umigame2 の回答履歴

全3420件中101~120件表示
  • 家財損害保険の鑑定人のこと

    貸しマンションに住んでいます。水道管のトラブルで住んでいる部屋の押し入れがかなり濡れ被害がでました。  被害を受けたのは、衣類から電化製品、本、など押入れに入っていた9割のものがぬれ、カビがはえました(おそらく、かなり前からじわじわと少しずつ漏れていたようです) 鑑定人が家に来ました。被害の品を見たり写真を撮ったり話を聞いたり、ここまでは問題ないのですが、他の部屋も見せてくださいと言い、関係のない部屋までどんな家具があるかなどを見て行きました。 でも、被害のあったのはたった一部屋の押し入れだけ。なのに、全く関係のない部屋までみるのか?しかも、被害のあた押入れにいれておいた物を他の部屋に分散しておいていたので、いつもとは違い物が散乱していた状態です。こんな状態の部屋を見せたくなかったのすが、見せてくださいと言われ見せてしまいました。 今思うと、関係ない部屋は拒否すればよかったと不快感が残ります。 この鑑定人の要求は、正当なんでしょうか?私が拒否したら、どうなったのでしょうか?見せなければ、鑑定結果が私が不利になるのでしょうか? 男性の鑑定人だったら、反射的に見せるのを拒否したと思いますが、女性だったため何となく気を許してしまい、流れで見せてしまいました。 この事務所や保険会社にクレームはつけられますか?

  • 家財損害保険の鑑定人のこと

    貸しマンションに住んでいます。水道管のトラブルで住んでいる部屋の押し入れがかなり濡れ被害がでました。  被害を受けたのは、衣類から電化製品、本、など押入れに入っていた9割のものがぬれ、カビがはえました(おそらく、かなり前からじわじわと少しずつ漏れていたようです) 鑑定人が家に来ました。被害の品を見たり写真を撮ったり話を聞いたり、ここまでは問題ないのですが、他の部屋も見せてくださいと言い、関係のない部屋までどんな家具があるかなどを見て行きました。 でも、被害のあったのはたった一部屋の押し入れだけ。なのに、全く関係のない部屋までみるのか?しかも、被害のあた押入れにいれておいた物を他の部屋に分散しておいていたので、いつもとは違い物が散乱していた状態です。こんな状態の部屋を見せたくなかったのすが、見せてくださいと言われ見せてしまいました。 今思うと、関係ない部屋は拒否すればよかったと不快感が残ります。 この鑑定人の要求は、正当なんでしょうか?私が拒否したら、どうなったのでしょうか?見せなければ、鑑定結果が私が不利になるのでしょうか? 男性の鑑定人だったら、反射的に見せるのを拒否したと思いますが、女性だったため何となく気を許してしまい、流れで見せてしまいました。 この事務所や保険会社にクレームはつけられますか?

  • 家財損害保険の鑑定人のこと

    貸しマンションに住んでいます。水道管のトラブルで住んでいる部屋の押し入れがかなり濡れ被害がでました。  被害を受けたのは、衣類から電化製品、本、など押入れに入っていた9割のものがぬれ、カビがはえました(おそらく、かなり前からじわじわと少しずつ漏れていたようです) 鑑定人が家に来ました。被害の品を見たり写真を撮ったり話を聞いたり、ここまでは問題ないのですが、他の部屋も見せてくださいと言い、関係のない部屋までどんな家具があるかなどを見て行きました。 でも、被害のあったのはたった一部屋の押し入れだけ。なのに、全く関係のない部屋までみるのか?しかも、被害のあた押入れにいれておいた物を他の部屋に分散しておいていたので、いつもとは違い物が散乱していた状態です。こんな状態の部屋を見せたくなかったのすが、見せてくださいと言われ見せてしまいました。 今思うと、関係ない部屋は拒否すればよかったと不快感が残ります。 この鑑定人の要求は、正当なんでしょうか?私が拒否したら、どうなったのでしょうか?見せなければ、鑑定結果が私が不利になるのでしょうか? 男性の鑑定人だったら、反射的に見せるのを拒否したと思いますが、女性だったため何となく気を許してしまい、流れで見せてしまいました。 この事務所や保険会社にクレームはつけられますか?

  • 交通事故について

    質問させて下さい。 2ヵ月前に、徒歩(私)対車(相手)の交通事故に遭い、10:0で相手側の過失です。骨盤骨折で現在通院中です。治療費は私の国民保険を使用しているのですが、退院後お世話になる病院の先生に、普通は交通事故に国民保険は使わない、国民保険だと被害者のあなたが損をするよ。誰か交通事故に詳しい代理人はいないのかと聞かれました。国民保険を使用するとどのように損をするのでしょうか?あと、知人から私の家族が所持する車の保険会社にも話をしてみるといいと聞いたのですが、なぜですか?交通事故は初めてで、無知な学生であるため、相手側の保険会社に良いようにされそうで不安です。

  • 小学校の登下校について教えてください

    来年、小学校一年生になる子供がいます。 引っ越してきたばかりで、近所のお子さんのいる家に聞く事もできず、みなさん教えてください。 登校の時間や場所(集合場所など)は、誰が決めるのでしょうか。 自治会や子供会に入っていないと、そういう情報は回ってこないのでしょうか。

  • JA建更の貸付手続きに関して

    加入中のJA建更の貸付を受けたいと考えています。 契約者・被共済者が私と祖父の連名になっている場合、 手続きにあたり祖父の窓口への同行または委任状が必要でしょうか? また、貸付金の受取まで数日かかりますか? 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 交通事故について

    7月1日に事故があり、割合が当方原付で3、相手が車で7です。症状はむちうちです。通院治療完了で 初診から実通院数60日です。 請求額はいくらになりますか? また振り込みはいつくらいになりますか? 事故の割合も加味されるかも含め、ご回答宜しくお願い致します。

  • 50メートル走

    中学3年で 50メートル走 6.5秒で走る男子は運動神経良いと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#147122
    • アンケート
    • 回答数4
  • 朝起きたら外壁に落書きが。

    朝起きたら知人宅の外壁に画像のような落書きがありました。 今まで落書きなどとは程遠い田舎ですので何とも気味悪く皆様からご意見いただけないかと投稿しました。 町のほうではよくある光景なのかもしれませんが、「わざわざこんな田舎でいたずら!?」とは。。。しかも県道沿いで歩道もなく、田舎のため歩行や自転車は考えられず、わざわざ車を路肩につけてらくがきをしていったのでしょうか? 感想だけでも構いませんのでご意見いただけないでしょうか? ちなみに早めに消そうとは思ってますが、警察への届けは悩んでいるそうです。

  • 誰かが私の車を当て逃げした責任は?

    とても困ってます。法的アドバイスお願いします。 今月の始め、車を運転していて携帯の充電が切れたため住宅街の路肩に車を駐車し、公衆電話を探す為に車を5分ぐらい離れた間に、誰かが私の車を動かし、前方に駐車していた車を追突して(無人) そのまま歩いて逃走してしまいました。 警察を呼び、事情を聞かれ事故の手続きを終え、捜査はしているらしいですが容疑者不明でこの一件は片ずけられる見込みが高いと言われました。 そして昨日、当て逃げされた相手が裁判に持ち込み、車の損害金30万を請求してきました。 相手方の車はかなり古い中古車でいろんな箇所にダメージがありました(今回の事故前のものでしょうけど) 車は私の物で車を離れた私にも多少の責任はあると思いますが、損害金30万を払えだなんて無茶苦茶です。 事故現場の住宅街は前面駐車禁止エリアで相手方は日常的に車を駐車していたみたいですが、法的にも車の所有者である私が責任をとらなくてはいけないのでしょうか? 相手方の車のダメージより、私の車のダメージのほうが遥かに大きいのに(警察もそう話していました )30万だなんて。。。 良いアドバイスお願いします。

  • 弁護士特約と自損事故傷害保険について

    元夫が交通事故で亡くなり、娘二人が相続することになりました。 警察の結果報告では、元夫が赤信号で進入し、相手側は赤信号(青矢印)での事故と言われました。 納得がいかず、元夫が加入している保険会社の弁護士特約を使って弁護士に依頼することになったのですが、検察庁の実況見分調書の結果を見て考えて自損事故傷害保険の方を請求するかどうか思案中です。 その場合、弁護士特約を使った費用などはそのまま保険会社が負担してくれるのでしょうか? 元夫の過失が100のようなので、自賠責には請求しないで自損事故傷害保険の方をと思うのですが、そうなったら今まで弁護士さんにかかった費用はそのまま保険会社が負担してくれるのでしょうか?(保険会社は東京海上日動です) 損害賠償請求をする場合にしか弁護士特約は使うことができないのでしょうか? 結局自損事故傷害保険を保険会社に請求すると今までかかった弁護士費用を請求されるのでしょうか? わからないので、よろしくお願いします。

  • 交通事故で現場写真を撮れなかった場合どうなるのか?

    先日、交通事故を起こしてしました。 被害にあわれた方が かなり興奮しておられたので 動揺したのもあるのですが すぐさま近くの警察所へ行き 事故を起こしたことを伝え 対応していただきましたが、 事故を起こした際に、 冷静さを保てず、現場写真を取り損ねてしまいました。 事故内容は物損事故です。 こちら側の車の破損状況は 社に戻り次第、上司が撮影を行ったのですが やはり相手の破損状況を 撮影してないため 多額の損害賠償を請求されても 仕方の無い事なのでしょうか? また 現状、被害者の方が古傷の痛みを 訴えはじめており 物損事故が、人身事故に 変わりうる事があるのかどうかも 不安です。 私の不注意で起こってしまったのですが 相手への金銭的なケアができるのかどうか。。 不安です。 どなたか同じような経験、 もしくは専門知識のある方がいましたら まったくこういった事に関しては わかりかねますので ご教示頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 事故について

    最近事故をしたんですが、過失割合が決着つかず 簡易裁判で決着することになりました。 私は保険が切れており先方は保険に入ってます 特約で先方は弁護士が入ってきました 私は一応弁護士に相談したのですが、少額なので弁護しても割に合わないと言われました。 お互いに過失は認めずです 損害賠償請求も同じ位です 主張する証拠は揃えてありますが、果たして裁判に勝つ見込みはあるでしょうか? 少し不安です。 誰か少額訴訟に詳しい方教えて頂きたいです    お願いします。

  • 駐車場内における自動車事故の過失割合について

    ある店舗の屋内駐車場にて、自動車の接触事故を起こしました。 内容は以下のとおりです。 当車は駐車場内通路で直進していた、相手車は右側前方にいて停車していた。 そのままいけば通過できる車幅であったので相手車の左側を通過しようとしたところ、 相手車が右にハンドルを切りながらバックしてきたので、接触事故となった。 接触した箇所は当車が右側後方ドアからタイヤの上までの約70cm、相手車が左前部分ランプ含む部分。位置的には左右両方に駐車スペースがある場所で、向かって右側の空き駐車スペースに入れようとしてバックギアを入れて停車していたとの主張だが、私は相手のバックランプがついていたかどうかは不明。 私としては相手が動いていなかったので通過できると思って前進したのだが、 その途中でおそらく通過直前か通過中に相手がハンドルを切りながらバックを開始して動き出したのでぶつかった。 最初から相手がハンドルを切りながらバックしていたなら、前進していなかっただろうし、 仮にそれでも前進してぶつかったとしたら接触箇所は当車の前か前右部分になるはずで右後方とはならないはずと考えている。 私の意見としては回避義務を怠ったのは私だが、後方確認を怠ったまま動いた相手の方に多く過失がある(例えば7割とか)と考えている。 しかるに相手側保険会社の主張としては類似のケースの判例があり、それを突きつけて私の方に7割の過失があると主張しているので、結論がでていない。ただいま平行線状態! 対物保険には入っていて弁護士特約があるので弁護士さんに相談するのも手かなと思っていますが、大きな人身事故でもないので迷っています。先ずは過失割合のについて意見を伺いたいのですが、相手保険会社が判例使って言うように私の方が過失が多いと思われるでしょうか?

  • ビッグマック200円・・・だったら、買う?

    マクドナルドですが、国内第1号店のオープンから40周年記念ということで、キャンペーンの一環で、いつもは290~320円のビッグマックを、10月18日から10日間、200円で販売するそうです。 さてそこで・・・ だったら買ってみようと思いますか? それでも買わないと思いますか?

  • くっきり鮮やかに撮れるデジカメメーカー

    くっきり鮮やかに撮れるデジカメメーカーはどこだと思いますか?? 現在カシオのデジカメを使ってますがイマイチぼんやりしてて携帯で撮った方がマシです。 撮り方にもよりますがデジカメの機種でどんなものを選べば鮮やかに撮れるか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179333
    • アンケート
    • 回答数2
  • シャッタースピード

    シャッタースピードが非常に速いと、どうなるのですか?真っ暗?

  • ヤンキー先生とか一時期話題になったけど。

    不良が更生して教師になったっていう話。 そりゃ、いつまでも不良のままで醜態晒してる奴よりはマジだけどよ、 不良から更生して教師になったやつより、 真面目に勉強して教師になった人の方が偉くない?

  • 自動車任意保険の名義変更について

    離婚に伴い、私が使用している普通車の名義(使用者・所有者ともに)を主人→私(妻)に変更します。 その場合、現在の任意保険は内容やフリートをそのままに主人→私に変更できますか? 保険料などは変更になりますか? 変更が可能な場合、どのような手続きがいるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 写真の樹種を教えて下さい。

    添付写真両側2本の樹種をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?