jasdf-0110 の回答履歴

全187件中161~180件表示
  • 損害賠償の誓約書

    よく会社とかに入社する時に損害賠償の誓約書などを書かせられることがあるのですが、これって実際に効力とかはあるのですか?訴訟等を起こされた時には効力はあるのでしょうが‥どうなのでしょう?

  • 携帯電話会社とトラブルで困っております

    第三者が私に成り済まし勝手に契約した事実を掴みました。私は会社に不正契約の解約申し入れしましたが、弊社としてはお客様が申し込みされた事実しかわかりませんので、料金は払っていただきます。支払いされない場合は、もう1つの契約(同社で私は契約中)の回線をお止めします。の回答です。当然納得がいかないので内容証明を送りたいので、送り先を教えて下さいと尋ねましたら、お客様に公開している住所はありません。内容証明などは基本的に承ってないとの、非常識かと思える冷淡な回答です。つまり私が契約したものだから料金は払いなさい。払わないなら他回線も止めますとのことです。このような会社に対して私はどのように手立てをしたらいいのでしょうか?憤りを感じます。

  • 駐車場の隣の車に傷があり修理代を請求されました

    対応したのは主人で私は主人からの話しか聞いてないのですが、同じマンションで駐車場の右隣の人が「車のドアにキズがあるから修理代を払ってくれ」と言ってきました。 主人はその場でその方と一緒に駐車場に向かい傷を確認したそうです。 確かに傷が少し付いていて、うちの後部座席のドアが当たったかもしれない傷と何か別のものがこすった跡がありました。 こすった跡は鞄が擦れたんじゃないかと言われたそうです。 「左隣の車にも傷が付いてるけどお宅なんじゃないですか?」 とも言われました。 左隣の車はもう何ヶ月も動かしていない車で持ち主もどなたかわかりません。確かに長いキズが横にビーーっとついています。 うちの駐車場はとても狭く隣の車スレスレに停めなければ駐車できません。なのでドアから出る時はかなり苦しい思いをしながら出ています。 あまりに狭すぎるのでぶつけてしまうのが怖くなりわたしは隣に車が停まるようになってから運転を辞めました。 今は主人しか運転はしていませんが、うちの車には私が運転していた時にいくつかぶつけてしまった傷が今でも直さずに残っています。 なので主人ははたから見たら相当運転が下手だと思われてると思います。 お隣のキズですが、うちには子供がいるので気をつけてはいるものの100%当ててないとは言い切れません。 鞄が擦れる事もあるかもしれません。 私はほぼうちが付けた傷なのではないかと思ってます。 しかし主人は「確かにうちもしれないけどそうじゃないかもしれないじゃないか。何処かの駐車場で付けられた傷かもしれないしそれは誰にも分からない」と言います。 相手の方には、うちが付けたという証拠はないけどとりあえず見積もり持ってきて欲しいと伝えたそうです。 主人は100%は払うつもりはないが折半になら応じると言っています。 相手の方は同じ駐車場に奥さん用と旦那さん用と2台借りています。 初めは奥さんの車がうちの隣でしたが、今は旦那さんの車がうちの隣に変わりました。 そのどちらにもうちが付けたであろう傷が付いているそうです。 今年の大雪の時に旦那さんの車は駐車場に停めていて当て逃げに合いました。 その時は旦那さんの車はうちの隣ではなかったのですが、主人が偶然会った時に「何か知りませんか?」と訪ねられました。 犯人扱いされてるようで気持ち悪かったのですが、ただ聞いただけなのだろうとそんなに気にしませんでした。 犯人は数日後に見つかったらしいです。 そしてしばらくして今度は奥さんの車の後部座席の窓ガラスが割られていました。 その時も偶然会った時に「知らないか?」とたずねられました。 ちょうど同じ時にうちの車のタイヤに釘が刺さっていたので「うちもタイヤにも釘が刺さってるんですよねー」と話しました。 私は少し(隣の人の逆恨みでやられた?)とも思いましたし、誰かのイタズラかもしれないので警察に関与して欲しかったのですが、主人は「釘なんて普通に走ってても刺さる」と言って警察は呼ばずに自費で直しました。 隣はその頃から奥さんと旦那さんの車を入れ替えたので完全にうちを疑ってる感じでした。 でも窓ガラスは絶対にうちではないです。 それからしばらくしてそこのお宅のお子さんが夜11時頃に警察に連れられて歩いてるのを見かけました。(小学6年生です) パトカーは駐車場付近に止まっていました。 そこに駐車するのは不自然な場所だったのでおそらくその場所で補導されたのではと思います。 車の件とは全く関係ないのかもしれませんが場所が場所だけに気になる出来事でした。 そこのお宅のお子さんとうちの子は学年こそ違いますが同じ小学校で同じ登校班です。 その子は反抗期真っ只中らしく、駐車場が隣の人の子だと知る前から少し気になっていました。 少人数の登校班なので嫌でも奥さんとは接点があります。 旦那さん曰く奥さんがかなりご立腹で、家に行って弁償してもらえと言ったのも奥さんらしいです。 おそらく今年に入ってから車での災難続きなので当て逃げや窓ガラスの件の怒りもまとめてうちに矛先が向いてる気がします。 私はこれからも付き合って行くし、万が一子供に何かされても困るのでなるべく上手く解決したいと思っています。 傷はうちかもしれないので私は全額払ってもいいのではと思っていますが主人がそれを拒みます。 この話をすると主人が熱くなってしまって話し合いになりません。 わたしは警察にもきちんと介入してもらってはっきりさせたいのですがそれも主人は拒みます。 警察なんか入れたら事が大きくなるからだそうで、同じ登校班なのに事を荒立てたくないだろ?と。 うちの中がこんな状態の中、隣の車の奥さんとばったり顔をあわしたときに何と言っていいのか正直混乱しています。 うちのせいとも言い切れないのに謝罪すべきなのか…何をどう言えばいいのか分かりません。 主人は「ほっとけよ」と言いますがクレームを言われてるのにいざ顔を合わせた時に何も言わずに流すわけにはいきません。 このような場合どうしたらいいのでしょうか? 主人の言うように「そうかもしれないけどうちとは言い切れないでしょ?」って理屈が通るものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 絡まれたり殴られたりした時のスマートな対処法(2)

    以前に同様の質問を致しましたが、意図していた回答をいただけませんでした。 質問の文章を一部変えて、改めて質問をさせていただきます。 私は第三者間のトラブルの現場を目撃することや、私自身が一方的に絡まれることが時々あります。 これが治安の問題なのか運の問題なのかは分かりません(多分私に原因は無かったと思うのですが…)。 しかし、仮に自分に非が無かったとしても、難癖をつけてこられてトラブルの当事者になってしまうと、気分の良いものではありません。 トラブルに巻き込まれること自体を未然に防いだり、時には逃げ去ることが最もスマートな対応であることは理解しています。 それでも不幸にして絡まれたり、大なり小なりの暴行や脅迫・強要などの被害に遭った場合は、どのような対応をとることが望ましいのでしょうか。 「(正当防衛の範囲内外にかかわらず物理的に)反撃する」というような手段以外で、皆様が堅実だと思われる対応の仕方について御教示ください。 以下余談となりますが、今回の質問をさせて頂いた経緯について話します。 私が数年前に街で絡まれた時の話です。 私は一方的に激高してきた相手に胸倉を掴まれ、あれこれ怒鳴られた挙句に警察を呼ばれ、駆けつけた警官に同情されながら帰るということがありました。 色々あって後日設けられた話し合いの席では、相手はどういう訳か「文句があるなら弁護士をつけて戦う」と宣言しました。 しかし当時就職活動中の私に法廷で争うだけの時間的・金銭的・精神的な余裕は当然ありません。 この事件は吠えた者勝ちという形で終了となり、私は青二才ながら大変悔しい思いをしました。 万全の注意もむなしく同じ目に遭うことがあれば、どうすれば悔しい思いをしなくていいのだろうか。 この思いが今回の質問の趣旨となっています。 「腹立たしい相手に対し、いかに応戦しようか」という意図による質問ではないことを、御汲み取りください。

  • ジムの倍額になる手数料は払う義務があるのですか?

    月7000円のジムに行っているのですが、ほんの数百ほど残高が不足していたために5千円ものセキュリティー手数料を要求する手紙がきました。引き落とし日より二週間ほどたった時に知らされました。 疑問1.契約するときにこんなほぼ倍額になる手数料のことは知らされてなかったのですが、払わなきゃいけないのでしょうか? 手数料以外は即日中に自分の口座にいれて27日の引き落とし日を待っている状態です。 疑問2.引き落としが叶わなかったなら電話一本するなり、客が訪れた時に知らせるなり方法はあったと思うのですがこんなのでも払わなきゃいけないのでしょうか? 疑問3.引き落としが叶わなかったならなぜ二週間も間を空けたのか? 疑問4.次の月の分もあわせて払わず3ヶ月たまったら解約の対象になると言われたのですがこんなのありでしょうか? 法律に疎いです。よろしくお願いします。

  • お金のない人間が救急搬送されたときについて

    救急車で緊急搬送された際、お金がなかったら"営業妨害"になるのでしょうか? とある質問で見かけたのですが、お金が無い人間が救急搬送されて支払いができなかった場合、110番などの書き込みがありました。 通常でこのような対応は聞いたことありません。 こちらの質問に御座います。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14134210164 "karubi_try_jpさん"の回答で「病院にでも訪れて揉めるような事にでもなった際には、構いませんから110番して業務妨害」とありますが、110番の理由が意味わかりません。 もめる内容にもよりますが、暴行などの論外レベルであれば納得しますが、そうでなければ営業妨害になる理由が不明です。 未払いなんていくらでもある話ですから110番なんて普通ではありえませんよね?

  • 他人の家の敷地に車を停めて、車の窓ガラスを割られた

    他人の家の敷地に車を停めて、車の窓ガラスを割られた。 こんにちは。私の友人なんですが、他人の家の敷地に車を停めて、車の窓ガラスが割られました。 それだけなら、器物損壊になると思いますが、友人に車を停められたおかげで、その家の人の車が出られなく、丁度子供を病院に連れて行くところだったところ、友人の車はロックされていたので、仕方なく 友人の車の窓ガラスを割って 友人の車を移動させたそうなんです。ただ、遊びに出かけるのではなく、子供を病院に連れて行くという 大げさに言えば 生命にもかかわることなので、緊急避難が適応されなくもないような気がします。 本来なら、緊急性があったのなら救急車を呼ぶべきだと、思いますが、今更、友人がああすればよかったと言っても解決にはなりません。 そこで質問です。こういう場合 刑事的・民事的にはどうなるんでしょうか?

  • 佐世保事件の犯人少女の償い

    まず、10年前のカッターで首を切って同級生を殺害した小学生は、どのような償いをしたのですか?少年院ですか? 何年くらい罪を償えば社会に戻してもらえるのですか?その彼女はいま普通の暮らしをしているのでしょうか?また、先般の猟奇的殺人事件に関してはどう償いますか?事件後、どの様な更生をするのか報道されず、未成年だから軽めの罪になるよう報道されるので実際はどうなっているのか知りたくなりました。

  • 佐世保事件の犯人少女の償い

    まず、10年前のカッターで首を切って同級生を殺害した小学生は、どのような償いをしたのですか?少年院ですか? 何年くらい罪を償えば社会に戻してもらえるのですか?その彼女はいま普通の暮らしをしているのでしょうか?また、先般の猟奇的殺人事件に関してはどう償いますか?事件後、どの様な更生をするのか報道されず、未成年だから軽めの罪になるよう報道されるので実際はどうなっているのか知りたくなりました。

  • スマートホンの抱き合わせ販売は独占禁止法違反では

    先日スマートホンを購入しようと某携帯電話ショップへ行ったが、購入の際端末の他にオプション機能や有料アプリがつくと言われた。 私には必要ないオプション等を押し付けられるのは嫌だったので、この時点での購入はやめた。 顧客が必要な本体以外に、必要としていないオプション等をつける「抱き合わせ販売」は、独占禁止法違反ではないのか?

  • 免許外運転をしたらどうなるでしょうか?

    先日弟(18歳)が普通免許(取って二週間ほど)で中型二輪車を運転してるときに警察に捕まり、翌日に釈放されたですが、免許の取り消しになるそうです。未成年者が無免許運転をした場合はどのような罰則になるでしょうか?また罰金で済むであれば幾らでしょうか?

  • 危害を加えない、は恐喝になるか

    私は、10年ほど関係のあった会社とは別の会社にも取引しようかと思い、いずれ分かるので、現在の会社の責任者にその旨を伝えました。当然、困る旨を伝えられましたが、後ほど、メールで、私は、意地悪をしたり危害を加えるような心の小さな人間ではない、と送られてきました。これは、法律的には恐喝に当たらないのでしょうか?

  • 離婚後の慰謝料請求について

    先月の終わりに夫と離婚しました。夫からは「一緒に暮らせない、家には帰りたくない離婚してほしい」と言われ話し合いの結果、離婚する事になりました。 浮気していると思い問い詰めたところ、夫は「浮気はしていない、好きな人もいない」と言うばかりで証拠も掴めずにいました。 ですが、離婚してから一週間経った頃に、夫が不倫していた事が分かりました。 夫のLINEのタイムラインから、彼女らしき人が夫とのツーショット写真をプロフィールにしてました。 離婚後に慰謝料請求出来ると聞き、悩んでるんですが、私の方にも問題があります。 実は、離婚の話し合いをしてる時に、ネットで男性と知り合い意気投合し、毎日メールのやり取りしてました。 寂しさもあったと思います。その男性とは肉体関係はありません。 初めて会った時も、夫との関係を相談しただけで終わりました。 その後からは、離婚の事で相談に乗ってもらってた感じです。 その人から、離婚する前から「一緒に住みたい」と言われてて、離婚した現在は彼と部屋を借りて一緒に住む予定です。 友達から、男と一緒に住むなら慰謝料取れないと思うよ!と言われました。 一応、弁護士に無料相談の予約は入れたんですが、やはり慰謝料請求は難しくなるのでしょうか?

  • 婚約破棄について

    1年前まで私が借りたアパートで彼女と同棲してました。 そのとき結婚したいね~と口約束ですが言っていました。そして自分の浮気が原因で彼女が出て行くことになりました。その時に鬱になったと言い病院に通っていたようです。彼女が出て行く時に慰謝料と精神科の治療費を請求されました。慰謝料を払わないと出て行かないと言われ、刃物でリストカットしていたりしてあまりにもみていられなくてその時点で口頭で払うといって彼女と別れました。 後日、私のアパートに彼女からの手紙が届き彼女の手書きで慰謝料全部で50万月々3万を払ってください。終了期日は平成○○年○月○日です と書いてありました 払わなかったらどうのこうのとは書いてはありませんでした。数回は払っていたのですが私が引越して元カノには住所教えてません 7月の今月分は払っていなかったので電話が来ました。しかし出ませんでした。 支払わなかった場合元カノからの取り立てや法的措置がなされたりしてしまいますか? 正直、お金がないので払えないのが現状です。払いたくありません。 なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • 薬局の在庫不足→郵送料請求

    28(月)に病院へ行き、いつものように半夏厚朴湯を28日分処方してもらおうとしたら、薬局に在庫が4日分しかなかったので、残りは郵送ということになりました。 家に帰り、前回の領収書と比較すると、同じ内容なのに140円高くなっていました。そこで不思議に思ったものの特に気にしませんでした。 しかし、本日31(木)に薬が届いたのですが、140円分の切手が貼ってありました。つまり、送料を請求されたみたいです。 送料は自己負担と説明がなかったので、薬局に問い合わせしようかと思ったのですが、月曜に問い合わせなかった私も悪いしたった140円で…と思うと諦めるべきなのかとも思います。 薬局は職場の近くなので、送料自己負担ということであれば入荷したら取りに行くでも構わなかったのですが。 140円という金額ではなく説明不十分&薬局の過失なのにそれまで製品ということに納得がいかないです。 (以前から不審に思っていた高齢の薬剤師さんからの処方だったので余計にモヤモヤします) これって電話して請求しても大丈夫でしょうか?

  • 離婚後の慰謝料請求について

    先月の終わりに夫と離婚しました。夫からは「一緒に暮らせない、家には帰りたくない離婚してほしい」と言われ話し合いの結果、離婚する事になりました。 浮気していると思い問い詰めたところ、夫は「浮気はしていない、好きな人もいない」と言うばかりで証拠も掴めずにいました。 ですが、離婚してから一週間経った頃に、夫が不倫していた事が分かりました。 夫のLINEのタイムラインから、彼女らしき人が夫とのツーショット写真をプロフィールにしてました。 離婚後に慰謝料請求出来ると聞き、悩んでるんですが、私の方にも問題があります。 実は、離婚の話し合いをしてる時に、ネットで男性と知り合い意気投合し、毎日メールのやり取りしてました。 寂しさもあったと思います。その男性とは肉体関係はありません。 初めて会った時も、夫との関係を相談しただけで終わりました。 その後からは、離婚の事で相談に乗ってもらってた感じです。 その人から、離婚する前から「一緒に住みたい」と言われてて、離婚した現在は彼と部屋を借りて一緒に住む予定です。 友達から、男と一緒に住むなら慰謝料取れないと思うよ!と言われました。 一応、弁護士に無料相談の予約は入れたんですが、やはり慰謝料請求は難しくなるのでしょうか?

  • 佐世保事件の犯人少女の償い

    まず、10年前のカッターで首を切って同級生を殺害した小学生は、どのような償いをしたのですか?少年院ですか? 何年くらい罪を償えば社会に戻してもらえるのですか?その彼女はいま普通の暮らしをしているのでしょうか?また、先般の猟奇的殺人事件に関してはどう償いますか?事件後、どの様な更生をするのか報道されず、未成年だから軽めの罪になるよう報道されるので実際はどうなっているのか知りたくなりました。

  • ペットホテルへ慰謝料請求すべきか?

    先日旅行のため、たまにお願いするペットホテルへ3日間愛犬を預けました。1日目、2日目、ネットで愛犬が元気に遊んでいる写真がアップされ安心してましたが最終日ペットホテルから連絡があり、『遊んでいて熱中症になって動けなくなり病院にいます。』私達が病院に着いた時は瞳孔が開き、意識もなく先生から五分五分と言われ、翌朝亡くなってしまいました。 まだ4歳で元気だったのに悔しくて悲しい日々を送ってます。 病院の治療費は払ってもらいましたが、賠償金や慰謝料は請求すべきか悩んでいます。 当初は何も考えられなかったのですが、少しずつ、このまま過ぎてしまっていいのか?と思うようになりました。もちろんお金をもらって愛犬が帰ってくるとも悲しみや悔しさが消えないのは分かっています。 色々な方のご意見を聞かせて下さい。また請求するとしたら、まず相手との話し合いになりますか? 相手と会わず書面で進めることも可能でしょうか? 請求された方は、請求してよかったと思いますか? たくさんのご意見を聞かせて下さい

  • 友達の部屋で寝たら不貞行為?

    男と遊んでたってことゎ嘘ついてたワケじゃないし、お互い好きとゎ言ってたけど何もないのに旦那が相手にも慰謝料請求するって言ってました。子どもゎ絶対渡さないけど、慰謝料は払わないって調停でゆってます。調停で本当にただの友達だって言ってますから、親権と切り離して離婚成立させるって言ってます。 離婚成立したら裁判だって。 相手の家で寝ちゃったりして、朝帰ってもダンナにゎ何も言われないから続けてたらある日キレてきてやることきもかった。子どもたちのために離婚しないって言ったけど離婚になっちゃった。ダンナはLINE履歴見て勝てると思ってるみたいだけど。 写真とか無いと思うんですけど、朝ダンナの会社の人が一回家をずっと見てた。こっちゎその女とダンナに疑いあるんですけど。しかもダンナとの夜の生活は3ヶ月くらいなかったし。 調停ぁと一回残ってるけど、やってないなら慰謝料なんて払うすじあいですよね? 相手も寝てただけって言えば体の関係は証明できないから慰謝料とかゎ大丈夫だよって言ってたし。結婚してたら遊んじゃいけないのか、友達の家行っちゃいけないのか本当にウザい。 裁判なったら部屋で寝ちゃってた事とか好きだった事言ったら即不貞行為で慰謝料も払わないといけないですか?

  • 不倫に対しての慰謝料請求(内容証明にて)

    私(男・独身)は不倫相手(以後=A)の旦那より、内容証明にて慰謝料請求をされています。(その内容証明は旦那が作成依頼した行政書士から届きました) 慰謝料は払う気あります。 ですが、現在、私は無職である事と、内容証明の内容に事実と異なる事があるため、少しでもいいので減額 出来ないものか交渉してもらいたいので、私も弁護士に相談したいと思っています。 ですが、先ほどの通り、私は無職で現在、収入がないため、法テラスの無料相談を利用し、届いた内容証明に『本書面到達後7日以内に要求の履行、又は通知人に対する書面 連絡無きときは、通知人は法的手続きをとる』と記載されていたので取り急ぎの回答書の書き方を聞き、2、3日後に出しました。 その回答書には 『(略)‥なお、大変 恐縮ではございますが、本件に対する回答につきましては、齟齬を生じるなどによって、現在、専門家に相談しておりますので、誠に勝手なお願いとは存じますが、必ず回答をさせていただきますので、本通知に対する回答につきましては、今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。』と書いて送りました。 今、待ってもらっている状態です。 私は法テラスの援助制度を利用して内容証明に対する正式な回答書を弁護士と相談する予定で、申込みをし、今はその審査中です。 そんな中、本日、Aの旦那から『このまま連絡が無ければ、〇〇県の実家(私の実家)にお前からの不倫が原因で俺の家庭が壊れた事を細かく報告するから、その積もりで。』と電話番号でメールが届きました。 私は『回答が遅れている事に関して大変、申し訳なく感じております。先日、お送り頂いた内容証明に対する正式な回答は必ずします。貴殿が作成依頼した行政書士の先生に、貴殿への回答として、そのように記載した回答書をお送りしているのですが、連絡頂いてないでしょうか?』と返信したところ『連絡は常に取ってる 余りに遅いからや』『先生は十分な証拠があるから待ちましょうと言ったが、俺は気が短いんや、知ってるやろ』と返信が来ました。 私は『お送り頂いた内容証明に対して、私は必ず回答します。逃げたり、無視などはしませんので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。』『貴殿の早く解決したいお気持ちは分かりますが、お送り頂いた内容証明に対して誠実な回答をしたいと思っております。ですので、お待ちいただけますよう、お願い申し上げます。』と返信をし、旦那も『わかった。先生の言う通りにしたるわ』と一旦 落ち着いた様子。私も再度『ありがとうございます。何度も申しあげますが、逃げたり、無視などはしません。改めまして、猶予を頂き誠にありがとうございます。』と返信をし、やりとは終わりました。 やりとりの通り、私は逃げたり、無視などするつもりはありません。しかし、今、私は援助制度の申込みをし、審査中。審査が通るかも分かりませんし、弁護士との相談がいつ出来るかもまだ分からない状態です。 また期間があけば旦那が騒ぎ出す気がして不安で、次は何と言って落ち着いてもらったらいいか分かりません。 しかし、私は先ほどから申している通り、その内容証明に対してはちゃんと向き合う姿勢でありますし、仮に逃げたり、無視しても得する事はないので、しっかり回答したいと思っています。 本日、旦那より届いたメール『このまま連絡が無ければ‥(省略)』は恐喝?脅迫?にはらないのでしょうか? もちろん、私は旦那に謝罪しなくてはいけない立場なので、本日、旦那より届いたメールがどうであれ、それを主張する気はありませんが、教えて頂きたいです。 他に私にアドバイスなどありましたら、意見を頂きたいです。よろしくお願いします。 不倫に対して批判されるのは承知の上なので批判以外でアドバイスください。批判的な回答は ご遠慮ください