chirubou の回答履歴

全729件中641~660件表示
  • Macでのソケットプログラミング(ネットワークプログラミング)

    Macでネットワークプログラミング(UNIXベースのため)をしようと思っているのですが、サーバプログラムを作り実行したところ、「bind : Can't assign requested address」と出てしまい、実行することができません。 コンパイル時にエラーは出なかったので、プログラム自体にミスはないと思います。 ちなみにOSのバージョンはOS X Tiger 10.4.6です。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • Macでのソケットプログラミング(ネットワークプログラミング)

    Macでネットワークプログラミング(UNIXベースのため)をしようと思っているのですが、サーバプログラムを作り実行したところ、「bind : Can't assign requested address」と出てしまい、実行することができません。 コンパイル時にエラーは出なかったので、プログラム自体にミスはないと思います。 ちなみにOSのバージョンはOS X Tiger 10.4.6です。 どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • 手続き型と関数型について。

    手続き型言語の定義は、「記述された命令を逐次的に実行し、処理の結果に応じて変数の内容を変化させていくプログラミング言語」となっていて、関数型言語の定義は、「数学的な言語仕様をもつプログラミング言語のこと。一度値を与えられた変数は常にその値を維持し、計算は計算結果を引数とした関数呼び出しの繰り返しとして行われる。」とあります。 関数型の、「一度値を与えられた変数は常にその値を維持し」はどういう意味ですか? 例えば、a=2とした後に、a=3などとすればaの値は変わっているのですが。 簡単な例で説明してください。

  • 手続き型と関数型について。

    手続き型言語の定義は、「記述された命令を逐次的に実行し、処理の結果に応じて変数の内容を変化させていくプログラミング言語」となっていて、関数型言語の定義は、「数学的な言語仕様をもつプログラミング言語のこと。一度値を与えられた変数は常にその値を維持し、計算は計算結果を引数とした関数呼び出しの繰り返しとして行われる。」とあります。 関数型の、「一度値を与えられた変数は常にその値を維持し」はどういう意味ですか? 例えば、a=2とした後に、a=3などとすればaの値は変わっているのですが。 簡単な例で説明してください。

  • 手続き型と関数型について。

    手続き型言語の定義は、「記述された命令を逐次的に実行し、処理の結果に応じて変数の内容を変化させていくプログラミング言語」となっていて、関数型言語の定義は、「数学的な言語仕様をもつプログラミング言語のこと。一度値を与えられた変数は常にその値を維持し、計算は計算結果を引数とした関数呼び出しの繰り返しとして行われる。」とあります。 関数型の、「一度値を与えられた変数は常にその値を維持し」はどういう意味ですか? 例えば、a=2とした後に、a=3などとすればaの値は変わっているのですが。 簡単な例で説明してください。

  • 車が磁気を帯びたらしく、車内の方位磁石が狂った!?

    普通のマークIIで、ダッシュボードの上に両面テープで方位磁石をつけてました。カーナビなど大嫌いな私はこれと地図でどこへでも迷わずにいけるのでした! でもその磁石が狂いました。もとい磁石は正常なのですが車内の磁場が変わったようです。 今まで数年間、ちゃんと正しい方角を指してくれていて、オーデイオ、携帯電話、ETC等磁気を出しそうな機器類は変更無しです。他の磁石でも試しましたが、車の外では正しく指すのに、いつものダッシュボードの上では常に「北西」。ちなみに車外からボディに磁石を近づけると、ドア、ボンネット、トランクなど場所によって違う方位を指します。 何かのきっかけでボディ全体が磁石と化したような感じがするのですが、何か対策はありますか?

    • ベストアンサー
    • UkonTea
    • 科学
    • 回答数6
  • 個人で船を所有されている方にお聞きします。

    船底掃除はどうされていますか? ご自分で掃除をされている方はどのくらいいらっしゃるのでしょう? 一年にどのくらい(回数)、いつの時期にされているのでしょう? 船の大きさ、汚れ具合にもよるかと思いますが、どのくらいの時間と費用がかかりますか?

  • 新築注文住宅 完成後のお礼

    家を建て6月末に引越しをするのですが、 建ててくださった、大工さんや工務店の設計さん、 他左官さんや工事に関わった方に お礼は必要でしょうか?? 地鎮祭は、神主さんをお願いして やりましたが、お礼は神主さんのみ。 上棟式は、お弁当と豚汁を用意しただけ。 時々現場を見に行った際飲み物の差し入れはしたのですが。 ご近所の方には、工事前に挨拶に 工務店の営業さんと主人のみまわりました。 娘(現在11ヶ月)と3人家族なのですが 私がインフルエンザに感染していたため・・・ 現場に行った際出会ったときに 「ご迷惑おかけしてます、○○と申します。 挨拶の時インフルエンザで~」と いちよ挨拶しましたが、全ての方には出来ず。 引越時には、家族で挨拶に行こうと思っていますが 引越前にモデルハウスとして公開するのですが、 この場合挨拶は、引越後がいいのでしょうか?? 長々となってしまいましたが、教えてください。

  • skypeでの電話

    先ほど、skypeをダウンロードしたのですが、マイク付きヘッドフォンを買えば世界中の方々と無料で話せるのですよね?どこで買えばいいのですか?skype経験者の方は是非とも教えていただきたいのですがお願いします。

  • Intel C++ Compiler(Linux版)をインストールできない。

    Intel C++ Compiler 9.0 (Linux版)をインストールすることができません。 install.shを実行して、ライセンスファイルを指定したあとインストールが始まるとすぐに、 ./.././install_cc.sh: line 1272: ERROR: unable to find command "ls" !: command not found ./.././install_cc.sh: line 1276: Please add the location to the above commands to your PATH and re-run the script.: command not found ./.././install_cc.sh: line 1277: Please press Enter to continue...: command not found というエラーが出てしまいます。 lsコマンドが見つからないと書いてあるようですが、コンソールでlsコマンドは使えますし、PATHに/binも入っています。 どうしたらインストールすることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外への買い物注文をネットで出来ますか?

    アメリカ製のベッドシーツを向こうのデパートから買い付けたいのですが、方法をご存じの方は居ませんか? 日本製のベッドシーツはちゃっちくて、高い! ハワイなど旅行をした時に買って来る様にしていましたが、布は重いので持ち帰りには何時も苦労していました。 ずっと使う物なので纏めて買いたい、と思っていますが、そんな買い方をしている方が居たら、方法を教えて下さい。 色々、日本製も試してみましたが、色、柄、耐久性に置いてはアメリカ製に叶いません。 お値段も日本製の半額近いのです。 特別なブランド物で無く、現地では一般のデパートで販売されている物です。 httpのアドレスなど、知っている方、居ませんか?

  • 前衛の位置

    中2のソフトテニス部に所属しているものです。 試合をしていると、前衛がネットの近くにいる学校や、前衛がネットから少し離れた(ネットと後衛の間ぐらい)場所にいる場合を良く見るのですが、どういう場合(?)や、違いがあるのですか? どちらがいいのですが? 回答おねがいします

    • ベストアンサー
    • noname#19282
    • テニス
    • 回答数3
  • su で化けたときのプロンプトとエイリアス

     最近 Linux マシンを使い始めました。  それで、CUIのコンソール画面(bash)に関する疑問なのですが、su で化けると設定が変になるのはなぜなのでしょうか。  プロンプトは $PWD> と表示されてしまい、エイリアスも利かなくなります。  .bashrc は /home/root に置いてあるので、読まれてないわけではないようなのですが……。  なんとか su で化けても設定が有効であり続ける方法はないものでしょうか。  プロンプトが駄目なら、せめてエイリアスは共通化したいです。  何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25358
    • Linux系OS
    • 回答数3
  • 潮位差

    ご存知の方、教えてください。 日本の太平洋側と日本海側では潮位差が違いますが、 この原因は何なのでしょうか。 太平洋側では約1メートルほど干満の差があり、 日本海側では0.5メートルほどだと聞きました。 月からの引力がほぼ同じであることを考えると、 ますます原因がわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • su で化けたときのプロンプトとエイリアス

     最近 Linux マシンを使い始めました。  それで、CUIのコンソール画面(bash)に関する疑問なのですが、su で化けると設定が変になるのはなぜなのでしょうか。  プロンプトは $PWD> と表示されてしまい、エイリアスも利かなくなります。  .bashrc は /home/root に置いてあるので、読まれてないわけではないようなのですが……。  なんとか su で化けても設定が有効であり続ける方法はないものでしょうか。  プロンプトが駄目なら、せめてエイリアスは共通化したいです。  何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25358
    • Linux系OS
    • 回答数3
  • 吹き抜けの大きさ

    現在、新築計画中です。ハウスメーカーの設計士さんと一緒にプランニングしています。 リビングに吹き抜けを作ろうと思っています。今のところ16.5畳のLDのダイニング部分の上に3畳の吹き抜けを設計中です。3畳では少し小さいのではないかと思っているのですが、設計士さんいわく、3畳もあれば十分広いとのことでした。 無理やり作ったようなしょぼい吹き抜けは作りたくありません。3畳の吹き抜けって現物を見たことがないので、なかなかイメージが沸きません。実際のところどうなんでしょう? ご意見をお聞かせください。

  • libpcap のフィルタが正常動作しない

    Linux 2.4.21-37.ELsmp、gcc 3.2.3で、libpcap-0.9.4 と tcpdump-3.9.4 のソースの tar ball をコンパイルしました。パケットの取得はできるのですが、フィルタを指定すると動作しません: (X)tcpdump -i eth1 'ip[12]=0x0a and ip[13]0x00 and ip[14]=0x00 and ip[15]=0x01' → 全くキャプチャ出来ない (△)tcpdump -i eth1 'host 10.0.0.1' → キャプチャ出来るが、なぜか destination address が 10.0.0.1 のものだけ取れる (X)tcpdump -i eth1 'dst host 10.0.0.1' → 全くキャプチャ出来ない 自作のソースで、 pcap_loop()/packet_handler(...pkt_data...) memcpy( &ip_src, &pkt_data[26], 4 );、memcpy( &ip_dst, &pkt_data[30], 4 ); すると、正常にアドレスを参照できます。 ところが、pcap_compile()/pcap_setfilter() を使うと、フィルタが正常に認識されないのです。 どうしたらよいのでしょう・・・?

  • 自作関数における複数の値の受け取り方

    void shoutoamari(int wararerukazu, int warukazu, int kekka[]) { kekka[0] = wararerukazu / warukazu; kekka[1] = wararerukazu % warukazu; return; } 上記の自作関数を使って入力された2つの整数の商と余りを求めるプログラムを作りたいのですが、複数の値を受け取る方法がわかりません。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 丸ノコカット時に最後が切れない

    電動丸ノコで木材を切る際に 後、数センチで切り終わるという時になると 刃は回転しているのに木材が切れず丸ノコが進まなくなってしまいます。 無理に切ってしまおうとすると木材が割れてしまい困っています。 最後まできれいに切るコツなどあるのでしょうか? *木材の両はじはきちんと下から支えています

  • マッピングとマップドファイル

    ファイルデータの部分的な置換をする場合に、マッピングや マップドファイルを使用するとファイル全てをメモリに 読み込まずに処理できますか? 置換は位置指定の置換なのでデータを読む必要がないから ファイルを読まずに処理したいです。