jasdf-0110 の回答履歴

全187件中61~80件表示
  • 財布の落とし物があったのですが。

    私はスーパーで、働いています。昨日財布が落ちてたので、カウンターにある拾得物ノートに記入して交番について届けました。因みに中身は免許証、ポイントカード、現金五万円ありました。 その後、届け出があったので、本人に渡したそうなんですが中身が、免許証はあったけど現金は元々十万円入ってたそうなんです。で、五万円が抜いてあると、警察から聞きました。 本当に十万円入ってたかは、私は分かりませんが。その場合は被害届けをだせば捜査、とか犯人を探すというのは交番あるいは警察で、してくれるのでしょうか。 落とし主は80代のおじいちゃんです。

  • ネットで他人の誹謗中傷している人の会社へ

    苦情を入れようと思っています ○○系列の会社ということと自宅住所、電話番号、本名まではわかっています。 残念ながら親会社までしかわからないのですが氏名、住所がわかっているのでそれを通報しても会社は対処してくれるでしょうか? そのようなことで会社は注意などしてくれないでしょうか?

  • 楽オクで出品者の商品名ミスによる誤認落札の返品

    楽天オークションで商品を落札して商品が届きました。しかし、その商品は商品名に書かれてある物とは違っておりました。(具体的にはパソコン用の3.5インチベイ用と書かれてあったが実際には5.25インチベイ用) その旨を出品者に伝えると商品名にミスをしたことを認めましたが完全に開き直り、返品は受け付けないと言ってきています。現在、楽オクに事情を伝え連絡待ちの状態です。 禁止行為ガイドラインにも「実際のサイズと異なるサイズを登録してはならない」と書かれています。 こんな場合でも返品はできないのでしょうか? 楽天オークションは出品者がミスをしても何も損をせず落札者が不利益を被るものなのでしょうか?

  • 飲食店でお酒の持ち帰りは?

    飲食店でお酒飲むときは店員は栓を開けて提供し、お客は店内でのみしか飲むことができないようですが、飲み残したものを持ち帰る事は認められてるのでしょうか?法的な問題はありますか。

  • 【労働基準法】 朝の早出の強要について

    よろしくお願いいたします。 会社から朝の早出を強要されて困っています。 ほぼ毎日現場に直行なのですが、朝30分ほど早く家を出るように指示されることが多くなりました。 これは労働基準法違反ではないのでしょうか? 指示する上司に「これは労働基準法第○○条違反です。」と言いたいのですが、労働基準法等に詳しい方、どうぞ お教えください。 《以下詳細、乱文お許しください》 9:30が始業時間で、私は現場検査の仕事でほぼ毎日現場に直行なのですが、最近、家から1時間以上の現場に9:30着するように指示されることが多くなりました。 直行ではなく直接 職場に行くときは、職場が家から20分くらいなので、9時前くらいに家を出れば良いのです。 しかし、直行一時間以上だと、家を8時半前に出ないといけません。(普通より30分以上前に) 上司にお願いしても、午前に2件検査を入れるために、家から遠いところでも、9:30スタートの検査を設定されてしまいます。 私(職場も家も東京都)は最近 職場の近くに引っ越したので、他の社員の通勤時間は1時間位でしょうが、私の通勤時間は20分くらいになりました。 その上司は、みんな1時間くらいかけて出勤しているのだから、わがまま言うな・・・みたいな感じです。 始業時間が9:30だから、どんなに遠いところでも 9:30に着くように家を出ろ と指示されるのは、労働基準法上の違反ではないのでしょうか? 普通職場に行くときは9時ころ家を出ればいいのだから、直行するときも9時ごろ家を出て 現場に10時ころ着くように設定してほしいのです。 乱文で申し訳ありません。お教えください。どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いいたします。 (小さくて加減な会社なので、就業規則を見せてくれません・・・そして、年俸制とかで、早出・残業代の支払はありません・・・)

  • 集団退職になりますか?また、罪に問われますか?

    春から勤め始めた場所が酷いところで、初めに疑問をもったのは、2名の欠員募集が出ていたところに、新規採用が5人いたことでした。 他にも派遣で来られた方も数名おりました。 そこで言われた二つ目の疑問は「新人同士でつるむな、プライベートで会うな」でした。 新人同士仲良くするのって、いけないことでしょうか? 始めに、2週間目で1人、3か月くらいで同期が1人退職しました。 私は半年持ちませんでした。 そしてつい最近、3人目の同期が退職届を出し、同時期に陰で仲良くさせてもらっていた先輩も退職届を出しました。 派遣の方もそこが潮時と退職の意を見せました。 辞めたメンバーは確かに、こっそりとプライベートで会って食事をしたりしていました。 それでその繋がりがバレた途端、全ては派遣の人が引き抜いたなどと言いがかりをつけられ、「出るとこに出るぞ」と家に乗り込まれた上に脅迫?されました。 自分が辞めようと思ったきっかけの事象の数々は、「頭がおかしい」「被害妄想が激しい」とまともにとりあってもらえませんでした。 退職届を出したのは全員が自分の意志であり、これ以上耐えられないと追い詰められていたことに変わりはありません。 それでも私たちは集団退職をもくろみ、職場を荒らした(経済的被害?)ということで訴えられるのでしょうか? また、それはどんな罪になるのでしょうか? 身バレを防ぐために細かいことが言えず、法律に詳しい方でも判断に困ることがあるかと思いますが、自分たちを救ってくれた人達や新しい職場の人達にこれ以上迷惑をかけたくないので、どうか御助力ください。

  • 事故で脳死した父の葬儀までについて・・・。

    8日に父が仕事中、軽トラの荷台から落ちて事故にあい 今日の1時に亡くなりました。後頭部を強打し、脳幹が 破滅して脳死の状態でした。 役所の下請けのような会社を、定年後の今年の3月から 勤めはじめ、ペットボトルを回収する作業での出来事でした。 今日、警察が入って病院から遺体を引き取り検視するの ですが、司法解剖までやるかどうかは解らないと医師から コメントされました。 警察が遺体を引き取ってから葬儀までだいたいどの位の 時間がかかるのでしょうか? 身内の事故死は初めての経験な為、およその事を教えて 頂きたいのですが・・・。 カテの交通事故の法律とは、違いますが他にどのカテに して良いか解らない為、このカテにさせて頂ました。 すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • 事故で脳死した父の葬儀までについて・・・。

    8日に父が仕事中、軽トラの荷台から落ちて事故にあい 今日の1時に亡くなりました。後頭部を強打し、脳幹が 破滅して脳死の状態でした。 役所の下請けのような会社を、定年後の今年の3月から 勤めはじめ、ペットボトルを回収する作業での出来事でした。 今日、警察が入って病院から遺体を引き取り検視するの ですが、司法解剖までやるかどうかは解らないと医師から コメントされました。 警察が遺体を引き取ってから葬儀までだいたいどの位の 時間がかかるのでしょうか? 身内の事故死は初めての経験な為、およその事を教えて 頂きたいのですが・・・。 カテの交通事故の法律とは、違いますが他にどのカテに して良いか解らない為、このカテにさせて頂ました。 すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • 不良品を返品後、返金に応じてくれません

    オークションで中古の電化製品を購入しましたが、明らかに壊れた状態で届きました。 出品者に連絡をすると返品してくださいと。運送会社に引き取りにきてもらい、返品しました。 が、その後出品者は運送中の事故なので、自分は一切悪くない。 運送会社から返金がない限り、私に返金しないと開き直られました。 運送会社からの返金は明日になるか半年後になるか、わからないと。 出品者が発送するときには商品は壊れていなかった(と出品者は主張)ので、自分は悪くない、返金しないの一点張り。運送中に壊れたのは本当だと思います。 結果として、私は返品をして現物がない状態にも関わらず、お金は払ったままで返金されていない状態です。 ここからが本題ですが、一刻も早く返金してほしいと考えています。 私は出品者と販売契約をしており、運送会社は関係ありませんよね?なので、出品者は運送会社が返金しようがしまいが、私に返金する義務がありますね? 運送会社に電話ををして出品者に返金したか否か、返金していないならば返金の期日を確認。その会話を録音すればよいですね? これで返金がないなら、小額裁判でしょうか。 私も忙しいので、無駄な動きはせずに、素早く返金をさせる方法を教えてください。 専門家の方教えてください。

  • 神戸事件

    神戸事件で 君野被疑者は 女児を殺害などについて 黙秘を 続けてるからといって 容疑を認めている とみなす 擬制自白にはならないですか?

  • 14歳以下の微罪処分

    14歳以下の万引きなどは微罪処分になるのでしょうか? そもそも警察の記録に残ることすらないのでしょうか?

  • 私有地による事故の損害賠償の支払い義務について

    私有地において事故が発生した場合、所有者にどのような責任が生じるのか調べています。 今回お聞きしたい内容ですが、私有地において無断侵入した人間が何らかの理由で損害が発生した場合、土地所有者に賠償責任は生じるのか?についてです。 ここでお聞きしたいことを2つほどご質問します (1)例えばの話ですが、ホームレスが私有地の庭(住居のある庭)にあるネズミ駆除用の毒餌(殺鼠剤+牛肉とか)を空腹などの理由で勝手に食べて重傷を負った場合、所有者に責任は生じることは考えられるのでしょうか? 調べる限りですが"不法侵入したホームレスが悪い"等の理由が付くと考えられますので、所有者が責任を問われる事はないと考えられますか間違いないでしょうか? これについては"違法行為(=不法侵入)"によって生じた損害だから賠償を求める権利が無いという意見と、"その庭に入る権利が無い"から賠償を求める権利も無いと言う意見と2つがあますが、どちらが正しいと考えられますか? (2)上記1の毒餌が違法行為であった場合はどうなるのか? 毒餌の使用方法が法的に違反行為であった場合、損害賠償はどうなりますか? 上記1の例ですと、例えば農薬系の殺鼠剤を加工して使用した場合、農薬取締法違反になります。つまり、不法侵入したホームレスの非もありますが、殺鼠剤の使用方法に対しても法律違反もあります。 しかし、損害賠償を求めるのはホームレス側、ホームレス側の違法行為が存在しなければ農薬取締法違反だけが残りますが、本題の内容ですと賠償を求める側も違法行為を犯しております。 これについても意見を求めたところ、農薬取締法違反の事実があれば賠償権を求める事が可能等の意見もあれば、不法侵入しなければ発生しない事故だから農薬取締法違反は損害とは関係ない等の意見もあります。(前者の意見は不法侵入の事実を棚に上げているような意見でしたが…) これについて私的な考えですが、損害を求める側が違法行為(及び進入する権利があれば)をしていなければ敷地所有者に責任が生じると考えられますが、損害を求める側が違法行為をやって発生した事故であれば賠償を求める権利が無い・賠償責任はないと考えてよろしいのでしょうか?

  • 不法領海侵入の外国武装公務員を一般人が殺傷した場合

    殺人や傷害の罪の減免はないのでしょうか? ここでは正当防衛に当たらない場合を指します。

  • 万引き・当て逃げ映像公開で逮捕なんて本当にあるのか

    警察が取り合わなかった事例で ストーカー殺人まで起きているなか、 この程度の自力救済・自救行為で 名誉毀損・脅迫で逮捕なんて、 本当にあり得るでしょうか? 窃盗や当て逃げで逮捕され検挙されてから 逃げていた犯人が名誉毀損などで告訴するならば、 法が禁止しているはずの報復・復讐を、 法が自ら生み出すことになります。 民衆が怒りで立ち上がったら、 法治社会なんて簡単に壊れることは、 歴史が証明しています。 (戦車で自国民をひき殺す共産主義国は別。) 今回の「まんだらけ騒動」で一番焦ったのは、 バカ弁護士でも犯人でもなく、 行政たるK察だというのは本当でしょうか?

  • 人身事故で、警察署へ出頭と、保険

    事故で警察署へ出頭、三回目になるのですが、人身事故は警察署へ出頭、何回行くのですか? また、加害者と被害者の間柄で、「加害者の保険は充てにならないから、被害者の保険使う!」で、保険は納まりそうですが、事故担当の警察官に話すと「加害者の保険使わないとダメだ!」とか、言ってくる可能性(権利)ありますか?

  • 台風の日に18歳未満の人と外出は大丈夫ですか

    台風の日に18歳未満の人と外出するのは大丈夫でしょうか? こちらは成人しております。 車等は持ってないので徒歩で外出になります。 相手が怪我をした場合当方の責任になると思うのですがどうなのでしょうか?

  • 18歳の高校生と成人の恋愛について

    少し疑問に思ったことがあるので、いくつか質問させてください。 1)))18歳の高校生と成人が性行為をした場合は犯罪ですか? 地域にもよるのでしょうか?ちなみに東京都や埼玉のあたりで質問させていただきます。 2)))18歳の高校生と成人の恋愛は保護者の同意が必要なのですか? 調べたところ、このような話も少し聞いたので・・・。 また、同意がない場合は逮捕・・・などはあるのでしょうか? 3)))なぜ女性は16歳、男性は18歳から結婚できるのに、青少年~みたいな条例があるのでしょうか? こちらは個人的な意見で構いません。 私自身疑問に思っているので、ほかの方の意見がうかがいたいです。 わかるところだけでよいので教えてください。

  • 不法領海侵入の外国武装公務員を一般人が殺傷した場合

    殺人や傷害の罪の減免はないのでしょうか? ここでは正当防衛に当たらない場合を指します。

  • 警察から後で連絡が来る可能性について

    先日、警察官の方に話しかけられることがありました。 法を犯したわけではないですが、あまりよくないことをしてしまいました(グレーゾーン、という感じです...。) その場では年齢確認のため保険証を見せただけで、わかりました、といって終わりました。 その際に名前や住所が書いてありましたが、メモしたりして控えたりはされていません。 この場合、後々連絡がくることはありませんか? 私よりも、その場に一緒にいた方に迷惑がかかっていないか心配です・・・。

  • 人身事故加点について

    この度人身事故を起こしてしまいました。 夕方雨、左折する際、横断歩道上 を過ぎようとした時に、私の車の左側スライドドア後方に接触。 お相手は、自転車に乗っていた小学生で、転倒し、頚 椎捻挫、臀部打撲で、全治2週間です。 信号は青信号、歩行者用の信号は青点滅していました。 私が左折しようと徐行で横断歩道に入り たぶん、雨がちょうど激しく降り出したときで青点滅で 焦っていたと思われるお子さんと接触。 私の車の左側後方にぶつかり、転倒ししりもちをついたようです。 確認不足でとても反省しています。 このたび加点4点の通知が来たのですが ( 専ら以外) とのことのようです。なぜ専ら以外なのか、憶測でもかまいませんので 考えられることを教えていただけませんでしょうか