p_takahat の回答履歴

全852件中341~360件表示
  • 可愛くてもタイプではない

    男性からして、外見が可愛いと思うけれど、タイプじゃないっておかしいですか?

  • 成長

    中3の夏休みから20歳の成人式まで心は成長しますか?

  • 私は家族全員太ってるから、という女性

    今までこういうことを言う女の人を何人も見ました。 「うちの家族は皆太ってるんです」という人がいますが、 「家族が皆太るから私が太ってるのは仕方ない、悪くない」といういいわけアピールですか? だからなんだよって思うんですが、上記の言葉はなんのために言ってるんですか?

  • 人間関係のストレス

    人に心配されたり大事に思われるのがストレスに感じるのは私だけですか? なぜそう感じてしまうのかは全然わからないです。友達、親、どんな人にそうされてもストレスに感じます。

  • 女性に学歴は必要?

    バイト生活の27歳中卒です 来年から定時制高校に入学するか真剣に悩んでいます もし入学したら働ける時間も減ってしまい 卒業するのも31歳になってしまいそうなると正社員になるのは ほぼ不可能だとおもいます。 こんなんだったら早くいい人を見つけて結婚した方がいいと おもいます?

  • 結婚について

    お見合い結婚です。あまりお金の無い男性で、結納はできないとのことでした。でも、式代と電化製品、家具類は買えるという話でした。なので私はキッチン用品や寝具など細々としたものを負担することになりました。ところが結婚間近になって、お金が足りないから電化製品代をいくらか負担してほしいと言われました。理由はくるまを買い換えて思ったより高かったから、あとは、自分の家のお墓の石を彼の母親が前々から綺麗にしたいと言っていて、墓石を新調するのに一部負担したから 当初買えるはずだった電化製品や家具類が買えなくなった、と。とても腹が立ちます。騙されたことになりませんか?車や墓石なんて あちらの家のことて 私には関係ありません。結婚を破談にすべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか?

  • 彼女できる気がしない

    高1です 彼女ができる気がしません 自分が思う理由としてはイケメンじゃないことと性格だと思います イケメンじゃなかったら彼女は当然できにくいですよね ブサイクで彼女できてる人が少ないのと女子がブサイクよりイケメン好きだからです 性格は自分は引っこみ事案で女子とはほとんど話してません 学校では全然話しませんがネットの掲示板とかでは女子と普通に話せます ネットでいくら話せても現実の女子と話せなかったら彼女はできませんよね 引っこみ事案なので仮に好きな人ができてもアプローチとかはとても勇気がないです 女子からアプローチはかなりのイケメンじゃないとないとネットであります かなりのイケメンじゃないし性格があれなので彼女ができそうにないです 性格とかを変えない限り彼女はできませんか?

  • 12月に聴きたい歌は何ですか?

    私はこれです https://www.youtube.com/watch?v=uBfclXv7yho

  • 簡単に食べられる朝ごはん

    朝ごはんをちゃんと毎日食べたいのですが、食べられる日と食べられない日があります。 みなさん何食べてますか? 私は以下を満たしてるものを食べたいなと思ってます。 ・準備が簡単 ・汁っぽいもの ・前日夜に作るとしたら10分くらいでできるもの

  • ファイナルファンタジーからファンタジーを取ると?

    ファイナルファンタジーからファンタジーを取るとどうなりますか?

  • 宅急便の指定シール貼りがめんどくさい

    うちの会社は60個口とか頻繁に発送します。そのとき、佐川とかヤマトの指定シールを1個ずつ貼るのも面倒だし書くのも面倒。みなさんどうしてますか。

  • セブンカフェ

    今日、私はセブンイレブンでアイスコーヒーのレギュラーサイズを購入しました。 コーヒーが容器に入るまで、割と時間があったので、「どうしたのかなー?」と思っていたのですが、実際は、容器の半分にも満たないぐらいしかコーヒーが入っていませんでした。 私の主観的な判断ではなく、隣の友人も「あれ?少なくない?」と言っていました。 そこで、私はボタンを本当に押せていたか、と思い、もう一度レギュラーのボタンを押してしまいました。 すると、今度は、容器ギリギリで溢れそうなコーヒーが入ってしまったのです…。 レギュラーサイズの容器にラージ分のコーヒーを入れてしまったのかもしれません…。 私は、罪悪感に駆られ、差額をお支払いするために、2時間後に店舗に再度赴き、要件をお伝えしました。 すると、店員さんは「大丈夫です。」の一点張りで差額を請求しませんでした。 今なお罪悪感に駆られているのですが、私の対応はこれで正しかったのでしょうか? それとも、この件は既に解決したと捉えてもよろしいのでしょうか?

  • 体の関係をもってしまいました。

    付き合っていないのにsexしてしまいました。 私は彼に好意を持っていたのでお酒が入っていたこともあり流れでそうなってしまいました。 本当に情けなくとても反省しています。 出来ればこの事に関しての批判は遠慮していただけたらと思います。 その後も連絡を取り合い、今までは飲みに行く事ばかりだったので今度は映画を観に行ったりしようと言われました。 もう連絡がくることはないだろうと思っていたので正直嬉しかったです。 でも「その日、家に泊まっていって」と言われ混乱しています。 映画は口実で本当はsexしたいだけ?ですよね? いつでも泊まれるように私物を置いていっていいとまで言われ・・ これってこのままいったら間違いなくセフレになりますよね? 「付き合ってないのに泊まりは変だよ」と言うと「一緒にいたくないのか?」と誤魔化されました。 互いに30代同士です。(私はバツイチ) 正直以前には体の関係から恋人になった人もいました。 結婚には至りませんでしたが4年ほど良いお付き合いをしていました。 ですので体の関係→恋人関係は100%ないとは言い切れないとは思いますがやはり難しいですよね。 彼は元カノとsexの相性が悪くて別れたそうで、相性はとても大事だというのです。 だから先に確かめたいと言われたのです。 確かに相性は私も大事だと思います。(前夫との離婚原因の1つなので) ですがズルズルと都合のいい関係を続けていてはただのセフレですしそんな風にはなりたくないです。 いい歳して幼稚な事を言うと思われるかもしれませんが彼には「一緒にいたい。だからこそセフレにはなりたくない」とメールしました。 まだ返信はありませんが。 私はきちんとお付き合いしたいのです。 その為にはどうしたらいいのでしょうか? この状況からではもう不可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#226243
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 彼と話した内容を忘れてしまいます。

    こんにちは。 先日、彼と電話をしているとき、 ささいな事なのですが、 2日前に会話で話題になった内容を、 そのまま、また話題にしてしまい、 彼に「それ、2日前俺話したよ。ほんと俺の話聞いてないよな。」と言われてしまいました。 少し、ムッとしていましました。 彼が、そう言ってムッとしたのも、今回が初めてではなかったからです。 彼の誕生日の日付も自信なく答えてしまったり、 嫌いな食べ物を聞いたのに(しかも1つしかなかった) 忘れてしまって、出してしまったり、(←その時は何も言わず食べてくれましたが。。) 似たようなことを何回もしてしまいました。 私自身、全く悪気はなく、話を聞いているつもりなのですが、 どうも覚えていられないのです。 彼は、日常的な会話でもしっかり覚えてくれます。 それなのに、私は覚えが悪く、申し訳ないです。 しかも、「なかなか、なおらないと思うよ」と、諦められてしまい、 正直私自信も悔しいですし、何より申し訳ないです。 すぐ忘れてしまって、ごめんね。と謝罪はしたのですが、 「謝るくらいなら、覚えいて欲しい。結構悲しい。」と言われてしまいました。 確かに、自分が同じ立場なら、悲しいと思いますし、 覚えてくれてないんだなって思うと、 自分の事なんてどうでもいいんだなと冷めてしまうような気がします。 どうしたら、話を覚えていられるのでしょうか。 2つのことを同時にこなせない人間なので、 いつも、電話中はあまりなにかをしないようにしていますが、 たまに、テレビを見ていてうわの空っていうときもありました。 今後はメモにとりながら会話するしかないのでしょうか… 今後、彼とどう会話したらよいのか、わかりません。 正直、自分から話題を振るのが怖いです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話を携帯せずに外出する人に困ってます

    妻はスマートフォンを持っていますが、 まったく使わない人で・・・電話もメールもほぼしないので、ただの待ち受け電話になってます。 特に私も妻にかける事など無いし普段まったく困らないのですが、 彼女はスマートフォンを携帯せずに外出してしまう事が多く、気付いた時には連絡の取りようが無いというケースが多々あります。 上にも書きましたが、それでもまったく困りませんが、 例えば自動車事故をした際などスマホが無い事に慌てるでしょう。 あとは子供に何かあった場合の連絡先として、妻のスマホを優先の第一番として書いていますが、持ってなければ通じないから当然私にかかるでしょう。 それは良いとしても、電話があるという事は一大事です。 かかった私は、妻がスマホを携帯していなければ、これまた連絡の取りようが無い、困ったものです。 さて、質問ですが、 妻がスマートフォンを忘れずに外出するには、どのような対策をすれば良いでしょうか。 妻はストラップなども嫌いなので何かを結ぶとか貼り付けるなどというのは、基本的にダメな気がします。 私が家に居れば、持ったかどうか気を付ければ良いだけの話ですが、居ない場合も多いですので。

  • どう思いますか?

    私が気になってる人の男友達と話してて、なんとなくその近くに気になる人が近づいてきて、私と目が合った時に「髪色、変えた?」言ってくれたんですがこれって普通のこと?期待しすぎ?

    • 締切済み
    • noname#213710
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 職場の年下の男性について

    職場に13才年下の気になる男性がいます。 今年入社したてで彼の方が2カ月遅れて入社してきました。 勤続期間に差はありませんが、彼は肩書きはないのですが 将来の工場長的立場で今まさに日々勉強中というか修行中 という毎日です。 出会ってまだ間もない頃、彼の方からなんの躊躇もなく フランクに初対面の私に話掛けてきて、今までにあまり男性 と接する機会がなかった私の方が戸惑い避けてきてました。 あまり男性と免疫のない私は唯一肉親である弟に接する感覚 で対応してきました。 彼の方もそんな私に気楽に感じていたのか無邪気な雰囲気で よく喋り掛けてきていました。 ところがある日、私が大きいミスをやらかして、その時は 彼が上司にバレないように秘密に隠してくれて事なきをえた のですが深々と謝罪して「この部署から外されるかもしれない です。」と言う私に彼はとても緊張した面持ちと雰囲気で 「誰にもこの事は言わないで下さい」と言われました。 その辺くらいからかギクシャクし出して、彼から笑顔が無くな っていきました。 正直言うと私も彼に対する感情が以前と変わってきていて 彼の方が自然に体を刷り寄せてきたり、すっごい至近距離で 話掛けてきたりされてだんだんこちらの方がドキドキしてきて 普通にしてられなくなって最近は前とは明らかに前とは違う 彼に対する感情が芽生えてしまった自分に気付きました。 それに周りからも私達の関係せいが気になるらしく何となく 遠慮うしなければならないような意識も出てきてしまい どうすれば前のようになんとなくいい感じな関係に戻れるのか 分からなくなってしまいました。 私の彼に対する感情は、笑顔が本当に可愛くて優しくてよく 気遣ってくれるのでまるで身内のような気持ちでした。 最近は彼の私に対する接し方もどこかよそよそしく距離を 感じるようになりました。 以前のように戻るにはどうすればいいと思いますか? どうか良きアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。 書き忘れましたが、当方年齢は42才、彼は29才です。

  • 2か月に一回くらい会って仕事の愚痴聞いてもらってる

    2か月に一回くらい会って仕事の愚痴聞いてもらってる。会おうというのは向こうからで、いつも相手の家で会います。まあやることはやってて相手には多分彼女がいます。 前に向こうから告白されましたがすぐ連絡取れなくなって付き合えませんでした。でも忘れられず連絡したらずるずる関係が続いています。2年くらい。これはなんなんですかね。

  • それでも離婚しない

    旦那に不倫されたあげくモラハラやDVまがいの行為を受けても離婚をしない奥さんって存在すると思いますか? また存在する場合なぜ離婚しないのでしょうか?

  • バイトの同僚との今後の接し方について

    シフトが月2.3回程度かぶる異性から、金銭授受や物の受け渡しの際に必ず手に触れて渡されます。 最初は気にしすぎかと思ったのですが、どんなに配慮しても必ず触れてくるので困っています。 また、それとは別なのですが、初めて個人的なLINEを送ったら、その翌日に「彼が長いLINEが来たとぼやいていた」と、別の人から言われ、そこで話された陰口のようなものを聞いてしまいました。 LINEのことは私が店にお客として行ったときに、酔いが回ってしまって少し迷惑をかけたかなと思ったので、謝罪とお礼を伝える旨のLINEだったのですが、 「返信不要です」と書いたのに、一言ですが返事がきたので、自分の行いも含めて安心していたのですが... 今後どう接したらいいか悩んでいます。 彼の心境が全く理解できません。私のことが嫌いなのでしょうか? その人とはシフトが被ると必ず仕事のことやプライベートなことで話をされますし、 私が仕事で困っていると、忙しくても率先して手伝ってくれていました。 手が触れるのは嫌だけれど、その他の点で困ったことはありませんでしたし、お互い仕事仲間として好意的に見ているのかと思っていました。 ちなみに、その酔っ払ってしまった日も、彼は「今日は映画見てきたんですか?なにを見てきたんですか?」と聞いていきたり、私が持っていたぬいぐるみをつついたり、嫌われている感じはしませんでした。 今後の接し方について、アドバイスいただければ嬉しいです。