jasdf-0110 の回答履歴

全187件中81~100件表示
  • 不法領海侵入の外国武装公務員を一般人が殺傷した場合

    殺人や傷害の罪の減免はないのでしょうか? ここでは正当防衛に当たらない場合を指します。

  • 養育費

    法律に詳しい方宜しくお願いします。 調停で養育費3万円支払いすると判決されました。でも支払いができたり、できなかったりの様々でした。10年で時効とネットで見ています。 もうすぐ子供は10歳です。支払いできてない分を請求してきます。子供が10歳になったら支払いできてない分は時効となりますか? 法律に詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

  • 差別発言について

    よろしくお願いいたします。 ネットとか掲示板などで差別発言など たとえば在日批判、氏ねなどの書き込みなど見受けられますが、このような発言は訴えられないのでしょうか? それとも発言の自由で守られてるのでしょうか?

  • お金を返さない元交際相手

    2年ほど前に、元交際相手と裁判をし、勝訴しました。 内容は交際中に私名義で借りた消費者金融への未返済分と、私が貸した金額合わせて約300万円です。 毎月3万の返済を約束したものの、ほぼ返済されていません。 返す返すと言いながからも返済せず、いつも口だけ、嘘ばかりです。 (1) 毎月きちんと返済させる方法はないでしょうか? また、数回で全額返済させる方法はありませんか? (2) 法的の範囲内で罰を与えることは出来ませんか?(言い方は良くないですが、懲らしめたいです) 早く全額返済してもらい、縁を切りたくて仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • 窃盗?

    先日、買い物に行った際、親戚に ばったり出会い、何でも欲しいもの買ってあげると言われました。 その際、親戚の人に、レジで会計してくるから、出入り口で待ってて。 と言われ出入り口で受け取り、親戚とはそこで別れました。 これは、窃盗?横領?になるのでしょうか? いきなりいろんなことが不安になりました。

  • ドコモ、おサイフケータイについて。

    dcmx miniをいろいろ、     操作していたら、     エラーになって、 再設定しなおしたいのに、    細かい、残高がわけがわからなくなってしまい、 レジでも、エラーになったり、、   再設定しようとしたら、 なんか、こんな表示が  でたままずっと、  進めません(;O;) もう、本社に 問い合わせる手段   しかないんでしょうか。     それとも、さきほど、     dcmxの、ホームページなどをみていたら、メンテナンス中とか、、  でも、一日くらいずっと、   エラーのままで、、確かに!残高はまだ、じゅうぶんに   のこっています!

  • ドコモ、おサイフケータイについて。

    dcmx miniをいろいろ、     操作していたら、     エラーになって、 再設定しなおしたいのに、    細かい、残高がわけがわからなくなってしまい、 レジでも、エラーになったり、、   再設定しようとしたら、 なんか、こんな表示が  でたままずっと、  進めません(;O;) もう、本社に 問い合わせる手段   しかないんでしょうか。     それとも、さきほど、     dcmxの、ホームページなどをみていたら、メンテナンス中とか、、  でも、一日くらいずっと、   エラーのままで、、確かに!残高はまだ、じゅうぶんに   のこっています!

  • 銀行が資力のない老人を連帯保証人にしますか?

    高利貸しではなく、田舎の地方銀行ですが、 死にかけた老人を連帯保証人にすることはありますか? 本当に余命いくばくもない、たいして資産もない老人 に1億円の連帯保証人にさせる行為は公序良俗に反する行為 になりませんか? そして、その老人が亡くなったら、相続時にその「連帯保証人」を すべての相続人が引き継ぐことになるのでしょうか?

  • 不当な解雇と言えますか?

    業務上の疾病による解雇 これは不当解雇と言えるのでしょうか? 以前から職場の健康診断で肺に影があると言われていました。 原因は職場で行っているグラインダーでかなりの鉄粉を吸っていることが原因とわかっています。(医者からもいわれました。) 3回ほど健康診断で指摘され、先日上司に医者に告げられたことを話し、所属部署を変えてほしいと相談したところ、その数日後社長に呼び出され、いきなり解雇を告げられました。 入社から4年、給与は減り続け業績が厳しいのはわかっていましたし、何人か解雇にしてる事実もあります。 前々から会社へのストレスもかなりあったので、その場で了承してしまったのですがこれは不当な解雇ではないでしょうか? 4年間欠勤遅刻もせず精一杯働いてきました。 いよいよ家族を養える範囲の給与ではなくなってきていることから、他を探し始めていたので、今の職場にしがみつき働きたい訳ではありません。 ですがこのまま泣き寝入りしていいのかと言う思いが強くなり、これが不当な解雇だとするのならせめて不当だと会社に認めさせたい!もっと言えば訴えてやりたいくらいです。 業務上の疾病にも関わらず、解雇させられうつ病をも発症しそうです。 私はまずなにをするべきでしょうが? まったくの無知なのでどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらどうか、ご指導下さい。

  • 別れたいなら、はっきりしてほしい

    就活活してる彼氏がいます 九月は試験4回あったみたいで、 でも 三週間連絡なくて‥ 忙しいと普通に2週間やそこら連絡ない人なんですけど‥ 二年付き合ってます‥ 八月は、九月は会えないからってめっちゃあってくれたのに‥とも思いながら ふられる覚悟で 昨日思いきって 忙しいのにごめんね^^; 心配やって連絡しちゃった!(>_<) 10月も会えなさそう?? ってLINEしちゃいました( ; ; ) そしたら返事きて、 心配かけてごめん 10月後期やったら会えそう って言われたのですが なんか絵文字ないし忙しそうやから もう連絡きろうかと思い、 ううん、わかった! 何にもしてあげれなくてごめんね(>_<) 応援してるし、あんまり無理しすぎないでね! じゃあまたちょっと落ち着いた時とかでいいし連絡まってるね☆! って返しました‥ そしたら うん ゴメン って来て、 ううん!返事くれてありがとう(^o^) 風邪引かないでね(>_<) じゃあおやすみ! って返しましたがいつもはたまにおやすみって 返事くれるのに返事なしでした‥ まだ、別れたいとかじゃないと思いますか?( ; ; ) でも、私のこと大切じゃない どうでもいいって思ってるから 忙しくてもひとことくらい連絡できるはずなのに しないんですよね? 就活つらいから他の女のこと、電話して 愚痴聞いてもらったりしてるんかな。 だからどうでもいいんかな とか思ったりします( ; ; ) なぜ他の女のこと電話してるんかな って疑うのは 昔、友達関係で辛いって言ってきて 電話したことあるので いま、就活つらいはずなのに 彼女の私にもなんにも頼らないし 女の子と電話してるんかな 男と電話しないはずですしね。 女の子と電話してるんかな という被害妄想はそこからきています が、気にしすぎですか? 浮気してるんかなとか思ったりします‥ また三週間連絡ない気がします。 六月くらいに 就活の話はやめよとか言われたので 私は、待つしかありませんし 頼られもしない 別れたいなら、はっきりしてほしい(>_<) 私気にしすぎですか?どうしたらいいですか? 待つべきですか?

  • 業務委託を辞めたい

    現在、2014年2月からリラクゼーションで業務委託として仕事しています。 契約書にサインし、歩合制ですが最低賃金として10万をもらっています。 二年契約でしたが環境にたえることができず辞めるのを考えています。 契約書の内容では 「退職願いを出してから、新人が入ってリラクゼーションメニューを覚えるまで退職できない」「違反したら違約金100万」「違反したら《あなたが売り上げていたであろう"取りこぼし"の額》を全額負担してもらう」などと記載されています。 この会社は、社長の指導の下で研修を受けていますが、社長はほぼ会社に来ず、赤字が続いて倒産寸前のところ新事業を始めると言い、リラクゼーションに関係ない社長も全く未経験の事業の準備をしています。 スタッフに対して都合の良いものだけを見方につけ、都合の悪いものはミーティングで公開処刑のように批判することを定期的に行います。 個人の売り上げの4割を給料としていただいてますが、割引額は当初「会社負担」と言っていましたが、明細書ではどうやら自己負担額が発生している様です。 自己負担については一切報告されておらず、気が付いたら…という状態です。 どうしてもこの会社で続けられる自信はなく、体調を崩して過呼吸や失神などを起こすようになり、退職を考えてますと伝えると「お前は俺に病弱だから雇ってくださいって言ったか!?甘えんな!幼稚だな!」と罵声を浴びせられました。 もし辞めた場合、違約金などを支払わなければならないのでしょうか。 契約書にサインしてしまいましたし、コピーも持ってます。親に保証人にもなってもらってます。 どうしたら穏便に済ませられるのか… 本当に困ってます。

  • 自己破産の申請のタイミングについて

    はじめまして。 自己破産を申請するタイミングについてアドバイスお願いいたします。 毎月の住宅ローンの支払いは約12万円で残債は約1800万円ございます。 体調崩して退職をしてしまった場合、預金を切り崩していく生活となります。 再就職が困難な場合、預金額がどの程度の水準を下回ってきたら弁護士先生に 相談に行けば良いのでしょうか?

  • 占有離脱物横領で立件されるのか?

    コンビニでバイトしています。私の同僚の人の話ですが、ほぼ毎日来店されている常連のお客さんがいるのですが、この前その人のレジ袋に購入された週刊誌を入れ忘れたらしいです。しかしそのお客さんはその同僚の人の家の近所だったので、帰りに届けてあげようと思い勝手に持ち出したらしいのですが(この時点で占有離脱なのかはわからないですが、不法領得の意思はなさそう)、めんどうになったので明日もバイトあるのでコンビ二に持ち帰り来店されたら渡そうと思っていたらしいです。しかし次の日他の同僚に聞いたら、すでにお客さんは昨日購入したはずの週刊誌が店に取り置いてなかったことを知り、文句もいわずもう一冊同じ週刊誌かっていかれたそうです。他の同僚にはその週刊誌もらっとけば?とかいわれたらしく、結局もらってしまったらしい?です。けれども‥本当ならその週刊誌を返金してお金だけでもお客さんに返すべきなんじゃないでしょうか(例えお客さんに取って二度買いになっても)?それか店に返しておくとか‥。お客さんが購入して忘れていった物をさすがにこういったケースでも自分のものにするのは、立件対象になるんじゃないでしょうか?お客さんは被害届出さないでしょうが‥受理されるとも思いませんが。

  • 当て逃げ事故の慰謝料請求

    先日家内が玉突き事故に遭遇しました。 家内の車が一番前にいて、4台目が衝突、3台目2台目とつづきうちの家内の車にもぶつかりました。 4台目は直ぐに逃げてしまい、3人で警察に電話し、事故証明をだしました。 翌朝保険会社に電話したところ、相手方が見つからなければ自分の保険を使うことになりますと言われました。そんなこんなで色々手配やら調べたりしていたら、相手の車が判明し、連絡が取れました。 ただ自首したのでは無く、警察が見つけて下さったとの事です。 その日のうちにお詫びには来たのですが、誠意が伝わってきませんでした。また逃げてもうまくいけば逃げ切って、バレても保険も使えるし大したお咎めが無いのが納得できません。 実際にうちが受けたリスクと精神的苦痛と事故対処のために仕事やプライベートのスケジュール変更したのは確かで、このままにしたくありません。 前置きが長くなりましたが、私の家内はけががありません。(ほかの方は人身になるみたいです) この場合本人に慰謝料を請求出来ませんでしょうか? またその場合おいくらが相場となりますでしょうか? 皆様のご経験とお知恵をお教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 占有離脱物横領で立件されるのか?

    コンビニでバイトしています。私の同僚の人の話ですが、ほぼ毎日来店されている常連のお客さんがいるのですが、この前その人のレジ袋に購入された週刊誌を入れ忘れたらしいです。しかしそのお客さんはその同僚の人の家の近所だったので、帰りに届けてあげようと思い勝手に持ち出したらしいのですが(この時点で占有離脱なのかはわからないですが、不法領得の意思はなさそう)、めんどうになったので明日もバイトあるのでコンビ二に持ち帰り来店されたら渡そうと思っていたらしいです。しかし次の日他の同僚に聞いたら、すでにお客さんは昨日購入したはずの週刊誌が店に取り置いてなかったことを知り、文句もいわずもう一冊同じ週刊誌かっていかれたそうです。他の同僚にはその週刊誌もらっとけば?とかいわれたらしく、結局もらってしまったらしい?です。けれども‥本当ならその週刊誌を返金してお金だけでもお客さんに返すべきなんじゃないでしょうか(例えお客さんに取って二度買いになっても)?それか店に返しておくとか‥。お客さんが購入して忘れていった物をさすがにこういったケースでも自分のものにするのは、立件対象になるんじゃないでしょうか?お客さんは被害届出さないでしょうが‥受理されるとも思いませんが。

  • 退職した会社から

    退職した会社から引き継ぎのことで聞きたいことがあるという電話がかかってきています。 4ヶ月働きましたが、パワハラに耐えられず逃げるように退職しました。 食べたものを戻したり、鬱状態だと診断されたので辞めることは伝えてありましたが、予定の期日より早く引き継ぎもないまま行けなくなりました。 しかし私にしかわからないと言われて電話がかかってきます。 もちろん申し訳ないとは思っているのですが、内容は調べてくれれば分かりそうなことで、働いて4ヶ月の人間しかわからないことが何故あるんだろうという気持ちも正直あるし、母親にももう放っておいたらと言われています。 ですが、電話を無視したらいずれ損害賠償を請求されたり訴えられたりしないか心配になってきました。 そんな事ってあるのでしょうか。 無責任なのはわかっていますが、自分の体を壊したことで頭がいっぱいで、正直もう関わりたくないです。

  • 精神疾患生活保護受給者の相続

    タイトルの人物が母なんですが、相続問題が起きています。 相続金が100万くらいだとします。 相続税ですら払えそうもないです。 遺書?遺言?でしょうか、 そういったものに渡す気がないとに書き記されていれば母は放棄できるでしょうか? とにかく母が心配になってきました。 母を支えることができるほどの財力のある親しき人間もいないので、回答よろしくお願いします。 父も言語障害を伴った状態です。 次から次に問題が出てきてしまい 混乱してきました。

  • 弁当‥

    コンビニでバイトしてます。この前客に弁当温めてといわれて温めたら、客がいなくなっていました(未清算)。また温めてといわれて温めたら「温めてなんていっていない」といわれました。こんな時弁当どうすればいいんですかね‥。一応買い取りました。捨てる訳にも行かないしねー。

  • 自転車・歩行者 交通事故の過失割合 ご教授下さい。

    交通事故・過失割合について詳しい方、是非、アドバイス下さい。 自転車Aが道路を通行中(直進中)、道路を横断する歩行者と衝突しました。 歩行者は、自転車を降りて押している状態で、 歩行者が押している(歩行者の)自転車Bの先端が、 自転車Aの側面に当たった、  という事案です。 自転車Aは、ロードバイク、 (歩行者が押していた)自転車Bは、いわゆるママチャリです。 歩行者も、自転車も、成人どうしです(30代~50代)。 歩行者は、パチンコ屋さんのある側から、スーパーマーケットのある側に横断していて、 自転車は道路を通行してきて、 ぶつかったという事案です。 事故のあった道路は、(アーケードが無い)商店街の道路で、 道幅は4メートル程度、自動車の行き違いが少し難しいくらいです。 人通りは多いです。 ※時間帯によっては、自動車が通る事もあります。 商店街のため、曜日、時間によっては、自転車を降りて歩かないといけないですが、 事故のあった時間は、自転車を降りて歩かなくてもよい時間帯でした。 事故のあった時間は、土曜日の20時位です。 自転車Aの(人間の)主張は、 『自転車Aの側面に、  (歩行者の)自転車Bの先端が当たったのだから、  自転車Aは避けようがない。  自転車Aはぶつけられたのだから、  自転車Bを押していた(歩行者の)過失のほうが多い。』 自転車Bを押していた歩行者の主張は、 『自転車Aは、道路交通法上の車で、  車(自転車)と歩行者との事故である。  人の行き来の多い商店街の道路を、横断者に注意する義務を果たさず、  自転車Aが十分減速せずに、歩行者とぶつかったのだから、  自転車Aの過失のほうが多い。』 この場合の交通事故の、過失割合は、おおよそ、どのようになりますでしょうか?

  • 許せません。この人間を訴えることは可能ですか?

    昨日のことです。 嫁と子どもと嫁の実家に行きました。 実家は誰もおらず、私達家族でゆっくりしていました。 その時にドアホンも鳴らさずに、嫁の親戚の叔母さんが家に入ってきました。 その叔母さんは、私のことを昔から嫌っています。 しかし、私は一応、こんにちはと挨拶をしました。 すると、挨拶の返答はなく、嫌な目でこちらを見てきて威嚇をされました。 さらに、「あれ、あなたかなり太りました?」と嫌がらせを言われました。 私は、非常識な人間だと思い「いきなりそういう発言は失礼じゃないんですか?」 と言うと「あんたがここに存在しているだけで気に食わない」と暴言を吐かれました。 実際に体重は変わってませんし、いきなりかなり太りました?とは失礼だと思いますし、凄く傷つきました。 この叔母さんはいつも眉間にシワを寄せて不平不満を24時間言ってる人です。 どうして、このような発言をしたと思いますか? 私は酷く傷ついてます。 見た目のことだから尚更です。 どう対処すべきでしょうか?