antarctica-2001 の回答履歴

全248件中21~40件表示
  • どのような建物ができそうですか??

    添付の写真の駐車場ですが、 もし何か建物が建つとしたら どの様な物件が建つ可能性が高いですか? (道路はこの後、左に折れて、すぐに行き止まりです。) 駐車場の北側に隣接する一番右の戸建てが我が家ですが 屋根に太陽光発電を付けようか迷ってます。 (太陽光発電の)業者さんは『もし3階建て以上のマンションが 立ったら影になるよ』と言われました。 しかし住宅地で幹線道路から150m程離れてて、 道路が行き止まりなので商業ビルはないと思ってます。 土地が狭いので分譲マンションもないと思います。 素人の私の予想では3件くらい建売住宅が出来るか、 2階建ての大東建託なんかがよくやってる新婚さんの新居 によくなるマンションあたりではないかと思います。 仮に賃貸マンションだとしても 郊外で幹線道路から離れた行き止まり道路沿いなので、 3階建ての駐車場付で、坂道の関係上 駐車場は我が家側になると思うので影にならないと 考えているのですが、専門家のご意見は如何でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 繊維壁と化粧合板にクロスを貼る時のベニヤ厚とビス

    古い住宅なので、和室とトイレが繊維壁になっており、洋室もこげ茶の目地がある化粧ベニヤになっております。これにクロスを貼りたいのでご指導ください。 (1)繊維壁を剥がさずに上からベニヤ(3mm)か合板(5.5mm)を貼る予定なのですが、下地に貫か胴縁があるかまでは確認できていません。下地はどうやって確認すべきでしょうか? (2)建物が古いので下地も古く強度が弱いのではと思っています。ベニヤの厚みは軽い方が良いのでしょうか?またパテの水分でベニヤから変な色が出てくるような事はありますか? (3)チリ約1cm、合板と繊維壁を貫通し、下地にまで届く釘の長さはどれくらいあればいいですか? (4)化粧合板(3mm)には釘の跡があるので同じ場所に釘を打つ予定ですが、下地の補強もしないので軽い3mmべニアで大丈夫でしょうか? (5)将来的にトイレには手すりを付けるかも知れないのですが、.5.5mm合板であれば十分な強度になりますか?

  • 自宅の前へ7階建分譲マンション60戸が建つ。

    何か中止させる方法は有りませんか? 私の家は大阪府茨木市に有り第1種住居専用地域で建蔽率50%容積率100%で、2階建です。 前の敷地は大手上場会社の寮で第1種中高層住居専用地域で建蔽率60%容積率200%です。 今まで、計画説明会も2回開かれ、反対をしてきましたが、事業主は頑として計画を押し薦める方向です。 今までに行ってきた、事柄を下記に列記します。 1、事業主社長に対し、戸建(2~3階建)の分譲住宅に計画を変更する旨の要望書を提出 2、茨木市 都市整備部 審査指導課に対し500名以上の反対者署名一覧表を提出済 3、茨木市長に対し事業主に戸建に計画を変更する旨の請願書を提出 4、茨木市長に対し建築許可の不認可の申立書を提出 5、茨木市に対し「地区計画制度」の見直し、を依頼 6、日本共産党 茨木市議会議員に計画を戸建てに変更する旨依頼 7、公明党 茨木市議会議員に計画を戸建に変更する旨依頼 等々です。 事業主からの13項目からの要望書の回答は全て拒否でした。 茨木市からの回答5は却下で、共産党、公明党からは市役所に500名以上の署名があるのに何とかならんのか?それ以外は事業主に報告し、検討しているとの事。 何か?計画をマンションの7階建では無く、戸建てに変更してもらう良い知恵が有りませんかね!皆様、宜しくお願いします。

  • 告知義務違反でしょうか?

    初めて利用します。 中古マンション(1階)を購入し、9月に引っ越してきまた。 1階を購入するのは浸水の恐れがあるので悩んでいたのですが、マンションの契約書に1時間に400ミリ以上の雨が降らなければ浸水しないと書かれていたし、不動産会社の方にもこのような雨は100年は降らないと言われ、安心して購入しました。 しかし、10月6日の台風が来て、玄関や庭から浸水しそうになり、各家庭に土嚢が配られました。 それだけではなく、キッチンやトイレの水が逆流してきて増水し、使用できない状態になりました。その時の雨量は1日に330ミリでした。 台風が早く通り過ぎたので浸水しなくて済んだのですが、こんな事は全く聞いておらず、騙された気がしてなりません。 同じマンションの1階に住んでいる方や管理人さんに話を聞いたところ、台風が来る度、上記の状態になり、部屋によっては浸水被害も出ているそうで、何年か前から浸水被害の事で管理会社と話し合いをしているそうです。 こんな大事な情報、教えてくれれば買わなかったのに・・・ そこで質問なのですが、これからどのように動けばよいか良いアドバイスをください。 例えば違約金をとれる可能性があるど・・・ よろしくお願いいたします。

  • 賃貸のフローリング雨染み

    今日、窓を半分ぐらい開けて出ていたて帰って時間が経ってから水が入ってきてるのに気付きました。 すでに雨が降り始めて何時間も経ってるのでなんか染みのようになって木目が汚いです・・・ たぶんフローリングのワックスも剥がれてます 窓は下まであって外に出れるタイプで2枚で左右開くタイプの窓の片側半分だけ開けてただけなんですが、窓枠の端から端まで染みがになっています。 染みの幅は端から端までずっと10cmぐらいです。 上がベランダになっているので雨がこんなにはいってくるとは思っていませんでした・・・ せめて開いてる部分だけだったらよかったんですが・・・ ちょうどカーテンで隠れるところなんですが、このままだとすぐ朽ちたりカビ生えたりするんでしょうか? 不動産屋さんに電話して状況話した方がいいのでしょうか? 敷金ない物件だったんですがどれぐらい請求されるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 昨日引っ越しを済ませたばかりですごくショックです。

  • 1階のリビングから雨漏りがします

    築17年木造2階建てで、1階と2階の広さが同じ最近の家です。 大雨の時、2階部分は雨漏りはしてないのに、1階のリビングの中央の、丸型フル引掛けシーリング(蛍光灯を取り付ける器具)から、蛍光灯を伝って雨漏りします。 ポタポタと落ちたり、数分すると、水道の蛇口をひねった時のように勢い良く、漏ってきて、しばらくするとポタポタにかわり、これが繰り返されます。 後日、業者に見てもらったのですが、雨漏りしている時じゃないと分からないと言われました。 今年、初めてなって2回もなりました、台風が近づいているので心配です。 大雨の中、業者も来てくれませんが、後日だと、どこから伝わってきているか分からないって、どうすれば良いのでしょうか? 点検口でもあれば、素人でも何とか分かるんですが、点検口がありません、押入れとか見ましたが、付いていません。 どのようにすれば、良いでしょうか?

  • 賃貸解約時の修繕費

    築50年位の借家を借りてました 猫がいたので、不動産屋さんに飼える物件をさがして貰って住みました 9年2ヶ月住んで、今回引っ越ししました 立ち会いの時に契約書を見たら動物禁止になっていました 大家さんにも、あかんのに猫かったんやろーって言われました まーそれはもういいわといってもらったんですが 柱や建具のひっかき傷は直してもらうよと言われました これは覚悟してましたが、この借家何件かつながってるんですが、他の家も同じくぼろぼろで、借りたときの不動産屋さんに電話したら、もう仲介は依頼されてないから解りませんと言われました あきらかに、入居者を募集していませんし七件あるうちの二軒しか入居してません かなり、ぼろぼろの家で次の入居を募集してないのに修繕費は払わないと言えないものなのでしょうか? または、払ったとしても大家さんか修繕しなかった場合違法なのでしょうか? その場合、修繕終了後、お金かかって直したところ見さしてもらうことできますか? アドレスお願いします 建具とか、柱に

  • 押入れの隙間の埋め方

    以前から住んでいるマンションで、タバコを吸わないのに 部屋や押入れがタバコ臭いことがあり悩んでいました。 最近押入れの隅に隙間を見つけました。 ここからタバコ臭が入ってきてるんだと思います。 ここをどうやってふさごうか考えています。 ガムテープだとなんだか隙間ができそうで心配ですし パテだとパテの油分?が吸収されてパテが崩れたりしませんか?(押入れは木製です) どうやってふさぐのが適切でしょうか?

  • 賃貸の仲介手数料

    先日物件を見つけ申し込みをしました。その際不動産屋から仲介手数料は1ヶ月分プラス税ですと言われました。 しかし今日もう一度suumoで物件ページを見たところ【仲介手数料:0.54ヶ月】と書いてあります。これってどういうことですか? ちなみにそのページは私達が契約した不動産屋さんのページなんです。これって聞いて見た方が良いんでしょうか。 それともこういうことは当たり前だから聞かない方が良いんでしょうか。

  • 賃貸の仲介手数料

    先日物件を見つけ申し込みをしました。その際不動産屋から仲介手数料は1ヶ月分プラス税ですと言われました。 しかし今日もう一度suumoで物件ページを見たところ【仲介手数料:0.54ヶ月】と書いてあります。これってどういうことですか? ちなみにそのページは私達が契約した不動産屋さんのページなんです。これって聞いて見た方が良いんでしょうか。 それともこういうことは当たり前だから聞かない方が良いんでしょうか。

  • 家全体のリノベーションについて

    築17年の一戸建てを全面改装する予定で半年かけてやっと施工業者を決め、あとは施工を待つだけとなり仮契約に100万を支払い、いざ本契約になるとさらに500万上乗せされ全部で3000万と言われました。 しかもその500万上乗せの詳細は明確にせず、業者側のプランミスと言われ納得できません。 本来、リノベーションはそんなにかかるものなんでしょうか? 新築と変わらない気がしてどうしても納得いきません。どなたか参考までに教えてください。

  • 引き戸があたる

    玄関の引き戸なんですが、戸を閉めるときに戸と戸が微妙に当たって、もう一枚の戸が一緒に付いてきて、反対側が少し開いてしまいます。 擦れ合うのはわずかなので、擦れ合わないようにする何かいい方法、道具はないでしょうか

  • 長屋に内階段増設

    約20年前に長屋構造の二世帯住宅を新築し、親世帯が1階、子世帯が2/3階に住んでいましたが、母親が病気になったため、新築約3年後(約17年前)に1/2階間に内階段を増設しました。最近になって、内階段の増設は長屋から一軒家への用途変更が必要であることを知り、未実施であるため、今からその変更手続きを行いたいのですが、どのように実施すればよいでしょうか。

  • 長屋に内階段増設

    約20年前に長屋構造の二世帯住宅を新築し、親世帯が1階、子世帯が2/3階に住んでいましたが、母親が病気になったため、新築約3年後(約17年前)に1/2階間に内階段を増設しました。最近になって、内階段の増設は長屋から一軒家への用途変更が必要であることを知り、未実施であるため、今からその変更手続きを行いたいのですが、どのように実施すればよいでしょうか。

  • 震度6~7の地震が来たら

    現在積和のワンルームの二階建てのアパートに住んでいます。下の階に住んでいます。 1975年に建てられた軽量鉄骨。隣の話は筒抜け状態です。震度6~7クラスの地震が来たら倒れそうな造りです。 地震7だと立てる状態にすらなく、逃げることも玄関のドアも開けられる状態にないと聞きました。 そんな中で建物が倒れたら、助かるのは運次第だと言われました。 しかしベットの下などに隠れて倒れる建物の下敷きになるのを防ぐことは無理なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#198694
    • アンケート
    • 回答数10
  • ドアノブのラッチボルトの動きを良くしたい

    ユニットバスのドアノブのラッチボルトですが、水あか(カルキ)などで動きが悪くなり、スムーズに戻らなく(外へ出なく)なってしまいました。そのため、ドアの閉まりが悪い状態です。どのようにすれば(どのような溶剤(シリコンスプレー等)をつかえば)、元にもどりますか?できれば、ドアノブは、変更したくありません。 よろしくお願いします。

  • 乾式二重床の施工についての質問です

    乾式二重床の施工についての質問です。 (1)質問内容   施工『ゴム付台座 ・ パーティカルボード(厚み20ミリ) ・ 合板(12ミリ) ・ フローリング』   ではなく、『ゴム付台座 ・ パーティカルボード(厚み20ミリ) ・ フローリング』の施工で、   合板12ミリの捨て貼り無しで施工しても強度てきに大丈夫なのでしょうか?   ネットには合板12ミリ捨て貼り無しで書いてあるとこもあったので、私の予算てきに合板12ミリ   無しでいけるならそうしたいのですが・・・     ちなみに重量物(ピアノなど)は置かないので、床の負担は少ないと思います

  • ユニットバスのドアの窓のパッキンのカビを綺麗に

    ユニットバスのドアに大きな樹脂製の窓があり、その窓の周りにゴムのパッキンがはめこんであります。このパッキンにカビが沢山わいているのですが、どうすれば綺麗になりますか?ジェルや泡状のカビキラーぐらいしかないですか? よろしくお願いします。

  • 登記、住所登録は、どうするのでしょうか。

    現在、新築アパートを建築中です。 近々、完成予定です。 そこでご質問なのですが、建物の登記は どのようにすればよろしいでしょうか? 建築業者が行ってくれるものでしょうか。 また、住所登録は、役所のどの部署で対応 してくれるのでしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • 登記、住所登録は、どうするのでしょうか。

    現在、新築アパートを建築中です。 近々、完成予定です。 そこでご質問なのですが、建物の登記は どのようにすればよろしいでしょうか? 建築業者が行ってくれるものでしょうか。 また、住所登録は、役所のどの部署で対応 してくれるのでしょうか。 ご回答お願いいたします。