TerumiKo の回答履歴

全200件中81~100件表示
  • 死にたいです

    死にたいです、 苦しくて苦しくて、生きていくことが一秒たりとも辛いです。 楽になるには死ぬしかないですか?

  • 旦那の行動のことでアドバイスお願いします。

     旦那さんのある行動にびっくりしてしまい、皆さんからご意見アドバイスを頂戴いたしたく、投稿させていただきました。  今春、高校3年生になる子供の部活動でのことなのですが、大会のときなど、保護者が応援するときのグッズのことなのですが、その高校は代々 メガホンとペットボトルの中にビービー弾を入れたものを持って応援しています。部活に入部したときから、そのメガホンはあちらこちら割れたりしていて、ねんきのはいったものです。そこで困ったのは、旦那が新しいメガホンを通販で勝手に100個買ったことが今日発覚しました。びっくりして聞くと、自腹で買って部活に寄付するんだから誰にも迷惑かけないし逆に喜ばれるだろうというのです。 私としては保護者会の皆さんの承認も得ずに勝手に個人購入し、寄付することに大変違和感を感じているのです。出費がもったいないとかそういうことではなくて、きちんとした線引き無しの行動にあきれているところです。振り返れば、遠征先にも出向いて、必ずといっていいほど、いろんなものを差し入れしたりします。練習中も、フォームを確認するのに必要だからとかの理由で、ビデオカメラを寄付したり。(結局子供たちは使わずじまい→撤収) こんな感じなので、そういった意味では保護者の方の中でもかなり目立ちます。やりすぎると、逆に反感をよんだりするからほどほどにしてください。とお願いしても、やめてくれません。自分は気が利くつもりでいるのが本当に困ります。 ぐちになってしまいましたが、このような時どう対処すればいいでしょうか。

  • 有る?無い?

    何年経っててもお互いが想い合ってて、今でも両思いって場合ありますか?? 途中でお互いが諦めたり、どちらかが諦めたりって事は多いだろうけど、 何年も両思いでいるって事って有り得ますか?

    • ベストアンサー
    • noname#205660
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 彼氏と別れるのが怖いです。

    長文、乱文失礼します。 現在、付き合っている彼氏がいるのですが、いつか別れると思うととても怖いです。 ネットで知り合っていて、もうすぐ2ヶ月になりますが、免許を取っていないとのことでお互いにあったことはありません。 元は、彼が告白してくれたのですが、その時点でも付き合うという関係が怖くて一度目はお断りしたのですが、再度告白してくれたのでOKしました。 最初は、そこまで好きでもなかったので、別れてもいいとまでは行きませんが、たいして気にしていませんでしたが、最近になってどんどん好きになってしまい。まだ別れようとも言われてないのに別れると告げられる時のことを考えてしまいます。 彼氏の方にも怖いと打ち明けたのですが、まだ先のことなんてわからないと言われ、この先付き合ってく自信がないなら告白しないでよとまで考えてしまいます。 ネット恋愛しているのも不安の要素なのかしれませんが、初めて付き合うということをしたので、何もかも不安で仕方がありません。彼氏の方は今まで何度か告白して付き合ったりしているみたいです。先日も告白されたようで、結局は断ったみたいですが好意を寄せられることがあまりに多いがために心配になってきます。 付き合ってはいたいのですが、いつか別れることを思うとこのところも睡眠も取れず、ネガティブになってしまいます。 どう考えることが良いのでしょうか?

  • 夫の金持ちの友人にイライラする

    夫の親友は親の遺産を引継ぎ金持ちです。 君たちは旅行に行かないの?(本人は働いていないため好きな時に旅行しまくっている) 夏休み前には 「君たちが旅行に行けることを願っているよ」と。。。 夫が招待したレストランで 私たちの横で彼女と話していました 「あのシャンデリア綺麗、買った家にどうかな 買おうか」 と。。。 新しくしく買った家がいい所にあるみたいで、夫が 僕も昔その辺に住んでいた と言うと 「いや、君が住んでいたのはそんな良くないところ」と。。。 夫親友は彼のお爺さんの設立した会社のおかげで 遺産があるわけですが、夫親友は何かにつけてこの会社名を言い、僕すごいんですアピール。 夫は普通の人です。私達は金持ちではありません。仕事もかなり忙しくしてます。 それを分かってて、この発言は夫親友は無神経なんでしょうか?

  • 痴話喧嘩で男が女に死ねと捨て台詞を吐く事について

    近所の男の家に同居してる女がいます。 一年くらい前から同居しており、結婚してるかどうかは知りません。 道路で痴話喧嘩することが多く、聞きたくないけど聞こえてきます。 男が女に向かって、なんたらかんたら・・死ね!って言ってました。 痴話喧嘩ってこんなもんですか? まあ、どっちも20代後半のヤンキーあがりなんですけど、そんな言葉 好きな人にも平気で使うんですかね? 私は、死ねなんて言うのは、最後の最後ですね。ドロドロで別れる寸前とかまで いかないと死ねなんて言わないと思います。 みなさんはどうですか。

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 旦那のことが嫌になります

    今年で旦那28歳、私22歳、子供4ヶ月です。婿養子で私の両親、父方の祖父母と住んでいます。でき婚です。 最近旦那との将来が見えなくて離婚を考えています。理由は性格の不一致によるものと旦那の仕事の事です。私は軽い神経症とうつ病をわずらっています。いつ頃からなってしまったかはわかりませんが、症状が出ていたのは高校1年の冬頃です。旦那に言われて三ヶ月くらい前に精神科を受診しました。主な症状は嫉妬心が強い、イライラしやすい、マイナスな方に考えてしまうなどです。例えば、旦那と一緒に歩いていて前から綺麗目な女の人やギャルが来ます。旦那が目で追ったり見たりするのが異常に嫌で見ないでと言わずにはいられません。テレビなどでも嫌になることがあり、こういうことがきっかけでよくケンカになります。自分自身も疲れるので治そうと言い方を変えたり我慢をしているのですが、たまに爆発的な怒りに襲われることもあります。 旦那の嫌いなところ、ひどいところをあげます。 ・喧嘩すると仕事に行かない(辞めてしまう) ・現在仕事をしていない ・ご飯代はうちの親に頼っている ・旦那が悪いことをしたので怒っているのに私の過去のことを引っ張り出して言ってくる ・ここ2ヶ月近くはないですが、喧嘩するとあざができるくらいの暴力をふるったり首をしめたり髪の毛をひっぱって抜かれた(妊娠中もお腹以外をやられた) ・妊娠中安定期に入ってもつわりがひどくて一日中具合が悪いのに連れ回されたり、吐きながら運転させられた ・旦那の実家に行くと気が大きくなってダメじゃん!とか失敗しているところをお義母さんの前でわざと言う ・自分の事を自分でしない ・責任感がない ・旦那が仕事を探す立場なのにと仕事ないよ、どうするの!といつも言ってくる ・子供と遊ぶのはいつも5分程度 ・旦那が悪いことして怒っているのに私が前に失敗してしまった事などを持ち出してなかなか謝らない ・自己中心 ・子供っぽい ・どこに行くにも一緒でないといけない ・金銭感覚が違う ・車で1時間の旦那の実家に一週間に1回行きたいと言う ・ボディーソープを1週間でボトル 一本使ってしまう ・元カノの話しをしないでと言っているのにする ・細かい ・喧嘩をすると気が済むまで話をしないとその場を離れない(家にも帰れなくなる) ・喧嘩をするとうちの親に聞いてみる!?と自分の親に電話して話しをする ・ほぼ毎日性交渉を要求してきたり体を触ってくる ・ブランドの服しか買わない ・なんでも持ってこさせる(断ったら、不機嫌そうに実家では自分で持ってきたことなんてほぼないのにと言っていた) ・女の人のことで喧嘩になると病気!早く病気治せ!!と馬鹿にした言い方で罵られます。 上げればキリがないです。 好きなところは ・旦那が食べ物を食べてるといつもこれ食べる?と分けようとしてくれたり私が好きな食べものをくれる ・たまにしか飲みに行ったりしない 旦那のお義母さんには仕事前はケンカしないようにと言われ、旦那は子供なところがあるから我慢してねとも言われました。お義母さんは旦那がやる気がなくなるからあまり強くいいませんし、怒りません。(たぶん旦那が暴れだすから) 私にしたら喧嘩くらいで行かない方がおかしいし、これから生活するにあたって夫婦なんだから喧嘩しない方がおかしいし喧嘩しただけで仕事やめられたらこの先、旦那にはついていけません。それから旦那はいま無職です。私の親に見つかるのが嫌なので弁当を持って仕事に行っているふりをして実家に帰っています。旦那は仕事を探す以外に寝るかゲームくらいしかしていないので、弁当箱は自分で洗ってといったのですが、旦那がお義母さんにそれを言ったら三日間もやったの?たまにでいいんだよと言っていたそうです。旦那の家は専業主婦で男は台所に立つな、男の人が子育てを少しでも手伝ったらいい旦那と言う考え方のようです。お義母さん悪い人ではないのですが、私には甘すぎるように感じますがその反対で大人の人が言っているし旦那の言うことを聞かない私がおかしいのかなと考えたり、言いたいことがあっても私が我慢するのが当たり前なのかなと考えます。 旦那と私の考え方が違いすぎて疲れてしまいました。それから旦那が腕をあげて頭をかくときのポーズを見るとたまに殴られた時のことをおもいだしてしまいます。またいつ暴力をふるわれるか考えることもありますし、殴られるくらいのことなのか、殴られて当たり前なのかなと思うこともあります。 旦那が私の嫌いなところは ・喧嘩すると顔に出るところ ・女のことをいうこと ・喧嘩中に無視をするところだそうです。 支離滅裂で読みにくい文章で申し訳ありませんが意見やアドバイスください。

  • 高校を卒業した息子

    先日、一人っ子の息子が高校を卒業しました。 が、国立の発表がまだなので、卒業気分ではありません。 滑り止めは、合格できれば幸いな大学を2校、安全圏を2校受け安全圏の大学が一校合格 しています。 不合格だった大学の後期入試も受験させ、本人の思うようにさせたつもりです。 進学校なため国立に合格してこそ意味があるといった教育方針で、三年間、プレッシャーも あったと思います。 が、不合格がでると私の責任にするのです。 話はせず、ラインで「あなたの邪魔のせいで・・・」や「あなたほど最低な親はいないよね」など・・・・ 元々、生真面目で、自身の受験前もお友達に得意とする数学を教えてあげていたりして、そのお友達 はダメ元で受けた大学に合格したりとイライラするのでしょうが、私も人間ですし、勉学に関し、要望は すべて応えてきたつもりです。 当たるところがないので私に当たるのでしょうが、正直、辛いです。 受験が終われば、落ち着いてくれると願っています。今は、無視していた方が良いでしょうか。 同様のような経験をお持ちの方、いらっしゃいますか。 文章にまとまりがなく、申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#205908
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 悩んでます

    長年仲良くして居る友人からLINE無視され、メールも無視され突然「大好きだけど金銭面が合わない」とメールが来ました。思い当たる節があったので謝りの返信をしたのですが連絡はありません。これはもう友人から手を引いて縁を切ってもいいよとメールをするべきでしょうか? 友人からの連絡を何時迄も待つべきでしょうか? 補足です‥昔は金銭面も気も合うと言われた事がありました。

  • 彼氏なし歴=年齢!

    大学3年の女です。もうすぐ22歳になってしまいます。 タイトル通りです。 いままで何度も恋はしましたが皆に断られ、言いよってくれる人もいません。 就活中ですがモヤモヤしてます。彼氏を作れないなら自分には魅力がないのかなぁって考えます。 友達や先輩後輩には大学でかなり恵まれ、私の顔や体には似合わないくらいスタイルも良くて顔も綺麗な子たちとも友だちになり、性格の良いいい人たちにも恵まれました。 高校までは男子に外見で馬鹿にされることが多くて卑屈でしたが、大学でイケメンな先輩や友だちとも冗談を交わせるようになったり、きちんと向き合うことも出来るようにはなりました。 しかしたまに不安が顔を出します。このまま一生ひとりだったらって考えて暗くなっちゃいます… 社会に出たらもっと人との出会いが減るのかな…誰にも恋愛や結婚相手として好かれないかも…と不安になります。 150センチしかない身長もコンプレックスです。ネットによれば、恋愛対象には見られないらしく…。 いつか私も彼氏欲しいし結婚したいです。両思いになって手を繋いでみたい…! こんな感じの人間でも彼氏はできるでしょうか?私を良く思ったり、見つけてくれる人はいるのでしょうか… ちょっと焦ってます。彼氏がいたことないし今もいないのは欠陥だから選ばれないのかなと思ってます。 皆さんのアドバイスを下さい!就職もきちんとして、絶対いつか彼氏を作って、なかよくなることが今の夢です…>_<…

  • ケンカの冷却期間…

    プチ遠距離中の彼がいます。付き合って4ヶ月ほどです。 1週間前に彼とちょっとケンカして、それから二人とも気まずくなり気分が盛り上がらず、一応毎日連絡は取っていますが電話で会話していません。 前は1週間に3回ぐらいしていました。 LINEでの会話も、当たり障りのない、中身のない会話です。 ケンカする前に約束していた、来週末会いに行く予定もどうしようか悩んでいます。 私は会いたいけど、彼が私にちょっとウンザリしているような気がします。 ケンカの原因はつまらない事ですが、私のLINEを彼が既読無視した事からでした。 事故にでもあったんじゃないかと心配したのですが、飲み会で返事を後回しにされ帰りに連絡来ましたが謝罪もなく、「後でゆっくり返事しようかと思ってた」という言い訳でした。 彼はいつも言い訳ばかりな気がします。 こんな事で悩むのもいけないのですが、私自身は持病があるせいか、身近な人と連絡つかなくなると何かあったのではないかと心配になります。 彼は健康体だからかその心配が分からないみたいで、「事故だってそんなに簡単に遭わないんだから」と言われ、私はカチンと来て「分かった、じゃあもう心配しない!」と言いました。 それからお互いが、何かハレモノに触るような表面的な簡単な会話しかしていません。 私が気が強いのも悪いですが、彼が私の心配に対して悪いと思ってないのが嫌で謝る気になりません。 私がなるべく普通に接するようにLINEしても、彼は既読せず、自分が返事する直前に既読して、当たり障りのない事を書いて来ます。 彼なりにも気を使っているのかもですが… このままフェードアウトしてしまうのかな。 彼氏彼女のいる皆さん、ケンカしてこのようなパターンありますか? 冷戦、冷却期間はどれぐらい続きますか?

    • 締切済み
    • noname#207489
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • カウンセラーさんに質問です。

    質問させてください。 僕は去年の春からカウンセリングに通っています。 現在自分の自動思考を抽出して、 考え直す治療を行っています。 そこで、僕の中に、 「彼女がができなかった自分は人よりも劣っている」 「童貞の自分は人よりも劣っている」 という思考が自分の中にあると気づきました。 この思い込みが人間関係に悪影響を及ぼしており、 童貞ではなさそうな男性、恋愛経験豊富そうな女性にたいして、 (これらはすべて私が外見で、容姿、服装、体つきをみて判断しています) 劣等感がわきます。 とても重要なこの思い込みなのですが、 カウンセラーさんに話すのがとても怖いです。 カウンセラーさんは若めの男性です。 大変失礼ではありますが、先生を僕の外見レーダーだけで判断するならば 「遊んでないにしろ、童貞ではなく、女性ともコミュニケーションがとれる男性」 という印象ですので、話すのが怖いです。 「彼女がができなかった自分は人よりも劣っている」 と言うのは我慢できそうですが、 「童貞の自分は人よりも劣っている」 と思っていることを伝えると、 カウンセリングで童貞の言葉が何度も行き交い、羞恥心に耐えられるか心配です。 「彼女がができなかった自分は人よりも劣っている」 だけにしようかとも考えました。 かといって、僕の根深い思い込みを克服するには、 この告白は必要だと思っています。 不安を感じる僕の背中を後押しするようなコメントをいただければと思います。 ここまで読んでいただきありがとうございました。 勝手ではありますが、よろしくお願いします。

  • 両親別居後に母親が従兄弟と不倫

    長文になります 埼玉住み高校1年生女です 3人(兄18歳、私16歳、妹7歳)兄弟です 調停中の両親のことについて話します 両親は、お互いの価値観の違い、父が生活費を入れないという理由で別居をし始めました。 父を家において、母と子供3人で家を出てきました。 母は、早く離婚をしたいといい 父は、仕事に影響があることと、子供達が愛おしいのでまたやり直したい。といっており離婚は反対してます。 そこで本題です 別居10ヶ月後に、母が不倫をし始めました。しかも相手は10歳下の母からみた従兄弟です。 広島に住んでる従兄弟と久しぶりに再会して、そこから不倫関係になりました。後には結婚して一緒に住むと言っています。 ハッキリ言って、私はその従兄弟と相性が悪く、大っ嫌いです。 母は、毎日従兄弟と連絡をとっており、子供達に隠れて電話もしています。 そして夜は、ラインのメッセージでsexの言葉攻めをしています。 これだけでも気持ち悪いです。 そして昨日、子供達に「○○ちゃん(友達)とお出掛けしてくるね」と嘘をつき、従兄弟と朝から夕方までラブホテルに行ってました。 私達は埼玉、従兄弟は広島なんですが、その日の前日に有休をとって埼玉に来てたのです。 もう本当に気持ち悪いです。 母は私に嘘をついて騙せているつもりですが、私からしたらバレバレです。毎日一緒に暮らしていますし。 しかも、母が怪しすぎて携帯も見てしまい、今回のことを全て知りました。 母が不倫していることは、父も調停の方も知りません。 別居時は不倫しておらず、別居後に不倫をしたとなれば、夫婦関係は破綻している状態なので調停には無関係になるのでしょうか? 補足、子供3人は不倫相手(母からみた従兄弟)のことを全否定しています。 めちゃくちゃな文になってしまい申し訳ありません

    • 締切済み
    • noname#205381
    • 不倫関係
    • 回答数3
  • 親の手術(脳に動脈瘤 破裂していない)があり、帰省

    親の手術(脳に動脈瘤 破裂していない)があり、帰省するつもりです。 実家が遠い為、2.3週間帰省するつもりでいます(入院期間も2.3週間くらい) でも、知り合いから術後の方が大変なのでは?と言われ、 帰省期間を延ばすか、術後に帰省するか、迷ってます。 私は一人っ子で専業主婦、旦那と二人です。実家は父と母です。 よろしくお願いします。

  • 20歳の誕生日

    初めまして。 ネットに書き込むことに対してとても抵抗があるのですが、今回いてもたってもいられないので、質問させてください。 私は今日で20歳になるのですが、節目の誕生日だからこそ、大切な人と過ごしたいと思っていました。 その人は男性ですが、とても大切に思っているからこそ親にもまだ紹介していません。 というのも私たちの関係について親から口出しされたくないからです。 彼の存在自体は伝えています。 そして数日前から、誕生日は他で過ごすと伝えていました。 しかし母親はそれに対して「親不孝だねぇ」と言ってきました。 確かにそうなのかもしれません。ですが私の気持ちはどうなるのでしょうか。 母親には、高校2年で父親を亡くしてから女手一つで育ててもらいました。 ですが、(中学時代)友達とお祭りの日の夜(8時頃)に遊びに行こうとしたら、帰って来いと叱られ、何かと言えば親不孝だねぇ、です。 話はそれましたが、私の母親は過保護でしょうか。 それとも20歳の誕生日を親以外と迎える方が親不孝なのでしょうか。 回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 恋愛?が絡むと人間関係が面倒になってしまう

    見て頂きありがとうございます。 25歳の女性です。 分かりづらい文面になってしまうかもしれませんが、読んでいただけると嬉しいです。 今回ご相談したいのは、私自身の性格についてです。 小学校の頃、仲良くしていた女子グループからいじめられた経験があり、今でも思い出すと少し辛くなります。 それ以来、自分をさらけ出すのが何だか怖くて、特に同性の友人を心から信じられなくなったというか…女同士の友人関係の距離感がわからなくなりました。 中学・高校は仲の良い友人も(少数ですが)できて、相変わらず距離感はわかりませんでしたが、毎日楽しく過ごせたと思います。 元々が真面目な性格だったので、小学校の頃は自分から率先して前に立つことも多かったのですが、中学・高校ではそれができなくなりました。どちらかというと内気な性格で大人しいタイプになり、親しい子以外から話しかけられると何を話したら良いのか分からなくなるほど、コミュニケーションの取り方が下手だったと感じます。 高校の頃に彼氏も1人ですがおりました。しかし私のこのような性格から、結局彼とも距離を縮めることができず、半年ほどで別れてしまいました。 そして大学に進学し、一人暮らしを始めました。 同じ一人暮らしの友人が多く、友人同士の距離感もぐっと近づくことも多かったので、できるだけ笑顔でいるよう心がけました。1人になるとどっと疲れるくらい、ニコニコして過ごすようにしました。 一方、一人暮らしを始めたお陰か、中学・高校よりも痩せて見た目もずっとましになったのか…男性から声を掛けられることも増えました。あまり自覚はなかったものの、全く面識のない男性も、私を見かけて影で誉めてくれることも多いと聞きました。自分では、容姿に自信があるわけではありません…。 元々男性自体が苦手ですので、それらに対し可愛らしく愛想を振りまくことなんてなかったです。逆に、迫られた際にどこまで強く断っていいのか分からず、困ったこともありました。 男性からちやほや?されることが増えるにつれ、女性から皮肉めいたことを言われることも増えてしまいました。一番仲の良かった女友達が「あいつはビッチだ」と影で言っていたと知り、ショックを受けたこともありました。 もちろん彼氏をとっかえひっかえしていた訳ではありません。大学に入学して2年目の頃から今まで、5年ほどずっと付き合っている人がいます。それは友人みんなが知っていることですし、彼氏以外の男性と度が過ぎたことをした覚えなど全くありません。 また、迫られても断るべきライン(ボディタッチ等)はハッキリと断るようにしていましたので、ビッチと言われるようなことは一切していないつもりです。 ただ、(こんなことを書くのは自分でも嫌ですが)自分が意図しなくとも注目されてしまうことが急激に増え、私自身がその変化についていけなくなっていました。 私としては純粋に友人としか思っていなかった男友達からも好意を寄せられてしまい、それ以来気まずくなってしまった人も数名います。 そんなこんなで、私の中で「恋愛が絡むと人間関係が面倒になる」という認識が生まれました。 私としては今の彼氏と結婚も考えているし、それを周囲にも言っています。だから、関わる男性とどうこうするつもりなんて全くないのです。 それでも今の職場でも、年が近いことから親しくなった男性社員から迫られてしまったり、お局と呼ばれるような50代女性から嫌がらせを受けてしまったりと、嫌になることがたくさんあります。正直、ただ働きたいだけなのに「やりづらい」のです。 そういうもろもろが面倒で、最近人間関係が億劫になってきました。 自分でこんな相談を書くのはとても恥ずかしいのですが、私はどうすべきでしょうか? 私としてはただ、今の彼と順調に過ごしながら、周囲の人とも上手く距離を取りながら生活したいだけなのです。 自分自身、人との距離を取りすぎなのか、つめすぎなのか分かりませんが、人間関係を怖いと思っているのだけは確かです。 職場でも服装は地味にしているし、性格も暗くも明るくもない、ごく平凡なつもりです。 もっと生きやすい環境にするには、どうするべきでしょうか。

  • 失恋したら…恐怖に怯える俺に勇気を下さい(>_<)

    皆さんからアドバイス頂き、食事に誘おうと思いますが、失敗した光景が浮かんでしまいます。 そもそも、 俺39歳 相手女性19歳 食事に誘って失敗したら、間違いなく皆から笑われるし、 皆から「20歳っても離れてあいつ馬鹿じゃね」って皆から影で笑われる光景が頭の中で反芻して、 「俺のやってることはキモいんじゃないのか」って考えるこてがあります。 39歳と19歳の恋愛って普通なんでしょうか?

  • あんまり会わない

    夜勤をする夜勤をする彼氏(30代半ば)がいます。 私は20代前半です。 まだ付き合って数ヶ月です。 デートするとなると、私は17時に終わるお仕事なので、特にいつでも彼に会おうと思えば会えるのですが 彼は朝方に寝て夕方起きるので会うのはそれからです。 前もって日にちを決めていても、時間や場所を決めるのは当日の朝、彼の仕事終わりか そのまま寝て起きてからという事が多いです。 彼の休日はシフトで、1ヶ月に連休の時と1日休みのときと半々です。 1日休みのときはゆっくりしたいようで、まず会えません。 一人で過ごす時間も好きなようで。 だいたい1ヶ月に1回のデートでたまに泊まりで会うぐらいです。 先日、彼が連休だということで会う予定になっていて、当日の朝方の連絡で待ち合わせは20時でいい?と。 いいよ!と返事したのですが、 その日私の趣味のとあるイベントが入ると急遽わり、 どうせこれだけ遅い時間に会うのなら、趣味の方にいってしまおうかな…とふてくされた気持ちもあり、 今日でも大丈夫なんだけど、もしも会うの明日っていったら嫌かな?と彼に送ってみました。 日中に起きた彼から返信がきて、明日でもいいよー!と。 明日にしてもらいました。 ところが今度は趣味の方の予定がまた急遽なくなりました。 その事を彼に言うのも今更だと思って、明日を楽しみに 何時にする?とメールの返事を待っていました。 すると彼から体調悪いなら来週にする?との返事。 私の趣味の事は彼に嫌がられそうで言えないので、 ううん!大丈夫だよ!とだけ送っても 具合悪いなら来週でも本当に大丈夫だよ?と引きません。 本当に大丈夫!実は母に頼まれごとされて…と大嘘をついて理由をつけてしまい、でもやっぱり母親に来ないで大丈夫って言われたからこれから会えるんだけど…だけどもう今日は嫌だよね?と送りました。 (その時の時間は18時半で約束の時間より早かったです。) すると、今日はもうゆっくりするー!との返事。 会おうと思えば会えるのに…と思いつつ 私が趣味なんかで振り回してしまったのがいけないんだと反省して謝り、明日の時間を聞くメールを送ったのですが それからその日彼から連絡がありませんでした。 そして次の日、彼がいつも起きる日中の時間に ごめん体調悪いからまたでもいいかと返事がきていました。 私こそ昨日は本当にごめん。というようなメールを送って一旦終わりました。 正直、私は体調が本当に悪かったのかと疑ってしまいました。 昨日は夜のうちに返事をくれないし、そういう性格ではあるのですが…。 仕事の前日に私に会うと疲れるから、そこまで私には会いたくなくて嘘ついたのかなと。 前日に来週でもいいよと言ってくれていたけど、実際次の週になっても彼から連絡はなく そのまま私も連絡不精な部分もあり、放置して2週間後に彼からメールがきました。 それから連絡が続いてまたその2週間後に彼に会えました。 私にもいけない部分はあるのですが、彼は本当に私のこと好きなのかな?と思ってしまいました。 彼はもともと恋愛体質ではないと思います。 以前の彼女の誕生日も何もプレゼントしなかったと言っていたり。 こんなカップルおかしいでしょうか。 ぐだぐだとわかりにくい文章でごめんなさい。 アドバイス聞かせていただけたら嬉しいです。

  • あなたならどうしますか?

    好きな人が既婚者だった場合、もしくは自分が既婚者で他に好きな人が出来た場合。 子供はいないものとして「これまでで一番好き!」と思える人が出来てしまったらどうしますか?

  • どうしたらいいのでしょうか……

    理系の大学院生は今も修論(卒業課題)におわれてるのでしょうか……2月の末に'今ヤバイからからまた落ち着いたらご飯行こう!また連絡する!'と言われてからまだ連絡は来ていません……来週までに来なければ一度こちらから連絡してみようと思う野ですが大丈夫でしょうか……