carlinhos の回答履歴

全337件中281~300件表示
  • 社内恋愛 アドバイスください。

    私は、いま7歳年上の職場の先輩が好きです。 彼には2年付き合って同棲している彼女がいますが(彼とその彼女は好きとかという感情より、惰性で一緒にいるそうです。体の関係ももうないそうです)正直体の関係があります。というのも、ほとんど体の関係しかありません。 最初は一緒に居れるだけ嬉しいからいいかな。と思っていましたが、だんだん彼にとっては都合のいい女、性欲処理機でしかないのかな。と思うようになりました。それでもたまに外デートもしますし、職場内では当たり前ですが普通に接します。 私は彼に嫌われたくなくて、私からは甘えられないし誘いがあっても断れません。 彼は彼女と同棲している事を私に隠しており、職場の人に聞いて知りました。度々しょうもない嘘をつかれて、怒りの気持ちもありますがそれでも彼が好きだと思ってしまいます。 何回も諦めよう、辞めよう。と思っても、彼と職場で週のほとんど顔を合わせとどうしてもやめられません。 体の関係をやめたらなくなってしまう関係で、それっきりの男だったとしても彼と一緒に居れなくなるのは悲しいですが、今のこの関係を続けるのも辛いです。 アドバイス頂けますか?

  • 他人を見下しまくる本当に優秀な人もいるでしょ?

    「本当に頭のいい人は自分が一番だと思っているから、低学歴を徹底的に見下す。」 「本当の金持ちは知り合いに自慢すると貧乏人にたかられるから、このような匿名掲示板でも年収自慢をたまにやる。」 こんな感じのことを言うと 「いや本当に優秀な人は性格もよくて~」とかいって勝手に性格がいい人設定を推してくる人いるけど、 この「本当に~な人」って性格がいい人って意味なの? これが出来たら本当に頭がよいと認定するテストもないし、何歳で年収いくらなら本当に金持ちなのかの公式発表もされていない。 だから本当に頭の良い人や本当に金持ちの人が、他人を見下しまくる人ではないという保証もない。 結局、本当に頭のいい人とか本当に金持ちな人って単なる発言者の好みでしょ? 他人を見下しまくる本当に頭の良い人や金持ちも実際にいるわけだから。

  • 他人の評価を気にしないのなら給料も気にしてないのか

    「他人からどう思われているかとか評価とかどうでもいい。自分が納得してるかどうかの方が大切だから」 って言ってる人は 自分の給料の金額もどうでもいいってことだよね? 給料の額って他人からの評価の最たるものだから。 自分がいくらの給料貰えるのか、どうやればもっと金が貰えるのかを把握出来てないようなクソって私は全く関わりたくないですが、 「他人からの評価とかどうでもいい。自分が満足してればいい。」 って人と付き合いたいですか?

  • 伊勢神宮

    近々伊勢神宮に行く予定です。 ネットで伊勢神宮の杉の木を使ったブレスレット(水晶+木のブレスレットでも可)が存在する事を知ったのですが、伊勢神宮またはその周辺で手に入れる事は可能なのでしょうか? また、オススメのお店がありましたら教えていただきたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • トイレやお風呂場のドアには、カギが付いていますか?

    皆さんの家ですが、トイレやお風呂場の扉には、カギが付いていますか? それは、どんな時に使いますか?いつも使っていますか? 私の家ですが、トイレにはカギが付いています。 昔私が小学生の頃に、親が自分の用足しを子供(即ち私や弟)に不意に見られないように取り付けたみたいですが、今はそのカギは全く使っていません。 ちなみに、その当時は和式でした。

  • 何故都連は小池氏を推さないのですか?

    自民党都連は何故小池氏を推さないのでしょう? 知名度もあるし 小池さんなら現状ほぼ当選確実と思われます 勝手に出馬表明したからでしょうか? それとも元々裏で「増田氏が出るなら都連は推します」的な話し合いが有ったのを小池氏が聞いてて「そんなやり方は気に入らないわ!」とムキになって立候補した それで益々都連は激怒でしょうか?

  • ハゲチビブサイク男を目撃したことがありますか?

    ハゲチビブサイク男を目撃したことがありますか? ある。 ない。 どちらか? ある場合、目撃した場所を教えて下さい。

  • 猛暑の休日、あなたはドコイク?

    毎日暑くて、梅雨にも関わらず夏本番の陽気ですね。 さて、今年は過去最高の暑さとのこと。 会社はともかく、休日の過ごし方を考えなくてはなりません。 家とレジャーを除いて、皆さまの過ごし方をお願いします☆ (レジャー・海やプール、旅行など非日常にならず、誰でも過ごせるような内容で) 例・お金をかけて長時間すごすパターン カラオケ、満喫 お金をかけずに短時間過ごすパターン スタバ、図書館 などなど★

  • 嫌われる勇気は、嫌われ者が大好きな言葉ですか?

    以前、職場の人達が  ・変わり者、自分勝手な奴や嫌われ者ほど“アドラーの嫌われる勇気”って言う ・心理学って言う学問を前面に出しで、自分勝手を正当化している   そこで質問です 嫌われ者ほど「アドラーの嫌われる勇気」って言葉使いたがるのでしょうか? 今回の質問は 嫌われる勇気、アドラーの思想の是非についてではなく 嫌われ者・個人主義・協調性の無い奴が“アドラーの嫌われる勇気”を語る事についての質問です。

  • 中国とインドではどちらがまともですか?

    国として、旅行先として、中国とインドではどちらがまともですか?

  • ブラック企業とは

    ブラック企業とはどう言う事が基準何でしょうか?

  • 上司が政治的な話ばかりしてきます。

    20代女です。今年度から異動した職場の上司(30代後半、独身)が最近よく政治の話をしてきます。 上司は普段は会社の誰とも世間話もほとんどしないようですが、最近私が仕事が一段落し帰ろうとしたら、憲法9条についてどう思うかとか中国攻めて来たらどうするか?とか聞いてきます。 私は会社で政治の話をするのは良くないと思ったので、よく知らないと流しました。 その後も、基地問題だったり、最近外国人が増えて治安が悪化しているとか、人種差別っぽい発言が続きました。 私もしばらく流してましたが、なかなか止まらないので、ちょっとイラっとして、日本だけじゃなく世界中で外国人は移住してるし、平和デモ等も行われていると思いますよ。と返したところ、 私が通っていた大学がある地方の話になり、在日多かった?等と聞いてきて、ネットで見た話とかしてきました。 私は政治のこと詳しくないですが、上司は明らかに偏見ばかりで、呆れてしまいました。 私は興味ない様子で相槌うちましたが気付かないのか、延々と話かけてきて… 上司はいつも残業しているので帰宅が遅くなってもいいみたいですが私は早く帰りたくて時計をチラチラ見てたんですが、止まりませんでした。 最悪だったのは、最近の沖縄での女性暴行の件も、米軍は悪くないとか女性に対して失礼なことを言ってて、同じ女性として差別されたようで気持ち悪かったです。 本当にプライベートでは絶対関わりたくないタイプのキモイ男なんですが、小さな課で人数も少なく異動して早々に上司と悪い関係になるのは避けたいです。 こういう場合、聞き流すしかないでしょうか…? 前の課では、休日何してるとか普通の世間話しかしなかったので… そういう話は一切聞かれずに、政治の話題ばかりで、こんな上司初めてで困っています。 私から上司に休日の過ごし方を聞いてみたのですが歴史が好きで本やネットを読んでるそうです。実家暮らしのようなので、婚活の話したら嫌そうでした…本当に話題が合わなくて辛いです。 長々とりとめのない文章ですみません…

  • 消費税増税の延期の理由・原因ってなんでしたっけ?

    熊本地震ですか?

  • ブルーボトルコーヒー

    ブルーボトルコーヒーはいつも混んでて人気なんだから もっと日本の店舗を増やせば良いと思うのですが これから増える計画はあるのでしょうか?

  • サバゲー初心者

    サバゲー初心者女子です。 一回しただけなんで、ルールもよく分からないし、どうしたら良いか、分かりません。 1、なるべく痛くない服装 2、銃を上手く扱う(うつ)方法 3、撃たれる恐さになれる方法 …上記以外でも、上達のコツどなたか親切な方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 幸福実現党はマイナンバー廃止

    実現してくれますかね?

  • 日本企業っぽいけど実は韓国や中国の企業なのは?

    名前は日本の企業みたいだけど、実は資本が中国、韓国の企業ってどんな会社がありますか? 最近の身近なところだとコメダ珈琲も韓国ですし、ロッテも韓国ですよね。あとは中国に買収されて名前はそのままの企業って沢山ありますか? よろしくお願いします。 Sakura.I

  • 【スーパーフードの】タイガーナッツってなんですか?

    【スーパーフードの】タイガーナッツってなんですか? ナッツの種類にタイガーっていう品種があるんですか? アーモンドみたいに? 何の種ですか? なぜ急にタイガーナッツなるナッツが登場したんですか? 新しい品種?新たにどこかの山奥から見つかった?

  • okwaveを利用する上で心掛けていること

    皆さんが、このokwaveなどのQ&AサイトやSNSを利用する上で心掛けていることを教えて下さい。 匿名の不特定者が利用するこのサイトでも、心無い書き込みをよく目にします。 皆、気付かないうちに承認欲求が強くなりすぎ、真偽もわからぬ見知らぬ相手の価値観を無視できないのかもしれません。 ちなみに当方の場合、下記です。 (1)個人情報を安易に晒さない (2)納得できなくとも、回答には必ずお礼を記載する (3)ネットとは一定の距離を置き、頻繁に閲覧しない どうか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#260545
    • アンケート
    • 回答数16
  • 往生際が悪いイギリス人(笑)

    国民投票でEU離脱が決まったのに 「離脱は無効だ」とか「離脱派にだまされた」とか「投票をやり直せ」とか「ロンドンを独立させてEUに加盟し直すべきだ」などと騒いでいます 挙句には離脱票を投じた人たちも「こんな事になるとは思わなかった…」とか「やっぱり離脱すべきではない」などと言い出す始末… イギリス人てのはこんなに往生際が悪い民族だったのですか? 自分たちが選んだ道にすら従えない様な人たちなのでしょうか?