ponpon44 の回答履歴

全256件中61~80件表示
  • 旦那の不倫で悩み、自分も不倫デビュー

    旦那はカッコ良く、地位もお金もあり、スマートなのでいつも女性の影があります。 結婚当初から、何度も浮気に悩まされ、とても辛い思いをしました。 半年ほど前から、また若い女性にハマり、家庭は放置され仕事を理由に遊びまわっています。 それでも、いつか変わってくれるのではと期待もあり長い間、旦那だけを見てきました。 ところが、私のことを心配してくれる男性に出会い、いつの間にか依存するようになってしまいました。 そこから、何かが外れてしまい、今は4人ほど彼氏?がいます。 あんなに暗くて鬱だった毎日が嘘のように楽しくなり、チヤホヤしてくれる男たちに溺れています。 でもきっと長くは続かないこんな関係。 旦那は私と向き合うことを拒否しており、話し合うことさえ不可能ですが、 今はそんな関係が心地よいです。 あんなに不倫否定派だった私が、これでバランスが取れ家庭を維持できるのならOKではとも思うようになりました。 今後、私はどこへ進んで行くのでしょうか。 間違っているとわかっていても、他の道が見つけられません。

  • 仕事や日常の付き合いで使ってみたい、江戸弁・・・

    大阪の人と仕事をすると、当たり前とはいえ、強力な?大阪弁で圧倒されることが多いです。 一方、東京にも負けず劣らず、ちゃきちゃきの江戸っ子が話す江戸弁がありますが、仕事で使われることはあまりありません。 そこでお聞きしますが、あなたが仕事や日常のお付き合いで使ってみたい江戸弁には、どんなものがありますか? こんな場面で、という具体的なシチュエーションも含めてご回答いただければ、なおありがたいです。

  • 尾行は犯罪ですか?

    こんにちは。 三年前にネットで知り合った男性から嫌がらせを受けています。 三年前にネットで知り合った男性と 偶然、仕事場で出会い連絡先を交換したのですが 連絡がしつこく困っております。 電話、ショートメールでの連絡がしつこく 「覚えてる?」「会おうよ」 など定期的に連絡が来ます。 こちらは彼氏がいることも伝えていて 何度も連絡をやめてほしいと言ったのですが相手にされませんでした。 全て着信拒否したのですが、最近になりラインで連絡が来るようになりましたm(__)m ラインをブロックし一安心したのですが 「性悪女!自覚せよ」「ひまだけどどうする?」「ブロック解除せよ!」 といったタイトルのグループトークの招待が来るようになりました。 グループトークの招待の拒否はできないようで困っております。 何度かグループに入り「彼氏もいるしやめてほしい。迷惑です。」 といったことも伝えたのですが「なら、グループ入るな(笑)」「じゃあ番号おしえて」 など話が通じませんm(__)m 彼氏に相談したところその男性にやめるよう言ってくれるとのことなので 彼氏の携帯から連絡してもらったのですが、着信拒否されました。 その後、彼氏が私の携帯からも連絡をしてみたのですが、彼氏からだと気付かれ着信拒否されました。 こちらからはその男性と連絡がとれず、あちらから気まぐれに連絡がくる状態です。 彼氏もかなり気が立っているようでその男性と会って話をする為に 彼氏の女友達とその男性を会わせ、その後尾行し自宅を割り出し、相手の自宅まで行き私の連絡先を消させると言っております。 ラインを新しくすることも考えましたが 仕事の関係で新しくできない状況です。 その場合、尾行は犯罪になるのでしょうか? そして犯罪になる場合、第三者の女友達も共犯ということになるのでしょうか? 警察に相談しても、このようなことでは相手にされないと思うので こちらで相談させて頂きますm(__)m 乱文失礼しました。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 現在大学留学中、、苦しいです

    こんにちは 現在私はアメリカの大学に留学中のものです。現在二年目に入ったところでのこり卒業までには約3年あります。 実は色んな迷いやもやもやが心にあり、留学をこのまま続けられるかが心配です。 アメリカには何か人と違うことがしたい!と意気込んで留学を決意しました。今までの一年間はひたすら走り続けて、日本人はほとんどいない中、それでもたくさんの友達に支えられ、外人の親友もでき、ここまでやってこれました。きっと忙しすぎてホームシックなったりや悩む時間がなかったんだと思います。 ところが最近かなりの重度のホームシックにかかってしまいました。というのも、夏にまるごと三ヶ月日本に帰国し、あらためて日本の良さ、家族の存在に気づいてしまいました。日本にいる時はそれほど感じませんでしたが、アメリカに帰国したとたん、なぜだかわからない悲しみと不安に襲われました。ルームメイトもまだ来ていない状態で、部屋にひとりぼっち、前のルームメイト(彼女は交換留学生だったので夏休み前に母国に帰ってしまいました。)と買った食器を見ては彼女との思い出がよみがえり、涙がとまりませんでした。アメリカが嫌いなわけではありません。友達もいます。でもなぜだか辛いのです。日本人の友達がここにはいないので、なかなかこのような悩みをシェアできる人がいないため、今回ここに書かせていただきました。みなさんもこのような気持ちに襲われたことはあるでしょうか?また解決策があったらぜひ教えて下さい。 だだ、アメリカに留学に来たことを後悔はしているわけではありません。この一年で私は自分に自信を持てるようになりました。ただあと三年ここにいたいか、いる必要があるかと言われたら、答えはもしかしたらNOかもしれません。どこか自分でアメリカの生活にもう満足してしっまている自分がいます。日本の大学に編入も最近考えました。ただここまでアメリカでものすごく高い授業料を払ってくれている親にそんなこと口がさけても言えません。どうかこんな私にアドバイスをください

  • 挨拶をしてくれない隣家との付き合い方について

     隣家の方が全く挨拶してくれません。  隣家は45歳前後の夫婦と幼稚園児1人の3人家族。我が家は40歳の夫婦と幼児1人の3人家族です。  原因はわかっております。昨年今の家を建築中に事件は起こりました。  隣家の奥様が我が家を建てている職人さんにクレームを付けているところへ遭遇しました。2週間前に完成し住み始めていた隣家の壁に職人さんの体が触れている、壁を設置する際にほこりが飛んできて家や窓が汚れた、屋根に足をかけられた、などのクレームでした。  その場は私が奥様に謝り事情を聞き、工務店に対し今後配慮して作業するよう伝えました。  2週間後我が家は完成し引っ越しを済ませ隣家へ挨拶へ行くと、奥様はまだ怒ってらっしゃいました。  理由は以下の通りです。 (1)その後も職人の体が隣家へ当たっていた。ほこりも飛んできた。 (2)なぜ隣家との隙間がこんなに狭いのか。近づきすぎだ。  とりあえず謝りましたが、隙間が狭いのはいまさら言われても…と思いました。ちなみに建築基準法には違反しておりませんし、窓の位置もずらしています。付近の家もみなギリギリですし、この辺りでは普通の隙間です。そもそも隣家も敷地ギリギリに建てています。  隣家の方は「後から建てた方が配慮するのが常識だ!」と言われました。と言っても着工が1ヶ月違うだけですが。  その後更に話がこじれる事態が発生しました。我が家の基礎の仕上げ塗の作業が残っており、引っ越し後1週間して職人さんが来られました。隣家にも作業で隙間に入る件を伝えましたがこれを拒否されました。  理由は、隣家の敷地に入るからダメという事でした。  不動産屋(隣家もうちも同じ不動産屋から購入)に仲介に入ってもらい作業をさせてもらえるよう交渉を続けましたがかたくなに拒否。最終的には作業ができないと契約不履行でうちが契約を白紙にすることも出来るという事で不動産屋も必死でした。  最終的には不動産屋の弁護士が出てきて、隣家に対し法的な説明をし(完成までお互いに協力する義務があると説明)、それが出来なければ裁判所による強制執行もあり得ると説明されたそうです。  それでやっと隣家も折れていただき、1日で作業は終了しました。  そしてその日から隣家の無視が始まりました。  ベランダで顔を合わせても、近所で顔を合わせても、玄関前で顔を合わせても、完全無視です。こちらがどんなに大きな声で挨拶しても聞こえないふり。目も合わせていただけません。  私としては建築時のトラブルはあったにせよ、それは工務店の職人さんのミスであり私には関係はありこそすれ責任は無いかと。  また、今後ずっとお隣さんなのでやはり仲良くしたいという気持ちはあります。  そのために色々声をかけたり挨拶をしたり、最大級の配慮をしているつもりですが全く通じません。  夫婦ともども毎回無視されるので心が折れそうです。ちなみに隣家のご主人も無視されます。お子様には「挨拶しないで」とでも言い聞かせているのかこちらを向いてくれません。  子供の手前で大人が無視するなんて…と呆れるやら悲しいやら。  今後私たちはどうしていけば良いでしょう?諦めずに関係修復に努めるべきでしょうか?

  • ニートとうつ病の因果関係について

    ニートはうつ病を患っていたからニートになったのでしょうか? それともニートだからうつ病(精神的な病)になってしまったのでしょうか? 後者だとしたら自業自得と思います。 だいたい、普通の一般人だって何年も何もしないで暮らしてたらおかしくなるのだから。

  • 好きな子が鈍感でバカ過ぎる

    ずっと片想いしてアピールしていた女の子が全く恋愛として好かれていることに気がつかなかったらどう思いますか? 1年以上一途に片想いし、告白したのに『え!?私のこと!?恋愛対象なの!?』みたいな… 周りはみんなあなたが片想いしているのを知っているのに好きな子本人は全く知らなかったというパターンです。 それと告白した翌日には『どこからが夢か現実か妄想かなにがなんだか分からなくなったわ、え?現実なん?あれれ??』とか言われたらイライラしますか?

    • 締切済み
    • noname#206394
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 会社を辞めたい

    高卒で入社し6年勤めた会社を辞めたいです。 理由は会社の将来性に期待できそうにないからです。 約40名規模のサービス業ですが今年に入ってからだけで10名やめました。他に今後年内での退職希望を出しているのが5名います。 もともと入れ替わりの激しい業種なので普段から二ヶ月に一名程度は退職者がいるのですが、今年は異常なペースです。 おかけで自分の仕事を後回しにして他部署を手伝わなければならなくなり、本業は残業して片付けねばならず、残された社員は体力・精神ともに限界がきています。 中には実働300時間超、自主的に一ヶ月休みなしで働いている社員もいます。 上層部は「困ったね~…でもギリギリなんとか回せてるし大丈夫でしょ」程度の認識のようです。 また、退職希望を出した人たちはほとんど拒否されたとのこと。 いまの状況で辞めるなんて非情だと言われそうですが、もう嫌になりました。 一、二年で辞める人がほとんどの中で辞めるに辞められずここまでがんばってきましたが、逆に累積した経験値のせいでさまざまことを一手に任せられ本当に辛いです。 もちろん世の中にはもっと大変な方もいらっしゃるのでしょうが…。 ちなみに給与は社会保険加入がウリの手取り11万ほどです。 今はなんとか時間を見つけて資格取得のために勉強しています。 働きながら転職したいので、経験のある方のお話が聞いてみたいです。 どうやって退職を許可してもらったのでしょうか。 御回答お待ちしております。

  • 気持ちの悪い既婚男性

    職場の30代子持ち既婚男性について。 すみません、ただの愚痴です。 部署は違いますが休憩所でよく話す間柄。 以前から手を触ろうとしてきたり好意があるような視線、言動をかんじていまし た。 あからさまな誘いはありませんが私の後輩も気付くほどです。 うすうす気持ち悪いと思っていましたが本当に無理と思ったことが。 突然大麻を吸ってる若い時の自分の写メを見せてきて自虐風武勇伝を語ってきたのです。 嫁は真面目だからこんなの見せられないよ~!って。 家庭もある大人がそれが自慢ってアホそうだしドン引きしました。 元々休憩所で遭遇すれば必ず話しかけてきて、私は休憩時間はボーっとしたいのに話相手になるの若干面倒くさかったので今は挨拶のみで話しかけるなオーラをがんがん出しています。 すると、後輩に最近◯◯さんどうしたの?とか聞いてたらしいのです。 すごく構ってほしそうでしたよ、と後輩から聞いてゾッとしました。 その後も直接、怒り笑いな感じで最近エライ冷たいなぁと言われました。 キャバクラいけよ。 と言いたいところを抑えて今のところ無駄な関わりを避けています。 しかし、じっと目で追われたり、妙に近くに座ったり、私の部署をウロついたり、タイミング見計らって話そうとしてくる空気を感じます。 私は20代後半独身彼氏なしで既婚者の相手をしてる場合じゃないのに本当に腹が立ちます。 とにかくこの空気読めない既婚男性。 空気読めないので今後も話しかけてきそうです。 どう対応したら良いですか? 長文読んで頂きありがとうございます。 で頂きありがとうございます。

  • 平気で嘘をつく人

    社内での相談なのですが、かなり困った社員さんが居ます。 具体的には以下のような感じです。  ・勝手に結果を思い込み、相手がそれにそぐわないと怒鳴る   →途中に相談したり、相手に経過の確認をしません(自分に都合の良い結果だけ考えてる)   ※自分の仕事に責任感を持っていない様な印象を感じます  ・さもわかっている振りをしている   →細かく質問をする中で、営業さん自身に考えや、思慮が無いことが見透かされます  ・相手の事情や予定を考慮した、思考や決定ができない   →自分が都合の良い予定を一方的に立てる  ・平気で事実や根拠の無い嘘をつく 特に平気で嘘をつくのは、ビックリでした。 「Aさんに見てもらったら話しにならないと言っていたので」とか(実際にAさんは見てない)、 「xxxを作成してと言ってたでしょ!」など事実無根のことを喧嘩腰で言ってくるので、 こちらも頭に来て口論となります。 基本的にこちらが広い心で、状況を都度確認してあげたり、 社内とはいえ、議事録を取る必要があるのかもしれません。 あまり業務上、関わらないほうが良いでしょうか・・?。  

  • これは図々しいと言うのでしょうか?

    私は20代です。 学校でたまに話す40代の女性の事で質問です。 学校ではとある楽器を専攻していますので、毎日練習が必要です。  40代女性も練習が必要なのですが、この人は 大人のクラス として学校に登録しています。25歳以上はその様になります。 学校の決まりでは、練習室は学生優先です。  先日私は朝一番に学校に行きました。 すると、私の後に40代女性が来ました。 学校の門が開いて、軽く挨拶をしながら受付まで一緒に歩きました。 ”先にどうぞ” とかそういう言葉一切なしに 40代女性は 受付にすっ飛んで、一番いい状態の楽器がある練習室の鍵をとりました。     これって図々しいと言うのでしょうか? 

  • 猫が砂と一緒にご飯を食べて大丈夫?

     地域猫がご飯を食べる姿を見ていると、食い意地がはってしまい、ガツガツ食べ散らかした餌を地面の砂と一緒に食べていることがあるんですけど、砂と一緒に餌を食べて問題はないんでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • noname#223638
    • 回答数1
  • カンニング疑われ

    今日テストがありました。自分はカンニングしていないのに疑われています。 でも、カンニングを疑われるということは疑われるような行為をしていたと相手から見て見えたということなのでそこはとても反省しています。 それで今日、妹が学校で緊急会議があったといっていました。 その緊急会議は自分のカンニング行為の疑いの話ではないのかとても不安です。 その話であれば自分が先生たちからどのような目で見られるのかなど思うと怖くて明日、学校がいけません。 自分はカンニングをしていないので胸を張って学校に行ってもいいんでしょうか? とても怖いです。

  • 母娘喧嘩で家族の仲が複雑になりました。

    長文失礼致します。 23歳会社員です。 半年程前からある事が原因で母と妹の仲が険悪です。 始まりは妹の高校の学費の事でした。 私立の学校なので多額の学費がかかります。 (私は公立でお金がかかりませんでした) ある日、学校から教材費の支払いがまだだという連絡があったのですが 確かに妹には母がわざわざ封筒に入れ教材費を渡した筈なのです。 妹に問い詰めるとどうやらそのお金を友達との遊びに使ってしまったらしいのです。 使ってしまったお金はどうするつもりだったのか聞くと支払いまでは期限がまだあったので自分がアルバイトをして払うつもりだったらしいのですが中々バイト先が見つからず計画通りには行かなかったらしく その時は母も私も厳しく叱り教材費は払い丸く収まりました。 ですが、その後妹は学校をサボる様になりました。 理由は同級生の子が気に食わないかららしいです。 その時母が激怒しました。 「◯◯(妹)があの学校に行きたいって言ったからお母さんは頑張って学費を払ってるのに何で行かないの?。」 「行く気がないなら学校をやめなさい」と言うと妹は 「自分の娘からお金を借りる奴に偉そうに言われたくない」 「いつもお姉ちゃんばかり贔屓してる」等と言い2人は口論し始めました。 私も止めてはいたのですがそれでも止まらず口論の末に母は妹に「あんたみたいな出来の悪い子なんか産まなきゃよかった」「お父さんに押し付ければよかった」と言いとうとう妹は泣き始め部屋に篭もりました。 母は冷静になったあと妹に謝ろうと妹を呼びましたが結局出てこず次の日も妹は母を無視しその生活が半年程続いています。 仲直りして欲しいのですが2人共お互いに壁を作ってしまいどうしようもありません。 ちなみに母は私からお金を借りていたのではなく私が同居しているので母に生活費と食費とほんの少しお小遣いをあげていただけです。 妹は所詮反抗期というところなのでしょうがやはり母が苦労して稼いだお金を学費に注ぎ込んでいるし将来のためにも学校には言って欲しいです。 ですが、やはり母も頭に血が上っていたとはいえ娘に対して産まなきゃよかったは酷すぎると思います。 一度ゆっくり家族で話したいのですが中々2人が喋ろうとしません。 どうしたらいいのでしょうか。 厳しいご回答もお待ちしております。

  • バカに「バカ」と言って何が悪い

    バカに「バカ」と言って何がいけない? 「バカ」と言われたバカが傷つくからだと人は言う。 しかし、これは事実の表明に過ぎないだろう。 なぜ、バカに「バカ」と言っていけない? では、 にこやかな表情で「馬鹿(うまか)」と言ったら、どうだろう。 バカでも漢字が読めるかもしれない。 傷つくかもしれない。 では、 さらににこやかな表情をし、やさしい声で「も~は♪(moha:サンスクリット語・バカ)」と言ったらどうだろう。 これならば、バカが傷つくことはあるまい。 これならば許されるにちがいない。 質問します。  1 「も~は」ならば許されるのか?  2 YES、NOと答えた理由は?  3 「めくら」と「目が不自由」、どちらが差別の度合いが大きいの?

  • 婚約を破棄するかどうか悩んでいます

    一人でどうしても答えが出せず、教えてください。 私には知り合ってから3年、正式に交際を始めてから7ヶ月目の女性がいます。 交際を始めてからもうこの人しかいない!と思い、すぐにプロポーズをして婚約しました。 両親へ挨拶もして、結婚式は9月末を予定しています。 しかし、つい先日彼女がメールで毎日連絡を取り合っている男性がいる事に気がつき、問いただしてみると、衝撃的な事がわかりました。 2年前に風俗(ソープ)で働いていたこと。 借金の返済のために働いていたと聞きました。 そして今でも連絡を取っている男性とは、その頃からの関係で、2年前にあった借金を一部肩代わりしてもらったそうです。 その後、その男性と恋愛関係になり、恋愛中も金銭的な援助を受けていたそうです。 金額を聞くと、驚くような高額でした。 しかし、その男性の家族が病気になったことが原因で金銭的な援助がなくなって、彼女は生活に困り、ちょうどその頃に私と再会して、私と同棲生活を始めました。 そしてメールの内容を見ると、その男性に金銭的な要求をしていました。 友人へ借金をしている、9月中に返済しなければならないので、口座に入金してくれ、と。 私と交際中も何度か金銭の援助を受けていたこともわかりました。 毎日1~2回のメールです、金銭的な内容だけではありませんが・・。 9月は忙しくて会えないが、いつか会おうとも書かれていました。 私はもう何がなんだか頭が混乱しています・・・ 彼女は、私だけを愛している、だから結婚をする。 2度とその男性とは連絡もしない、と泣いて謝ってきました。 しかし、過去の風俗のことを黙っていたこと、そして今でも他の男性に金銭を要求していたこと、それらがとても不安です。 婚約を破棄したほうがいいのかとずっと悩んでいます。 しかし、結婚式の予約も両親への挨拶も済ませてしまって招待状も送っています・・・ 婚約を破棄したら、このような綺麗な女性とはもう結婚できないかもしれないとも悩んでいます。 どのような選択をすべきでしょうか? また、あなたが私の立場ならどうしますか? 本当に悩んでいます、どうか教えてください。

  • 結婚式を中止にしました

    結婚式の一週間前にどうしても結婚に踏み切れなくなり式を中止にしてしまいました。 式の中止の連絡は電話でしましたが、このまま電話で済ませてしまってよいものなのでしょうか?詫び状を出すのがマナーでしょうか?お金をかけて準備して下さっていることを考え何らかのお詫びの品もつけるべきでしょうか?その際どのような品を渡せばよいでしょうか?

  • どうすることがベストなんでしょう?

    私の彼氏さんとのこれからについてとても悩んでいます。なのでとりあえず今の現状を記します。 もう2週間近く連絡は取っていませんし、会ってもいません。 ついこの間までは同じバイトだったのですが、彼氏さんの方が辞めてしまい今は別々になっています。 次にどうして悩む事になってしまったのかを記します。 彼氏さんがバイトを辞めてしまう前に彼関係でトラブルが起きました。それ以来、バイト先の人からの評価が下がってしまい、パートさん曰く付き合っている私が可哀想なのだと言います。そして元々仲がよろしくない人達には拍車がかかってしまい、よく「あいつはクズだからやめておけ」と言われるようになりました。それだけならまだ耐えれたのです。 でも、後輩に「元気が無いように見える」「なんか見ていられない」などと心配をかけてしまっていたのです。これには流石に驚きました。 親からも周りの人からも別れた方がいいと言われ、もう別れた方がいいのかと考えてしまうようになってしまっているのです。でも私はまだまだ好きだから別れたくないのです! 私にとっては彼といる時間は掛け替えのないモノで、彼と一緒にいる時が1番落ち着くのです! でも、彼が、別れたいというならそれはそれで受け入れるつもいではいます。しかし、その本人にそんな事を言われて悩んでいるなんて知られたくないので、そんなことは一切言っていません。何故なら、知られることによって嫌われてしまうのではないか、面倒臭いと思われてしまうのではないかと、怖くて怖くて仕方が無いのです。 私は、どうしたらいいのでしょう? なにかいい案がありましたらどうかよろしくお願いします。 もう、頭の中がぐちゃぐちゃです……

  • 私の妹を触る旦那。おかしいですよね?

    旦那に下心は無いと思うのですが 時々、私の妹に対する行動がおかしいので聞いてください。 親族で集まってまったりしている時に 私と妹が座っているソファの足元に旦那が居り 急に私(ズボン)のふくらはぎをマッサージを5秒程してきました。 旦那「痛くない?」と聞くので「痛くないよ」と回答。 すると今度は妹(スカート生足)のふくらはぎをマッサージしたのです。 旦那「ちょっと運動が足りてないんじゃない?」と。 妹はどう思ったか解りませんがいい気分はしなかったと思いますし 私もその行動に驚いてしまいました。 (妹は「えー!失礼な!」的なことを言って流していたと思います。) それから、そのしばらく後妊娠中の妹のお腹を撫でたりと…。 自分の父親は恥ずかしさからか妹のお腹を触ろうとしないので それが普通だと思っていました。 なので旦那を見て、不愉快で気持ち悪くなってしまいました。 その時旦那はお酒を飲んで非常に酔っていたというのもありますが、 とても不快だったことを旦那に伝えると、 旦那は「んー?そう?不快だったら謝る。」という程度で 自分がやった事がどんなに恥ずかしい事か解っていない様子。 自分の両親も見ていたので、私は非常に情けなく恥ずかしかったのですが 世間の旦那さまってこういうものですか? 不快に思う私がおかしいのでしょうか??

  • そろそろ限界です。

    こんにちは。タイトル通り前向きな内容ではないことをお察しください。 我が家は、私と主人(二十代後半)と小学生と幼児の4人暮らしです。 主人は正社員ですが収入はアルバイト並みで、常に余裕のない生活を送ってきました。 私は結婚後も仕事を続け、妊娠中は体調不良や入院等で仕事はお休みし、出産後は内職、子供は6ヶ月で保育園に預け再び仕事復帰。 しかしながら、生活は一向に楽にならず。 その訳は、主人が家族より大事にしている愛車(本人談)が大きく影響しています。 古い車なのでガソリン代や維持費や保険料が高いので、もう売ってほしいと散々もめてきましたがどれだけお願いしても折れないので諦めてきました。 今は義兄弟に燃費のいい車を譲ってもらいガソリン代は浮いてますが、愛車は売らずにあるので結局維持費はかかってます。 来月、主人の愛車の車検を控えているのですが、今月、どうにもこうにも家計が回らず、生活もギリギリです。 主人に相談したところ、嫁がもっと働けばいいとのこと。 私は今月から週5以上出勤して扶養からはずれる手はずになりました。 そもそも、去年に主人が不倫をしていたことが発覚し離婚を希望していたのてすが、子供のことが大事だから離婚はしないと言ってきました。 いろいろ許せませんでしたが、ずっと悩んでいた主人のモラハラを克服すること、資格をとって転職することを条件に離婚しませんでした。 しかしながら、モラハラも相変わらず、資格をとったものの一向に転職する気配もなく嫁を働かせるという…。 仕事で疲れて子供と一緒に寝てしまうと起こされ「嫁がゴロゴロしていると蹴り飛ばしたくなる」 と言われた日には、私って一体なんなんだろ…と死にたくなりました。 子供は可愛いです。ですが、子供も優しい祖父母のところへ行ってはうちに帰りたくないと言うので、そういうのを聞くと、私ってこのうちに必要ない存在なのかな…と思えてきます。 逃げている訳ではありません。 どうしたらいいのかわかりません。 助言をお願いします。