antarctica-2001 の回答履歴

全248件中41~60件表示
  • 市街化区域について

    市街化調整区域の土地の購入を検討しています。 私(妻)の地元なので、私名義でないと開発許可を出せないと言われました。 ローンを払うのは全額夫ですが、もし 私名義で開発許可を出した場合、土地や建物は夫と共同名義になるのですか?共同名義だと住宅ローンに連帯保証人がひつようですか? もし離婚したり、主人が無くなった場合はどうなりますか? できれば私名義で出したくないのですが、それは出来ないらしいので… デメリットが無ければ安心します。

  • 建物の用途外使用の制限について

    例えば、事務所で登記している建物を店舗として使うとか、マンションの一室を事務所や店舗で使うケースが有ると思いますが、建物の用途外使用について何か規制はないのでしょうか。 確か店舗として建物を建てる場合、消防法の規制が事務所より厳しいと聞いたことがあります。 そうだとすると、規制の緩い事務所として建設して、店舗として使うと一種の脱法行為になりませんか。 その他、一般的に建物の用途外使用について何か規制が有るのかどうか、どなたかお詳しい方、ご回答宜しく御願い致します。

  • マンション通気口カバーの費用

    住んでいる賃貸マンションの通気口カバーを壊してしまいました。 プッシュ式で3段階になっているもの(添付の画像のようなもの)です。 管理会社に連絡しすぐに交換してもらったのですが6500円を請求されました。 その時は何も考えずに払ってしまいましたが、高くないでしょうか? ネットで調べたら部材は2000円程度で買えるみたいです。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 浄化槽をやり直したのですが、部屋に臭気がこもります

    田舎なので、一年に一回バキュームカーに汲み取りをお願いしているタイプの浄化槽です。築20数年の浄化槽が割れていたようなので、最近やり直しました。ところが、部屋を閉めきっていると臭気がこもるようになりました。大変困っています。押入れが特にひどく下品な言い方になるのですが、便秘のおならのような臭いがします。 前は古いタイプでトイレの排泄物のみ浄化槽に入っていました。今回のはキッチン、洗面所、洗濯機の排水も浄化槽に入るタイプです。法律で決められているようなので、そのような工事をしました。業者さんは家の中をさわっていないとおっしゃるので、この先どう対処していけばよいかまったくわかりません。8月に工事をしました。秋になって夜は窓を閉め切るので、ようやく気付いた次第です。推測でいいので原因を探っていただけないでしょうか? 自分なりに一階の車庫に外気との温度差で入り込んだ臭気混じりの空気が、通気口等の隙間を通って押入れに入るのかなと考えています。どうか助言いただけたらと思います。

  • 内部足場について

    内部足場の積算で教えて下さい。 階段、EV、吹抜部の面積は各々別計上になりますが、 1F 20×10m 階高4.5m 2F 20×10m 階高3.5m 延べ床400m2 1F階段 4m×3m=12m2 EV 3m×3m=9m2 1F吹抜 4m×4m=16m2 の場合 (1)階段部の足場は1Fの面積のみでしょうか?2Fは不要でしょうか? (2)EVの足場は 1F 9m2 2F 9m2でしょうか? (3)吹抜部の足場は1Fの面積のみでしょうか?2Fは不要でしょうか? (1)~(3)の足場面積をご教授お願いします。

  • 木工事 m3積算

    (1)造作材の木材のm3積算について、 図面上 20×50 杉上小の木ルーバーが合計100mの場合でm3積算する場合の 計算式を教えて下さい。 (積算基準にて割増し等の記載がありますが、理解出来ません) (2)下地材の木材のm3積算について、 図面上 木胴縁組 20×40が0.5m2(総長さは5m)の場合でm3積算する場合の 計算式を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 洗面ボウルを探しています

    つい最近、基礎工事が始まりました。 やっとここまで来たか・・と感慨にふける暇も無く、設備やら何やら、まだまだ決めることが沢山残っています。 下記のような条件に見合う洗面ボウルは無いかな・・・と探しているのですが、なかなか見つかりません。 ※希望する条件 ・蛇口は壁付けにしたいので、蛇口用の穴が開いていない ・埋め込み型。天板?とボウルの上面がフラット、もしくはボウルの方が少し盛り上がっている感じ。 ・オーバーフローがある ・幅が大体50~70cmぐらい ・なるべく深い TOTOのSK106という製品が、結構希望に近いです。 もう少し幅が狭く、オーバーフローが付いていたら良いのですが・・・ ↓のカタログの945ページに載っています。 http://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=19030640000&pageGroupId=&volumeID=CATALABO&designID=link 100%希望通りのモノはなかなか厳しいだろうとは思いますが、お勧めの製品などございましたら、教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 賃貸中、事前連絡なしに家主が土地測量

    現在、建て替えに伴う仮住まいを6か月契約で一軒家を賃貸中です。以下、事前連絡なしに賃貸中、測量作業を突然開始された件について、当方の対応方法等、皆様のご意見を伺いたく。 賃貸して3か月経過したところで、突然 見知らぬ不動産業者Aと測量士が賃貸中の家を測量する・・・と言って、訪れました(当方の賃貸管理の不動産やBではありません)。見知らぬ不動産屋の話によると「家主からの今後の不動産売却も含めた依頼により、測量が必要となり、作業をしている。」とのことでした。 びっくりして、不動産屋Bに確認するも、「自分も初耳・・・、家主および不動産屋Aに確認させてほしい」とのこと。その際、当方からは、今後何らかの作業をする場合は「不動産屋Bから、事前に連絡をしてほしい」旨言って、後日 測量作業は別途行われました。 それから、2か月後、前回の測量士から突然電話があり、「明日、隣との境界を明確化するために、境界にある植栽を撤去する・・・」との連絡があり、その作業は実施されました。ただ、この件、不動産屋Bからも、不動産屋Aからも事前連絡ありませんでした。そこで、不動産屋A、Bに事前連絡を徹底するように、電話のあった当日に申し入れをいたしました。 さて、植栽撤去当日になり・・・、作業後、測量士から「5日後に隣の家主立ち合いのもと、境界確定の杭打作業をします・・・」との話、左記も不動産屋Bは全く知りませんでした。そこで再度、不動産屋Bを通じて苦情を伝えました。 事前連絡等を関係者を介してしてほしい旨、毎回通告していますが、無視されています。このようなことは、どうしたら治るのでしょうか???

  • 新築住宅契約建設業者との解約したい

     現在、契約を取り交わし、手付金100万円、「JIO申請手数料・建築確認申請料・地盤調査料」として35万円支払いました。3社から選定したのですがどこも設計(間取り図、外観)はしてもらい、その上での決定でした。ただ一番安かったということだけです。他の2社は、名前も売れており、実績もあるところでした。決定したところは、低価格でうちだしていて、私の地域では、フランチャイズとしてまだ、2軒目ということでした。営業マンの返事のよさと、(軽さ)と何かに不安はあったのですが、決めてしまいました。しかし、話をつめていくうちに、いろいろと料金がかさみ、はじめは、軽くできます、できますといっていたのに、150万といわず、あがっています。これなら信用の置ける他2社と変わらず、はじめに、「太陽光は、決定しているので建設途中で足場や電気配線等、させてもらえるところ」という条件をはじめは了承したのに、太陽光の業者との打ち合わせで、「すべての機材をこちらに渡せ、こちらがするから」などと暴力団まがいのことを言ったり、土地を10センチ削るつもりが、35センチ削る必要となり、そのためには業者を要れ、機械代、燃料代など42万円4日分請求されました。  しかし、近くなので、見に行くと実質1日半で仕上がっていました。2日目には半日で土地は仕上がっており、3日目には機械だけぽつんとおいてあり、人の姿はありませんでした。    地ならし分は少なくとも、10センチ分は入っているはずで、それも35センチということから全く0から私たちが、他業者をいれたということで支払うことになるのですか。また、実質分で、差し引くともいいません。  他社より、標準装備というのがかなり落ちていたので、ガステーブル他、こちらが購入するものがかなりあります。カーテンも、2箇所しか付いていないとかもありました。  誠意と、公正さがないのでまだ地鎮祭まで10日ほどあり、135万円払っているだけの段階で、信用ができなくなりました。  人生で一番大きな買い物で残りの人生の最後の買い物です。気持ちよく進めたいのに、弁護士までいれることになるのでしょうか。  外交は、地元の知っている業者に別に頼んだのでそれも相手には気に入らないのかもしれませんが、地ならしは、30万円ももらえれば拍手といっていました。  アフターも信頼できないので、契約解除したいのです。  どうすれば、最善なのでしょうか。至急お願いします。

  • 賃貸中、事前連絡なしに家主が土地測量

    現在、建て替えに伴う仮住まいを6か月契約で一軒家を賃貸中です。以下、事前連絡なしに賃貸中、測量作業を突然開始された件について、当方の対応方法等、皆様のご意見を伺いたく。 賃貸して3か月経過したところで、突然 見知らぬ不動産業者Aと測量士が賃貸中の家を測量する・・・と言って、訪れました(当方の賃貸管理の不動産やBではありません)。見知らぬ不動産屋の話によると「家主からの今後の不動産売却も含めた依頼により、測量が必要となり、作業をしている。」とのことでした。 びっくりして、不動産屋Bに確認するも、「自分も初耳・・・、家主および不動産屋Aに確認させてほしい」とのこと。その際、当方からは、今後何らかの作業をする場合は「不動産屋Bから、事前に連絡をしてほしい」旨言って、後日 測量作業は別途行われました。 それから、2か月後、前回の測量士から突然電話があり、「明日、隣との境界を明確化するために、境界にある植栽を撤去する・・・」との連絡があり、その作業は実施されました。ただ、この件、不動産屋Bからも、不動産屋Aからも事前連絡ありませんでした。そこで、不動産屋A、Bに事前連絡を徹底するように、電話のあった当日に申し入れをいたしました。 さて、植栽撤去当日になり・・・、作業後、測量士から「5日後に隣の家主立ち合いのもと、境界確定の杭打作業をします・・・」との話、左記も不動産屋Bは全く知りませんでした。そこで再度、不動産屋Bを通じて苦情を伝えました。 事前連絡等を関係者を介してしてほしい旨、毎回通告していますが、無視されています。このようなことは、どうしたら治るのでしょうか???

  • 4号住宅、瑕疵担保の基礎配筋について

    木造2階建住宅の瑕疵担保保険の検査があります。 4号で、一般地域です。 基礎配筋についてお伺いします。基礎の配筋は、瑕疵担保保険施工基準にのっとった配筋にしないといけないのでしょうか? それにのっとっていない場合、一般的な基礎配筋をしていれば検査のとき構造計算書など必要はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スウェーデンハウスの脱衣所の床修理について質問です

    スウェーデンハウスの脱衣所の床修理について質問です。 お風呂場がバリアフリーなのですが、ドアをきちんと閉めても水が脱衣所に漏れてしまい、 住み始めて14年、気づいた時に拭いたり乾かしたりしていましたが、 ついにカビて床がぺこぺこするようになってしまいました・・・ スウェーデンハウスの業者に来てもらいましたが、 別の業者の見積もりもとって、比べてみようかと思っているのですが、 スウェーデンハウスは日本の住居と違うので、他の業者でも対応してくれるのか不安です。 父は、スウェーデンハウスで頼めばいいんだ!の一点張りなんですが、 母や私たちは、両親が年金暮らしな事もあり、 今後、別に修理する場所が出てきた時に、別の業者に頼めないとなると、 毎回こんな金額になるのかな・・・と少し心配です。 スウェーデンハウスに住んでいる方、または住んでいた方、 スウェーデンハウスの修理をした事のある業者の方、 実際に別の業者に修理を依頼した事がある方など、 良い点、悪い点など、教えて頂けると幸いです。 今後の事もあるので、床だけでなく他の工事でもかまいません。 脱衣場の半分くらいの床張替(1畳ほど) 床板は1枚張替で30万というのは相場なのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、こちらも教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 新築マンションにカビがすごくて、住めない。

    コンクリート造の新築マンションの一階に住んで五ヶ月です。 まわりには海も川も森もありません、 2人で住んでいます。2人とも昼間は働いています。 換気は24時間回しており、通風口も開けてあります。暑い日、雨の日以外で、家にいるときはたまに窓をあけています。 夏場は家にいるときはエアコンをずっとつけてました。 ですが、久しぶりに靴箱をあけたら、全ての靴がほぼ真っ白、、、20足の靴をすべて捨てました。とても悲しかったです。 クローゼットの服にカビがはえ、持ってる服を半分捨てたばかりです。 また、シンクのしたの戸棚の中にも、緑のカビがびっしり、、、 座椅子の背面と床にも白カビびっしり。 本棚は裏も表もかびだらけ。 カビ取りぞうさんも意味なしです。 除湿機を買ってから、毎日部屋の湿度を調べますが、九月では、毎日75%~80%です。 夏場と梅雨はじゃあなん%だったんだろうか、、、 マットレスのカビ防止に買ったすのこにもカビが。さらに謎の小虫も。 もう、家中のなにもかもがカビに汚染されてる気がして、ノイローゼになりそうです。 管理会社に何度も訴えてますが、 「コンクリート新築一階だからしかたない、こちらはなにもできない、換気してもらうしかない、共働きだから日中誰もいないからしかたない」の一点張り。 喚起はしてるのに。 管理会社がいうには、断熱材もちゃんと使ってるらしいです。 ほんと、お金が溜まりしだい、はやく引っ越したくて引っ越したくて発狂しそうです。 でも、引っ越す際に、賠償金とまでは言いませんが、引っ越し費用くらいは負担してもらえないでしょうか? 泣き寝入りするしかないでしょうか、、、 カビ以外にも、変なとこから隙間風が入ってきていて、直してもらいましたし、ガスコンロは弱火にするとしょっちゅういつしか消えててガスだけでていて、危ない状態ですし、手抜きなのか?と思うような家です。 すぐ引っ越したいのですが、お金がないので、、、少しくらいは管理会社になんとかしてほしいのですが、無理でしょうか? 長々とすみませんが、詳しい方がいたらアドバイスお願い致します。

  • トイレでボンッという音がなる。

    今朝からトイレの写真の部分からボンッという音が一定の間隔でなり続けています。自分なりに調べたところウォーターハンマー現象かな?と思っています。写真の部分からは少しですが、音がなる際、振動もしています。また、トイレは2階にあるのですが、3階たてで3階には音は聞こえず1階と2階のみに聞こえます。何処か修理するべきなのでしょうか。また、どういった症状なのでしょうか。回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 完了検査から引き渡しまでの流れを教えてください

    実は今月の25日に新築住宅の完了検査があります。ですが、連帯保証人側が会社をクビになってしまいました。引き渡しまでスムーズに行きますか❓皆さん回答よろしくお願いします。

  • アパートでスピーカーで音楽を聴く時の注意点とは?

    私は、今木造のアパートに住んでいて、今度迫力ある音で音楽を楽しく聴くために、新しくPC用の小型スピーカーかヘッドホンかどちらを買うかを非常に迷っている最中なんですが、木造のアパートでPC用の小型スピーカーを使って音楽を聴くと、隣の住人の部屋にもそのまま音が聴こえてしまうんですか? ちなみにもしスピーカーに決定したら、PC用の2.1ch(小型サブウーハー付き)スピーカーを買おうと思っているのですが、例え音量を20%以下にしてサブウーハーのBASSレベルを20%以下にしても、音や重低音の振動などが隣まで響いたり聴こえたりしてしまいますか? ちなみに実際に右隣には子供育児中の家族が住んでいて、その方はテレビを全くつけないので、騒音レベルを確認できないのですが、普通の会話や掃除機の音などはうるさくない程度に聞こえます。(左隣には誰も住んでいません) どうか木造アパートでサブウーハー付きのスピーカーで音楽を聴くと、隣にどれくらい響き聞こえるのか全くわからないのでどなたかアドバイスをお願いします。

  • 排水溝の臭い

    こんばんは この場をかりまして質問します 台所 お風呂の排水溝からウンチ?の臭いがします 部屋中にもです 管理会社に問い合わせましたが パイプクリナーで様子みてくださいいわれました 春にです 夏になりいまにいたるまでに少し臭い 一週間前からはかなりまた臭います で外にでてみたら浄化槽からも臭います いま考えたら浄化槽の近くの部屋の二階だからかもと知れないと知り合いからいわれ 明日また臭いが部屋中つらいと管理会社につたえようとおもいますが 部屋が改善されないので他の空き部屋移動相談したらできないのでしょうか? 異臭耐えられない部屋なので 良かったら参考にお願いします

  • プリントベニヤ壁をプラスターボードに貼り替えたい

    自宅の2階6畳洋室の壁がかなり痛んできたので、DIYでプリントベニヤ壁を剥がして、プラスターボードに貼り替えを計画しています。 壁を貼り替えることで、耐震性が低くなったり、壁の重量が増えることで柱や基礎への悪影響がないか心配です。 自宅は、築33年の木造軸組み住宅です。 道路からあまり離れていないので、窓を閉めていても騒音が気になるくらい聞こえます。 因みに、プラスターボードに貼り替える主な理由は、以下の4つです。   壁紙を貼る施工性、   防音効果(プリントベニヤと比べて)   断熱効果(プリントベニヤと比べて)   経済性 自分なりに調べてみましたが、答えが見つけることができません。 建築関係のプロの方、アドバイスをお願いします。

  • 耐震等級の計算?

    地震保険を安くしようと思ったら、耐震等級が高いほうがいいのですが、 昔の家は耐震等級というのがありません。 耐震等級がなかった時代の家(2000年)は耐震等級を計算?することは可能でしょうか?

  • 隣家の解体工事

    隣の古い家が年内予定で解体工事をするようです。 隣とは7.80cmしか離れていなくて、前の道路も狭いのでいろいろ不安があります。 50坪くらいで、半分平屋(うちの隣)半分は二階建て(木造、瓦)かなり古くボロボロ 我家は軽量鉄骨3階建、築5年窓にはシャッターあり 1.期間はどのくらいかかるのか? 2.騒音はどの程度ひどいのか。 3.古い家を解体したらゴキブリがでる。 以上が心配です。 日程が決まったら解体業者が挨拶にくると思いますが、こちらの要望を伝えるとしたらどのように言うか、悪徳業者かどうかの判断はどこでできるのか?また、苦情はどこに言えばいいのか? 教えていただきたいです。