法隆寺に案内する予定なのですが今まで行った事もなく奈良に奈良に詳しくありません;法隆寺に参拝する予定ですが、その他法隆寺近くで名所?おすすめスポットがあれば教えてください!(できれば歩いていける範囲で)  どこかのサイトで法隆寺の観光説明が詳細に載っている所があれば教えて欲しいです!

  • もし1つ魔法をかけられるなら・・・?

    定番の質問ですが、もし1つだけ魔法をかけて もらえるとしたら、あなたは何を叶えてもらいますか??

  • なぜ昔話/民話にはおじいさん、おばあさんが主役の話が多いのか?

    7歳の娘からの質問です:「どうして昔話には、おじいさん、おばあさんがいっぱい出てくるの?つるのおんがえしとか、かさじぞうとか、かぐや姫とか、桃太郎だってそう。どうして?」....わかるようで明確な答えが見つからず、返答に窮しました。きっと歴史的とうか文化的にみても論理的な根拠があると思いますが、どなたか教えてください。私も興味があるテーマなんです。よろしくお願いします。

  • なぜ昔話/民話にはおじいさん、おばあさんが主役の話が多いのか?

    7歳の娘からの質問です:「どうして昔話には、おじいさん、おばあさんがいっぱい出てくるの?つるのおんがえしとか、かさじぞうとか、かぐや姫とか、桃太郎だってそう。どうして?」....わかるようで明確な答えが見つからず、返答に窮しました。きっと歴史的とうか文化的にみても論理的な根拠があると思いますが、どなたか教えてください。私も興味があるテーマなんです。よろしくお願いします。

  • 富良野は車?ツアーバス?

    こんにちは。北海道旅行で色々と質問させてもらっています。今回は富良野なのですが。。。 ツアーでセットになっている富良野観光か、レンタサイクルなどで回る富良野観光か、迷っています。親子2人の旅で、車は運転できないのです。 初めて富良野へ行くので、見たいところは五郎の石の家や、森の時計、できればパッチワークの丘?も見たいなぁ~と漠然と思っています。 行くのは13日を予定しています。その他、富良野だったらこれがオススメ!というのがあったら教えてください。(おいしいカレー屋さんがあるらしい?のですが、場所とかが分かりません)

  • 最近勝てません

    3年くらい同じメンバーと打っています。 去年まではそこそこ調子良かったのですが今年に入って超スランプです。 調子の波があるのはわかりますが・・・ みなさんのスランプ脱出法などご伝授ください。

    • ベストアンサー
    • zzaa
    • 麻雀
    • 回答数6
  • 義弟からのお礼がないのは納得できない

    私の妹には3人子供がいます。現在、長男は大学2年生、長女は高校1年生、次男は中学1年生です。 3人とも私立なので、それぞれ学校に合格した時にはお祝いをしてきました。長男が高校に合格したときにはパソコンを、大学に合格したときにも同じくパソコンを、長女が中学に合格したときには書籍とお金を、次男が中学に合格したときにはお金を、お祝いとして贈ってきました。 もちろん妹は私にお礼を言いました。しかし、妹の旦那からは一言もお礼の言葉がありません。妹がお礼を言ったのだからそれで済んでいる、とでも思っているのでしょうか。自分(妹の旦那)はお礼を言う必要はない、とでも思っているのでしょうか。 特に長男には高校合格時と大学合格時に2回パソコン(25万円前後)を贈りました。そんな高価な物を贈っているのにもかかわらず妹の旦那からはお礼の言葉はありませんでした。妹がお礼を言えばそれでいい、というものではないでしょう。贈った側から見れば、「なんだ!あの旦那は!礼のひとつも言えないのか」となりますからね。自分の子供がお祝いをもらったんですよ。それもパソコンという高価な物を。 この話にはおまけがあって、長男が高校合格時に贈ったパソコンは、長男は申し訳程度に使っただけで後はもっぱら妹の旦那が自分専用に使っているんですよ。「このパソコンが一番使いやすいわ」とかなんとか言って。まったくふざけています。 この件もあって私は妹の旦那が好きになれません。好かんタコです。 自分の子供が義理の兄からお祝いをもらったら、やはり自分からも電話をかけてでもお礼を言うべきではありませんか。皆さんはどう思われますか。

  • 会話が下手で困っています。

    会話が下手で困っています。 ついつい聞きっぱなしでそれ以上続きません。 話題が少ないのと頭が悪くて柔軟な発想力が ないのかなと思っています。 例えば音楽の話だと 休みの日は何してるんですか。 音楽を聴いたりしてます。 どんなの聞いてますか。 OOOとかよく聞きますね。 自分はOOOOとかよく聞きます。 それ以降何をしゃべったらいいのかわかりません。 自分のまったく知らない分野だと聞くことしか出来ず 話を聞いても何のことだかさっぱりわかりません。 やっぱりお互いによく知っている得意分野に もっていくべきでしょうか。 得意分野に話をもっていたらそこから何を しゃべればいいのでしょうか。 感想を適当にいっとくだけでいいのでしょうか。 そのあたりからよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • これって子供?(長文です)

    私、只今30歳・美容師・独身の男です。 2ヵ月前、知人(も美容師・女性)から女性(看護師)を紹介されました。 恋愛に奥手な私は、世話して頂いて嬉しかったのですが・・・ まず、女性との初対面時から話させて下さい。 深夜11時、携帯に知人からの電話が入り、 『ちょっと~っ!家に来てくれへ~ん?』 ↑少し酔っ払っている模様/因みに家は近所です。 と言われました。 もうその時、私は寝間着に着替え布団に入ろうとしていました。 理由を聞いても『まぁまぁまぁ~』とはぐらかされ・・・ 『こんな時間に何やねん!!まして理由も言えへんし!!!・・・・・・でも仕事の話かも・・・』 と思いすぐ知人宅に急行。 半ば不機嫌にお邪魔したら、先の女性が・・・ 知人『はいっ!お相手見つけたで!』 私はすぐ状況が飲み込めず???その時、膨れっ面がモロに出てしまいました。 状況が飲み込めた後は終始穏やかに事は進んだのですが・・・ 昨日、知人から聞いたのですが、相手さんは私の第一印象が悪かったそうなんです。 『大人ならもっとその場の空気が読めるはず。 私は知人が一生懸命フォローしている姿を見て凄く申し訳なく思った』 そうです・・・ 私だって携帯の電話の時に『女性を紹介したい』と一言言ってくれてさえいたら、 『深夜に呼び出して(怒)!』 位の不機嫌で済んでいました。 その場の空気を読めなかった私は『子供』なのでしょうか? 判らない点や間の詳細はどんどん補足致します。 宜しくお願い致します。

  • 派遣で仕事を選ぶときの条件・環境など

    現在派遣として事務で働いています。 派遣としては今のところが1社目で4ヶ月目です。 周りに派遣で働いている知り合いがいなかったので、口コミでの情報収集が出来ず、 自分なりの「条件・環境」が思いつかないまま1社目で働くことになりました。 働いてみると、 ・休憩や昼食をとる部屋(社員食堂等)が無く毎回外食(ランチ900円位)しなければならない。 など、不満が沸いてます。 次からは条件面で回避できるならしたいと思ってます。 時間・勤務地以外で、 『実際に派遣で働いてみてわかった、これだけは!という条件・環境』ってありますか? 参考にさせて下さい。 先輩方、よろしくお願いします!

  • 身内の前だと冷たい彼

    先日彼のご両親に結婚の挨拶を兼ねてお食事に行きました。 彼のご両親と顔を合わすのは2度目、今回は結婚話が出てきて以来初めての再会となりました。 前回もそうだったのですが、緊張なのか照れからなのか、よくよく後々考えると彼はご両親の前だと私にあまり声をかけてくれませんでした。 話を振ってくれることはありましたが、私に直接声かけてくれたのは、食事の前に「今日はしっかり食っとけよ」の言葉だけで、後はお母様のおしゃべりに相槌を打つくらいでした。 私はその時は緊張していたのであまり気にしませんでしたが後から後からそういえば、・・・と思い、悲しくなってきてしまい、 このまま結婚してもいいのかしら?なんて思ってしまいました。 二人の時は沢山話してくれるのに、その時はああ、私はこの中で他人なんだな・・なんて思うと寂しくなってしまいました。 まだまだですよね、結婚すればこんなことずっと思うものなんだろうと覚悟はしていましたが、何かなんでも一言声をかけてもらいたかったな、なんて気持ちもあります そこで質問です、男の方ってそういうものなんでしょうか?やはり恥ずかしいという気持ちってあるのでしょうか?

  • フランス語を習うと他のヨーロッパ語の習得がしやすいというのは本当ですか?

    大学4年にしてフランス語を習い始めましたが、以前フランス語を習うと他のヨーロッパ言語の取得が容易になるという話を聞いたことがあります。 たとえば大学ではドイツ語もありますが、ドイツ語を習ってからフランス語をならうよりも、フランス語を習ってからドイツ語を習うほうがいいそうです。なんでも英語やドイツ語はゲルマン系であるのに対し、フランス語はゲルマン系ではないので、ゲルマン系の英語とゲルマン系でないフランス語を取得しておけば、スペイン語やイタリア語などの取得も容易とのことでした。 でも、これは本当なのでしょうか???

  • 教えて!gooにログインについて

    こんにちは。 このように。質問するにあたり、教えて!gooにログインする際に、IDを入力し、その後タブボタンを押すと、自動的にパスワードが●●●と勝手に出てきてしまいます。 これって、もし私のIDを知ってる人がやってもログインできてしまうことになりますよねぇ? この設定は解除できないのでしょうか? ちなみに、goo!メールにログインする際はそのようなことはないのですが…

  • 彼氏とあたしの『価値観』の違いについて(。。;

    こんにちは! ご閲覧ありがとうございます。 さて、タイトルの件ですがそろそろつきあって 10ヶ月になる彼氏がいます。 なんだかつきあいが長くなるにつれて 電話もしないメールもしてこない デートに誘ってもなんとなくノリ気じゃないような 態度をとられ。。 何度となく自分に気持ちがないものなのかと 思って、不安に思って話し合いもしたんですけど 「それはない」との返答が常でした。 でもこの前話し合いになって彼が 「おまえはずっとお互い好き合っていくのがいいと 思ってるだろう?俺はそんなのはありえないと 思ってるし、むしろそういうつきあいはいやだ」 「もっと自然体で『いてあたりまえ』と思えるような つきあいをしていきたい」 といわれ。彼は肯定的な意味でいっているのだと 思うんですが、あたしは「いてあたり前」というのは なんとなく否定的な意味でしかとれないんです。 彼は言葉が足りない人なのでそれしか いわなくて理解に苦しんでいます。 彼の意味がなんとなく理解できる方がいらっしゃったら ご回答お願い申し上げます。。

  • 派遣会社の登録会

    派遣会社の登録会についてお尋ねします。 今まで派遣会社とは無縁で仕事をしてましたし、また身近にも派遣会社に詳しい人がいないのでよろしくお願いします。 日を設定して行われる「登録会」と、個人でアポイントメントを取って登録に出向くのとでは、何か違いがあるのでしょうか。 どちらで登録したほうがベター等情報をお持ちでしたらお教えください。 お願いします。

  • TV接続とチップについて

    NY在住の学生です。部屋にケーブルテレビのサービスを取り付けてもらうのですが、そのお金は、 あとあと請求書で送るから、technicianにその場で 払わないでいいと言われました。 取り付けてくれたことに対するチップ はこの場合、必要でしょうか? 必要であればいくらほどがいいでしょう? (ちなみにinstallationサービス料金は$30.15) です。

  • 同じ部署なのに部外者?

    事務のアルバイトをしています。今月末に私よりも1ヶ月早く入社していた同じくバイトの女の子が辞める事になり、送別会が開かれたそうなんです。彼女とは元々は別の部署だったんですが、今年の3月に部署再編で同じ部署になりました。それ以前に彼女とは普通に親しかったし同じバイトなのでその送別会があれば呼ばれるものだと思っていたのですが、【元・同じ部署】の人たちだけで送別会が開かれたんです。私を含め同じく同じ部署になったバイトの子も呼ばれなかったそうです。 「本当に近しい人だけが呼ばれた」らしいのですが、同じ部署の人間なのに私やもう一人のバイトの子は部外者と言う事なんでしょうか・・・送別会の話すら私たちには聞かされていませんでした。元・同じ部署のバイトの子は呼ばれていて…なんだか疎外感があります。

  • 派遣って重複の会社に登録できるんですか?

    素朴な疑問ですが、みなさん複数の派遣会社に登録されてますが、もし同時期に依頼が来たらどっちかを断わっているのでしょうか? 派遣会社側もそれが常識と思ってるんですか? でも、勤務後、断わった仕事の方が良かったなあなんて思う事もあるんじゃないですか? やっぱり、時給その他が良い方を選んでいるのでしょうか? あと、派遣最中に他社から、もっと条件の良い勤務依頼が来たら、現在の契約を解約してでも行く事もあるのでしょうか? やっぱ、その辺は駆け引きやタイミングがあるのでしょうか? これらは、当り前のよくある話なんですか? それとも、ボクは他業者には登録してません。御社一本でやってます。って建前上は言っているのでしょうか?

  • 思い出のコンサートを教えてください

         みなさんが経験した心に残る思い出のコンサートを教えてください。 私にも遙か昔ですが、いくつも印象に残るコンサートがあります。 浜田省吾、長渕剛、オフコース、松任谷由実、佐野元春・・・・ 70年代~90年代前半までは何とかついて行けると思います。 ^_^♪ よろしくお願いいたします。