alsas の回答履歴

全442件中21~40件表示
  • 三菱自動車 COLTについて

    三菱のCOLTで、普通の道(60キロ)や高速道路(100キロ)を走っているとき、エンジンの回転数ってそれぞれどのくらいの数値を指していますか? お願いします。

  • 中部国際空港 飛行機の航路について

    こんにちは。 中部国際空港から離発着する飛行機の航路を知りたいのです。ネットでもいろいろと調べましたが、参考になるようなHPがありませんでした。 どなたかご存知の方が見えましたら、教えてください。 私は三重県四日市市に住んでいます。新空港ができて以来、家の頭上をかなりの近距離で飛行機が飛び交うようになりました。真夜中でもゴーッという騒音を立てて飛んでいきます。最初の頃に比べると、気にならなくなりましたが、個人的に地震雲を研究していることもあり、飛行機雲が発生すると見間違いの原因になってしまいます。航路をはっきり知っていれば、今後の研究に役立つのではないかと思い、投稿させていただきました。よろしくお願い致しますm(_)m

  • 神戸から奈良へ

    神戸市内から車で奈良市内に行きたいのですが、 車のルートはどの道を通った方が良いでしょうか? 環状線の奈良方面への車線変更は危ないとよく聞くのですが・・ 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 安くタクシーに乗るには?

    主人と子どもの仕事が不規則でタクシーを毎日のように使い、月々のタクシー代が馬鹿になりません。タクシー会社やタクシーチケットの会社に問い合わせてみましたが、会員になったとしても割引になるようなサービスはないそうです。何か少しでも節約できる方法をご存じないでしょうか。ちなみに主人は山梨、子どもは京都です。

  • ここ、どこ?

    サンフランシスコだと思うんですが、ジェラードの1882ってどこですか?正確な住所がわかりません。タクシーの運転手にどう聞けば良いかもわかりません。

  • スーパーカブ90のオイル

    よろしくお願いします。 仕事でカブの90を使用しています。 一月の走行距離が約1200~1500キロで、荷物も70kg位を積んで走り、エンジンも結構回すほうです。 そこでお聞きしたいのですが、現在は車用の4リットル1000円位のオイル(一応有名メーカーです)を約1000キロごとに交換しているのですが、知人にホンダの純正のオイルを3000キロで交換したほうが良いと言われました。 以前は、カブの50を同じように乗っていたのですが全く問題なく8万キロ程乗りました カブのオイルは安物でも良いので1000キロごとに交換したほうが良いと思いこんでいました。 今度のカブは新車で購入し大事に乗っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • ディーゼルエンジンオイルとガソリンエンジンオイルの違い

    1.5tonディーゼルトラックを所有していて、エンジンオイルを交換したいのですが、手元に賞品でもらったエンジンオイルがたくさんあります。 それらにはSFなどのガソリングレードが記載されていますがCEなどのディーゼルグレードの記載がありません。 両方記載されてあるオイルなら問題ないと思いますが、ガソリングレードしか記載されていないエンジンオイルをディーゼルエンジンに入れると何か不具合が起きるのでしょうか? また、元来どういう違い(区分)があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • フローリングにキャスター付き椅子、傷の予防は?

    タイトルどおりですが、フローリングにキャスター付きの椅子を置きたいのですが傷が心配です。 よく椅子の足にガードするためのものを付けていますが、キャスターなので何かかぶせたりするのも無理だろうし、どうすればよいのか分かりません。 やはりカーペットを敷くしかないのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 畳の部屋にパソコン台があるため畳が傷みます。

    皆さんの家で畳の部屋に重いものを 置く場合どのようにしていますか? 板やジュータンなどを検討しているのですが 迷っています。

  • エンジンオイルの量の見方

    初心者です! 教習所でエンジンオイルの見方を習い、愛車(私の名義では無く家族のものですが)のオイル点検をこまめにおこなっています。 ところが私の車はエンジンオイルの量がよくわかりません。教習所の教科書などではレベルゲージにくっきりとここまでオイルが入っていますといわんばかりに、オイルと何も無いところの境界線がはっきりしているのですが、私の車のレベルゲージはオイルが上に行くにつれて段々薄くなっていっているような感じです。どこまでオイルが入っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • icq
    • 国産車
    • 回答数6
  • 通話感度の「メリット」とは?

    通話感度をメリット1~5の5段階で表現していますが、この「メリット」とはどのような意味があるのでしょうか?

  • ソウル行の飛行機から見た点在する光について

    ↓の質問をみて思い出したことがあったので質問 させていただきます。 http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q_id=1432407 カテゴリー違いだったらごめんなさい。 ただ、なにぶんにも10年以上前のことですので記憶 違いでないとは言い切れないのですが・・・。 92年12月26日の夜、成田空港発ソウル金浦空港 行きの飛行機に乗っていたときのことです。 うとうとしていて目を覚まして何気なく外を見たら、 光が点在していました。 光は等間隔ではないがかといって無規則に散らばって いるわけでもない、例えるなら、碁盤の目の一つの目 の真ん中ではないどこかに一つづつある、という感じ です。ちょっとわかりにくいかもしれませんが・・・。 場所はわかりません。陸上なのか海上なのかも不明で す。 光の色は白~青白だったと思います。 時間は夜8-9時ごろだったと思います。 こんなあやふやな情報ですが、○○の光では? というのがわかる方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 中古マンション

    中古のマンションを売りに出しています。 価格は、2580万円です。 値引きというのはいくらぐらいされるもの なのでしょうか? 中古マンションを購入された方で、「私は いくら値引いてもらった」という情報を ください。

  • 車が通れる幅って?

    旗竿状(袋小路?)土地の購入を検討しています。 6mの市道に2m間口で接していて、15m位先に60坪程の敷地があります。 場所や値段は申し分なく、ぜひ購入したいのですが、問題は2m幅の道路(私道)を車が通れるのか?という事です。 その敷地は市道から1~2m程下がってまして、私道の両隣のお宅はそれぞれブロック塀があり、道幅を広げることはほぼ不可能・・・ 敷地内に駐車スペースはとれそうなので、私道部分さえ通れれば問題ないのです。 現在は階段になっているので実際に車を入れてみることはできない状況です。 所有している車の幅は1.8mです。

  • 大阪八尾にある八尾会館

    の住所を教えてください

  • 二気筒と四気筒の違いを教えてください。

    バイクが全然分からない人なので何方か教えてください。キャブというのもわかりません。

  • 飛行機から見える灯火

    先日、新千歳から福岡へ飛んだのですが、中央自動車道あたりで、すごく明るい灯火が地上に何箇所かあるのが見えました。 (一度に見えるのは一箇所ですが、数分ごとに見える、という意味です) 高速道路上に設置された灯火ではなく、高速道路からかなり離れたところに見えました。 また、その周囲には一切灯火は見えませんでした。 自動車のヘッドライトでいえば、200mくらい離れて見たときくらいの感じで、相当な明るさでした。 どう見ても、これは地上を照らす照明ではなく、航空機に向けて合図している(たとえば航路標識)もののような気がしたのですが、そのような標識灯が存在するのでしょうか?

  • スロットルバイワイヤは繋がっているの?

    車に無知な人間です。「スロットルバイワイヤ」って結局つながっているのでしょうか?「バイワイヤ」と書かれているので、ワイヤでつながっているのでしょうか?WEBで色々検索してみますが、うまくヒットしません。どなたか分かりやすくご説明お願いします。

    • ベストアンサー
    • tero
    • 国産車
    • 回答数5
  • 明け方に啼く鳥は?

     毎年、夏至を前にしての今頃、4時頃から啼く鳥はなんでしょうか?私には  ケキョッ キョキョキョキョ と聞こえます。 4時前の暗いうちから啼いてることもあります。鶯の啼き方とは違います。ヨタカかと思いましたが違いました。  場所は群馬県妙義山の麓です。  分りにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 地図のことなんですけど・・・

    地図の事なんですけど質問はこちらでよろしいんでしょうか? 無料で地図を見れるサイトって言うのはあるのでしょうか? 出来ればかなり鮮明・詳細が分かるような地図 (道路地図や住宅地図など)あれば教えていただきたいんでよろしく御願いします。 出来れば無料が良いんですけど有料でもお勧めがあれば教えて下さい。よろしく御願いします。