tontodromo の回答履歴

全459件中341~360件表示
  • 保護者のよう。彼のような男性に気持ちをお聞き

    したいです。友人に話したところ、面倒くさいと避難されました。 付き合って1年の彼がいます。 今は彼の仕事の都合で遠距離なのですが、会うといつも彼女というより、彼の子供(子供はいま せんが)に接するように私に接して来ます。 私は26歳、彼は28歳でどちらもいい歳した大人なのですが、接し方が「父と娘」のようです。 夜中ふと目が覚めてしまい何度も寝返りを打っていると、彼も起きて子供を寝かしつけるような対応をします。子供にはなしかけるような口調です。 レストランで食べきれる量のメニューを探して迷っていると、「サラダなら入るよね?スープはシェアして、あとは食べたいのある?」「ホットケーキが食べたい」「セットになってるよ?」「うーん。セットのところはいらない。。」「はい。じゃあ聞いてみるか。」結局、お店の方に頼んでくれてホットケーキだけ運ばれてきました。 彼の駐在先の国から私が日本に帰る空港で、荷物が幾つかに分かれてしまっていたのですが、それをみた彼は「荷物まとめた方がよくない?そこにスペースがあるからまとめな。」私がスーツケースを開けてまとめていると、「こっちのは手持ちでいく?これ(割れ物)はしまった方がいいよ」「そっか。そうする」 泣いているとわざと明るい話題を降ってくる。「なにが1番たのしかった?」など こんな感じて、おそらくはたから見たら父と子供なんじゃないかと思いました。 彼はどうしてこの様な接し方なのでしょうか? 嫌だと思ったことはないのですが、これまでお付き合いした彼からはこのような接し方をされたことがなかったので、 彼の接し方が不思議に思います。 彼女に対して彼の様な接し方をされる方はどんな気持ちでしているのでしょうか。 また、友人の言うように甘えすぎでしょうか。 また、将来子供が生まれた時には接し方は変わるのでしょうか? ご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • お洒落についてケチ付けられない身なりにするには?

    どんな服を着たいか? どんな髪型にしたいか? そんな欲求は一切ありません。 友人知人と出かける際にこの4コママンガのような説教を誘発しない身なりにできればそれで十分です。 私は恋愛や身なりについて考えると嫌な記憶を思い出すため、その手の情報を見るだけでもどうしようもなくネガティブになってしまいます。 そこで身なりについては美容院や服屋に一切合切丸投げしてしまいたいのですが、どのようにオーダーすればいいでしょうか? 冒頭の2行は私の偽らざる本音です。 しかし、お洒落に深い思い入れを持つ人にとっては到底許せないオーダーだと思うのです。 私は物心ついた頃から ・重度のアトピー ・重度のフケ症 ・剛毛の天パ こういった問題があってお洒落を楽しむ余裕などなく、ただただ皮膚を維持することしか頭にありませんでした。 皮膚科で勧められる低刺激性の石鹸にすらアレルギーが出ます。 試行錯誤して体質に合う石鹸と洗剤を見つけるまで何年もかかりました。 こんな有り様なので、再発のリスクを犯してまでお洒落のため体に新しく何かをつけることに恐怖すら感じます。 風通しを良くすることが重要と思われるので、常にバリカンで丸刈りです。 社会に出る頃になってもこんな有り様で、なかなか仕事が決まらず外に出る気にもなれず、しかも引きこもる言い訳だと皆から責められる生活が何年も続きました。 それでもどうにか皮膚を維持できるようになって就職もできて、ようやく皆と対等に話せる…そう思っていた矢先の同窓会で、恋愛やセックスの経験がないことや相変わらずオタクであることを切り口に皆から人間性にまで踏み込んでこれでもかとダメ出しされ、なけなしの給料で買った服や時計にまでケチ付けられる始末。 この同窓会から何年も経つのですが、職場でもプライベートでも恋愛やお洒落の話題を振られるとどうしてもこの光景が脳裏に蘇ります。 うまくスルーできず、食い下がられるとどうしてもネガティブな反論にしかならず場はたちまち険悪になります。 この問題は確かに私の人間性によるところが大きいのですが、改善は一朝一夕には行きません。 とりあえず身なりを整えるだけでもきっかけになるかと思っての質問です。 よろしくお願いします。

  • だらだら生きたい

     私はだらだら生きたいのです。だめですか?

    • 締切済み
    • noname#208270
    • 人生相談
    • 回答数11
  • ”年をとった女は生きる価値が無い”

    年をとった女性は生殖能力が衰えるために生きる価値がないとよく言われますね。 「閉経」や「おばさん」などの単語は侮蔑的な意味で使われるくらい。 私は現在20代前半ですが、まだ若いと言われる年代とはいえ既に十代の頃よりも肉体の若さは失われつつあることを実感しています。 そしてその度に自分の存在価値が失われていくように感じて、精神的に追い詰められます。 この先”おばさん”と呼ばれる年代になったら、自ら命を絶とうという考えすら度々浮かびます。 何年もこの呪縛から逃れられません。助けてください。 質問とは少し違いますが申し訳ありません。 この思いを誰かに聞いてもらいたくて書き込みました。

  • 悔しくてなりません。キレイを取り戻せますか?

    わたしの夫はかっこいいみたい...悔しくてなりません。 こんなわたしでも、キレイを取り戻せますか? 友人に、主人がかっこいいとほめられ(?)ました。 お世辞ぽくなかっただけでなく、一緒にいた別の友人(夫には会ったことがない)も、ウワサは本当だったんだー!と言っていました。 すごく悔しくて笑えませんでした。 というのも、少し前までは、わたしがそう言われてきたのに... そして、最近キレイとほめられないと焦っていたところの出来事で、 正直にいうと、わたしを差し置いてあなたが!?みたいな心境です。 夫がそうやって噂されてるとしたら、「ご主人かっこいい、奥さんたいしたことないけど。」って感じで言われてるんだろうな、とも思えます。 夫には言っていません。 でも顔をみると悔しくて、それが現れてるみたいで「どうしたの?」と言われてしまいました。 もうこれは、、諦めるしかないですか? 目を引くような綺麗になれる方法を教えて下さい。

  • 彼からバツ2で子供がいると知らされました。

    閲覧ありがとうございます。 私には付き合い始めて7ヶ月ほどの彼がいるのですが、最近、バツ1ではなくバツ2であり、更に子供がいて、養育費を支払っていると聞かされました。 隠されていたこと、その事情が重いことにショックを受け、彼の前では彼の仕事に影響が出ないよう平静を装っていますが、内心はかなり動揺し、苦しいやらで… 養育費はどうやらあと11年残っているようです。 受け入れるには今はまだ私には重過ぎる出来事です… バツ1だということも最初に聞き、なんとか受け入れての今なので尚更です。 最初に言ってくれたら、受け入れるよう努力はする姿勢だったので本当に残念でなりません。 もし、受け入れるなら年単位で時間がかかるでしょうし、その間とても苦しいのは目に見えてわかります。 なので質問としては二つです。 受け入れた場合、養育費を払っている方とお付き合い、結婚している方のご意見を聞かせて頂きたいのですが、生活面、経済面、精神面での苦労、圧迫はありますか? 受け入れられなかった場合、別れた方がいいと思うのですが、とりあえずはがんばってみようと思うので期限として何ヶ月くらいを目安にすればよいでしょうか? 状態としては気持ちの整理も追いつかず、ただ、体調だけが悪くなり、仕事にも影響が出始めています。 また、大阪から東京に同棲という形で来た為、仕事も、別れた後は大阪でまた探さなければなりません。 それも考慮して今後を考えていきたいと思っています。 文章が支離滅裂で読みづらいと思われますが、回答よろしくお願いします。

  • 新幹線のトイレの個室ドアを開けてしまった

    先日、新幹線で、お手洗いがcloseになってなかったので、ノックをしてからドアを開ける用のボタンを押しました。(ドアの開閉はボタン式の個室でした。)すると、中に人が… とっさに謝り閉めましたが、申し訳ない気持ちです。 動転してその場を離れてしまいましたが、私が悪かったのかなぁと後悔でいっぱいです。 このような場合、どちらに非があるのでしょうか。私の対応で、まずかったところがあったら教えてください。 へんな質問ですみません。

  • 勇気を出して出会いを見つけに行きたいと思ってます

    ご覧いただいてありがとうございます。 内向的な性格も助長してか今まで恋愛経験らしいものが一つもなく、 身だしなみは気をつけていますが、容姿には華のない、 今年24歳 イコール 恋人いない歴のOLです。 少し長文になりますがお付き合いください。 とてもお恥ずかしい話なのですが、実は人生初、 勇気を振り絞って出会いを求めに行ってみたいと思っています。 若い頃は「独り身の寂しさで相手を探すなんて自分善がりもいいところ」と、 周りには独りがいいと強がりを言っていました。 しかし最近、行動しなければ始まらないと考えを改め、 がんばってみなくちゃと及び腰な心を奮い立たせた次第です。 まずは普段いかない新しいところに行って 交友関係を広めたいと思うのですが、 どういった場所に行ったらいいと思われますか? 自分の性格も鑑みて、 気長で落ち着いた同年代の方と出会いたいと思っています。 ですが、自分ではどこから初めていいのかさっぱりです。 もともとがネガティブな性格なので、 正直こちらに質問するだけでも心が折れそうなのですが なんとか決意が揺らがないよう前向きさを保っていきたいと思います。 こんな私ですが是非アドバイスいただけないでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 母親の不倫

    たまたま母の携帯を見てしまい不倫していることを確信しました。 父は単身赴任中で家にいません。 だから何年も前から母がおかしいなあっとは思っていましたが、まさかと思い考えないようにしていました。 しかし今日たまたま携帯を見てしまい、メールを見ると10年ほど前からその関係は続いていたらしく驚きました。 メールの内容を少し見ましたが、確実に体の関係がある仲でした。 驚きと気持ち悪さでどうしていいかわかりません。 母はたまに土日で泊まりで出かけることがありました。 それは不倫相手に会っているからだと知りました。 連絡先の登録も一見男性だとわからないように登録してありました。 また不倫相手と電話するときは必ず自分の部屋、もしくは私たち子供のいないところでかけています。 この行動を私はずっと変だと思っていました。しかし母の不倫を信じたくなく、友達と電話しているんだなと、考えないようにしていました。 まあ、今回見たメールの内容で確信を得てしまったのでもう事実だと受け止めるしかありませんが…… 今後ですが私はどう行動したらいいでしょうか? 正直私は父が嫌いです。小学生の頃父が隠していたいかがわしいDVDを見つけてしまってから父とは距離をおいています。 また単身赴任で中学のころからほとんど一緒に住んでいなかったのでそれもあって父が苦手です。 だから父に相談するべきか、何も見なかった、知らなかったことにするべきかどうしたらいいでしょうか? この事実を父に言ったら離婚するになるでしょうか? 実際私の家族は父の単身赴任のため別居状態で両親の仲もあまり良くありません。 一応兄が一人いますが兄には相談するべきでしょうか? これから母にどう接したらいいかわからなくなりました。 長々と失礼しました。 良い意見なとあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 新しいペットを飼うべきか

    夫が新しい犬を飼いたいと言い出しました。 子どもなしの中年夫婦。 我が家には6才の猫が1匹います。 以前に19歳で前の猫を見送り、その後今の猫を迎えました。 しかし、昨日夫から告白されました。夫はずっと「ペットロス」なのだそうです。 というのも、今の猫が怖がりかつ夫が家にいることが少ないこともあり、あまり夫に懐いていません。 前の猫は夫の方に懐いていました。 彼の待ち受けは今でも前の猫のままです。 「動物と触れ合いたい。愛玩できるものがほしい。」と言い出し、私ははじめは何のことかわかりませんでした。 「犬がほしい。犬のほうが懐く確率が高い。」といっても、必ずしも犬である必要はないようです。 私は今の猫をかわいがっていたので、少なからずショックを受けました。 そして「世話は結局私がすることになる。それに、その犬もなつかなかったらどうするのか。」と質問しましたが、私が反論することは封じられました。「今はしんどいから上からかぶせないで」と返されました。 やはり新しいペットを飼ってあげるべきなのでしょうか。(世話は夫がやるという前提で) 今とても腹立たしいのと、ショックをうけています。 追記:夫は軽度のうつの気があるので投薬してもらっています。 お盆なのでお返事遅くなりますが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#202718
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 昇給は今後無いと言われました。

    現在27の男です。正社員2年目になるのですが、突然給料はもう上がらないと会社に言われました。月16万で保険等差し引いた手取りが13万です。ボーナス無し、退職金無し、仕事も暇な時が多々ある 状態です。 カレンダー通りの休みで残業が無いのが唯一有難いことくらいです。 同棲生活を最近始めまして、辞めなきゃいけないと考えているのですが、皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 義母からお金

    私たちは夫婦は関東。義両親、両親、祖母は九州に住んでいます。 私の祖母が入院し、義両親にも伝えました。 義両親がお見舞いに行くと言ってくださってましたが、祖母の精神状態が良くなく、お気持ちだけいただきますと電話していました。 今すぐには金銭的にも余裕がなく、私も帰ろうか迷っていたところ、今日、義母から旦那の口座にお金を振り込んだから祖母のお見舞いに帰って来てと言われました。 お金はいただけませんと電話しましたが、聞いてもらえず…すみません、ありがとうございますが精一杯でした。 旦那も一緒に帰ろうと話していたのですが、義母から、私だけ帰ってきて、無駄遣いしないで、余ったお金は祖母になにか買ってあげて、私が倒れたらよろしくねと言われました。旦那は、お金は直接私から義母に返してと言われました。もらってしまったら俺が帰れないからと。 私はどうするのが一番いいのでしょう?

  • 失業してしまった場合

    高2男です。看護師になるべく医療系の大学進学を考えています。 人生いつ何が起こるかわからないと思います。 失業もいつ起こるかわかりません。 高2で将来の心配するな!と言われてしまうかもしれませんが備えあれば憂いなしとも言いますし。 対応策を聞きたくて質問させていただきます。 失業した場合、有名大学を出ていないと再就職は難しいのでしょうか? また資格が無いと出来ない職種、医者、看護師、弁護士などの専門職でも失業または仕事がないという業況は十分あり得ると思います。 とくに弁護士や医者のように難しい中でも難しいもの以外の資格の場合仕事が無くなってしまったらどうすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 彼の実家に滞在する際の滞在費について相談です

    はじめまして。私は東京在住の23歳フリーターの女です。 現在、ハワイ在住のアメリカ人と遠距離恋愛をしています。 彼からハワイに会いに来て欲しいと言われ、自分もハワイに行ったことが無いので、今年の10月にハワイに行き、1ヶ月~2ヶ月程滞在する予定です。 彼から、航空券代と滞在費を全て支払うと言われましたが、流石におんぶに抱っこでは悪いので航空券代は自分で払うことにしました。 そして、ハワイ滞在中は彼の実家に居候する予定なので宿泊費はかかりません。 すでにご両親からは居候の了解を得ています。 しかし、彼のご両親へのお礼をいくら包めばいいのかを悩んでいます。 会ったこともない人を2ヶ月近く家に居候させることは、気を遣うし、食費、光熱費なども人が1人増えるだけで負担は大きいと思います。 彼からは、気にしないでいいし、お金なんていらない。気にし過ぎだ。両親はお金に困っていない。君はフリーターで、お金ないから払わないでいいよ。と言われています。(情けなく恥ずかしいです…) 正直なところ、ハワイの航空券代を払うだけでカツカツです。ダブルワークも考えています。 今のところ、ハワイでお土産を買うのは諦めて、5~10万円程の滞在費をお土産と一緒にご両親へ渡そうかと考えています。 しかし、今まで他人の家に長期滞在したことが無いので相場がわかりません。 なので、いくらくらい支払うのが妥当なのかアドバイスを頂きたいです。 ちなみに彼が以前、日本にバケーションで訪れた時は、私の部屋に2ヶ月間滞在しました。 その際、毎日の買い物や食費、交際費など全て彼が支払ってくれたので、家賃や光熱費代などは頂いていません。 どなたかご教示下さい。お願いします。

  • ブスの恋

    18才大学生です。 タイトルにもある通り私はブスです。例えるなら、少し失礼かも知れませんが、箕輪はるかさんと光浦靖子さんを劣化させたような顔です。 こんな私でも恋愛は出来ますか? 友達の9割が1.2年付き合っていて、結婚を考えている彼氏がいます。私はブスだからそんな高望みするものじゃない。ずっとそう考えてきました。しかし、この年齢になると、周りもそういう雰囲気になりますし、一生誰とも付き合わずに終わるのなんて悲し過ぎると思うようになってきました。 沢山の人やイケメンと付き合いたいとか、結婚を前提としたお付き合いがしたいなんて高望みはしていません。ただ、一度でいいので家族や友人以外から愛されてみたいのです。 自分なりに化粧やオシャレもしています、顔が原因でいじめにも合ったことがあるので、人と接するのは苦手な部分もありますが、なるべく明るく、人に優しくするようにしています。 ですが、昔恋をして相手に嫌がられたことがあるので、人を好きになるのを躊躇してしまいます。 こんな私でも恋愛できるでしょうか? 本気で悩んでます。どうか、アドバイスお願いします!

  • 明るい未来が見えるのはどちらの男性でしょうか?

    長文失礼致します。 私は今年24歳の仕事は事務職です。 私には半年前に6年付き合ってた彼氏がいたのですが、当時の彼は同じ歳の彼で仕事はコロコロ変えたり、ニートだったり、お金がないのに私にお金を貸してと言ってきたり、お金もないのにパチンコしたり、毎回デートは家かパチンコかゲーセン、本当にお金や仕事にだらし無い人で、おまけに機嫌が悪いとすぐ怒るので私物を壊されたり、蹴られたり、6年一緒に居た内の3分の2がそんな感じでした。 でも、そんな彼ですが好きなところもあります。お酒も飲まないし、一途で普段は居心地は良く、何でも話せて楽にいれます。 そして、彼をそんなDVっぽくさせたのは私に原因があると思っています。私のことをよく知ってる人に言われました…私は人を怒らすのが得意だそうです。優しい男性でも、私といるとDVにさせると。しかも、私は過去に浮気もしたことがあります。多分その浮気以降、彼からの風当たりが悪くなったとも思っているので自業自得です。 でも、24歳になり私の周りが結婚したりしてきたのを見て、私も結婚を視野に考えて付き合いたいと思うようになり、この彼では将来性が危ないと思い別れました。 彼と別れてから、数ヶ月で今の年上の彼氏から告白されて付き合うことになりました。 初めはあまり好きではなかったんですが、元彼にはない魅力に惹かれ、だんだん好きになれるかな?と思って今は様子見で付き合っています。 そんなある日、元彼から連絡が来て、まだ私のことが好きと言われ、今すぐじゃなくてもいいけどまた寄りを戻したい。仕事も最近決まって頑張ってる。俺、色々変わるから。と言われました。 正直揺らぎます。 好きな気持ちは元彼〉今彼 だと思います。 整理してみると、 元彼の好きなところは •普段は優しい、かまってくれる •彼女優先 •素でいれる(弟みたい) •悩み事話せるくらい心は開いてる 嫌いor不安なところは、 •前はDVだった(最近は言葉の暴言くらいに治った) •お金にルーズ、ない •デートがパチンコかゲーセンか家で楽しくなかった。デートプランは何も考えてくれない。 •毎回私が車出したりお金の心配したり •実家も貧乏で、彼の家庭環境も悪い •感情的ですぐ怒る •私が気分じゃない時も、やたらと体を求めてくる •最近始めた仕事が飲食の移動販売の仕事で、社員ですが今の時点ではボーナスなし、退職金なし、休みも平日1日か2日…なので将来家族との時間がなかったり金銭的に心配。 (悪いとこは治すと今は言ってますが。。。) 今の彼氏の好きなとこ •優しい •友達、人脈が多い •趣味が多い •出かけるのが好きでデートが毎回色々行けて楽しい •サラリーマンなので、私も事務職なのでお互いの休みが合う。休みを大事にしたいという価値観が一緒。 •いつも迎えに来てくれたりサプライズをしてくれる •絶妙な距離感を保ってくれてる •喧嘩しても絶対怒らず諭される。感情的にならない人で考え方が大人。 •知的 今の彼の嫌いor不安なところ •車がセダン系でちょっとだけ車イジってるから車だけ見たらチャラいのかな?って感じる •ちょっとだけナルシストな感じ? •会社が残業代もろくに出ず朝早くから夜遅くまでサービス残業してるから体的にも金銭的にも心配 •彼に対してまだ自分が出し切れてなくてたまに気疲れしてしまう •運転中、すれ違う車が運転下手な時がありそれで短気になってる時があった •パチンコもたまに、あと人付き合いが多い為、お金はよく使ってるイメージ まとめたらこんな感じです。 私は結婚生活は家族仲良く、毎年旅行に行ったり普通に過ごせるくらいのお金があって平凡に過ごしたいと思っています。(私が割と普通以上くらいの生活をさせてもらっていたので…) どちらの男性の方が、明るい未来があると思いますか? それとも、迷ってる時点でどちらでもないのでしょうか…

  • 憎くて憎くてたまりません。

    30歳女性です。職場にとても許せない女性がいます。表面上はいい人ぶっているのですが、陰で私に嫌がらせをしてきます。43歳仕事は早いですがとても意地悪で自己中な人です。私に対して嫉妬心を抱いていたようです。感情を仕事に出してくるような人だったので私も彼女の事が次第に嫌いになっていきました。 9年目になりますが、私のほうもメンタル的に限界です。 憎くて憎くて一生恨んでやりたいぐらい嫌いです。 その人と離れたほうがいいとか、転職したほうがいいとかいう意見があるとは思いますが、私としてはそばで恨んでやりたいのです。私が退職したらあっちが喜ぶだけです。彼女には絶対負けたくないのです。会社は環境的にはいいですし、彼女以外に問題はなし、給料もいいです。こんな彼女より先には辞めたくはないのです。 あちらも私を辞めさせるため日々嫌がらせが酷くなってきています。 私は後輩なので我慢してるだけですが、わたしだってどうにかしたいのです。 どれぐらい嫌いかというと、こんな意地悪な人間がこの世に存在している事自体許せないのです。のほほんと生きてい居る事自体許せないですし、彼女の家族子供も血縁のある人間すら気持ち悪いぐらい大嫌いです。 わら人形とまではいかないのですが、そのような願いが叶ったらどんなに良いだろうかと毎日考えています。 この憎しみ恨みの感情はどうしたらいいのでしょうか?

  • 何を基準にやめる決断をするのか

    嫌なことがあってもすぐやめるな 自分に原因がある場合もある 見方を変えてみることも大事 続ければ自分のためになる などとよく聞きますが どこまで我慢して耐えて どこからやめていいのかが 分からなくなってしまいました。 確かに嫌なことがあったから すぐに辞めてしまうことは よくないと思いますが どれだけ頑張っても苦しいのに 続けるのも辛いと思います。 私は嫌なことがあると すぐに投げ出したくなりますが 私が悪いのかなと思ってしまい 責められるのが怖く どれだけ辛くても 続けてしまいます。 その結果 身体を壊してしまいました。 もうこれ以上は 耐えられない気がします。 できるなら投げ出したいです。 ですが投げ出していいのか 考えれば考えるほど 分からなくなります。 みなさんは何を基準に やめるという決断をしますか?

  • こんにちはと言った後のよい答え方はどちらですか?

    病院やクリニックに電話する際に、まず私は「こんにちは」と言います。 (時間帯により、おはようございますも使いますが。) そして、事務や看護師の方は、 「はい」か「こんにちは」のどちらかの返事に別れます。 私はこんにちはと答えられたほうが気持ち良いです。 「はい」はなんだか少し、そっけなく感じます。 皆様はどちらが感じが良いと思いますか? そして、病院やクリニックとして適切な返し方はどちらなんでしょうか? それぞれの病院で答え方のマニュアルなど決まっているのでしょうか? 気になったので質問しました。 皆様のご意見を聞かせてくれませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#197443
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 彼氏の妹さんの私に対する思いが気になっています

    彼氏30歳、私28歳で、婚約はしていませんが結婚に向けて進んいます。 彼氏の妹さん(私と同じ年齢)のことで質問します。 先日、某地方都市に住む彼氏のご両親から彼氏に「彼女を連れて泊まりに来なさい」と 言われたそうで、彼氏と彼氏の実家に行きました。 ご両親はとても感じのいい人でした。 私の訪問を喜んでくれて、地元の観光地を案内してくれたり、 夜は食べきれないほどのごちそうを用意していただいたり。 夜からは彼氏の妹さんも合流しました。 以前、彼氏から私と同じ歳の妹がいて、 昔からケンカは全くしたことないという話は聞いていました。 でも、彼氏から進んで妹さんの話をすることはなく、私が聞いても妹さんの話は 好んでしたがらないようなので、私もそれ以上は聞かないようにしていました。 初めて会う妹さんは想像以上に美人で素敵な人でした。 彼女は「姉がほしかったから会うのをとても楽しみにしていた」と喜んでくれました。 年齢も同じせいか、話も合い、とても楽しかったです。 ただ、話の中でときどきではありますが 「兄と私は世間一般の他の兄妹と比べてはるかに絆が強いの」 「兄は私の誇り」 「兄は仕事で毎日疲れているはず。精神的にも体力的にも目一杯サポートしてあげて」 「兄が、もし不幸になるようなことがあったら許せない」 と、いうような内容の話があり、 彼氏(兄)に対する思いは普通を超えているのでは、と思わずにはいられない場面がありました。 一方で 「兄は家を継がずに好き勝手やっている。私は兄に代わってこの家を継ぐ人生設計をしている」 というような話もありました。 これらは文字にして書くと非常に冷たく感じますが 実際は普通の会話の中ので、話し方自体は普通です。 でも、笑顔が消えたり、真顔になる瞬間があり、ちょっと驚きました。 翌日、彼の母親と二人になったときに 「妹さんと彼は仲がいいんですね」と聞きました。 お母さんから彼氏は共稼ぎで帰りの遅いご両親に代わり、妹さんの食事をつくったり いろいろと面倒を見てきたことを初めて聞きました。 彼女は幼い頃から彼氏を慕い、彼氏も彼女をかわいがってきたそうです。 前夜、入浴のときに彼氏のお母さんから「○○(彼氏)と一緒にどうぞ」と言われました。 布団も同じ部屋に敷いてありました。 私自身、一応結婚前だし別々と思っていたので驚きました。 (この件については別項で質問させていただくので、よろしかったら そちらも回答をお願いします) 妹さんは「まだ夫婦ではないのだから同じ部屋はおかしい」とお母さんに 言ってきたことも聞きました。 お母さんは「そんなの別にどうでもいいのにね」と笑っていましたが 彼の実家から帰り、 彼氏と妹さんはお互いに変な感情を持ってないだろうか、とか そんな兄の嫁になる私への感情は相当複雑なのでは、とか かなり心配になりました。 結婚後も住まいは遠く離れているし、 彼氏の実家のご家族には年に何回も会うこともないとは思います。 と言っても、このままでは妹さんに対して変な苦手意識を抱えてしまいそうです。 彼氏に何をどう言えばいいのかわからないし、 言ったところで彼氏も当惑するだけの気もするし、 結婚前に変な波風を立てることもないとも思ったり 気持ちの中が混乱しています。 文章が苦手で 整理して質問ができずに申し訳ありません。 彼氏と妹さんとの間に変な感情がないかどうか。 結婚前に彼氏に妹さんのことはすべて聞き、すっきりさせるべきか。 妹さんとの上手な関係の作り方。 こんなことをどれでもいいので アドバイスもらえればうれしいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。