TerumiKo の回答履歴

全200件中101~120件表示
  • 長年彼氏ができません(笑)

    縁のものかなとは思っているのですが、自分のモテなさ加減にうんざりなので質問させてください。 28にもなって恋愛経験が少なすぎて恥ずかしいです。 強いて言えば22くらいの時に親子ほど歳の離れた人と2ヵ月ほど関係があったくらいです。 その人には押しに押されてな感じでしたが、今思えばただヤリ目でした。 昔から「彼氏いないorいたことない」みたいな話になると「えー!」という反応をされ、何も言っていないのに流れで「理想が高いんだねぇ」と言われます…。惚れにくいことはあるんですが理想が高いというのはどういうことなのか分かりません。 実際好きになる人は特にイケメンでもなく背が高いわけでも無く、フィーリングが合う人だなと思う所から好きになったりします。ただ自分に自信が無く基本的に受け身になってしまうので、片思いが実ったことはありません。今回片思いしてた人は勇気を出して自分からいきましたが、駄目でした。 母子家庭で父親を知らないことや、兄からの家庭内暴力などあり、警戒心は人一倍強く、元々の性格や人に与える印象が悪いようで…なんとなく人から嫌われることが多いような気がします。 基本的に私を人として好きでいてくれる人は身近にいる家族や会社の同僚、趣味を通じての年上の女性などで、会社の他部署の人など私をあまり知る機会が無い人に陰口を言われていたり、無視されたりします。 もうなんか恋愛に限らずですが…(笑) 今度お見合いのようなものをするので、印象を良くしなければと思うのですが、もう今から自信が無くて不安です。 そろそろ彼氏がほしいです。 なにかアドバイスなどあればお願いします(T_T)

  • 彼氏彼女が

    もし自分の顔を彼氏彼女が評価してくださいと知恵袋に張って評価されてたらどう思いますか?

  • 出会いに繋がる仕事…?転職しようか

    保育士歴7年の女27です。結婚したいけど出会いありません。 最近占いに三件行きました。三件共、男性受けが非常に良い、男性を惹き付ける魅力がある、色気がある、と言われました。仕事についてはできれば男性相手が良い。クラブなんか天職と言われました。まぁ三件共、言う事バラバラですが男性受けについては三件共一致してて(゜ロ゜; この際天職して、男性に出会えるような仕事でもしようかと思ってます。でも保育士以外したことない私はアルバイトで接客位しかできないと思いますが。例えば飲食店でアルバイトしたらお客さんとの出会いに繋がりますかね? でもやはり27でアルバイトは痛いですか?こんな理由で一応は資格仕事の保育士を辞めるのは勿体無いですか?

  • 過去に囚われて

    春から大学生です。 地元を離れて一人暮らしをします。 中学の一時期不登校になってみんなと同じ 高校に行き卒業することができました。 高校では不登校と言われることはなく 普通に接してくれました。しかし友達関係で こじれてしまい一度所属のグループから離れて そこからずっとビクビクしながら 人目を気にしながら三年間過ごしてきました。 その中で新しい友達もできました。 友達の間では面白いとか天然とか言われます。 元々は引っ込み思案ですが話すのは好きで おしゃれとかも好きです。学校ではかなり 大人しく地味な女でした。そんな私が髪を染めて 化粧をしたら地元の人にバカにされるんじゃないかと 恐ろしいです。卒業間近のときに 教習所に行っていましたが、不登校と聞こえてる 気がして怖くて行けなくなり学校でも言われてるように 聞こえてものすごく鬱みたいになりました。 友達に相談したら不登校なんて聞こえないし、 誰もいってないよと言われました。 お店でも不登校と聞こえたりして 心療内科にいっています。。大学には3人くらい地元の人がいます。 はしゃいでたりしたらほかの地元の人に 陰キャラがイキッてるとか言われるんじゃないかと 不安です。気にしないで自分を貫けばいいのに 私はどうしても過去に囚われてしまっています。 支離滅裂でごめんなさい。 何かアドバイスをお願いします。

  • 義理父の言動

    私は専業主婦、子供2人、義理父、主人で住んでいます。 義理父は基本的には優しいですが、神経質でモラハラな所があります。 最近疲れてるのか、義理父によくあたられます。 主人が義理父の、神経質の度が過ぎたので、注意した所、 お前は俺の子供ではないから気にしないんだ。 他人の子供を育てた俺を感謝しろ。 と言いました。 確かに顔も性格も似てませんが、たまに冗談でも言います。 義理父と義理母は昔に離婚して、未だにくっついたり離れたりという感じです。 酔って忘れてることもあります。酷い事言った翌日平気な顔してます。私も怒りたかったし、主人がかわいそうになりました。 家を出たら最低ですか。 義理父と我慢して同居すべきですか。 長々と愚痴申し訳ありません。 読んで頂きありがとうございました。

  • 30歳独身 働く環境を東京から大阪へ

    皆さまはじめまして。表題の件につき、真剣に悩んでおります。いろんな方のご意見をヒントに今後の方向性を定めたく、この場をお借りいたしました。よろしくお願いいたします。 1.現在法律事務所で秘書をしております。(行政書士有資格者)左記資格を有しても仕事が無いと言われながらも、簿記とのダブル資格を武器に、仕事探しに今のところ困ったことはありませんでした。現在大学4年生(通信制)でして、来年学士を取得できそうです。 2.非常に荒れた環境(事業失敗で多額の負債を抱え、常に両親はお金の事で喧嘩。住んでいた家は競売にかけられる。離婚など。)で育ったことから、困った人を助けたい思いが強く、東京のような富裕層ばかりの土地でなく、中心地でも生活保護世帯が10人に1 人である大阪市で、仕事のキャリアを積みたいな、という考えがここ最近芽生えました。 3.私は現在独身でパートナーもおりません。資格を取ったので仕事のキャリアを積みたい思いと、本気で婚活して結婚したい思いが日々交錯しております。荒れた家庭環境でしたので、自分は子どもを産み幸せな家庭を築きたい思いが強くあります。 4.女性は子どもを産むリミットがあります。しかし、新天地で知らない社会の中、自分はまだ揉まれ成長したい、一度きりの人生、思い切って遠くへ引っ越す経験も魅力的....に思えます。ただ、知らない土地なので、不安がとても大きいのも事実です。 5.私は家庭環境に恵まれませんでしたが、唯一美人に生まれたことが救いでした。ただ、甘えることが苦手なためモテたことはありません。就職活動に有利な扱いを受けたことは幾度もあります。 皆さま、上記を踏まえて、私はどのような人生を選択すれば幸せに慣れるでしょうか?ここでいう幸せの定義は、「結婚し幸せな家庭を築き、やりたい仕事でキャリアを積みお金を稼ぐこと」とします。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#207658
    • 人生相談
    • 回答数14
  • 恋愛ってこんなものですか?

    読みずらい文章になってしまいました。すみません。 自分の気持ちが抑えきれないので質問させていただきます。 私は4年ちょっと前から比較的良くもてる(嫌ってる人もいる)ある男子 (イニシャルで仮にk)に片思いをしてきました。 Kとは4年前から2年ちょっと前まで良くしゃべる友達くらいの関係でした。 しかし、ずるずる引きずっていても仕方がない、と思い手紙で告白しました。 それを知っているのは、口の堅いある一人の友人とkのみでした。 ですが数日後そのことが広まっていました。知っていた人によると本人が 言いふらしたそうです。そして、わたしの陰口を言うようになりました。 きもいとか、死んでほしいとかです。少しすると直接 「死ね」と口パクや手で合図してくるようになり、周りの男子からも、 また悪口言ってたよwせいぜい頑張るんだなwと、からかわれる日々が続き うつ病にちかい状態になり、自殺を何回も試みました。 今では同じクラスなのですが、わざとぶつかったり見つめたりして、私の反応を 見て、あとから友達に陰口を言っています。その友達は本当にしつこくて、 毎日私にまとわりつき、陰口の内容を言ったり、だからお前は彼氏がいねぇんだよ! とか、お前なんか一生結婚できねぇw死ね。とか言ってきます。 今では好きという感情は持てないけど、悔しさでいっぱいです。 気にしなくて良いとは思ってるのですが、自分に自信がなくなり、 家で泣いて過ごす毎日です。周りは付き合っている人が多く、悔しさもあり 深い相談ができません。実際失恋の経験がない人ばかりなので、気持ちもあまり 分かってもらえません。限界です。これは普通ですか?自分がどうすればいいのか 冷静な判断ができません。長文失礼しました。

  • 男は何故、年配女性をばばあと言うのですか?

    おばさんの域に入ったといったら、「ばばあ」と罵倒してきました。 また、職場のおばさんを、「あ、ばばあ」と揶揄する低レベルな男性が多いのは何故ですか? また、口には出さないけど、精神的空気圧迫で、「おばさんだからね」って言わされてる、年配女性が多いのは何故ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#207387
    • 人生相談
    • 回答数12
  • 彼女をもう一度振り向かせたい

    彼女をもう一度振り向かせたい この前お世話になって、本当にありがとうございます。 今日は彼女と話してた、彼女は冷静で、微笑んで、今は僕と友達のままに付き合いたいと言われた。 別れた原因は自分が彼女の資格試験の時にメールしつこい過ぎて、返事しないときに、僕がなんで返事しないの?と返信することを引いた。 冷めた彼女は僕のことを人として好きだけど、付き合いたくない。 僕はすごい謝ったで、自分のことを悔しくて彼女に伝えて、でも彼女は今復縁する気がない。僕ともう一度戻るのは様子見でと言われた… 今は本当に悔しくて、悲しくて、でも頭の中は意外と冷静です。本当に彼女のことを好きなんで、守りたいので、でも、今は彼女は僕のこと友達として見えないです。 彼女は本当に優しいので、いつもチャンスをくれて、今の関係も彼女が提案したのです。 僕は今できることは何ですか? 彼女の気持ちを取り戻すのは何をすればいいのですか? 本当に彼女のこと大好きで、これからも彼女と付き合いたいです… 皆さんのアドバイスを誠にありがとうございます

  • プロポーズされるのでは?

    質問させてください。 プロポーズされるかもと思うのですが意見聞かせてください。 彼にまだ誕生日プレゼントをもらっていなくて、きちんと考えてるといわれて内容は教えてくれませんでした。 お付き合い期間は3年です。 また最近結婚の話しがよく話題にでます。

  • 恋愛で心が荒れる

    もはや心が荒れています。聞いてください。ここ数日ほど、元カレからの連絡で心が揺れ動いています。不在着信だったのでそれ以降何度かかけ直しましたが、直接話せていません。履歴を見たときは手が震えました。元カレの思い出が、自分の中で美化されて蓄積しているのを感じます。いまの彼氏とは付き合いを深める気になれず、少し距離を置かせてもらってます。心が荒れて、いまの彼氏とも別れたいと思ったりとか、元カレを忘れたいと思ったりとか、元カレが他の女性といるところを想像しただけで嫉妬したりとか、考えること考えること、無茶苦茶です。フッとしたときに、涙が出てお風呂の中でワーワー泣きます。いつか静まる時が来るかもしれません。彼氏には申し訳ないけど、元カレのことは忘れることはできません。文章が感情的になって申し訳ないです。荒れる原因は、自分にあるのでしょうか。心が切ないです。

    • ベストアンサー
    • noname#209221
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • パートさん同士のいざこざについて

    パートさん同士のいざこざについて 先日三人作業ラインでの出来事です。 この日作業者A、b、C三人編成でしたが、AとCは仲が良くありません。 暫定対策作業なんで細かいルール決まってないこともありましたが、Cが、 「Aが勝手にBに指示して自分のとこが楽になるようにしてた」と報告がありました。 詳細はお互いに聞いてみないとわかりませんが、続けて「Aは私より古株だし言いにくい。」 「あの人と組んだら私が遅いとか文句ばかり言われる。」 と続けてきました。 私は、その時何も言わずにうなずくだけでした。 あとで、どのグループにも属さないBに確認したところAからは何も言われてないとのこと。 嘘っぽいし、仕立て上げようとしてるのかと思いました。 作業内容は細かいところまで作ったのを皆に連絡しようと思いますが、Cには、確認したら事実はないといった方がいいですか?

  • もう離婚していいですか

    50代男性です。よろしくお願いします。 30代に一度だけ浮気をしてしまいました。私が悪かったので妻の言い分を全て聞きいれて、仮面夫婦を続けて来ました。 息子は大学を卒業して就職して、遠い都市に移ったので、この辺で離婚したいと思います。 もっと早くに離婚して新しい家庭を築きたかったのですが、妻の拒絶にあい実現していません。只、私を自由にさせたくなく、苦しめたいそうです。もう20年近くも前になりますが、未だに昨日の様だと言っています。確かにそうなのでしょう。 浮気の背景は妻からのレス強要でしたが、今となってはどうしようもありません。 毎日が言葉の暴力でもう疲れてしまいました。全て録音してあり、後で聴いて見るとゾッとします。言い返さない自分が歯痒いのですが、昔のことを考えて耐えています。 別居もダメだそうです。 質問ですが、もうこの辺で第二の人生を歩みだしたいのですが、妻の気の済むようにするにはどうしたら良いでしょうか。共有資産を全て渡す積りです。 もし、こちらが言い出せるとすれば、妻が私の特有財産を勝手に使った事ですが、(千万円単位の)離婚を受け入れてくれればそれも問題にしないつもりです。妻は私がその証拠を持っていることにきづいていません。 こんなところですが、お知恵をお貸しください。

  • 母親の浮気現場を見てから家を追い出された。

    こんばんは。 正直もうどうすればいいかわかりません。 皆様のお知恵を貸してください。 私の家は4人家族です。 私は長男であり、妹がいます。そして、母親と父親。 私=21歳 妹=16歳 母親=46歳 父親=47歳(単身赴任中) 母親の様子がおかしいと気づいたのは一年前。 母親は主婦で、パートも何もしていないのに、帰りが極度に遅く、 出かける際にもいつもお洒落をしないのに過度にお洒落をして、露出も多い服を着ていくようになりました。 帰ってくるときは決まってキスマーク、違うにおいがしていたので、まるわかりでした。 妹が一年前までは携帯を持っていなかったので、母親と共同で使っていましたが 母親のラインをこっそり見たときに、ほかの男の人との会話があったと言っていました。 その会話内容も恋人同士みたいだとそうで。 最初、私自身、妹自身もすぐ収まるだろう、甘い気持ちで見てみぬふりをしました。 だけど今現在になっても関係は続いているようです。 一週間前には、浮気相手と電話しているところに出てしまい、陰で話を聞いていましたが 近々、夫とは別れる、貴方のほうが素敵、などと話していました。 そして三日前、妹と買出しに行っていた時でした。 その時は遠出をしていたので、遅くなるだろうと思い、母親に伝え 夜8時ぐらいまで妹と歩き、疲れたので帰ることにし、家についたときには 玄関には母親の靴しかなく、母親だけがいると思っていました。 その矢先に、母親の部屋にノックした時に、がたがた音がしたので、何かあったと思い、 ドアを開ければほかの男と性行為。 妹も隣に居たので、嫌なのを見てしまったと、後悔してしまいました。 母親は「あんたらの面倒なんか見たくない!家に留まってないで早く出て行きなさい! なんで嫌いな今の旦那の子供なんか見ないといけないのよ」 そう言って物を投げつけてき、しまいには包丁を持ち出したので 妹と一緒に家を出ました。 父親とは2か月前ぐらいに連絡がなくなってからは、こちらからしても 連絡が取れません。父親は頼れないと思います。 今はホテルを借りてずっと寝泊りをしている感じです。 妹にはホテルから学校に通わせている感じです。 妹自身も、精神面に来ていて、若干病んでいるかもしれません。 この状況をどうすればいいでしょうか? もう、私自身もかなり混乱しています。 警察に相談しても、ちゃんと聞いてもらえるでしょうか? 早めのご回答お願いします。

  • 女子中学生とふたりで一泊二日の東京旅行は問題あり?

    女子中学生とふたりで一泊二日の東京旅行に行くことになりました 女子中学生とはわたし(男性独身・40歳)の20年来の先輩(女性バツイチ・45歳)のお嬢さんでわたしを含む仲間全員で先輩の女手一つの子育てを様々な角度で支えて来ました 今回はお嬢さんの高校受験合格祝いということで比較的時間と財力のあるわたしがお嬢さんの希望を全て叶える役回りとなったのです(先輩含む仲間との飲み会で酔った勢いで大盤振る舞いを約束してしまったのです) 結果、お嬢さんはジャニーズのコンサートがあるということで東京に連れて行って欲しいと言い出し、全ての行程でわたしに付いて来て欲しい&宿泊もひとりで眠れないので一緒に寝て欲しいとのことでした いくらお嬢さんが赤ちゃんの頃から知っているとはいえ、寝床も一緒って言うのは問題アリだと先輩に申し出ましたが、あんたなら間違いは犯さないだろうから良いんじゃね?と放置プレイなのです 勿論、わたしにやましい気持ちはありませんがお嬢さんは以前からわたしに好意を抱いているようなのです・・今年のバレンタインデーも受験勉強の追い込み時期なのに会社まで手作りチョコを持って来てくれたりします(同僚から変な目で見られています) こんな経験がある方、または似たような経験がおありの方、ご意見をお願いいたします 三○美佳さん夫婦みたいになりたくはないので・・

  • 断られる

    友人3人と遊ぶ約束をしていました。 が、一人の友人が遊びにこれなくなり、その話をもう一人にすると『やっぱり違う日に、忙しいから』と言われました。3人なら遊ぶのに二人になったら断るってなんか悲しくて、相手にも用事があるのも分かりますが…… 嫌われているんでしようかね……?

  • 彼の友人から、彼がいつもお世話になってますと…

    ご観覧ありがとうございます。 21歳、彼と同棲中の女です。 彼は研修医で、彼の勤めている病院の中にあるお店で働いているのですが、 そのため彼の友人に会うことがよくあります。 そんな中今日、直接は話したことのない女性(彼の友人)に 「いつも◯◯(彼のあだ名)がお世話になってます。」と面と向かって言われました。 聞き間違い?と思い聞き返すと、もう一度、「いつも◯◯が、お世話になってます!◯◯!」と。 本来そういうのって、奥さんやお嫁さんが、いつも主人がお世話に~と挨拶するように、彼女であるわたしが言う言葉じゃ…と思い、その後返す言葉が思いつかず…。 男性の知人から言われたならまだわかります、気にもとめません。 でもまるで、「私の◯◯が、お世話になってます」と言われたみたいで、嫌でした。 第一、そこまで親しくしているとも聞いていなかったので、彼とその女性はどんな関係なんだ?と気にかかり、なんだかずっと気分が落ち込んでいます。 親でもないのに、わざわざ彼女にこんなこと言うのって、普通のことなのでしょうか? 気にしすぎなのでしょうか…。

  • 口喧嘩のお強い方!至急お願いします

    mixiのオフ会で 知り合った人・3人とLINEのグループチャットでグループになりました。 1ヶ月ぐらいして その内の一人とちょっとした連絡のやり取りで少し揉めてしました。 グループチャット内で相手が自分視点の書き込みを色々してきたので 一度だけ反論したら さらに彼視点の正論を書いてきて 最後に 「AさんもBさんにも気を遣わせてしまっていると思いますので この件はまた後日お話をしましょう。」 こちらにしてみれば 言いたい事を全部言うだけ言って、最後に他の皆さんに迷惑がかかるので不毛な争いはやめましょうかよって感じです 一言、最後に言っておかないと思ってます。 もし相手がさらに書き込んだら、それ以上はスルーする予定です。 もしやったら 終わらない気がするし、自分達の喧嘩が他の皆さんにも迷惑なのも事実だし そんな時の最後の言い返し方ってどのようにすればいいでしょうか?

  • 週イチしか会えないんじゃ恋愛に発展しにくい?

    好きな女性と、週イチしか会えないようじや恋愛に発展しにくいですか?

  • 社内恋愛の末

    職場の同僚女性との付き合い方に悩んでいます 以前にこの同僚女性とは 恋愛関係にありました ただ正式には付き合っていたわけではありません ですが2人で旅行に行ったり、夜を共にしたことも何度かありました 私は真剣な気持ちでしたので何度か 交際を申し込みましたが結局望みは 叶いませんでした 問題はそこからなんですが その同僚女性ときたら 新しく交際を始めた男性との話を 職場で私に聞こえるように話すのです まるで私がそこに居ないかのように もちろん他の同僚は私たちのことは 知りません これだけでも無神経なのに腹が立つんですが実はこの行動2度目なのです まだ私と関係がある前、 何度か食事に行ったり遊んだりしていて親睦を深めた上で交際を申し込んだところ振られてしまいました で当時も今と同じ感じで職場では私とのことは何もないかのような感覚で恋人の話をします ちなみに今の交際相手とは違う男性です これって余りに私に対する配慮が 無さ過ぎませんか? 女々しい話ですが職場で 他の男性の話しはしないで欲しいと 直接本人に伝えてまた同じことを繰り返しています 呆れてきたので暫く無視しているのですが職場での付き合い方を考えるとこのままで良いのかと悩んでいます