usaginotawagoto の回答履歴

全399件中301~320件表示
  • CD,DVDが自動再生しない。

    CD、DVDを挿入しても自動再生しなくなりました。TELで富士通(FMVA55ANS7、LIFEBOOKAH550AN)に問い合わせて、CDやDVDの題名、情報は読み取っているので、ハードでなく、ソフトの問題だということで、スタートボタンを押して、「コンピューター」の「リムーバブル記憶域があるデバイス」の「DVDRWドライブ(E:)に確かにDVD名が表示されるので、上の「プログラムのアンインストールと変更」を押して、再起動させれば良い、と言われたので、そのようにすると、1時間もシャットダウンしないのです。あきらめて、強制終了して立ち上げ直しました。すると、一旦なおっている!でも念のためにともう一度DVDを挿入したら、やっぱり自動再生しません。  DVDやCDを挿入したあと、マウスにわずかな振動しか感じないので、ひょっとして、ハードの問題かなとも思います。どうしたらいいでしょう?電話が混んでいて、30分以上も待たされそうなので、OKWavew利用させていただきました。どうもすみません。

  • 円に内接する四角形(小学5年への説明、再掲)

    昨日 小学5年生への説明 http://okwave.jp/qa/q8517455.html という質問があり、僕が「禁じ手」の「対角の和が 180°」を使ったのに、ベストアンサーを頂いてしまった Q&A です:  小学5年生の生徒に説明したいのですが 「凸四角形ABCDにおいて、∠ADB=∠ACBならば∠ACD=∠ABDを示せ」 という問題ですが、円周角の定理とか相似を使わずに、補助線と角の計算、合同などで なるべく簡単に証明できないでしょうか。 その後の質問者さんの補足で: 探していた方法が見つかりました。 「四角形ABCDにおいて辺ADとBCが平行でないとき、その延長の交点をXとして、△DXBと△AXCで、2つの内角の和が外角に等しいことを使う。ADとBCが平行のときは自明」 とあり、確かに AD と BC が平行な時は台形ですので自明というのわかりますが、AD と BD を延長し、交点を X とした時の解き方、わかりませんでした(かまととでなく) どなたか解説お願いします

  • 円に内接する四角形(小学5年への説明、再掲)

    昨日 小学5年生への説明 http://okwave.jp/qa/q8517455.html という質問があり、僕が「禁じ手」の「対角の和が 180°」を使ったのに、ベストアンサーを頂いてしまった Q&A です:  小学5年生の生徒に説明したいのですが 「凸四角形ABCDにおいて、∠ADB=∠ACBならば∠ACD=∠ABDを示せ」 という問題ですが、円周角の定理とか相似を使わずに、補助線と角の計算、合同などで なるべく簡単に証明できないでしょうか。 その後の質問者さんの補足で: 探していた方法が見つかりました。 「四角形ABCDにおいて辺ADとBCが平行でないとき、その延長の交点をXとして、△DXBと△AXCで、2つの内角の和が外角に等しいことを使う。ADとBCが平行のときは自明」 とあり、確かに AD と BC が平行な時は台形ですので自明というのわかりますが、AD と BD を延長し、交点を X とした時の解き方、わかりませんでした(かまととでなく) どなたか解説お願いします

  • ノートのとり方

    私は、授業でノートを書くときに先生の言っていたことで、板書していないことをメモとして、付箋に書いてノートに貼るという方法をしています。 ですが、わざわざ付箋に書く必要はあるのかな?って思ったり、ノートに直接書き込めばいいだけの話なのかなぁってふと思いました。 先生達とか、このノートを見て、付箋ペラペラしてて見にくいなぁとか思われたら嫌です…。 でもやっぱり、付箋は使いたいんですけど、今のノートのとり方はおかしくないでしょうか? 自分のやり方がおかしくないか不安になったので、質問させていただきました。

    • 締切済み
    • noname#192170
    • 中学校
    • 回答数7
  • 参考書 問題集

    春から偏差値65の進学校に通います。 高校の参考書や問題集についてよくわからないので、 よい参考書や問題集などがあれば教えてください。 すべての教科教えてください。 一教科でもかまいません。 お願いします。

  • 神戸市で実績のある中高一貫校を教えてください

    小学校のママ友仲間で、よく話題になるのですが、関東や、九州から引っ越してきた人が多くて、よくわかりません。 そこで教えてください。 神戸市内、もしくはその近隣市に所在している、実績のある中高一貫教育の学校を教えてほしいのです。 男子校、女子校、共学、とも、できれば、いい学校から順位づけして教えていただけるとわかりやすいです。 その順位は、絶対的なものでなくても、世評で結構です。 男子校なら、灘。 女子高なら、神戸女学院。 このあたりがトップなのだと思うのですが、それ以下がよくわかりません。 もし、灘、神戸女学院も間違っていたら、それも含めて。 お子さんを中学受験させた神戸市、そして近隣市の方、教育関係者の方。 できるだけ詳しく、所在地なども含めて、ご教示いただけるとありがたいです。 なにとぞ、よろしくお願いします。

  • 進路相談

    進路についての相談です。 私は看護師をめざしていますが、高校卒業後の進路として専門学校(3年制)か4年制私立看護大学かで迷っています。 専門学校は家から離れてるので、部屋を借りる必要があります。大学は家からバス通学が可能です。 この条件で、ざっと計算すると大学は専門学校よりおよそ1.7倍ぐらい学費+αかかりそうです。 専門学校の方がお金の面ではいいですが、将来性が不安です。 みなさんなら就職率や就職後の安定など含めてどちらがいいと思われますか? *この質問・質問に対しての回答の内容、通信履歴を無断で販売・譲渡等の営利目的に使用することを禁じます。

  • 非常勤講師になる場合

    来年、数学の教員免許が取れる予定ですが、公立の採用試験におちた場合、非常勤講師にとりあえずなろうと思っています。 その場合、どういう方法をとれば、月15万以上の収入を確保できますか? 公立の非常勤講師のほうがシフトが組みやすいとかありますか? その他注意点など、ぜひ詳しい方教えて下さい。

  • 小学校算数 かさの計算について 

    小学校の算数のかさの計算で 4L-2L4dL の答えは 1L6dL だと思ったのですが、学校の先生に間違えだと指摘され 正解は 2L4dL との事でした。 リットルから引けるから、との事らしいのですが それで正しいのでしょうか? よく理解できずにいるので、どなたか教えていただきたく思います。

  • 将来何がしたいかわからない大学生って今何をしたら

    いいと思いますか? みなさんが思う「何か」を教えてください。

  • 走れメロス

    学校でディベートします。 テーマは王ディオニスは悪者かどうかです。僕は悪者だと思います。 つまり肯定側です。 否定側にどういう風に質問すれば いいですか?

  • 中1と小5の孫に勉強への興味を持たせたいが。

    中1と小5の孫がおります。二人とも(男)勉強の意味が分かっていないらしく進学にも興味を示しません。この時代に「中卒でいいや。」などと言っています。 私自身は苦学して大学を出て人並みの成功をしましたので、息子にはしっかりした人間になってほしいと、家庭教師をつけるなどできるだけ教育してきたつもりです。 「勉強は嫌い。」と言って家庭教師をすっぽかし続け、悪い仲間に入り、犯罪スレスレのことをしていました。当然市内の高校受験もしません。 なんとか立ち直らせようと説得して、規律が厳しい全寮制の地方の高校を受けさせ、やっと合格。 安心していたところ、夏休みに帰ってきて「やっぱり勉強はイヤなので退学する。」と言い、中学時代の悪仲間とふたたびつるんで、ついには逮捕、家出、やくざのパシリまでやり、再び逮捕、審判、補導とお決まりの転落コース。 その結果、厚生施設に預けられ、そこの先生が懸命に補導してくださったおかげで、立ち直って今では職人の親方として会社を立ち上げ、頑張っています。 ところが、自分の子供(先に書いた私の孫)の教育に関して、「オレは中卒でもこうしてちゃんとやっていけてる。子供の教育はオレが判断する。」と言って全く私の意見を聞き入れず、余裕があるにもかかわらず塾にも行かせず、放任しています。 やっていけているのは私の援助などがあったためでもあるのですが、自分の実力だけでこうなったと思い込んでいるようで、子供たちも中卒で結構と公言しています。 当然、孫たちはのんびり。最低の成績でも気にせずボーっと過ごしているような状態で、このままでは次の世代には最近よく言われている「教育格差、貧困の連鎖」に陥ってしまうのでないかと心配しています。 どのように息子を説得するのがよいのか?どのように孫たちの気持ちを前向きに導いていけばよいのか? いろいろな情報をあさっていますが、これといって私が納得できるものがありません。 どなたかアドバイスを頂きたいと思います。

  • 中1と小5の孫に勉強への興味を持たせたいが。

    中1と小5の孫がおります。二人とも(男)勉強の意味が分かっていないらしく進学にも興味を示しません。この時代に「中卒でいいや。」などと言っています。 私自身は苦学して大学を出て人並みの成功をしましたので、息子にはしっかりした人間になってほしいと、家庭教師をつけるなどできるだけ教育してきたつもりです。 「勉強は嫌い。」と言って家庭教師をすっぽかし続け、悪い仲間に入り、犯罪スレスレのことをしていました。当然市内の高校受験もしません。 なんとか立ち直らせようと説得して、規律が厳しい全寮制の地方の高校を受けさせ、やっと合格。 安心していたところ、夏休みに帰ってきて「やっぱり勉強はイヤなので退学する。」と言い、中学時代の悪仲間とふたたびつるんで、ついには逮捕、家出、やくざのパシリまでやり、再び逮捕、審判、補導とお決まりの転落コース。 その結果、厚生施設に預けられ、そこの先生が懸命に補導してくださったおかげで、立ち直って今では職人の親方として会社を立ち上げ、頑張っています。 ところが、自分の子供(先に書いた私の孫)の教育に関して、「オレは中卒でもこうしてちゃんとやっていけてる。子供の教育はオレが判断する。」と言って全く私の意見を聞き入れず、余裕があるにもかかわらず塾にも行かせず、放任しています。 やっていけているのは私の援助などがあったためでもあるのですが、自分の実力だけでこうなったと思い込んでいるようで、子供たちも中卒で結構と公言しています。 当然、孫たちはのんびり。最低の成績でも気にせずボーっと過ごしているような状態で、このままでは次の世代には最近よく言われている「教育格差、貧困の連鎖」に陥ってしまうのでないかと心配しています。 どのように息子を説得するのがよいのか?どのように孫たちの気持ちを前向きに導いていけばよいのか? いろいろな情報をあさっていますが、これといって私が納得できるものがありません。 どなたかアドバイスを頂きたいと思います。

  • 走れメロス ディベート

    学校で走れメロスのディベートをすることになりました。 テーマは「王ディオニスは悪者」かというものです。自分はこのテーマに賛成なんですが、否定側への質問がよく分かりません。教えてください(>人<;)

  • 再び、同じ小五の算数の問題です(^_^;)

    円を内接させる正方形 円の半径は5cm 正方形の外周は何cmか? これを数学できちんと解くには、円と接する直線は、その接点と中心とを結ぶ半径が直線と直角に交わる。という定理(あるいは事実)の証明が必須です。 では、この定理を用いずに解く、別の方法はありますか? もし複数ありましたら、それも教えて頂けると幸いです よろしくお願いします

  • 再び、同じ小五の算数の問題です(^_^;)

    円を内接させる正方形 円の半径は5cm 正方形の外周は何cmか? これを数学できちんと解くには、円と接する直線は、その接点と中心とを結ぶ半径が直線と直角に交わる。という定理(あるいは事実)の証明が必須です。 では、この定理を用いずに解く、別の方法はありますか? もし複数ありましたら、それも教えて頂けると幸いです よろしくお願いします

  • 再び、同じ小五の算数の問題です(^_^;)

    円を内接させる正方形 円の半径は5cm 正方形の外周は何cmか? これを数学できちんと解くには、円と接する直線は、その接点と中心とを結ぶ半径が直線と直角に交わる。という定理(あるいは事実)の証明が必須です。 では、この定理を用いずに解く、別の方法はありますか? もし複数ありましたら、それも教えて頂けると幸いです よろしくお願いします

  • 再び、同じ小五の算数の問題です(^_^;)

    円を内接させる正方形 円の半径は5cm 正方形の外周は何cmか? これを数学できちんと解くには、円と接する直線は、その接点と中心とを結ぶ半径が直線と直角に交わる。という定理(あるいは事実)の証明が必須です。 では、この定理を用いずに解く、別の方法はありますか? もし複数ありましたら、それも教えて頂けると幸いです よろしくお願いします

  • 再び、同じ小五の算数の問題です(^_^;)

    円を内接させる正方形 円の半径は5cm 正方形の外周は何cmか? これを数学できちんと解くには、円と接する直線は、その接点と中心とを結ぶ半径が直線と直角に交わる。という定理(あるいは事実)の証明が必須です。 では、この定理を用いずに解く、別の方法はありますか? もし複数ありましたら、それも教えて頂けると幸いです よろしくお願いします

  • 再び、同じ小五の算数の問題です(^_^;)

    円を内接させる正方形 円の半径は5cm 正方形の外周は何cmか? これを数学できちんと解くには、円と接する直線は、その接点と中心とを結ぶ半径が直線と直角に交わる。という定理(あるいは事実)の証明が必須です。 では、この定理を用いずに解く、別の方法はありますか? もし複数ありましたら、それも教えて頂けると幸いです よろしくお願いします