raisukaree の回答履歴

全796件中621~640件表示
  • 車を初めて買います。アドバイス下さい。

    中古車を購入予定です。メカに関してはそんなに詳しくない方かと思います。 中古の場合、買った後に、故障して部品交換に高くついたとかトラブルがあるみたいです。 このようなトラブルを極力防ぐことは可能でしょうか? 購入前に、チェック箇所、お店の対応etcわかる範囲内でアドバイスいただければ と思います。

  • 車検やさんの評判お聞かせ下さい

    8年小型車で6月に4回目の車検を予定しています。メンテやケアは良好の方です。 従来は「ホリデイ車検」でしたが、新聞の折り込みに「ビッグモーター」のPRがありました。 費用を比べて見ると ホリ が7万4千  ビグ が6万3千 ほどです。 デーラーだと約10万円ほどです。 それぞれの評判など情報をお持ちの方 いらっしゃいましたら アドバイス お願いします。

  • 中古車の値下がり時期

    あえて増税後の中古車値下がりを狙って購入を考えております。 先日オークション代行の店に行った時は、 6月はボーナス時期で高くなり、10月が安くなるという答えでした。 しかし、ネットで見る限り、3月仕入れた車を5月ぐらいまでに売るので、 5月が安いということでした。 私としては、来年1月が車検なのでそれまでに買い替えを希望しています。 それまでであれば今でも1月でも構わないのですが、 中古車相場はいつがやすいでしょうか? いろんな回答があるので、正直どれが本当なのかわからないので、 ここで相談させて下さい。

  • サイクリングロードでの歩行者の追い越し

    クロスバイクでサイクリングロードに行くことがあるのですが、そこは歩行者用道路も兼ねていて、ジョギングをしたり散歩をしたりする人もいます。 幅は2mくらいあるので、すれ違うのはまったく問題ないのですが、追い越すときは気を使います。極力徐行をするのですが、特に高齢の人は横に無意識にずれたりすることもありそうなので、急に寄られたりすると危険はあると思います。それに、あまり速度を落とすと今度はこちらがふらついてしまいそうになります。 また、ジョギングしている人の中にはプレーヤーをイヤホンで聞きながら道路中央を走っていて、後方からベルを鳴らしてもまったく気がつかない人や、ながらスマホをしながら散歩をしている若者などもいます。 もちろん安全のためにはいったん停止してゆっくり追い越すのがよいのでしょうが、スポーツバイクだと一時停止するとなかなか足を地面につけながら進むことが難しいですし、かといって、いちいちベルを鳴らしてどけどけとばかりに走るのもどうかという感じです。 皆さんはこのような歩行者を追い越すとき、どのようにされていますか。

  • 中古車屋に車を売る場合について

    その場合、ナンバープレートはどうしますか? そのままつけたままで売りに出すのでしょうか。 それとも、いったん取り消し?て、購入者が出た時に新たに取り直すのですか? また、買い取った車を自分(中古車屋)の通勤や買い物などで、 何台も使いまわすことはありますか?

  • 車検予約のキャンセル

    カー用品店で車検の予約をし、予約特典(ティッシュ)をいただきました。 ところが、整備士の知人が時間があれば代わりにしてあげられるよと言ってくれました。 この段階でカー用品店での車検の予約をキャンセルすることは可能ですか? また手数料など発生しますか? 知人に車検をしてもらえるかは確実でない為、店ではなく、ここで質問をさせていただきました。

  • 乗るだけセットで質問です

    タントカスタムの新車の金額が異常に高いと思うんですが、どうでしょうか?総額223万 です。車検、自動車税、自賠責保険、メンテナンスは込になるのですが…… 5年ローンで最終的な残額は20万です。後少し分からないのが割 貝武 手数料です。34万円なのですが…… 質問も文章も下手で申し訳ありませんが回答お願いします。

  • 最近どうよ?

    どうよ?

  • 昔マックで…

    昔マックのハンバーガーの肉にミミズが使われていたとか言う噂を聞きましたが、本当なのですか?

  • 淡路島から大阪の茨木市迄渋滞しないルート

    本日、淡路島から大阪の茨木市迄、車で帰宅するのですが、なるだけ渋滞を避けてルート設定したいのですが、見当が付きません。子供も小さく、長時間の渋滞は避けたいんです。高速、地道、併用案や多少迂回しても、早く到着できるルートをできるだけ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • クロスバイク 街乗りについて

    本日、初めてクロスバイクを購入しました。 帰り道をクロスバイクに乗って帰ったのですが、歩道の段差の度に速度を落として負担をかけないように乗っていたらかなり神経を使い精神的に疲れました。 本来は車道を走るべきなのですが、運転の粗いドライバーが多く交通量も多く危ないです。 そこで皆様に質問です。皆様はクロスバイクで街乗りする際に、車道もしくは歩道どちらを利用しているでしょうか?また歩道を利用する場合、歩道の段差にはどのように対処しているでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロードバイクのギア、クラリスをSORAへ交換したい

    こんばんは。 ロードバイク購入で悩んでいます。どうかアドバイスお願いします。 ロードレーサー 2014年モデル Bianchi ビアンキ C2C VIA NIRONE CLARIS ビアニローネクラリス/2014のギアをSORAへチェンジ可能でしょうか? また、可能だった場合の必要パーツ、おおよその金額も教えてください。

  • 六角6mm→8mmアダプタを単品で買いたい

    自転車の携帯ツールで8mmの六角を、6mmの六角にアダプタをかぶせる事で実現しているものがあります。 例> トピーク ミニ9 http://www.cb-asahi.co.jp/item/33/00/item38210900033.html このアダプタを単独で買う方法はないでしょうか。 (なぜ、こんな事をしたいかと言うと、ロード用の軽量な必要最小限のツールに8mmを追加したいからなのです。8mmの棒レンチを持ち歩くという手もありますが。。。)

  • 軽量のシティサイクル自転車を探してます

    長距離走っても楽、平地でも坂道も楽、変速機3段以上、耐久性もある、関節痛でも大丈夫、適正身長170cm程、 そんなシティサイクルを探しているのですがないでしょうか? 以前自称クロスバイクのシティサイクルをプレゼントしていただいたのですが、それは重量が10kg程度でもかなり辛かったです。 20年前の錆びついたママチャリよりもペダルが重かったです。 一番近い条件だったのがブリヂストンのロペタだったのですがこれはかなり低身長向けのようでした。 前傾姿勢になるとやはり関節が辛いです。

  • 自家用車買取の件で相談したいのですが、、、。

     自分の依然乗っていた自家用車を自動車屋に、 売ったのはいいのですが、値段が納得いかないのもあるのですが、  『あなたの周りは全部車屋の友達だからとか言って 後は強ばった態度で周りからの勧誘などでだまされてしまいました。』  それで下記の『念書には、自分が認めた印鑑や直筆の印鑑などなくて 十分』裁判を起こそうと思っていても、 『実質、裁判で訴えて勝つ見込みがあると思うのですが、 この一年半弱国の援助もなく働くことも出来ない位の』 『マインドコントロールにあってます。【認めたくないのですが、 法律を覆させられる目にあってます。】』  どうか解決する方法を探してますのでよろしくお願いします。 追伸;実際に時効成立【5/10日になると言われています。】まで、 日がないので早めの返答をお待ちしておきます。 ではよろしくおねがいします。

  • 修復歴を隠されていました

    4月の始めに年式22年のスズキのアルトラパンをコミコミで90万で購入しました。グレードはなく、走行距離4.2万キロでした。 実は一昨日事故を起こしてしまい、知り合いの修理工場に持っていったところ、前の部分だけ色が微妙にちがうのと古いキズを塗ったような感じがあり、頭がすこし曲がっていると言われました。傷が古いのでこれは今回の事故ではなさそうと言われました。 修復歴あるのに隠して売られた場合、もう泣き寝入りするしかないのでしょうか。 タイヤもギリギリまですり減っていてヒビも入っていて、この前洗車をしてもらったときに気づき、交換しました。 車に無知な私も当然悪いですが、このままでは気が済みません。 よろしくお願いします。

  • 盗撮していた…

    1年付き合っていた彼氏が盗撮していました。 彼氏は大学の先生をしています。私はそこの生徒です。 もう、私は卒業していて、彼氏と同棲しています。 私と先生が付き合っていることを知らない同じ学校の友達が 「⚪︎⚪︎先生(彼氏)ってなんか挙動不審で怪しい先生だったよね~」 っと言っていたので、夜中彼氏が寝ている隙にケータイをこっそり見てみました。 特にメールなどは変わったことはなかったので、カメラロールを開いてみると スーパー・街中・学校いろんなところで女の子のスカートの中を撮っていました。 盗撮癖の人は大半がUSBなどに保存していると聞いたことがあったので パソコンの横にあったUSB4個のうち1個を差して 確認したところ、学校のトイレに小型カメラをおいていることがわかり、 ものすごく怖くなりました。私が寝ているときに撮られた動画や 彼氏が働いている大学の生徒がトイレで撮られている動画も何百本あるかわかりません。 先生のカバンの中を探ってみたら ペン型カメラや、車の鍵の形をしているカメラが入ってありました。 はじめての経験なのでどうしたらいいのか混乱しています。 こんな最低なことをする人とは一緒にいたくないので 別れるのはもぅ決めています。 学校に通報していいんでしょうか? もし、通報だとしたらどのように伝えたらいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • なぜ松屋は未だに分ゴミしないのですか?

    なぜ松屋は未だに分ゴミしないのですか? 教えてください。 松屋フーズの分ゴミについての考え方を 聞かせていただけませんか? 分ゴミについてはご存知ないかも知れませんが、 詳しくはネットで検索していただくとして簡単に言うと他の男の客が視界に入らないように隣にいてむさ苦しい思いをしないように仕切りをつくることです。 先日松乃屋津田沼店に行ったとき分ゴミしてないので 不快な思いをしました。嫌な思いをしました。 前の席に男が座ってきて気持ち悪くなりました。 食事中に男の顔が視界に入ること。僕が一番嫌なことです。仕 切りを作って分ゴミしてください。分ゴミに待ったもやり過ぎも ありません。お願いしますね。

  • アクセルとブレーキの踏み違い、根本対策は?

    アクセルとブレーキの踏み違いの事故が後を絶ちません。たいていの報道では運転者のミスという形で片づけられていますが、同様の事故が続発するのに対して「気を付ける」だけでは対策になっていないのでは? そもそも、目に見えない足元でアクセルとブレーキのペダルを踏みかえるという方式自体が欠陥なのではないかと思うのですが。「気を付ける」といっても右足がどっちのペダルに載っているか視認してから踏むなんてできませんよね。  http://www.naruse-m.co.jp/ こんなペダルも考案されているようですが、どうして自動車メーカーは根本対策に動かないのでしょうか?何か現行方式に固執する理由があるのでしょうか?

  • 原付の点検、メンテナンスに出す頻度

    素人がお店に原付の点検、メンテナンスに出す頻度はどのくらいでしょうか? 3か月に1回くらいですか?