hidechan1965 の回答履歴

全460件中141~160件表示
  • 彼氏が信頼できず、結婚に前向きになれません

    27歳の女、院生(看護師として非常勤勤務)です。 私は去年秋から交際している男性がおり、結婚を前提に付き合っていますが遠距離(車で2時間弱)です。 彼は同い年の会社員、年収は平均位です。 彼の希望は、私の卒業後(来年です)は彼のところへ行き就職・結婚することです。ですが、彼についていくつか信頼できないことがあり、彼の希望を了承出来ていません。 その信頼できない事というのは、下記の4点です。 ・転職する、と言っていたが話がコロコロ変わる ・私が大切にしているものを侮辱する ・激務であるため、家事などの負担が必ず偏る ・日頃から無神経な言動が多い ・転職する、と言っていたが話がコロコロ変わる 転職については、日頃の激務と給料、職場の空気が苦手だから転職する。2018年1月からは非正規にしてもらって本気で転職する。と言っていました。彼自身が続けられる仕事をして欲しいだけなので、転職自体は私は別にどっちでもいいんです。ただ、本気で転職するなら年齢的にも最後のチャンスでしょうし、資格などを持たないなら尚更きちんと考えなければならないのに「今は何とかなってるから、もうしばらくはこのままで将来的に考える」と昨日言われました。彼の職場はあまり長期的に働けるような場所ではなさそうですが、はっきりと腹をくくって欲しいのが本音です。 ・私が大切にしているものを侮辱する 私は猫が大好きで、今は家(実家です)に5匹います。小さな頃からずっと猫と一緒で、母も大の猫好きです。彼もそのことを知っていますが、私の大切な猫に対して「犬畜生が」といいます。ふざけた口調ですが非常に不快だと注意しても、「犬畜生という言葉には、猫という単語は入っていない。つまり、猫は犬と違って人に愛されている証拠じゃない?」と意味のわからない事を言いました。 私は犬も、というか動物全般が好きです。なのに、人の好きなもの・大切なものに対してここまで悪意のある言葉を吐けるのはおかしいと感じています。彼はもうしない、ごめんと言っていますが、1度でもそんな言葉を吐いたのが許せません。 ・激務であるため、家事などの負担が必ず偏る これは私ではなく母の意見なのですが、激務で高給・8時から17時勤務で控えめな給料など、外と家のどちらかを担当して支え合える人でなければ必ず破綻すると言っています。また、上記を考えもせず結婚結婚と言っているのが非常に無礼だと母は思っているそうです。正直、これの関しては私も同意見です。 ・日頃から無神経な言動が多い 上記の猫に対する事もそうなのですが、ほかにも他者の話を必ず全否定して自分の意見だけが正しいと抑圧したがる傾向があります。私が何かを嫌だからやめて、と言ってもすぐにはやめてくれず、小学生のように嫌がることを繰り返します。 また、彼は自分と相手の立場、感情などを考えることができないらしく、何度注意しても根本的なところを理解してもらえません。また、何か注意すると脈絡のない話で話をすり替えたり、「ごめんごめん笑」と全く反省しません。私は怒ってる、と伝えると慌てて反省し始めますが、ちゃんと理解していないため同じことを何度も何度も繰り返します。 彼のことは好きですが、正直結婚してもいい人なのか疑っています。 私は一旦地元で就職し、彼をもう少し見てから考えたいなと思っています。ただ、就職後は最低3年は同じところで働きたいので結婚は遅くなります。私はあまり結婚願望がないのでこれが最善かなと考えています。 皆様の意見や考えがあれば、聞かせて頂きたいです。 長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 今までで1番面白かった映画を教えて下さい

    今までで1番面白かった映画を教えて下さい

  • 結婚するならどちらの男性を選びますか?

    ★Aさん★ ・自分より7つ年下 ・結婚歴なし ・長身 ・収入が安定 ・車持ち(ローンなし) ・お酒時々 ・ギャンブルしない ・煙草吸わない ・優しい、穏やかな性格 ・実家暮らし(ご両親は離婚されていて母親1人) ・家族にニートがいる(その為なのか、結婚後も仕送りをしたいとの事) ・家が遠い(車で2時間程) ・友達が多い ★Bさん★ ・自分より2つ年上 ・バツイチ、子供なし ・収入が安定 ・マンション購入(ローンあり) ・車なし ・お酒毎日飲む ・煙草吸う ・ギャンブルしない ・優しい、穏やかな性格 ・一人暮らし ・ご両親健在、お兄さん夫婦と同居(Bさんは次男) ・家族仲が良い ・家は近くはないが車で1時間程 当方、アラフォーのバツイチ子供なしです。 うちの両親も離婚しており、母1人子1人です。(現在、母は一人暮らしですが自分の年金と蓄えで悠々自適に生活かしています) 現在Aさん、Bさんお2人から結婚を前提にという事で交際を申し込まれています。 お2人共とても優しくて良い人だと思います。 一緒に居て楽しいです。 外見はAさんのほうがタイプで、どちらかと言えば気持ちもAさんよりかな・・と、でもニートの家族がいることがとても気がかりです。 彼もお母さんも改善させようという気は薄いようなので。 私自身、1度結婚に失敗していますし結婚は本人同士だけの問題ではないという事もわかっています。 将来的な事を考えるとBさんのほうが安定した生活をおくれるのかなと思ったり・・ 上から目線でお2人を見ているわけでは決してないので批判等はご遠慮いただければ幸いです。 ご自身でしたらどちらの男性を選ばれるか?それはなぜか?など勝手ですがご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 人からもらう1番迷惑な物は

    人からもらう1番迷惑な物は 私は 花束! まず、帰りにこんなものを持って歩きたくない、 クルマの後ろの席にこんな花束を置きたくない、邪魔! 電車の中でもみんなに見られてる気がしてならない。 それに花束では満員電車に乗れない! 花瓶なんて用意してないし、多分家には無い。 枯れる花のためにひと時の癒しなんて時間の無駄。 そのために水入れて眺める気持ちの余裕もない。 そんな暇ではない。 明日の事で精一杯。 仕事から帰って食べて風呂入って ゆっくりしたい時間のなかで この花束はストレスの何者でもなく 私なら貰った帰りにコンビニなどで ポイ捨てをします! みんなはどう? 持って帰る? 飾る? ガチな答え待ってまーす!

  • 同じモチーフの絵を描き続けることについて。

    絵を描き始めてから、同じモチーフばかり描いています。 30作品くらいになります。(油絵やパステルなど) でも、同じモチーフを描くことで、構図や色が似たようなものになってしまい制作に行き詰っています。 人物画などの他のモチーフにも挑戦したいのですが、美術教室の先生が、今描いているそのモチーフを描き続けたほうがいいと言ってきます。 同じモチーフを一生なんて自分にはできないです。 絵を描いている方は、同じモチーフをずっと描き続けられますか? 思い切って別の絵に挑戦してもいいですよね? どうすればいいかわからなくなりました。

  • 夫の箱を勝手に開けてしまった

    30代夫婦です。寝室に棚が2つあって、夫と私、1つずつそれぞれのものを保管してます。棚は引き出しや戸などなく、むき出しの感じです。 夫の棚には漫画やスマホなどの家電の箱が置かれてます。 先日、そこを掃除している際、この箱、使ってないなら捨てたらいいのになーと思い、中をあけていくつか見ていると、一つ、無地の箱があって、そこを開くと、手紙などが入ってました。なるほど、思い出の箱なら捨ててはいけないよね、と思いながら、さらっと下まで見たところ、元カノとのプリクラなども入っており、さらに、その上に女性からの手紙も。同じ人から何通もきていて、中はさすがに見ていませんが、元カノではないかと推察してます。 その日は黙って元に戻しましたが、もう、寝るたびに、そして悲しいかな、夜に夫と愛し合っている時も、その存在が気になって仕方がなく… 箱を開けて、すぐに閉じれば良かったのに、中まで見てしまったことはいけないと思います。しかし、寝室にあることがどうしても耐え難く… ちなみに、それぞれの部屋はなく、それぞれのクローゼットはあります。せめて、クローゼットに隠しておいて欲しかったなと… 素直に箱を開けてしまったこと、できれば捨てて欲しいことを伝えようかと思いますが、勝手に箱を開けたなんて、信用問題に関わるでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 新社会人、寮か賃貸か、引っ越し

    来年の4月から新社会人になるものです。 今は都内で一人暮らしをしており、来年独身寮に入るか勤務先の近くで一人暮らしをするか悩んでいます。 寮費は1万円程で賃貸だと7万円から~8万円ー住宅補助5万円で2~3万になります。 寮だとすぐ会社に行けるメリットや同期と仲良くなれる等メリットがある一方、仕事とプライベートが上手く分けられないのではないかと思っています。 仕事に慣れるまでの半年から1年は寮に住もうかと思ったのですが、家具家電付きの寮のため今持っている家財道具を処分するのはもったいないなとも思っています。 また、4月は東京ですが5、6月が地方で研修のため家賃がもったいないというのもあります。 何か良い手はないでしょうか?? また、独身寮に住まれたことある方のアドバイスも聞きたいです。

  • すいか、どこまで食べる?

    皆さんはどこまで食べますか? 自分は赤いところがなくなるまで食べます。

  • ドラマではありませんが妻子に暴力を振るう男性どう思

    ドラマではありませんが妻子に暴力を振るう男性どう思いますか???(複数回答可。)

  • 水彩画

    水彩絵の具のみ使用したら水彩画と呼ぶようですが、 鉛筆やペン等で下書きした後に水彩絵の具で色を付けていくことも 水彩画と呼んでいいのでしょうか?

  • 印刷

    囲み線を出来るだけ薄く印刷したい ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 35歳、未婚、恋人あり。今後の結婚子供について

    35歳女性、半年お付き合いしている彼がおります。 お互い仕事も忙しく休みも合わず、お互いの家を行き来するなどして週2で会っています。 そろそろ一緒に住もうかという話にはなっていますが、同時に結婚とはなっていません。 この年齢の為、段々と子供は厳しいかもなと私は思っています。 ただ、この前彼とその話をしたら子供は欲しいと言いました。ただこれから一緒に暮らす、(暮らすのは夏くらいにはとなってますが)普通に段階を踏むとそれから結婚、それから妊活となると思うのですが私はもう今でもギリギリなのでそこで生活が落ち着いてからと思うと正直厳しいと思ってしまいます。 でもこの前自分の親に孫を見たいと言われてしまい、自分自身の気持ちもあるけれどやはり親に孫を見せたいという気持ちも子供を諦められない理由にはなってしまい、、 この話を彼にしたいのですが、どのように話をしたらいいのでしょうか? 彼はいつまでも子供を産めるとまでは思っていないけどまだ大丈夫と思ってます。 女性にはリミットもあり、今からでも厳しいということ、を伝えたいのですがどう話をしたらいいのでしょうか? まず子供に対して欲しいけどのんびりと考えているところ、あと結婚の前に一緒に暮らすというところなのですがそこもどうなのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#231549
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 年の差婚

    サラリーマンで私が59歳、彼女が22歳です。定年後の再雇用もあり、再雇用後はCAFE RESTAURANTを経営して、私が80歳まで働き、その後彼女が経営していく生活設計を描いています。資本金はあり、利益率10%ぐらいで500万円/年ぐらい出せる計画です。また好きという意思確認はお互いできており、付き合ってはいるのですが彼女は私の年齢をまだ知っていません。40代前半ぐらいに考えているように思います。彼女の両親はまだ知っていません。私の両親は他界しました。また、性的関係は一切もっていませんし、私の方は、求めていません。彼女の将来のこと、子供のことを考えて悩んでいます。諦めるべきでしょうか、進めていくべきでしょうかご意見ください。

  • イルミネーションもライトアップも綺麗なのですが・・

    こんにちは。 主題の通りなのですが、美しい星空を見ることが犠牲になっています。私にはとても残念なことだと感じていますが、皆さんはどうお考えでしょうか?。 返信は遅れますがよろしくお願いします。

  • 悩み事

    最近悩み事が多くて悩んでいます。男子高校生です。 悩み事というのは例えば、彼女との将来のことについてのことがおおいのですが、今を楽しむためにどのような考え方をしたらいいのでしょうか、変な質問ですみません。

  • 注意能力ない野球部員に「頭にボール当たったら死ぬぞ

    注意能力ない野球部員に「頭にボール当たったら死ぬぞ」と発言した野球部監督謹慎、皆さんはどのように思われただろうか? 正論でも受け取り手の側のことを考えにず発言した野球部監督に配慮が足りないから起きたのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180511-OYT1T50052.html 「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) Attention No baseball club member said "I will die if ball hits the head" Baseball club secret coinage, how did everyone think? Even in the case of the theory, did not it take into consideration the baseball team director who made a speech without considering the side of the recipient, did it happen? Social Category All of you As you answered, We'll be expecting you.

  • 絵がかけなくなりました 助けてください。

    日々良い絵を描きたくて精進している学生です。初心者ではありません。 いつものように自分の絵がまた下手だと感じるようになりさらなる成長をもとめ、好きな人の絵と並べて分析しました。するとどこがダメなのかわかりました。 (1)線をかきこみすぎ。密度をバランスよく調整すれば良く見えるかわかってない。 (2)線が整理されてない 散らかっている 実物を見て描いても手癖がまじっていて、ムダな線が多すぎる。汚い (3)平面的。アングルや立体感を出そうとしてとってつけても立体感、空間を感じない。 おそらく、位置とか角度とか長さとか大きさとか、ちゃんとそこに置くべきシルエット、線をおけてないから パーツがバラバラになっている。どこにどう線、ブラシ、シルエットを置くのかわかってないから平面的で下手にみえる。 ということが分かりました。けど、バカなのでどうしたらいいのか分かりません。どうしたらこれが解決するのかわかりません。私は上手く描けないと絵がかけなくなりました。苦しいです。全然絵がかけません。前はそんなことは無かったのに自分の下手な絵を見ると悲しくてしょうがなくなります。スランプというほど大した絵は描いたことないくせに無能な自分に腹が立ちます。 私はどうしたらいいですか?どうすればこの(1)(2)(3)ができるようになりますか?一度上記の(1)(2)(3)の原因を読んでくだされば助かります。 (1)どうすれば密度のバランス取れるのか (2)どうすれば散らからず、無駄な線を描かずに済むのか(これは(3)の問題が解決すればマシになると考えています) (3)どうすればどこにどう線を置くとうまく見えると(位置、角度、長さ、シルエットの大小)わかるのか。 わりと混乱してるので何か勘違いしてるのかもしれません。それを教えてください。かなり勢いで書いてしまったのでわかりづらくてすみません。 デッサン、模写以外でお願いします。受験の時や日々学校でやってもこれです。この悩みにおいては効果なしです。受験終わってイラスト制作に戻ってからずっと悩んで、試行錯誤してもどうにもならないので質問しました。よろしくお願いします。これ以上進歩がないのは本当に辛いです。一刻も早く上手くなりたいです。 (一部誤字があったため再投稿させていただきました。)

  • 転職サイトについて

    現在、転職を考えています。 ネットを見ていると、転職サイトがたくさんありますが、信用してもいいものなのでしょうか? 欠点みたいなのはありますか? よろしくおねがいします。

  • 「結婚しないの?」と何度も訊ねてくる友人

    知り合って1年になる友人がいます。その友人が毎回のように「結婚しないの?」と訊ねてくるのですが、何と言えば納得し、もう訊ねてこなくなると思いますか?上手な切り返し方を教えて下さい。 友人は、この1年の間に5回以上「結婚しないの?」と聞いてきました。言葉を濁していると、「結婚する気はあるの?」「結婚したら駄目なんて事はないからね」と言ってきます。当然ながら友人は結婚しており、子供は3人もいます。 したくても出来ない事もあるという意味が分からないようです。 物事が全て自分の思い通りに進むのなら、苦労しません。そうならないから悩んでいるのであって、特に結婚なんてものはデリケートな問題です。なのに、まるでこちらを責めるがの如く毎回のように聞いてくる友人に些か疑問を覚えます。 これは、結婚していないような人とは友達付き合いをしたくないという意思表示でしょうか? 単純に私が結婚しないのが不思議に思えるのか、あるいは結婚から逃げているように思うのですか?お節介も程度を過ぎると、ただの嫌味に聞こえます。 このような調子なので、今後の友人関係をどうするか悩んでいます。恐らくこれからもずっと聞いてくると思うのですが、何と言えばいいのか思案しています。 特に「結婚する気はあるの?」と聞かれた時、凄く失礼な事を言われている気がして「したくても出来ない事もあるだろ!」と言い返したかったですが、グッと堪えました。「まぁ…そのうちね」と笑って誤魔化しましたが、そうした曖昧な態度がよくなかったように思います。 友人に何と言えば良いのか、アドバイスを頂きたいです。何卒よろしくお願いします。

  • 新入社員の言葉遣いについて

    新入社員の言葉遣いについて教えてください。 今年の新入社員の中に上司に対して「会議に行って来ますね」「書類コピーしますね」という言葉遣いをする者がいます。 私にとってはとても耳障りな言い方に聞こえます。 上司に対しての言葉遣いとして「~ね」という言い方は特に問題ないのでしょうか? 教えてください。