efuyama の回答履歴

全1398件中1041~1060件表示
  • 綺麗なお客さんの方が受けがいい?

    この前いつも出入りしているお店に行きました そんなにきれいな服装しないで頭ボサボサで行きました 店員さんの反応がイマイチ でしたが今日朝から美顔器使って1枚3000円のパックして、体中にお値段のするボディクリーム塗って かかとまでかかと専用のクリーム塗って、お化粧も綺麗に、髪も綺麗にしてお洋服もきれい目のワンピースでお店に行ったら店員さんの反応が良く愛想よくしてくれました それだけではなく、他のお店に寄っても店員さんから親しげに話しかけられる・・・・・ 見た目綺麗なお客さんがいたら、店員さんも反応違いますか? 綺麗にして行ったら男女問わず店員さんが私を見て笑顔になります

  • コンビニの店員さんのことが・・・・

    タイトル気持ち悪くて、すいません。 私は、職業、営業販売の年齢25歳のサラリーマンです。 最近、よく行くコンビニの店員の女の子から暑い視線を感じることに気がつきました。 毎週必ず1度、会社のお金をコンビニATMで払うことがあって、日曜日に振込みに行きます。 ATMがあるコンビニであれば、どこでも良かったんです。 ですが、最近よく行くようになったコンビニの店員さんが、凄く明るく元気に 支払込みのついでに お弁当と紙パックのコーヒーを買っただけの私に 『ストロー付けますか?』 『フォーク2つ付けますか?』 『おしぼり1つで大丈夫ですか?』 『カード作りますか?』 っと、しつこく笑顔で楽しそうに聞いてきました。 普通の店員さんはこのように言わない気がするのですが この時が初対面で 私も何とも思わなかったです。ただ印象深い店員さんだったので覚えてはいました。 2回目にあったときは、その2週間後の日曜日でした。 店員さんがニヤニヤしながら、私に向かって 『ストロー付けますか?』 『フォーク2つ付けますか?』 『おしぼり1つで大丈夫ですか?』 『もう1つ付けますか?』 『カード作りますか?』 私は同じセリフに気がついて 『こないだも、同じ会話した気がするんだけど^^;』 と言った瞬間店員さんが 『すいません!!!失礼なこと聞いて』 っと大きな声で謝ってきました。 イキナリ謝られて、私はビックリして 『そんなことないけど、丁寧でエライですね』 っと私が答えたら店員さんが 『ありがとうございます!!また来てください!!』 っと95度もあろうかという角度で、お辞儀をしてきました。 その次の日曜日(一週間後) 店員さんが『今日こそは、ポイントカード作ってくれますよね?』 っと言われ、 私は急いでいたので、『次に来た時作りますよ』 っと私は言いました。 他のお客さんを接客している時は、私の時みたいに喋ってこないのに っと思い、よく考えたら、カードを作らせて、私の名前を知りたいのかと、 私は勘違いをしてしまっています。 他の店員さんがレジを対応してくれる時もあって、その時に、カードを作ってしまいました。 その時、隣のレジにいるのにもかかわらず、店員さん(女の子)が、私のことをジッと見てくるのです。 店員さん、もしかして私のこと・・・・・・ っと勘違いしてしまっている私ですが、そんなにジロジロ見られると 私も・・・・店員さんのことが気になってしまいます。 私は店員さんのことが好きだとは、判断しかねるのですが、 逆に店員さんは私のこと、どう思っているのかが知りたいのです。 私の勘違いでしたら、そのままでいいんです。 もし店員さんが私のこと好きなのであれば、私も店員さんのことをもっと知りたいのかと 顔とか体系とか特にタイプではなかったですけど、 私は、親切で優しい人が好きなので、もしかしたら いつのまにか好きになっていたのかもしれません。 ですが・・・・ 店員さんの名前も年齢も知りません。 もちろん、向こうも私の顔は覚えてくれているみたいなのですが、 年齢も名前も教えていません。 これ以上、どうやって近づけばいいのかがわかりません。 まずは、メールでも出来たらいいのに、っと思い考える毎日です。 何か、お近づきになれる方法はないでしょうか?

  • 手首の事で

    紫の細ーい線が見えるんですけど。 これってなんの線ですか?

  • 傷心を癒す

    某漫画のネタバレを不意打ちで、しかも中途半端にくらってしまって、ネタバレが好かない私にとって胃痛が増すこととなりました。 どうすればこの傷心をなくせますでしょうか。 ネタバレが好かない方に質問なのですが、みなさんはネタバレをくらったとき、どのようにして傷心をなくすor癒しますか? 因みに私は今お金全然持ってません。ので漫画はまだ買えません 下手くそな文章でごめんなさい・・・

  • 野菜の下準備は何日前までなら大丈夫?

    1月1日お正月の朝の雑煮用の野菜類の下準備は、何日前なら大丈夫でしょうか。 大みそかは、施設入所の母を迎えに行くため、 また、お正月当日の朝は、 (高次脳機能障害で認知障害がある)母がいるので、 一から雑煮を作っている余裕がありません。 当日の朝は、火を入れるだけにしておきたいのですが、 30日の午後に野菜を切ってしまっても大丈夫でしょうか。 一度空気に触れると、翌日には火を入れた方がいいと聞いたことがある気がするのですが。 かといって、前日の31日は料理をする時間がないのですが…何かいい方法はありませんか。 野菜は、人参、大根、白菜、エリンギです。 白菜を洗うだけに止めておいた方がいいでしょうか。 すべての野菜を洗い、カットして、ラップをして冷蔵庫に入れておいても、 1日の朝は使っても大丈夫でしょうか。 それと、昆布からだしをとろうとは思っていますが、 余裕がなかったら、市販のうどんだしでも雑煮はできますか。 同様に、「たけのこの水煮」を市販のうどんだしでゆでておこうとも思っています。 ゆでた後、しょうゆと砂糖で味付けをし、 だしがなくなるまで煮詰めれば、「たけのこの炊いたもの」として食べられますか。 またこれを、冷蔵庫に保存しておきたいのですが、 煮汁(だし)を少し残して、 その煮汁(だし)にたけのこを浸し冷蔵庫で保存、という方法で大丈夫ですか。 野菜の火入れ前までの準備後、どのくらいもつか、 たけのこの水煮の調理法を、教えてくださいませんか。 料理素人なので、恥ずかしい質問ですが、教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#227934
    • 料理レシピ
    • 回答数8
  • お正月の帰省

    皆様 今年一年間お疲れ様です。お正月についての質問ですが、よく帰省ラッシュなどとテレビや新聞なので紹介されますが、どれくらい大変なのでしょうか?とても漠然とした質問で申しわけありません。ちなみに僕は地元で就職し結婚したので両方の実家は車で5分です。年の瀬の忙しい時期に申しわけありません。良いお年を!!

  • 好きな人がいます

    関東在住の男、学生です 僕には気になっている人がいます。どうにか連絡先を聞いて(意外とあっさり教えてくれた)食事に誘いました(3ヶ月前くらい) しかしその時は予定が合わくていけないと言われ、それじゃ、行ける日が分かれば教えてね っと言って了解との返事が来てそれっきり、、、これは遠回しに断られたのかな、と思ってしょんぼりしてたのですがやっぱり、ダメ元で直接会って誘ってみようと思って再度誘ってみたら ノリ気な感じでいいよ~と言われました しかし1月一杯忙しいから2月ならいつでも大丈夫と言われました なんか、また遠回しに断られてるような気がして、、、皆さんどうですか? お答え頂けると嬉しいです。 ちなみに知り合いから聞いた話で、その人は3ヵ月前時点では彼氏がいたらしく、この前別れたようです。

  • 頑張っているのに報われないので死にたいです

    初めまして、22歳学生の女です。 タイトル通りなのですが、何もかも頑張っているのにうまくいかないのでつらいです。 例えば、趣味が写生なのですが、何枚描いても満足いくものが描けません。最近はじめた友人の方が比較してもうまく、入賞もしています。(私はしたことがありません) 学生生活でも、単位を全部取りつつ、学費のためにアルバイトをしたり、サークルでも部長として仕事をしています。それでも当たり前かもしれませんが誰も評価してくれません。 また、この間、こんな私が生まれて初めて好きになった人に告白しましたが、ふられました。1年間片思いしていて、美容やおしゃれに気を使ったり、相手を遊びに誘ったりもしたのですが、だめてした。 周りの友人は男女問わずみんな、学生生活の間に恋人を作っています。誇張ではなく、本当に知っている人はみんなです。 正直、なんでみんな、アルバイトもせずに親から貰ったお金で遊んで、サークルでも私に仕事を押しつけたりしているのに、暇も持て余して遊んでいたり、恋人なんか作って私よりずっと楽しそうなのだろうと妬む毎日です。 周りの女友達はみな、男性の方から告白されているのに、私だけ自分からというのも劣等感です。相手から告白なんてされたこともありません。 ノーと言えないので、何かと仕事を押しつけられることが多く、部長もそんな経緯で就任しました。バイトもシフト交換を断れず、1ヵ月150時間以上働いています。それでも給料は学費と家に入れる生活費で消えます。 父が7歳のころ出て行ったので母子家庭で、お世辞にも裕福とはいえないです。 そんな母に相談しても、私が評価されたがりなだけだし、みんなだって苦労していると叱られるだけです。 学生生活が残りわずかになり、焦っているのと、ふられてしまったのもあり、ここ最近自殺行為が激しくなりました。リストカット、飛び降り、首吊り、練炭。どれも結局は勇気がなく、病院送りになっただけで未遂です。 親は自分に迷惑がかかるから自殺はやめろと言います。 本当は、こちらでどのように死ねばいいのか聞こうと思いました。 ですが、心の奥の方では、止められたい、と思っているのが自分でも分かっているのです。 たぶん、私は誰かに心から誉められたいし認められたいのだと思います。心の寄りどころがほしいのかも。 こんなボロボロな性格と考え方、状況からはやく抜け出して、少しでもいい方向に行きたいと、未練がましくもずっと思っています。 なので、もしよろしければ、アドバイスや、心が軽くなる考え方、言葉、音楽、カウンセラーなどを教えて頂ければ嬉しいです。 もう頑張るのは疲れました。 長々とありがとうございました。

  • 平均的男性に比べ、自分は女性性が強いの?弱いの?

    34歳男性(少なくとも肉体的では)です。 自分が男性で居たいと思うか、女性で居たいと思うか(性自認?違うかな?)の事でちょっと気になった事があります。 世間一般の平均的な男性と、自分ってどっちの方が、より「男性的」もしくは「女性的」と言えるのでしょうか? 可愛くなりたいと思ったり、そうこぼす事はありますし、他にスカートを穿いたりもしています。 あと、人から「オッサン」扱いされるのがとっても嫌いです。 それで度々、人から「あなたは女になりたいのか?」と言われることもあります。 そういう気持ちはないつもりです。 とはいえ、深層心理では自分では分からないです。 まず可愛くなって良い所はあれど、悪い所があるかというと無いと思うからです。 ジャニーズのアイドルだって、後二次元の少年キャラクターだって、かっこいいけど可愛いです。 後、「オッサン」扱いされるって事は、どこかが老けて見えるからそう言うんじゃないかと思うので、やっぱり老けたくないという気持ちがあるので、言われるとやっぱり辛いです。 性差関係ない、綺麗か綺麗じゃないかという要素で考えた上で、「綺麗なの」を取りたいだけです。 スカートに関しては、任天堂のアクションRPGの「ゼルダの伝説~神々のトライフィース」のリンク(シリーズ毎にリンクの服は異なりますので、このタイトル限定にしておきます)が、ミニスカ型のチュニック服を着てブーツだったのを見て、男でも似合うしむしろ勇者かっこいい、という印象が強くなり、それが発端です。 その他にも、ギリシャ神話や中世を舞台としたファンタジー作品では、スカートのかっこいい男子(特にミニスカがセクシーでかっこいい)がいっぱい出て来る事を知ってから、男のスカートは極めてありだという印象が強まり、自分もスカートを愛用する状態になりました。 その代わり、男が主人公の物語と、女が主人公の物語だったら、前者の方が楽しいと感じます。 RPGでキャラクタークリエイト機能がついたゲームだと、ほぼ例外無く男でやっています。 モンハンも、ポケモンも、男の主人公で始めて楽しんでいます。 そっちの方が感情移入もできますし、ストーリーへの没入度もアップできます。 また特にモンハンの場合、でかいドラゴンをおっきな剣などでどーん!とやっつけるゲームなので、世界観的にも主人公のハンターは男であった方がしっくりくるので、そういう理由もあります。 ところが、モンハンやポケモンをプレイしている他の人を見ると、女でやっている人が男性にもかなり多いです。 モンハンは実況動画や攻略動画(画像)を見ればハンターの性別はすぐ分かりますし、制作者の性別もプロフィールその他からある程度分かります。 ポケモンはそばでポケモンをしている人が自分の画面で見られるようにゲームシステム上なっている為、そこに出ているアイコンが1人でそばで3DSが開いてる人がいれば、その人である可能性が高く、持ち主がすぐに特定できるのでゲーム中の性別もプレイヤーの性別も分かります。 更に、ポケモンセンター(ポケモングッズを販売する直営店)に行くと、ポケモンのプレイヤーがよく集まってますが、そこの他の人とお話とかをすれば誰がどんな風に遊んでるかをある程度は知る事ができます。 不思議と、女を使う男性がかなり多いです。 僕にとっては、主人公は男を使わなきゃ楽しくない訳ですけど、彼らにとっては女でも楽しめる、女の方が楽しめる訳ですよね。 自分の性と合わない物を使うのもなんかしっくり来ないし、ゲームの中でぐらい女がいいか、異性がいいかというと、別にそこまで思いません。 モンハンの場合「女の装備の方ができがいい」という意見もあるんですが、だったら女を選べば解決する訳じゃなくて、むしろ「男の装備がダサイからなんとかして欲しい」という考えを広めたり、Twitterでそういうことをつぶやいていれば、もしかしたら開発側がそれを見て少しずつ良くなっていくかも知れないし、そっちの方が建設的で抜本的だと思うのです。 男の装備がダサイからと諦めて女でやるのは、残念な選択だと思います。 現実の問題に置き換えれば、性差別があるから性転換をするという方法じゃなくて、できれば性差別を無くす様に働きかけるべきだと思うのです。 どっちにせよ、ゲームの中でぐらいは女でいたいと思うかと言うと、それはありません。 他の男性の方はそう思わない方も多いみたいですけどね、実情を見る限り。 そんな訳で、自分と世間一般の男性、どっちの方がより「男性的」もしくは「女性的」か、性自認はどんな具合か、という面について、どう思われるでしょうか? 人から言わせると、僕の事を「女になりたいんじゃないか」と思わせる要素が結構ある様です。 でも僕から言わせると、僕は人よりも「(フィクションの中でも)男である事を通したい」ように思います。 いかがでしょうか?

  • 有楽町~銀座INZ前での声かけ

    有楽町~銀座INZ周辺を夜に歩くと必ず男の人に声をかけられます スーツやら私服の人やら様々です 「すみません」やら、酷いのは「わっ!!」と脅かして来たり 道を塞がれて迷惑です 怖いので完全無視して逃げているのですが あれは何なんでしょうか? 他にも人はいるのに私だけやられます 私の身なりは黒髪でおとなしめ 服は普通(銀座にしては貧相)です 以前バイト先が地元では有名な風俗や援助交際の交渉スポットで その筋の人によく声をかけられたのですが そういった類のものでしょうか? それともアンケートセールス? これからも銀座INZを気持ちよく利用したいので困っています

  • 千葉ロッテ~西野投手~

    先日、千葉ロッテの西野勇士投手の地元にて後援会が開かれたらしく、学生から "彼女いますか?"って質問を質疑応答の際にされたとか。 いないと答えたそうなのですが、野球選手で若くて、こんな話題になりつつあるのに彼女いないって本当ですかね? ファンなので正直気になってしまいました。。。

  • 人馴れした野良猫

    お尋ね致します 純粋な野良猫ちゃんは人馴れしませんか?人馴れしているのは 以前人に飼われた猫ちゃんなのでしょうか?純粋な野良ちゃんでも人馴れしていることはあり得ませんか?

    • ベストアンサー
    • heidi3
    • 回答数19
  • キャバクラで着るドレス

    キャバクラで着用するロングドレスって キャバクラで働いています。今月お店が変わりました。 今度のお店はロングドレスの着用が暗黙のルールで、私は手持ちのロング ドレスが1着しかなく、暫くの間お店のドレスを借りています。 すごく広い店内、女の子は30人程で、みんなロングドレスで大多数の子は裾 を床に長く引いています。私は裾引きは歩きにくく、裾に汚れが付いてお客様 をお見送りする時に店外へ出る時不便なので裾はくるぶし丈のドレスを着てい ました。  そうしたら私よりも二ヶ月前に入った先輩の子からこんな事を言われました。 「貴方は裾を引かないドレスを選んでいるようだけれど、そういうドレスが好 みなの?だとすると異端派だね」って・・・。別の子からも「裾引きずった方がカ ッコイイよ、ドレス汚れたら取り替えればいいんだから。お客さんも喜ぶよ」とも 言われました。  異端派か多数派かは私は気にしない性分ですが、キャバのロングドレスって 裾引きの方がカッコイイでしょうか、またお客さん受けもいいのでしょうか。 先輩キャバクラ嬢、あるいは元の方、またはお客さんとしての目線での意見が 欲しいです。宜しくお願いします。

  • 中国語訳をおしえて下さい。

    以下を中国語にするとどうなりますか? 『政府はまるで国の経済が良くなっているように見せたがっている。』 宜しくお願いいたします。

  • 至急洗濯槽 時間 掃除 洗濯機

    洗濯槽の掃除をしたい でも これってかなり時間かかりますよね? 水を貯めて放置なのか 洗濯機にお任せなのか どちらがいいんでしょう? 洗濯機は7時間ぐらい ずっと回しぱなしとかに なるんですよね? ナナメドラムじゃない洗濯機です

    • 締切済み
    • noname#193333
    • 洗濯機
    • 回答数9
  • 信じた私が馬鹿でした

    暮のお忙しいところ、年甲斐もないことでの質問ですが、宜しくお願いします。 私48歳、妻46歳の夫婦で、大学生の娘の家族です。世間的には恵まれた生活で、妻は今時珍しく専業で、趣味、ボランテイアで溌剌としており、私も微笑ましく思っておりました。 そんな妻が3月程前に中学時代の仲良し4人で夕食会に行きたいと言い出しました。男女2名ずつで、卒業以来、それぞれ離れた所に住んでいたのが、最近、比較的近くになったので懐かしさも手伝って開催することになったと説明があり、快く送り出しました。ただ、危険もあるので、余り遅くならないようにとだけは付け加えておきました。 しかし、当日の夜、9時頃にメールで二次会参加、11時半過ぎに飲みすぎた、これから帰ると連絡があり、日が変わってから帰宅しました。 しかし、帰宅した妻は余り酒が入っている感じはなく、目をそらしました。その夜は疲れたと言ってすぐ寝てしまい、翌日は前夜のことは通り一片の話に止まりました。 その後は何かに付けて私を避けるようになり、会話も減っています。 その後、考えたく無いけれど妻への疑念が湧き、はっきりさせたいと思い、興信所に幾つか調査を依頼しましたが、思いたくない結果でした。 言い残した店での4人の夕食会は無かったこと、週日の昼間に頻繁に男性(確かに同級生で妻子持ちの自営業)とホテルに入っていることが分かり、愕然としています。娘の手前、喧嘩もしたくないし、そんなに相手が良いならくれてやっても良いなどとやけっぱちな気持ちです。他の男と交わった女は売春婦と同じで生理的に受け入れられません。 残念ですが修復は無理です。今思えば、夕食会に出かけるあたりで、不安があったのだからきちんと話し合うべきだったと思います。 今はもう、元には戻れません。 これから先ですが、娘の事もあり、一挙に方を付けてしまおうと思います。残念ですが、妻への強い愛情は一挙に冷えました。と言うより強い憎しみに変わってしまい、抑えれる自信がありません。 こんな状況ですが、何かアドバイスを頂けますか。よろしくお願いします。 逆に

  • 友達の相談にのっているのですが…

    私の友達がタバコを吸っています。 その子(Aちゃん)は今中2で1年前から吸っているそぉです。 Aちゃんは彼氏がいました。 その彼氏とは会ったことのない人だとゆっていました。 らいんで知り合ったとかなんとかゆっていました。 その彼氏にタバコがバレて振られたと言って 相談にのっていたのですが、 その彼氏に別れて1週間もたたないよりをもどしてほしい と頼まれたとゆっていたんですが、 私はAちゃんの彼氏の考えていることがわかりません。 こぉゆぅところで相談にのるのもあれなんでが… 私もなんて答えればいいのかわからなくて。 Aちゃんはよりをもどしていいかまよってるみたいで 嫌だとゆゎれて別れたのにまたよりをもどしてほしいって どーゆぅことなんでしょうか? Aちゃんになんてゆってあげればいいでしょうか? Aちゃんはタバコはもぉやめれないと言って やめる気はなさそうで よりをもどした方がいいとゆぅべきなんでしょうか?

  • 夫にイライラ

    私と夫は実家同士が車で20分ほどの同じ市内。まだ子供がいないため、帰省の際はそれぞれの実家で各自すごしています。 年末年始を実家ですごすため帰省したのですが、夫の仕事の都合で私はひと足先に帰省しました。 その時兄夫婦に車で送ってもらえたので後から電車で帰省する夫が楽なようにと、夫の荷物も持ち帰ってきていました。 後日夫も自分の実家に帰ってきたので、私が荷物を夫の実家に届けることになり、4時頃届けると連絡を事前に入れ、了承を得ていました。約束の時間に間に合うように家を出て、、あと5分で夫の実家というところで夫から電話。「ちょっと体調が悪くなってしまったから病院に行ってくるので荷物はおばあちゃんに預けておいて」とのこと。もうすぐ着くことを伝えましたが、もうすでに家を出てしまったということでした。義母も病院に付き添っていて、家に残っているのはおばあちゃんだけだということでした。 事前に4時に行くと伝え、了承を得ていたにも関わらずその少し前に出かけてしまう意味が私にはわかりません。体調不良の内容も、風邪気味程度でそこまで緊急を要する様子ではありませんでした。自分の荷物を届けてもらうのに、出かけてしまう神経が信じられませんでした。私が逆の立場だったら、たとえ高熱が出ていたって、届けてもらうのを待っていたと思います。 イライラモヤモヤして、夫や義母のことが嫌いになりそうです。 でも、たかがこれだけのことでこんな風に思ってしまう自分がちいさいなーとも思います。 でも、夫や夫の家族から自分はなめられてるんだなー、ただの宅配便とでも思われてたのかなーと悲しくもあります。荷物を届けたら、夫や義両親に迎えてもらって近況報告や話ができるって期待していた私がバカだったのですが。。 こんなにグチグチ書いてしまってすみません。でも、誰かに聞いてもらわないとイライラも悲しみも消えないので書かせていただきました。 こんな風に考えている私、心が狭いのでしょうか?

  • 子供の面倒

    こんばんは。 大晦日に、女子会(忘年会)があります。 夫に3歳の子供の面倒をお願いしたら夫の 実家に連れて行くと言われました。 家を留守にするのは、18時~終電位まで(もっと早いかも)です。 夫は、過去に一人で面倒みたのは最高3時間程度(年に1~2回)です。 去年は実姉に預けたのですが、今年は旅行中なので無理でした。 長時間子供と離れるのは、私の九州の実家に帰省したときだけ。 (結婚式や同窓会のみ) 子供は寝るときもお風呂もパパと大丈夫です。 3歳になったので、お願いしたらただ実家が楽だからという理由だけで一人で見てくれません。 嫁としては、大晦日にいないのは気まずいです。 夫の実家には月2回以上、夫なしでも行っています。 夫ひとりで面倒みるのは、厳しいことなのでしょうか?? そもそも嫁が大晦日に、留守にする事じたい間違ってるのでしょうか?? くだらないかもしれませんが、意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • opa3510
    • 育児
    • 回答数22
  • 恋愛で「無理をしている」とは、どういうことですか?

    ピンときませんが良くないことは解ります。 例えば見た目に関しては和田アキ子が画像のようなゆるふわな ファッションをしている感じですか? 見た目に関しては自分のキャラとファッションやメークなどが ちぐはぐだと「似合わない」「無理をしている」というのは私にも わかります!(`・ω・´)キリッ しかし性格で「無理をしている」というのは、わかりません 緊張している、目が笑っていないという訳ではないですか? わかる方がいれば、お願いします。