jasdf-0110 の回答履歴

全187件中101~120件表示
  • 駆け落ちして死期が近い妻と絶縁したい

    お尋ねは掲題の通りです。よろしくお願いします。 40代の妻の不倫が4年ほど前に発覚して、追求を逃れて失踪しました。とにかく、離婚をするために探しましたが、その後は行方知れずが続き、裁判所に失踪経過を理由に離婚の承認申請を考えていましたが、妻が重病で余命数か月と言う情報を本日、あることで知りました。 子供はいません。 心はすでに他人、というより憎しみに満ちた他人になっていますので、見舞はおろか、すぐに離婚承認の申請をして、生前中に離婚を成立させたいと思っています。 そうして、除籍して無縁にし、墓には入れません。 これで気持ちを整理したいのですが、この状態で裁判所に申し出て受け付けられるでしょうか。 裁判所には妻の状況は確認したのではないので、言わないつもりですが、どうでしょうか。 これがダメな場合に、死後に除籍は出来ますか。 気持ちだけが先走っていますが、アドバイスなどをお願いします。

  • パワハラとセクハラの被害者として逃げれますか?

    上司の奥さんが「夫の浮気相手として(私が)無関係だとは言えない」と言っているそうです。 いざとなったら「私は無関係。私の方こそパワハラ・セクハラの被害者だ」と逃げることはできますか? 私・35歳、夫・単身赴任中、息子・2歳 上司(Aさん)・42歳、上司の奥さん(Bさん)38歳、娘さん・9歳 息子さん7歳 私は昨年育休から復帰し、Aさんの部下として働いています。 夫も同じ会社ですが、今年の春から他支店に転勤になり単身赴任をしています。 夫とAさんは面識はありません。 Aさんのさらに上の上司が大変きつく、仕事に対して理不尽な業務命令や、育休に復帰したばかりの不慣れな私に嫌味を言ってきます。そのことは周りの人も知っていますし、「今年のあの部は大変だなぁ」と有名です。 Aさんは若くして今の役職まで昇進し、仕事のできる人です。 愛妻家・子煩悩な人としても有名で、女性にも優しい。 育休明けの私の仕事のミスもさりげなくフォローしてくれたり、一人で育児しているということで早く帰らせてくれたりと、本当にいい上司です。 上の上司からもかばってくれます。 最初はSMSで「今日はフォローしていただいてありがとうございました」→「いやいや、あれぐらいどうってことない」、「息子が熱を出したので、病院に連れて行きます。遅刻しますがすみません」→「気にしないで、お大事に!」というやりとりをしていただけでした。 ですが、次第に夜「電話していい?」などとAさんから連絡が来るようになり、私も息子を寝かしつけてから「今ならいいですよ」と返してAさんから電話がかかってくるようになりました。 Aさんは会社から帰る前やBさんがお風呂に入ってる時、Bさんが寝入ったのを確認してから(寝室が別なのだそうです)電話をかけてきます。 電話の内容は主に仕事のことや、上の上司の愚痴、子どもの話などです。 3日おきぐらいに電話がかかってきて、1時間前後しゃべっていました。 3か月程そういったやりとりをして、先日、いわゆる「愛の告白」をされました。 私は直属の上司だし、この先も同じ職場で顔を合わせるので、のらりくらりとかわしましたが・・・ あろうことか、その直後に告白の台本?メモ?がBさんに見つかり発覚、そこから携帯もすべてチェックされSMSのやり取りや電話の発着信履歴も見られたそうです。 BさんはAさんの様子がおかしい、と感じていたそうです。 BさんはAさんご自慢の奥様ですが、泣き叫んで取り乱したそうです。 その様子に驚いたのか、Aさんは職場で私に「もう不要な電話やメールはしない」と言いました。 Aさんは私とは肉体関係はない、Aさんの片思いだ、とBさんに説明したそうです。 Aさんの浮気が発覚して、しばらくしてBさんは「一番許せないのAさんだけどいくら肉体関係はないとはいえ、(私が)このことに関して無関係とは言えない。もしも、離婚ということになったら(私の)夫も呼んで私とのことが原因で離婚になったと説明する。もちろん、上の上司や社長にも報告する」と言いだしたそうです。 うちの会社はそういうことには厳しい会社で、不倫が発覚したら閑職へおいやられる・地方に飛ばされる・昇進は絶望的になります。 Bさんさえ何も行動を起こさなければ、何もなかったことのようにできるのです。 何より、私の夫に知られるのが嫌です。 肉体関係はありません。メールと電話のやり取りのみです。 いざとなったら「上司のパワハラ・セクハラが怖くて、応じていた。むしろ私の方が被害者だ」と逃げたいのですが、逃げ切れるでしょうか。

  • 養育費の矯正執行 取消するには

    弟40才のことですがよろしくお願いします。 7年前に離婚。 2人の子供(当時3歳、6歳)の親権は元嫁、養育費は毎月5万円とボーナス月10万円と公証役場にて取り決めをし離婚しました。 その後元嫁は、起業し母子手当も養育費も全て自身の為に使い、挙句の果てに実家のご両親に育児を任せぱなしになり、他県に行ってしまいました。 ご両親も困ったようで、まずは市役所に事情を話、母子手当を祖母達の口座に入れて貰えないかとお願いしたのですが、親権等で受け入れて貰えず、弟にせめて養育費だけでも 祖父母に振込んで貰えないかと泣きつかれ、5年程前から祖父母へ入金しておりました。 ところが、先月より突然元嫁が実家に戻ってきて、弟に養育費の口座を自分にして欲しいや子供に障害があるからまとまったお金が欲しいと 脅迫してきたそうです。ちなみに子供達に障害はありません。 祖父母と弟はこれまで協力しながら子育をしていたので、祖父母に聞いたところ 娘から100万円程の借金がありお金を貸して欲しいと言われて 祖父母も困っているとのこと。 養育費のことは、このままにしててと言われそのままにしてました。 前置きが、長くなってしまいましたが、ここからが本題です。 なんと元嫁が、公正証書に強制執行があることを思い出したのか 弟に公証役場からか?裁判所からか 公正証書が送られてきたんです。 このままでは、給料からの差押えがされてしまいそうです。 これまで、一度も養育費を滞るなんてないのに、強制執行され会社にも迷惑をかけるなんてと弟から相談されました。 弟は、これまで通り子供達の為に 養育費も支払いますし、子供の学校行事や祖父母がめんどう見れない時は助け合って行くつもりでいます。 こんな馬鹿げた 強制執行なんて、弟が犯罪者みたいな方法が通るわけないと 話を聞いたときは、思っていましたが、裁判所はこちらの事情も聞いてくれず、執行してしまうのでしょうか? どこに相談に行けば、いいのでしょ 心中穏やかに出来ず困ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 再犯窃盗の件でお願いします

    私は5以上6年以内前に窃盗と詐欺で懲役3執行猶予4になり、一年前に万引きで逮捕され今年の7月に罰金30になりました。罰金を支払った後に今年の5月の万引きで9月に逮捕され、現在保釈金中です。 本件は換金目的。 罰金の後、親と協力して立ち直りつつあり、自営業で従業員も三名雇いお店をしています。夏からはお金にも余裕がでて、もう窃盗などしないでいました。その矢先に更生すると誓った日より前の窃盗で捕まってしまいました。被害額は8万で弁済は済んでいます。更に更生するために従業員にも事実を伝え嘆願書も書いてもらいます。親に情状証人もしてもらいます。実際には軌道に乗っていたのでもう一度チャンスをもらい社会にも貢献したいです。心療内科にも通院はじめました。これを気に実家に戻るつもりもあります。こういったケースでの判決はどのようなものでしょうか?執行猶予もありえますか?

  • 職場の新人がやくざ?

    職場に40才ぐらいの新人職員(男性)が入ってきました。 職場は介護施設です。 前日、寮に入ったのですが、その時は両親と一緒に挨拶に来ました。 ここまでは良かったのですが、次の事がありました。 ●寮で食事に誘われた職員(男性)が、「刺青をしている。」と告白されたそうです。 ●入職後、1~2週間過ぎて、欠勤があり、母親から、   「怪我をして出勤出来ない。骨折はしていない。」と電話連絡がありました。 ●その後、友人を名乗る男性から、「怪我をして出勤出来ない。」と電話があり、会社は休職扱いにしました。 ●その後、本人から、いきなり「どうしたらいいですか?」と云う電話がありました。   応対した職員が尋ねると、「相手は警察にいて、自分は顔がボコボコで出勤出来ない。」と云う内容でした。 出社は10日後の予定でしたが、再び、10日後に延びました。 刺青と云う話が、同じフロアの職場を掛けめくりました。 施設長に報告は行っていますが、「刺青を見せびらかす訳ではないし。」と他人事です。 周りは不安を感じています。 これって、やくざでしょうか? 足を洗っていれば問題はありませんが、障害事件を起こして警察の御世話になったのではと感じています。 現役のやくざなら大問題だと思います。 もし職場復帰しても、周りの職員が怯えて仕事にならないかもしれません。 これって、どういう手順で、どう対応すれば良いのでしょうか? どこに相談すれば良いでしょうか?

  • 未成年 人身事故 家裁

    旦那(19)で初心者で 半年前に人身事故を起こしました。 内容は、 入り込んだ道の交差点で 旦那の方が一旦停止 相手側は一旦停止なしの 交差点で 旦那は15km程度のスピードで 一旦停止も中途半端で左右確認が甘く 相手側(車)と旦那(車)が接触し 事故になりました。 旦那は、肩にヒビ、顔に傷などで 全治1~2週間の怪我で、 相手側は、ムチウチで全治1~2ヶ月 そして家裁通知が届き 自動車過失傷害 保護事件での 調査での家裁があります。 これは、罰金などあるのですか? 小さな子供が居て 心配になり書き込みました。 内容もイマイチですが、 お分りいただける方 教えていただけませんか?

  • 未成年の賃貸の契約について教えてください。

    私は19歳です。 彼氏と同居をしていたのですが、別れるため、家を出ることになりました。 なので一人暮らしをしようと思ったのですが 未成年が契約者となる場合は、親権者が保証人となる必要があるというようなことがネットで書いてありました。 母は生活保護なのですが保証人になれるのでしょうか。 父の連絡先は知りません。 もし保証人になれない場合は、保証人会社でかまわないのですが、 未成年でも大丈夫ですか?

  • 未成年、母子家庭

    16歳。妊娠9週目。 一人で産んで育てて行こうと考えています。 彼は1つ上の人なんですが おろしてほしいと言っています。 私はそんなこと絶対したくないんです。 世の中そんな甘くないことも 苦しいことも分かっています。 周りの人にもいろいろ反対されています。 それでも産みたいです。 彼には100%無理と言われています。 そこでみなさんの意見も聞きたいんです。 意見を聞いて今の気持ちが 変わるとは思わないですが 未成年の母子家庭でも可能なのか 厳しい言葉でも構わないので意見をください。

  • 窃盗(初犯)

    恥ずかしいことに8月30日に窃盗で捕まりました。 私は前歴、前科もなく あるとしたら、駐車違反です。 一昨日、警察での取り調べが終わり 送検されます。 内容は8万円入ってる封筒を窃盗しました。弁償金も終わってます。 相手側にも謝罪もしましたがへんじはありません。 毎日が不安と後悔で精神的にもきてます。食事もまともに食べれてません。 警察の方も「ここまで反省してるなら大丈夫だよ。検察庁から呼び出しがあるかもしれないし、ないかもしれない。起訴猶予の可能性もあるからそんな心配しないで食事はしっかりしてくださいね。」といわれました。 私としては起訴猶予とかなんとかより、もうこういう過ちをしたくないという気持ちで夜も眠れません。 気になったのが 検察庁から呼び出しがないこともあるとありましが本当でしょうか? 安心させるために警察の方はいったかもしれませんが とても気になって。 そして、私の罪はどんな罰になるのでしょうか? どなたかおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 未成年 人身事故 家裁

    旦那(19)で初心者で 半年前に人身事故を起こしました。 内容は、 入り込んだ道の交差点で 旦那の方が一旦停止 相手側は一旦停止なしの 交差点で 旦那は15km程度のスピードで 一旦停止も中途半端で左右確認が甘く 相手側(車)と旦那(車)が接触し 事故になりました。 旦那は、肩にヒビ、顔に傷などで 全治1~2週間の怪我で、 相手側は、ムチウチで全治1~2ヶ月 そして家裁通知が届き 自動車過失傷害 保護事件での 調査での家裁があります。 これは、罰金などあるのですか? 小さな子供が居て 心配になり書き込みました。 内容もイマイチですが、 お分りいただける方 教えていただけませんか?

  • 交通事故の質問です

    缶ビール1本を飲んでからの運転で人身事故を起こしました 事故の内容 40キロ程度で走行中、信号で止まった前方車両に気付くのが遅かった為ブレーキしたのですが間に合わず衝突してしまいました 相手の怪我は事故後2回ほど病院に行って終わりでした(現在示談は終わってます) 私は缶ビール1本飲んでいたのでアルコール検査をした結果アルコール0.15mg未満でした 事故検分の際に違反切符を書くことも無かったです 事故後1ヶ月程度経った頃に、地方検察局(交通部)から通知が来て呼び出しに応じて行ってきたのですが長所をとった後に検事から略式裁判の説明を受け起訴されたのですが、家に帰ってきてから良く考えてたら私は一体何の罪名で起訴されたか聞いてないので分かりません 略式裁判の説明時にあなたには100万以下の罰金がくだされますと言われたのですが それは酒帯運転ではと思うのですがアルコール0.15mg未満なので酒帯運転にはなってないと思うのですが、一体なぜ100万以下の罰金が下されると言われたのか良く分かりません 私は一体何の罪名で何の罰金を支払うのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 過失運転致死について

    先日、普通乗用車を運転中、対向車(原付バイク)が転倒し、バイクを運転していた ドライバーさんが、投げ出され、私の車の右ドアーに衝突し、死亡されました。 もちろん、私は、急ブレーキをかけましたが、あっという間のできごとで回避は むずかしかったのです。警察の説明では、「私の車も動いていたから、過失運転致死事件 の容疑者になります」とのことでした。 調べてみますと、過失運転致死罪となると、罰金の額も大きく、 かつ、行政処分も重く、困惑しています。不謹慎ながら、相手の過失(転倒)が 大きいのではないかと思っています。このようなケースの場合、どのような処分と なるのでしょうか? また、事故の賠償の取り扱いはどのようになると想定されますでしょうか?

  • 遺産分割協議書締結後の変更

    今年の春に相続者間で、遺産分割協議を弁護士の下に作成しました。 その後、相続の一人が相続の不動産が、遠隔地にある為管理できないとして 私に相続を変更して欲しいと言ってきました。 このことを弁護士に相談した所、相続者全員の同意の下でその変更する旨の不動産の内容を 書面にし、既に決定している遺産分割協議書に附則すれば良いとのことでした。 もちろん、法定相続者の署名捺印、印鑑証明が必要とのことでした。 質問ですが、遺産分割協議書を作成し決定した後で、上記のように変更したいときの 変更期限(例えば一年以内とか)と言う規則は有りますか。 それとも期限は有りませんか。 相続を変更したい不動産は、中古住宅と土地に水田で、時価相場は250~300万位のものです。 田舎なので買い手も無く持て余しています。

  • 車検をキャンセルしたいが、できないと言われた。

       皆様宜しくお願い致します。  急ぎです。お願いします。  車検をお願いしていましたが、「陸運局に予約をいれたため、キャンセルができない」と言われました。  これは本当でしょうか?  車の世話をしてくれる方がおり、3日後の夜に車を持っていって翌日車検と言う流れでした。  値段がはっきりしてない状態で日程だけは決まっておりました。  遅いながら相場を調べたところ、「安い」と言われておりましたが、私は安いとは思えない金額でした。  キャンセルしたいとお伝えしたら、「陸運局に予約をいれたため、キャンセルできない」と言われました。  キャンセルできないと言われた後に、少し脅しみたいな対応をされ、困惑しております。  アドバイスお願い致します。

  • 赤い羽根募金を拒絶したら、こんな文書が

    初めて投稿させていただく、世田谷区在住のものです。 先日、町内会の「赤い羽根募金」を拒絶したのですが、そのあとポストに「**町会各位」との文書が投函されていました。内容は、会員一覧と過去の支払い額履歴なのですが、私の今回の欄のみ毒々しい赤い印字で「支払拒絶」とありました。 現在体調を崩しているのですが、回復したらアクションを起こしたいと考えています。どなたか進め方のアドバイス等いただければ有難く存じます。よろしくお願い申し上げます。

  • 詐欺っぽい相手と知らずチケット取引。無視OK?

    お願いします。 チケット掲示板で強引な方とやり取りをすることになってしまいました。 時系列で並べます。 チケットが一枚余りチケット掲示板で一緒に行ってくれる方を募集しました。一人の方が現れたのですがこちらの情報を聞き出す割に自分の情報は苗字しか教えてくれませんでした。信頼できないのはお互い様なのに何も教えてくれない相手に不信感を抱きました。あやしく思いその方のメルアドを検索したら電話番号と名前も出てきて詐欺で被害に遭っている人が何人かいると知りました。それから連絡もなくイベント開始の少し前に「遅れる」という連絡を最後に結局イベントにも現れませんでした。 ここからが本題です。遊ばれただけだろうからもう連絡が来ないと思ったら来ました。 前回のライブに来れなかった理由と他のイベントへのお誘いでした。行く気はないとはっきり言ったのですが大方予想通り話を聞かず勝手に待っていると言われました。 相手が次にアクションを起こすとすれば「待っていたのになぜ来なかったのか?イベント代弁償しろ」とかだと思うんです。それかこちらにデメリットになる何かをしてくるんじゃないかと。 無視したいんですが相手は私の名前と電話番号を知っているので迂闊に強気に出られないんです。 メルアドも変更したいです。もし住所を調べられたり振り込め詐欺みたいなのをやられたらと心配です。無視で大丈夫でしょうか。

  • 犯罪と離婚に関して

    母方の祖父が犯罪を犯したのですが、裁判などになる前に、父に離婚を頼んだ場合、やはり私の身内に犯罪者がいることになるのでしょうか。 私は警察官を目指しているもので、身内に犯罪者がいると大変困るのです。 どうか教えてください。

  • 詐欺っぽい相手と知らずチケット取引。無視OK?

    お願いします。 チケット掲示板で強引な方とやり取りをすることになってしまいました。 時系列で並べます。 チケットが一枚余りチケット掲示板で一緒に行ってくれる方を募集しました。一人の方が現れたのですがこちらの情報を聞き出す割に自分の情報は苗字しか教えてくれませんでした。信頼できないのはお互い様なのに何も教えてくれない相手に不信感を抱きました。あやしく思いその方のメルアドを検索したら電話番号と名前も出てきて詐欺で被害に遭っている人が何人かいると知りました。それから連絡もなくイベント開始の少し前に「遅れる」という連絡を最後に結局イベントにも現れませんでした。 ここからが本題です。遊ばれただけだろうからもう連絡が来ないと思ったら来ました。 前回のライブに来れなかった理由と他のイベントへのお誘いでした。行く気はないとはっきり言ったのですが大方予想通り話を聞かず勝手に待っていると言われました。 相手が次にアクションを起こすとすれば「待っていたのになぜ来なかったのか?イベント代弁償しろ」とかだと思うんです。それかこちらにデメリットになる何かをしてくるんじゃないかと。 無視したいんですが相手は私の名前と電話番号を知っているので迂闊に強気に出られないんです。 メルアドも変更したいです。もし住所を調べられたり振り込め詐欺みたいなのをやられたらと心配です。無視で大丈夫でしょうか。

  • 職場の新人がやくざ?

    職場に40才ぐらいの新人職員(男性)が入ってきました。 職場は介護施設です。 前日、寮に入ったのですが、その時は両親と一緒に挨拶に来ました。 ここまでは良かったのですが、次の事がありました。 ●寮で食事に誘われた職員(男性)が、「刺青をしている。」と告白されたそうです。 ●入職後、1~2週間過ぎて、欠勤があり、母親から、   「怪我をして出勤出来ない。骨折はしていない。」と電話連絡がありました。 ●その後、友人を名乗る男性から、「怪我をして出勤出来ない。」と電話があり、会社は休職扱いにしました。 ●その後、本人から、いきなり「どうしたらいいですか?」と云う電話がありました。   応対した職員が尋ねると、「相手は警察にいて、自分は顔がボコボコで出勤出来ない。」と云う内容でした。 出社は10日後の予定でしたが、再び、10日後に延びました。 刺青と云う話が、同じフロアの職場を掛けめくりました。 施設長に報告は行っていますが、「刺青を見せびらかす訳ではないし。」と他人事です。 周りは不安を感じています。 これって、やくざでしょうか? 足を洗っていれば問題はありませんが、障害事件を起こして警察の御世話になったのではと感じています。 現役のやくざなら大問題だと思います。 もし職場復帰しても、周りの職員が怯えて仕事にならないかもしれません。 これって、どういう手順で、どう対応すれば良いのでしょうか? どこに相談すれば良いでしょうか?

  • プレミアクラブのゲームについて

    docomoユーザーの方で、 プレミアクラブのポイントが当たるゲームをされている方に質問です! 当たってますか? 以前はよく、10ポイントや50ポイントが当たっていたのですが、 今回は全く当たりません。 ハズレ、もしくは1ポイント。 コツや、ABCの中でコレよく当たる!ものがあれば、 ぜひ教えてください☆ 誹謗中傷、冷やかしからかい、不快なコメントは固くお断りします。