umigame2 の回答履歴

全3420件中161~180件表示
  • 車同士の物損事故について知恵をお貸しください

    約8ヶ月も前に起きた事故です。 見通しの良い交差点で私は右折レーンから、相手は左折レーンから片側2斜線の道路へ進入しようとしました。 直進車や左折の車を確認してから、右折である私のほうが早く交差点へ入ったところ横断歩道を左から右に渡る自転車があったので、横断歩道手前で一旦停止。その時若干遅れて左折してきた相手も私の車の隣りで平行するように一旦停止。お互いに進入方向である片側2斜線の道路にほぼまっすぐ向いた状態で一旦停止していました。自転車が行って歩行者がいないか確認して目視やミラーで相手の車も確認し、相手はまだ停止していたし2斜線あるのだから・・・と私のほうが先に片側2斜線の右側斜線(右にいるのだから当然ですよね)に進入し、横断歩道またいで3~5メートルあたりで相手に激突されました。 私の車は左助手席ドアから後部座席、相手の車は前方右角です。 相手は左折ついでに左斜線ではなくそのまま右斜線に入ろうとしたと言っていて、左折優先なんだから当然だと主張。 でも右ウインカーもだしていないし、それは急な斜線変更で相手の不注意でハンドルをこちらに向けてきたとしか思えず。 もちろん警察を呼びましたが、相手もその同乗者も『警察呼ぶわよ』となぜか脅迫!?もちろん当たり前ですから呼んでください!と思わず私は失笑。 最初相手0:私10とだだをこねられ、今はどうにか5:5。 相手は車両保険に入っていないのぐずっています。 私は車両保険入っていたのですが全損でした。 弁護士に相談したら、一般的な交差点での判例にのっとたとしても、修正要素の項目でしっかり判断つくところで、悪くても私4:相手6・・・もしくは私3:相手7が妥当の線だと。 ごねるのであれば弁護士特約使って訴えるということを私の保険会社には何度も伝え、その度にもう少し時間をくださいと言われ、あまりに決着しないうえに、全損の車を所有している気持ちも限界になり、車両保険使うことも考えているとも伝えていました。 いざ車両保険をつかってしまってから、次に弁護士特約を・・・と使おうとしたら車両保険使うとそれはできなくなる仕組みだと言われ驚愕。勉強不足のこちらもいけなかったけれど、両方使いたいと再三伝えていたにもかかわらず説明してこなかった保険会社にぶち切れです。 もちろん保障内容に関する書類にも記載されておらず、保険会社もあっさり認め、説明しなっかたというミスもみとめました。 相手と私の保険会社は同じで、代理店が言うには5:5ならすぐ示談させて、ミスについては上の人間から電話で謝罪させるし、1割でも主張するならお金は何も得られないけれど裁判すればいいし、弁護士特約使うなら全損で支払った車両保険額を返還してくれれば使わなかったことにして弁護士特約使うか・・・など保険会社主導の提案をされました。 でもそのときすでに車両保険使った分保険料増額の請求をされ支払ったあとでした。 裁判であとの1割2割勝ち取るのは気持ちが勝ったというメリット以外には交通費や時間など金銭でも逆にデメリットのほうが大きいとは分かっていますが、なんだか5:5にこのままされるのは腑に落ちない・・・同乗していた子供が鞭打ちになり12月~5月まで通院していましたので、こんな悔しい気持ちをどうしたらいいのか・・・あまりの悔しさと大変さで今年上半期は私も不眠症になりました。 私のほうの自賠責からは子供のケガに対して一般的な金額は請求できますが、このままでは相手にはお咎めなしでさらに悔しい。事故当日帰宅してから首がおかしい・・痛い・・と子供が言い出したため、届けは物損のまま。裁判であと1割でも過失がでれば相手へ謝罪くらい求められる?とも思ってしまいますが5:5の解決、妥当でしょうか・・・ 長文ですみません・・・

  • 後ろから追い越して来た車に自転車が接触した

    まずもって、私、当なんでも相談室を利用するのは初めてでして、ご回答を頂いてもスグにお礼を書き込めない場合がある事を、前もってお詫び申し上げます。 さて、本題ですが・・・。 先日(2011/8/3)、小学3年生の息子が同じサッカーチームの友達2人と練習場に自転車に乗って行く途中、後方から息子を追い越そうとした車と接触しました。 場所状況としては、中央線も無い片側1車線の狭い道路です。 詳細状況は、息子が上記道路の左端を自転車で走っていましたが、後方から来る車に気付かずに道路の反対(右側)にUターンしようとしたそうです。 その際、自転車に乗った息子を追い越そうとした車に軽く接触しました。 車を運転し息子の自転車を追い越そうとした相手方は、「十分スピードは落としていた。追い越す際にも自転車との距離を十分あけていた。あの状況で軽い接触程度で、子供にも怪我が無く良かった。」とのことです。 息子の自転車のハンドルと相手方の車の接触個所は、相手方車の右側で、ボンネットの長さで言うと中央部分位で、自転車のハンドルと接触したキズが15cm程出来ました。 相手側は、「当方には一切過失はない!」と言い切っています。そして自転車と接触した際も出来た キズの修理代を「全額負担してほしい」と言っております。 因みに、修理代金は\44,100-です。 以上の様な状況ですが、相手方は警察も呼ばず、小学3年生の息子に、親の名前、住所、電話番号を聞き出し、即、「修理代を全額負担してほしい。」と自宅まで訪れた次第です。 電話でも相手方と話し合いましたが、上記の通り「当方には一切過失はない!」のいってん張りです。 このまま、修理代金全額を当方が負担するべきなのでしょうか? 息子もケガさえ無いものの、精神的に落ち込んでおります。 早急に対処したいので。どうか、良きご回答をお願い申し上げます。

  • 交通事故を起こしました。

    23日に母が事故を起こしました。四つ角で左右確認してさあ行きましょうとした時自転車に乗った学生が止まらずすごいスピードでぶつかってきました。相手は車のナンバープレートにペダルをひっかけ転げて両ひじをすりむいでいました。  当日は雨が降っており学生はカッパもきておらず急いでいたのだと思います。 母は左側にタクシーがいるのを確認し右側も確認して行こうとしていました。 止まらなかった学生が悪いと思いますが警察は大きい車のほうが7:3で悪いと言われました。 3日後物損か人身にするか相手の返事まちでしたが父親から次の日の母に電話がかかってきて保険会社が学生の自転車を修理するよう自転車やに連絡しておらずそのことを怒ってのTELでした。 保険会社の対応が悪い少し考えさせてくれ、保険会社の今後の対応を見て物損かの連絡をさしてくれとのことでその時は終わったのですがなかなか返事をしてくれないまま10日以上たちました。  ケガをした学生は病院に消毒にはかよってますが元気に部活にでてるそうです。 母はいつ返事をしてくれるのか夜もあまり眠れないそうです。 このような事故は物損ですか?人身事故ですか?  あと相手が警察に返事をする期限とか決まってないのですか?  いいかげんはっきりしてほしいです。  相手の方はなぜこんなに返事をのばすのでしょうか? 保険会社とお金のことでもめているのでしょうか?   もし人身にされたら現場検証とかしてもらい一度相手の方と話し合いができるんでしょうか? 今相手の方と連絡しないほうがいいんですよね? わからないとこだらけでいろいろ質問してすみません。  

  • 缶コーヒー

    人気のある缶コーヒーに興味が沸きましたのでアンケートさせてください。 1.あなたが美味しいと思う缶コーヒーを教えてください。 2.その缶コーヒーについて一言でいいので語ってください。

  • 木曜日と水曜日を間違えた人いる?

    水と木 ぱっと見、似てるよね。

  • かわいい軽自動車

    あなたがかわいいと思う軽自動車を教えてください。 あなたの性別・年齢どんなところがかわいいか(内装などでも可)も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 賢い火災保険の入り方教えてください

    今回満期になりましたので 新しく火災保険に加入しようと考えて降ります。 お得な火災保険の加入方法教えてください

  • 男性で日焼け止めを使っている方に質問です。

    (1)日焼け止めを付ける理由は何ですか? (2)どんな場面で使いますか?(例:スポーツをする前とか) (3)さしつかえなければ、年齢(10代、20代、30代など、アバウトなものでいいので)教えてください。 学校のブランディングの授業で使いたいのでご協力お願いします(^^)!!

  • 今年の夏は、涼しいのでしょうか?

    今年は、7月の前半まで暑かった気がしますが、ここ1週間くらい涼しくなり、クーラーもつけずに生活できています。 今年の夏は、原発の影響で節電が求められていますが、電気の使用率は70%くらいで落ち着いていると思います。 今年の夏は、このまま涼しいままで過ごせるのでしょうか?皆さんの考えを教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#140587
    • アンケート
    • 回答数5
  • 自然の物を取ると犯罪?

    自然の海。 自然に生えている、物を取ると犯罪と言うが、どうだろう? 例えば、釣りは、犯罪者ですか? 密漁禁止と言うのは、猟師の稼ぎを守る為だけど、魚全部が猟師の物か? 取れなかった魚も、猟師の物なので、取るな。と言っているような気がする。

  • 左折車両への追突

    教えてください。 先日、物損事故をおこしました。事故翌日相手の方が首の方が痛いと言うことで、病院に行かれ警察の方で人身事故に切り替えられました。事故の状況としては片側一車線の道路にて前方車(相手)が走行中センターラインの方向へ車を向けたため後続車(自分)は右折するのだろうと思い左側に車を寄せて通過しようと思ったところ、相手の方がだいたい15mくらい先のセンターラインより左折の方向指示器を出され、左折されました。自分もあわててブレーキを踏んだんですが間に合わず相手車両の左側後ろ部分と自分の前方右側がぶつかりました。 この場合は自分の方だけに落ち度があるんでしょうか? 保険屋には自分の過失が100%だと言われ、正直納得できないと言うのが本音です。 ただ、相手の方がケガをされてる事は十分認識しています。 誹謗中傷だけは止めてください。 事故現場は交差点等ではありません。わかる方がいましたら教えてください。

  • この葉っぱは何の木ですか?

    庭の物置の脇に、気がついたらこんな葉っぱの木が育ってました。 何の木でしょうか?

  • 長距離を速く走るコツを教えてください!!

    来週の木曜日、駅伝の選手を選ぶため記録会があります。 今日もやったんですがビリから2番目でした… 私の学校は生徒が少なく、1,2年の女子の数を合わせても10人しかいません… 選手は8人なので選ばれないとちょっと恥ずかしいです ちなみに今日は1.2km走ってタイムは6分23秒でした… 小学校の時よりだいぶ遅くなってしまいました… 小学校の時は前から2番か3番だったので選手になれないとちょっと… なので速く走れるコツを教えてください!!お願いします!!

  • 貸家の火災保険料について

    約13年前知人の紹介で深く考えず格安で家を貸してしまいました。 家賃のみで敷金など一切なしです。自分の不注意と諦めていますが 借主が70代後半となり火事が心配になりました。 火災保険に入ってもらいたいのですがひと月前に2年契約の契約書を交わしてしまいましたが 火災保険の事は書かれておりません。今更要求しても無理でしょうか? なお貸家について当方は新しい家が古くなっただけで利益なども出ていません。できることなら 出ていってほしいのですがこれも無理な話でしょうか? よろしく御指導ねがいます。

  • ハードディスクのバックアップについて。

    パソコンが突然ダウン!!死のブルーメッセージでメーカーに修理依頼したのですが、ハードディスクのフオーマットが条件との事ですが、大事なデーターをバックアップする前にダウンしてしまいました。ダウン後データーを安全にバックアップして頂ける所を教えて下さい。

  • 暑いけど私はこうして頑張る

    頑張るあなたなりの工夫や方法を教えてね。(暑

  • 皆さんのお庭のシンボルツリーは?

    あなたのお庭のシンボルツリーはなんですか? 1 シンボルツリー(現在の大きさも) 2 お住まいの地域 3 お庭の広さ 4 テーマやイメージ、こだわり、その他 を、教えてください。 うちですと、 1 悩み中 私はカエデを思案中 2 中部地方 3 駐車場8台分の緑化義務 4 家は黒地に白のサッシやベランダ柵なので洋風になりそう。 時間があまりとれないのと、虫が苦手なのでどうしたものか・・・ 新興住宅地で、周りのおうちはみな洋風でとても綺麗にされてます。 以上、よろしくお願いいたします!

  • 交通事故の目撃者の行動について

    本日、前に走っていた車がカーブの所でセンターオーバーした所、対向車が避けようとしてガードレールに衝突しました。 センターオーバーした車は対向車と接触はしていないので、気づいていないのかそのまま走行して行きました。 センターオーバーした車の後にいた自分は車が停車した時にセンターオーバーした車の運転手に声をかけ経緯を説明し現場まで戻るように伝えました。 この行為は目撃者で第三者である自分が行ってはいけない行為だったのでしょうか? ナンバーを控えて警察に届けるだけで良かったのでしょうか? 今後の参考の為、教えてください。

  • ファミレスでムカついたことはありますか?

    ファミレスでムカついた(腹が立つ)ことはありますか?

  • 交通事故

    先月27日に交通事故にあいました。 私は青信号で走行してたのですが相手が信号無視で交差点内で事故をしてしまいました(+_+) 警察を呼んで事故の処理をしてもらったのですが相手側が青信号で走行していたと嘘を付き、証明するものが全くない為、5対5ということになってしまいました。 交差点内の場合、 私側も前方不注意になりますし、走行中の為10対0にはならないとお聞きしたのでこちらもその結果にはしょうがないと納得してます。 そこで質問なのですが、 その事故で首から腰にかけてむち打ちをしてしまいました。 保険屋には病院に行ってくれと言われたので接骨院へ数回通わせて頂いたのですが、通院が必要と伝えたら、一度大きい病院で精密検査をしてくれと言われました。 交通事故だと保険が使えないと聞いたので精密検査はいくらかかるのでしょうか? あと、通院するならまず警察に人身事故の届けを出して健保を使って通院してくれと言われました。 警察に人身事故の届けを出すと点数を引かれたり、罰金などはあるんでしょうか? 健保を使うということはこちら側が通院代を払わないといけないんでしょうか? 最後に、5対5だと自分の保険を使って見舞金と搭乗車保険?が出るとお聞きしたのですが、こちら側は保険代も上がりますし、損することはあるんでしょうか? 交通事故自体初めての経験で分からないことだらけです(+_+) 質問ばかりですが、 良かったら助けてくださいm(__)m お願いします!