raisukaree の回答履歴

全796件中681~700件表示
  • 自転車の空気入れ

    自転車に空気を入れる際に、空気入れのこれはなんですか? どの角度のするとちゃんと空気が入るのでしょうか? 空気を入れようとシュコシュコしてみましたが、一向に空気がはいりません。

  • 初めてのスポーツバイク

    現在ママチャリに乗っている20代の女性です。 通勤と休日のポタリング用にクロスバイク、もしくはロードを検討中です。 予算は10万円前後ですが、良いものを大切に長く乗りたいので、多少の予算オーバーは範疇です。 通勤距離は片道10km、途中平均5.5°の坂道が1kmほどあります。ママチャリのハンドルを思いっきり引っ張らないとペダルが回せないところもあり、延々と立ちこぎするのがとても疲れます。 休日には、景色を見ながらのんびり走ったり、またゆくゆくは遠乗りもしてみたいです。 いつになるかわかりませんが、エンデューロなどの大会にも参加したいと密かに思っています。 一台目におすすめのバイクを教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 (私のスペック:155cm、47kg、体力はあるほうです。)

  • 自転車を漕ぐとギィギィコロコロ異音が直せますか?

    古い、ナショナルの電動アシスト自転車に乗っています、ペダルを漕ぐとメキメキギィギィコロコロと異音がします、修理(部品交換等で)可能なのでしょうか?修理費用は高くつくのでしょうか? 最近は電池無しで乗っていることが多いので、その事が影響しているのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • このGW1泊2日で南紀白浜に行きます。高校生娘と妻

    このGW1泊2日で南紀白浜に行きます。高校生娘と妻と母との4人旅行です。夕食でオススメの食事処を教えてください。

  • 関西のたこ焼きについて

    関東在住のものです。 先日、家の近くに元祖どないやというたこ焼きのお店ができました。 行動範囲にあるたこ焼き屋は特に関西系ということもなく 元祖どないやは関西系ということで期待していました。 で、食べて見たところすごく美味しかったです。 以前食べた関西系のは、思ってた異常にだしが強く口に合わなかったのですが ここのは口に合いました。 自分好みのトロトロタイプというのもありますし、 ソースの味が驚くほど薄く、生地のだしの風味がするのが、これがとても美味しいです。 一つ気になることがあります。 経木かは不明ですが木っぽい舟にたこ焼きを入れ、 それを縁日で焼きそばなどを入れる プラスチック?の容器に入れてくださったのですが 家で食べたところ舟に少し生地がついてしまうのが気になりました。 ちょっと割り箸で取るのは難しかったです。 トロトロの柔らかいたこ焼きというのも、余計くっつく理由かと思います。 でも、これまでこういう事は他の店では無かったので、なんでくっつくのか最初分からなかったのですが、 結果、そういえば、他のお店では舟自体に一回ソースを塗っているなと。 で、質問なのですが、 関西のたこ焼きは関東と違い ソースで食べるというより、たこ焼き自体に味が付いているのでソースは関東ほど主張しないというイメージが、テレビなどから感じています。 ということは舟にくっつき防止でソースは塗らないのかなと気になったので質問させていただきます。 関東のたこ焼き屋さんしか知らないので。 この件で母が、オープンしたての、その店に苦情と言うか、より良くなるための提案として、この件を言おうとしてるのですが、 母はクレーマーなところがありますし、 関東と関西で違うところもあると思います。 私はこの件に関しては気持ち食べれる部分が減るから嫌なところもありますが、 くっついても100点、くっつき防止してたら120点ぐらいなので、どうでもいいですし、こんなこと言えるわけがありません。 なのでこちらで意見を伺って見たく質問させていただきます。 (そもそもくっつき防止でソースを舟に直接塗ること自体関東独特かもしれませんし)

  • タイヤ空気圧、安全かどうかは目視でわかる?

    昨年11月から夏用タイヤを庭にカバーをかけて 置いていました。 車屋さんに出張してもらい、 自宅で、現在はいているスタッドレスタイヤ と交換してもらいました。 空気圧は昨年から計っていないので 大丈夫かと尋ねると 「危険かどうかは目視でわかるので心配ない」 との答えでした。 ちなみに車屋さんによると 「空気圧を計る理由は低圧かどうかを見るのではなくて 空気の入れすぎを下げる為です」 ということでした。 タイヤサイズは225、60、R16、98W です。 少し不安なのですが車屋さんが、 目でみて大丈夫ならば 空気圧は計る必要はないでしょうか?

  • 金を使わないゴールデンウィークの過ごし方

    金を使わない楽しいゴールデンウィークの過ごし方を教えて下さい! 10連休なので、一人旅に行こうと思っていたのですが、金欠なので金を使わない休日を送りたいと思っています。 何かいい過ごし方はありますか??

  • ゴールデンウィーク5/3垂水JC~鳴門ICまで

    おはようございます。 GW5/3に鳴門まで出かけようと思っているのですが、GWに神戸淡路鳴門自動車道を 利用した事がありません。垂水JC~鳴門ICまでお昼過ぎに着くようにしたいのですが混雑、渋滞はどのような感じでしょうか?通常時だと1時間程度で鳴門ICに着くようなのですが。 よろしくお願いいたします。

  • ディーラーオプションのナビ

    近いうちにスズキソリオバンディットを契約しようと思っている者です。ご相談したいのは、ディーラーオプションでつける予定をしているナビの件です。キャンペーン中でディーラーオプションのナビが50%OFFということで、見積もりにカロッツェリアのAVIC-MRZ099という楽ナビを73000円を組み込んでおりますが、ディーラーオプションのナビは走行中に操作規制やテレビが見れなくなると聞きました。このスズキのディーラーオプションのナビを付けたら操作規制やテレビを走行中に見れるようにするにはどうしたら良いでしょうか?またカーショップなどで別に探した方が利口でしょうか?

  • 後輪のブレーキの鳴き

    車は8万キロ位乗った中古車で最近、後輪のブレーキの鳴きが出始めました。予算の余り出したくないので何処に行けば安く診てもらえるか知ってれば教えて下さると助かります。

    • 締切済み
    • noname#198020
    • 中古車
    • 回答数7
  • ゴールデンウィーク5/3垂水JC~鳴門ICまで

    おはようございます。 GW5/3に鳴門まで出かけようと思っているのですが、GWに神戸淡路鳴門自動車道を 利用した事がありません。垂水JC~鳴門ICまでお昼過ぎに着くようにしたいのですが混雑、渋滞はどのような感じでしょうか?通常時だと1時間程度で鳴門ICに着くようなのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女へのプレゼント

    彼女へ旅行のプレゼントを考えています 彼女は今高校三年生で、 受験勉強に忙しくなります 彼女は医学部進学を目指していますので勉強の邪魔をしたくないのと寂しさを紛らわすためにバイトを始めたのですがそこで思いついたのが彼女を旅行に連れて行ってあげようというものです 彼女はよく、京都へ行きたいと言っていました なので京都へ連れて行ってあげたいと思っています しかしながら今までに旅行を計画したことはなく手も足もでません なんとか旅費くらいは把握したいので質問させていただきます まず、神奈川から京都へ2泊3日行くとすると旅費は全部どれくらいかかるのでしょうか? また、どの交通手段がお勧めですか? 本当にしょうもない質問ですが答えていただけると嬉しいです

  • 児童虐待のニュースを 見聞きするたびに思うのですが

    児童虐待のニュースを 見聞きするたびに思うのですが、犯人を同じ目に合わせて 自分のしたことを体で わからせると いう刑罰を なぜ作らないのだろうか? またそういうのを設けるには どうすればまいいのでしょうか? よく虐待した理由を 「躾」とほざくやつがいるが、 そんなやつこそ、 同じ目に合わせて しつけすべきだと思う。

  • 輸入車の耐久性、維持費

    車の買い替えで輸入車(シボレーソニックやフィアットパンダ)を検討しています。 昔から維持費が高いや耐久性が低いと言われています。 今現在もそうなのでしょうか?

  • 自転車のタイヤに7ミリほどの穴が、補修したい

     自転車のタイヤに7ミリほどの穴が開いてしまいました  かなり大きいので、やはり補修は不可能でしょうか

  • みずほ銀行の前身って暴力団ですか?

    みずほ銀行の前身って暴力団ですか? なぜみずほ銀行だけ博打、賭博の権利をいっぱい保有しているのか教えてください。 宝くじも、暴力団のオリコも今話題のビットコインもギャンブル系の賭博にいつもみずほ銀行が関わってますよね。。。 三井住友銀行や東京三菱UFJ銀行と違いみずほ銀行は結構やばい経営してませんか?

  • 車屋とのトラブルです。

    車屋さんとのトラブルなんですが、先日、修理をお願いして(1月3日!) まだ、戻ってきません。(4月14日現在) 保険屋さんから保険代金は既に車屋さんに支払われており、もう、その保険代金(修理代)は無いのかなと... 車屋さんに、まだですかねと問い合わせても、もう少しかかります!の1点張り! 確かにフロント部分は全部修理(交換?)ぽかったし、ラジエーターも交換らしかったのですが...3か月半もかかるものなのでしょうか??こちら側は待つことしかできないのでしょうか?? 詳しい方がいましたら是非ともお願いいたします。

  • どこが違反だったのか?

     普段125ccのスクーターに乗ってますが、急いでいると信号の交差点でエンジン切って、交差点をトコトコと押して左折して、それからエンジンかけていきます。 確か、二輪はエンジン切って押している分には歩行者扱いですよね。 で、先日、エンジン切ったけどすぐキーを回して電源だけいれてしまい、例のごとく車道を左に折れて、横断歩道を横切り切らない真ん中あたりでエンジンかけて、走りだしました。っと次の信号の赤に引っかかって待ってると後ろから警察車両が来て「運転手さん、今のは信号無視。今日は厳重注意にしておくけどね!」と怒鳴られて、びっくり。変則の交差点で、曲がったときには進行方向も赤になっていたんですけど。 ここで質問です。どれが違反だったと思いますか。 (1) 車道をそのまま左に折れたから。一度歩道に上がればよかった? (2) 横断歩道も赤だったけど、横断歩道上でエンジンをかけたから違反? (3) 進行方向の信号が赤だったから違反?進行方向青だったら良かったのか? (4) そもそも二輪を押して左折してることが信号無視なんだから違反? (5) エンジンを切ってあったが、電源が入っていたため、エンジンをかけたままと勘違いされた?あるいは電源が入っている=エンジンがかかっているということと同じ扱い? 自分でもよくわからなくて、ただ急いでいたので「なんで?」なんて言い返しておまわりさんの説教浴びてる時間はなかったので聞き流してしまいましたが、どうも納得いきません。どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 奈良→豊中→宝塚のルート

    奈良~宝塚付近でお寺まいりに行こうと思います。一日目奈良(奈良市内、桜井)→移動→豊中(東横イン大阪伊丹空港宿泊)→二日目宝塚付近(中山寺、清荒神清澄寺)→時間があれば須磨寺の予定です 質問1 東横インに奈良方面から行くにはどこのインターで降りますか? 質問2 東横インに行く途中、スシローありますか?夜、おそくなるので簡単にスシローに寄って食べようかと‥ 質問3 スシローなに店になりますか? 質問4 スシローから出て東横インまでどのくらいかかりますか? 質問5 宝塚(清荒神)から須磨寺まではどのように行きますか?また時間はどのくらいかかりますか? 土地勘がないのでどうも行程が読めません😅 アドバイスお願いします。

  • 奈良→豊中→宝塚のルート

    奈良~宝塚付近でお寺まいりに行こうと思います。一日目奈良(奈良市内、桜井)→移動→豊中(東横イン大阪伊丹空港宿泊)→二日目宝塚付近(中山寺、清荒神清澄寺)→時間があれば須磨寺の予定です 質問1 東横インに奈良方面から行くにはどこのインターで降りますか? 質問2 東横インに行く途中、スシローありますか?夜、おそくなるので簡単にスシローに寄って食べようかと‥ 質問3 スシローなに店になりますか? 質問4 スシローから出て東横インまでどのくらいかかりますか? 質問5 宝塚(清荒神)から須磨寺まではどのように行きますか?また時間はどのくらいかかりますか? 土地勘がないのでどうも行程が読めません😅 アドバイスお願いします。