umigame2 の回答履歴

全3420件中181~200件表示
  • カブトムシ採取時間帯について

    子供たちに、自然界にいるカブトムシを見せたいのですが、夜は、マムシ、毛虫、スズメ蜂等とても危険な虫たちがいるので、薄暗い早朝に採取したいと考えています。 何時頃がベストですか? 早朝だとトラップを仕掛けないと見つけにくいですか? 分かるかた教えて下さい。

  • 自転車と自動車の事故の過失割合

    先日、車(私)対自転車(高校生の男の子)の事故を起こしました。 自宅駐車場からから道路に出ようと、バックして歩道をふさぐ形で一時停止。 車道に通行車両がないか確認していたところに、横から自転車が接触して来ました。 こちらは確実にとまっていて、相手もそれは認めています。 こちらの保険会社は、止まっていたのなら過失は一切ないので 静観させていただきますとこっそりアドバイスをくれる程度で 直接相手の保険会社との交渉はしてくれません。 相手は、「歩道をふさいでお宅の車がとまっていた。急に出てきてとまったけど、 その間の時間がとても短く急ブレーキが間に合わない状況だった」と主張。 確かに一時停止から接触まで短い時間だったと思います。 でも、こちらはゆっくり出ている(駐車場出口から歩道終わりまで1.5mほど)上、相手も車が停まっていたことを認識するだけの時間はあったということになります。 当時は雨が降っていて、視界が悪い上、私の家がゆるい坂道を下った先にあります。 ちなみに相手は合羽を着ていました。 私は相手の保険会社に、そう攻められたので 「そもそも自転車が歩道は走っちゃいけませんよね?」と反論しましたが 「自転車が走っちゃいけない歩道なんてないでしょ?」とさらに反論。 確かに、自転車が車道を走るのに危険と判断された場合の歩道の走行は 許可されているから・・・と私も強くはいえませんでした。 自転車が右側の1mほどの歩道を、すぐに停まれない速度で走っていたという事実は硬いので 相手の保険会社に相手の過失を認めさせられるような反論はないでしょうか? 相手のほうには怪我も自転車の破損もありませんが、こちらは自転車が接触した際の 傷とへこみ、テールランプの割れの損傷のみです。 ならびに自転車と自動車の過失の割合も助言いただけたらと思います。

  • 生命保険契約の告知忘れについて

    初めて質問します。同様の質問は以前にも会ったかと思いますが,どうかよろしくお願いします。 3年ほど前に契約した生命保険について,この度ポリープの手術を行う予定のため,手術給付金の請求について確認しようと,契約時以来久しぶりに契約書類を開きました。この時,告知内容の控えを見つけたのですが,   (1)契約の前1年少し前まで心療内科に通院していたこと   (2)契約の前後に緑内障の疑いがあるということで診察を受けていたこと について,告知を忘れていたことに気付きました。全くの見落としでした。 このため,告知内容の訂正について調べましたら, 「2年経過したら原則として会社は契約は解除出来ない」 「客(私)の側からも追加告知をしても,保険会社も受け付けられない」 「告知日以前の疾病が継続していると,それについては保険金が下りない」 「悪質と見なされると,2年に限らず契約解除の場合もあり得る」云々・・・ といったことは理解出来ました。念のため生保相談所にも尋ねてみましたが,ほぼ同様な回答でした。「今から会社に申し出ても,会社はどうしようもない」とも言われました。 以上が状況です。以下質問します。   (1)もし保険会社に申し出た場合,おおよそどのような対応・手続きになるでしょうか。    (会社によると思いますが,あくまで参考として。)   (2)このまま契約を続けるとした場合,例えば給付金請求の際などに告知義務違反が分かった     ら,その時点で「故意または重大な過失」と見なされて,契約解除される可能性があるでしょう    か。 契約時の自分の軽率さを悔いるとともに,重大なことを知らせずに契約したことで,かなり動揺しています。誤りは正したいと思う反面,今の健康状態では新規の保険加入は至難なので,告知違反ではあるが,何とか継続出来ないだろうか,とも考えます。 冗長になり申し訳ありません。ぜひアドバイスをお願いします。

  • 和歌山の淡島神社

    日曜日に雛人形の供養に和歌山の淡島神社に行く予定です。また、友人が手術するので病気平癒のお守りを買おうかと考えていますが、婦人病にしか効き目はないのでしょうか?(友人は女性ですが婦人病ではありません) あと、淡島神社周辺で食事できそうなところはありますか?小さな子どもも数人連れて行きますのでできればファミレスやファストフードの類いがあればありがたいのですが…。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 原付+125cc以下のバイク任意保険で安い所

    原付1台+125cc以下のバイクを1台:計2台を任意保険に入れたいと思います。 安い所に入りたいと思っているので、オススメの安い保険を教えてください。 年齢は26歳以上が保障されれば良いです。 2台入れると安くなるとかありますか?

  • 知っておきたい ソフトバンクでの貴重な体験(1)

    数年前のこと、ある日突然ソフトバンクからメールがきた。「新規加入者を紹介してください。ご紹介くださった方とその新規加入者には現金5000円をキャッシュバックいたします」という内容のものであった。古くからの友人がプリペード携帯を使っていたので、彼に電話をした。「これこれこのようなメールが来たけど、新規加入してみるかい。俺はキャッシュバックは要らないからお前が受け取ったらいい」彼は気軽に了解した。 ソフトバンクショップに二人で行き一通りの手続きをしたあと、ショップ店員に訊ねた。そのやり取りが以下です。 私「キャッシュバックはいつされるのですか」 店員「用紙をお持ちでしたら、すぐ手続きができます」 私「用紙?何のことですか」 店員「2,3ヶ月前に用紙が同封してある明細書が届いているはずです」 私「持っていないし、封筒も残っていないと思うので、用紙を再発行してください」 店員「再発行はできません。用紙がないとキャッシュバックもできません」 私「だったら、メールにその旨を書いておかないといけないでしょう」 店員「こういう決まりですから、仕方がありません」 そのやり取りを聞いていた友人は、「もうええがな」と言って契約は完了へと向かった。このあと機種代金0円の話に進むのですが、ここまでのいきさつを正常だと思いますか。

  • 診断書 人身事故

    車同士の人身事故夜にしてしまい、夜間病院でみてもらった診断書を、警察署の方へ持って行ったんですけど、持って行って数時間後に、首が痛くなってきて病院行ってみてもらいました。そこで室温なんですけど、診断書を警察署へ提出してるけど、もう一枚提出する事は出来るのでしょうか? 病院行った次の日に、診断書を貰うことって可能でしょうか? 教えて下さい。

  • 不妊のため養子を考えているのですが。。。

    彼女が不妊らしく、養子を迎えることを前提にして結婚したいと考えています。 養子を迎えるにはどうすればいいでしょうか。 できれば生後間もない健康な赤ちゃんが希望です。 どなたご指摘を頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 奈良市から車で淡路島、白浜どっちがいい?

    今年の夏、奈良市から車で旅行に行こうと思います。 行き先は白浜、淡路島どっちか迷ってるんですが、交通費や移動時間などを考えてどちらの方がいいでしょうか? そして観光場所はどちらの方が多いでしょうか? 回答お願いします。

  • 和歌山ドライブコース

    大阪から和歌山でドライブに行こうと思っています。 そこでおいしい海の幸を味わえるところを教えてください。 また、良いドライブコースや、観光スポットなどがありましたら教えてください。 日帰りで行くので、できるだけ大阪寄りのほうがいいです。、 よろしくお願いします。

  • 自賠責の請求の仕方

    交通事故を起こしました。私は被害者です(過失割合から)。 私の入っている保険会社の人によると、相手の自賠責保険から私の通院費などが出るそうですが、 その請求の仕方など詳しいことを聞いておらず、どうすればよいのかわかりません。 こちらから相手方へ連絡して、自賠責に請求したい旨の許可を取るべきですか? それとも、自分の入っている自動車保険の会社の方が、相手の自賠責に通院が終わり次第、 請求してくれるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 保険について

     こんにちわ。保険の見直しなのですがみなさんはどんなタイミングやきっかけで行っているのですか?また、保険加入者のうちどれくらいの割合の方が、見直しをされるんですか?  今後の参考にしたいので、ご教示お願いたします。

  • ビールを1~2本飲んでも 飲酒運転で捕まらない方法

    ビールを1~2本飲んでも 飲酒運転で捕まらない方法って何だと思いますか?

  • 他人の車に乗った場合の自分の自動車保険について

    こんな常識(らしい)ことを知りませんでした。 これまで、自分の車につけている自動車保険は、その車に ついている保険とばかり思っていました。 そうではなく、仮に自分が他人の車を運転して、万一、事故 を起こした場合、自分が自分の車で入っている保険の範囲 で、他人の車で起こした事故を保障できるということ。 そうなんですか。 今までそういうことを知りませんでした。 また、実は、私の家族で成人した子供の車は、名義は私、 保険も21歳以上の家族限定で私が掛けている車もあります。 もし、子供が他人の車を運転して万一、事故を起こした場合、 この保険の範囲で保障できるのだと。 もちろん、事故は起こさないに越したことはないのは当然です。 この夏、自分の車を親戚に2,3日貸し出す予定があるのですが 当人が自分の車を持っていて、そこそこの保険に入っていれば 少なくとも、なんの保険にも入っていないよりは安心かと思いました。 自分の保険は他人の車で事故した場合でも適用できるという見解は 間違いないのでしょうか。

  • シャラに似た樹形の樹を教えてください。

    シンボルツリーを探しています。 庭は、まだ更地で、フェンスもありません。 方角は、南向きで、日当たりは良好(すぎる)。 広さは30坪ほどあります。 通年、風当たりが強いです。冬には、雪が積もります。 いろいろ検索したり、お店を回って、シャラの樹がとってもステキで、私の好み!なんですが・・・ 西日に弱いとのことで、うちのような日当たり良好の場所では枯れてしまうかもとの助言をいただいています。 樹形が、シャラに似ていて(シュッ!とした感じの)、日当たりが良くても対応できる樹を教えていただけませんか? 特に、樹形が気に入っているので、もちろん、花や紅葉が綺麗だと言う事なしですが、その希望は後に回します。 初心者なので、育てやすいのが良いですが、気に入れば頑張って育てます! アドバイスお願いします。

  • シンボルツリーを植えたい!初心者です。

    新築して、1年がすぎ・・・ 何も手を付けていない庭にも、雑草が生えて来たので、何とか頑張って自分で造園を始めてみようと思い始めました。 手始めに・・・シンボルツリーを植えようと、今日はまず植える準備を・・・と、土を耕し、花壇を作りました。 シンボルツリーは、家の近くに植木したいので、穴を掘ったのですが、まず下水の塩ビ管が出てきて・・・ どうやら、この下水管が家と平行に続いているみたいです。 気を取り直して、そこから約10~20センチくらい離れたところに穴を掘りました。 まず、ここに木を植えても大丈夫なのか心配になりました。。 根っこが張って、後々困ったことになるでしょうか? そして、植える木も決めていません。 近くのガーデニング専門店にあった「ハナミズキ」と、「シャラ」で悩んでいます。 木の容姿では、シャラが好きなのですが、初心者には育てにくいでしょうか。 その他、お勧めのものがあれば教えてください。 低めの木も、シンボルツリーと合わせて植えたいのですが。 ちなみに、南向きの庭に植えます。 風当たりが強いです。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の保険の事で

    詳しい方教えて下さい... 6月の初めに友達の車に乗せてもらい出掛けてた所 信号待ちで後ろからおかまされました 警察も呼び処理も終わり 相手の保険会社からもすぐ連絡ありました 私も運転してた子も 腰や首が痛いので今病院に通院中です 保険会社から直接病院にお金払ってくれてるみたいで 窓口で負担はありませんが 助手席に乗っていた私は 治療も終わり完治したら 慰謝料や賠償?はしてもらえるのでしょうか? このようなケースは初めてで わかりませんので 経験した事がある方や詳しい方回答よろしくお願いします ちなみに10:0です

  • 交通事故の緊急相談です!!

    交通事故の緊急相談です!! 私は先日無保険で事故をしました。自賠責は入っていました。 私が車線変更後に後ろからすぐにぶつけられました…相手の言い分は私が無理な車線変更、私の言い分は後ろからいきなりぶつけられた… 相手は保険に入っておりますが車両は入っていません。 いま保険屋が過失を決めているところです。私はどうすればよろしいでしょうか? このままだと相手の修理代を過失に寄って、自分の修理代を過失に寄って支払いしないといけません… 会社の人は相手が前方不注意でぶつかってきた、無理なスピードでぶつけられたから、相手の車なんか直さんしそれぞれ自分の車直すことなら納得すると言えと言われました。 しかし私が修理にだしてる車屋はそんな事言いませんでした… 私はお金かからずどうするのが一番よろしいでしょうか? 真面目にアドバイスよろしくお願いします!!

  • 交通事故の保険の事で

    詳しい方教えて下さい... 6月の初めに友達の車に乗せてもらい出掛けてた所 信号待ちで後ろからおかまされました 警察も呼び処理も終わり 相手の保険会社からもすぐ連絡ありました 私も運転してた子も 腰や首が痛いので今病院に通院中です 保険会社から直接病院にお金払ってくれてるみたいで 窓口で負担はありませんが 助手席に乗っていた私は 治療も終わり完治したら 慰謝料や賠償?はしてもらえるのでしょうか? このようなケースは初めてで わかりませんので 経験した事がある方や詳しい方回答よろしくお願いします ちなみに10:0です

  • 火災保険について

    これで、2度目の質問となります。 自宅に火災保険を掛けていますが、オール電化の為オール電化割引で保険料が少し割引されています。 私は宮城県に住んでいて今回の地震で停電になった時に卓上ガスコンロを使用して料理しておりました。このガスコンロが原因で火災が発生した場合、保険の適応になりますか。 また、オール電化割引になっているのに、温風ヒーター等火の出る製品を使用して火災が発生した場合も保険適応となるんでしょうか。 お分かりの方、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#192429
    • 損害保険
    • 回答数2