murakoshi0 の回答履歴

全250件中221~240件表示
  • 片親って不利なの?

    片親は差別はまだありますか? また進学や就職で不利になりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#188696
    • 夫婦・家族
    • 回答数48
  • おすすめの本を教えてください!

    中学生ですが、冬が舞台の本を教えてください! ファンタジーやSFが良いです! あまり分厚くなくて、短編集でも良いです。

    • 締切済み
    • noname#200160
    • 小説
    • 回答数27
  • yahoo知恵袋との比較

    yahooの知恵袋とOK Wave どちらのほうが無意味な批判や罵倒した回答者が 多いと思いますか?

  • ニュース番組が取材する「専門家」について

    今朝のニュース番組で,食品に混入した農薬についてどのようなものかを, 消費者問題研究所?(すみません,正確な名前を忘れました)の食品の問題に詳しい方に取材をしていました。 そこで疑問に思ったのですが,対策や消費者被害についての取材ならわかるのですが, なぜ農薬が「どのようなものか」を消費者問題を専門にしている人に聞くのでしょうか。 一般の人より詳しいのには違いないとは思いますが,「専門家」と呼ぶなら農薬の開発者や販売元に 問い合わせるのが適切なのではないでしょうか。彼らでは立場上難しいとしても, 学者などもっと「専門家」にふさわしい人はいるのではないかと思うのですが・・・。 今回だけでなくいろんな話題で同様の疑問を感じることがあったので,このような取材全般に関して コメントいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼に言っても大丈夫でしょうか?

    この間、彼の家に行ったのですが、 お風呂の排水溝のにおいがすごくてびっくりしてしまいました。 その時はここまで気になるとは思っていなかったのですが、帰ってきたらコートやパンツ、とにかく着て行ったものにそのお風呂場の臭いがついてしまい、強烈です。 洗ってもなかなか臭いが落ちなくて… 彼の家はおそらく築10年はこえていると思われる建物で、ユニットバスです。お風呂場の水道を使うと臭いが部屋中に… 他の質問されている方のページを拝見させていただいたので掃除方法はなんとなくはわかるのですが、これは彼に言って良いものか、わかりません。 私はカビやホコリ、のアレルギーとかあるのでとりあえず家に行くのなら、お願いするのもいいのかもしれないのですが、まだつきあって2ヶ月と長い付き合いではなく、お互い学生です。 このような場合とりあえずは我慢するべきでしょうか… また、言えるとしたらどう切り出せばいいのか… 何か良いアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • アニメの作品の企画などをやりたい!

    高校二年生で、今年から三年になります! 大学をなに学部するのかとか、 進路を決めなくてはならなくなり アニメの作品の企画などをやりたい! と思っているんですが、 大学ではなに学部なに学科などを選択すれば いいのか、あるいはとってみてもいいんぢゃないか? などと、知識不足の、私に教えていただきたいです!

  • ブログでWeb サイトはページを表示できませんと

    gooブログを使用してますが今日突然Web サイトはページを表示できませんと表示がでるように なりました。 最新情報を更新するでたまに表示されますがコメントレス書きこむとまたWeb サイトはページを表示できませんが出ます。 今度は最新情報を更新してもダメ。 ブログ友のライブドアやブログ人には訪問出来ますがgooブログは同様。 HTTP 500 内部サーバー エラーと言う事でツールからインターネットオプション開いて再設定してもダメ。 アナログオヤジなんで困ってます。 何方か対処方法ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 2chの質問です

    おすすめの板を教えてください できたら行かないほうがいい板と理由もお願いします

  • チリ産サーモン なんでだめ?

    チリ産サーモンは食べないほうが良いとネットで見たのですが 理由を見忘れました。 ノルウェー産サーモンは安全と聞きましたが チリ産は何が良くないのでしょうか?

  • アニメ化物語の最終回でのラストの影について

    アニメ化物語のラスト障りネコが暦を呼び寄せて街灯の下に誘導しましたが 影ができないからもっとこっちへ。と影ができるようにしました。 そのことで忍が現れて。吸血して翼からネコが取り除かれたのですが。 あれは障りネコがわざと忍が登場できるように導いたのですか? 忍に解決させるため 首絞めて尋問したのもそのため? 小説にはその辺の心理描写あるんでしょうか。

  • 一日だけ戻れるとしたら

    運命は変えられないけど(生死、受験の合否、就職等)一日だけ戻れるとしたら戻りたい日はありますか?どんな日ですか?

  • 死刑制度と少年法

    死刑制度も残すべき(もっと死刑を多くすべき)だし、少年法も廃止すべき。 そう思いませんか?

  • 物凄い勢いでスマホの電池が減ります

    2分に1%の勢いで減っていくのですがどうにかなりませんか? 11時から待ち合わせなのでそれまでもたせたいです

  • 貴方の好きな色を教えてください

    貴方の好きな色を教えてください

  • エロ漫画の隠し場所

    どこがいいですか?ベッドの下は前に発見されてしまいました

  • 有名外資系企業の契約OLは?

    有名外資系企業の本体採用の契約OL(派遣じゃない)って男性から見た印象 どうなんでしょうか 正社員じゃないのはだめでしょうか 1年後に職種替えがあって年収400万稼げます まあ最終目標はゴールドマンサックスの一般職なんですけどね 私は大卒、海外在住経験あり、語学堪能です また語学堪能な女性は男性から見たらどうですか? 現在の貯金額は800万で遺産相続で合計3000万ほどになります 好きな男性がいますがどう思われるでしょうか

  • 尊厳死法と医療費・年金

     正式の名称は覚えていませんが、確か「尊厳死法……」と言っていたような気がしますが、その法律が国会に上程されるかも知れないというようなことをネットで見たような気がします。    記憶が曖昧でm(_ _)m……でも、この法律は、要するに「いわゆる安楽死」を法制化しようとしているのですよね。  その時はあまり気になりませんでしたが、昨日、『70~74歳の医療費窓口負担が、4月以降に70歳の誕生日を迎える人から2割となる。』というネットのニュースを見て、「この二つのことは、もしかすると関連しているのではないか?」、すなわち、政治家は、「この法律によって、医療費や年金を削減しよう」と考えているのではないかと思ってしまいました。考えすぎでしょうか?  もちろん、この法律によって削減できる医療費や年金の額なんて全体に占める割合は微々たるものだとは思いますが、政治家というのは、自分たちの失敗のツケを、国民に負担させるのが仕事でしょ。ついつい考えてしまうのですよね。医療費と年金の節約のためじゃないかと?  私自身は、本人のためにも、また子ども達のためにも、「尊厳死」も「安楽死」も、認める必要があると考えていますが、どうも政治家には「よこしまな心」があるのではないかと……。  誰か教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#205122
    • 政治
    • 回答数5
  • 焼きそばに合うものは?

    お昼にスーパーで買った焼きそばを食べる予定ですが その焼きそばに加えるといいものって何かありますか? 冷蔵庫の中に調味料くらいしかないので調味料優先でお願いします

  • あなたは幸せですか?

    I'm so happyyyyyy!!!!

  • きゃりーぱみゅぱみゅは只の皆より盛っているだ

    特別美人なわけでもないし歌も普通だと私は思う。 皆様はどう思いますか?