popn1016 の回答履歴

全251件中201~220件表示
  • ドスパラでパソコン購入について

     先日、ドスパラWEB直販サイトで ノートパソコンを購入しました。  送ってはきたものの、外観に破損があったため その日のうちに、サポートへ連絡をし返送しました。  サポートでの電話内容と その後の対応がまったく違っていて さらに、その後の電話対応内容も毎回違っていました。 信用ができない会社だと判断し、返金にしました。  WEBサイトを良く見ると、対応方法も、対応内容も、何か適当で 決まりごとがなく、電話対応でも、買った方が悪いかの様な対応です。 以上のよな対応の会社の、「ドスパラ」で、本当に買って良いのでしょうか。

  • ACアダプタの購入について

    ご覧いただきありがとうございます。 車載用に使用しているVIDEO CONVERTERのACアダプタの線に引っかかり壊してしました。新しいACアダプタを購入しようと思うのですが、アダプタ裏に書いてある数字が全て同じでは無くても使用可能でしょうか? ・車はAC100V ・壊れたアダプタ スイッチング MODEL:FLD0710-5.0V2.00A I/P:AC 100-240V 50/60Hz 0.6A O/P:5.0V=2.0A と書いてあります。 5V2Aのアダプタを購入するのはなんとなく分かるのですが、 50/60Hzの後の0.6Aの部分だけ 探しても一致する商品がありませんでした。 そこの数字以外は一致していて、 0.3AとかVAのものなら見つけたのですが、それでも使えますでしょうか… また他にも気をつけるべきことがあればご教授願います。

  • .comがつくのはパソコンのメアド?

    最後が.comのメアドってパソコンのメアドでしょうか? また、パソコンへのメールを携帯に転送したり、その逆もできるのでしょうか。 教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 楽天の問い合わせ先が解りません

    LUCKY BINGO が久しぶりに揃いましたがポイント選択画面が出ません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 私立高校受験後の勉強方について。

    私は私立の"東海大学付属望洋高校"に受験するのですが、そこで 仮に合格した場合入学後の勉強方について教えていただけないでしょうか。 付属校ともあり、先の話になってしまいますが東海大学を受験しようと考えています。 今まで塾に通っていたのですが、合格後の勉強法について迷っておりました。 最近CMでも見る機会が増えた進研ゼミ、こちらはどうなのでしょうか。 個人差はありますが、経験者から感想を聞かせていただきたいです。 塾か、家での勉強か、どっちでしたか? お願いします。

  • 昔に見たアニメ映画のタイトルが知りたいです。

    凄く記憶が曖昧で、この情報が合っているのかもわからないのですが……。 ふとした時に、「あのアニメは一体何だったんだろう」と成人した今でも思い出すんです。 心当たりのある方、少しでも特徴に一致したアニメを知っている方、間違いでも構いません。お力添え下さい。お願いします! ■特徴 1.今(2013年)から、5~10年ほど前にテレビで見ました。 2.時間帯は深夜でした。 3.2時間くらいの長編でした 4.色遣いが特徴的でした。例えるなら、「シンプソンズ」のような、肌色が黄色っぽい、みたいな……。はっきりとは覚えていないんです。ピンク色だったような、緑色だったような……。森等の背景も、原色よりで、目がチカチカするような配色でした。 5.等身はリアルでしたが、顔などまでリアルすぎる感じでも無かったです。 6.当時でも「映像が古いな」と思ったので、作られたのはもっと前なのかもしれません。 ■ストーリーについて 1.主人公は、ジャングルのような場所に暮らしていて、裸だった。最初は動物たちと一緒に暮らしていた。まだ文明が無い時代が舞台だった。 2.途中で女性と出会い、大きな葉っぱ?の上で二人は結ばれていた……ように思う。何となくアダムとイブを彷彿とさせるような感じだった。 3.その後、別の男性がストーリーに係わってくる。この人物は弥勒菩薩が56億年7千万年後に世界を救いに来ることを信じていた……ような気がする(この人物のみではなく、登場人物全員が56億年7千万年後に救われると信じていたと思います。) 4.その男性は、未来を救いに行く(?)と言って未来へ行く。男性自身が弥勒菩薩だった? 5.物語終盤近くなってきた辺りで、主人公は素晴らしい未来がきていることを確信して、男性の様子を見に行こうと、未来へタイムスリップする。(未来に行ったのではなく、「そして10年後…」というような展開だったかもしれないです。) 6.未来へ行くと、その男性が裏切っており、世界を支配しようとしていた。 7.その男性の姿は、肉塊みたいで、その中にその人物がいる感じだった。よく覚えていないのですが、画面全体が赤っぽくて、当時の私にはグロテスクに見えました。 8.主人公が「何でこんなことを!」と攻めていくと、触手を出して主人公を倒そうとしていた……と思う。 9.結局、その男は主人公に負け、世界を支配することはできなかった。戦闘シーンは結構激しかったと思います。 10.主人公は最後に、「それでも弥勒菩薩は56億年7千万年後に世界を救いに来てくれる」というような台詞を言ったような気がします。 11.当時若かったからかもしれないですが、観終わってからも「スッキリした!」とか「面白かった!」という感覚ではなく、ひたすら不思議な感じ(哲学的というか)だったので、「この映画は何のために作られたのかな……」と思いました。(申し訳ないです) 初めは「アダムとイブのように、人間が生きていく過程で様々な体験をし知恵をつけていく」ということが基盤になっており、後半は「弥勒菩薩は56億年7千万年後に世界を救う」ということがキーワードになっているストーリーだったと思います。 「アダムとイブ」と「弥勒菩薩」が作品のモデル?になっていて、違う宗教を交えて作られたストーリーが面白いなと思ったような記憶があります。 ■曖昧な記憶(合っているかわかりません) 1.放送局は多分、HNKだったと思います……。 2.勝手な思い込みかもしれませんが、日本のアニメっぽくなかったです。エンドロールも英語だったような……。 3.結構、グロテスクというか、残虐的なシーンがあったと思います。当時、純粋な女子中学生~高校生だったので、そう思っただけかもしれませんが(´ω`;) 動物同士の弱肉強食が結構リアルに描かれていたように思いますし、主人公たちが裸体だったり、未来へ行った男がよくわからない姿になっていたので、ちょっとショッキングでした。 4.「弥勒菩薩」のイメージが強いのですが、作中ではただ56億年7千万年後(もしくは物凄い長い時間)に世界を救いに来る……ということだけだったかもしれないです……。 5.ここまで書いておいて申し訳ないのですが、そもそも弥勒菩薩の下りがこの作品にあったのかという記憶が合っている自身が無くなってきました……。とにかく、5年以上昔の深夜でうつらうつらしながら見ていたので本当に記憶が曖昧なんです。ですが、色遣いと言いストーリーと言い、とても印象的なアニメでした。 本当に記憶が曖昧なのですが、確かにこのような感じのアニメを深夜に観たんです。 私自身も上記の項目全てが合っている自身は全くないので、ちょっとでも特徴があっているアニメ、似ているアニメを知っている方は教えてください。宜しくお願いします!

  • 睡眠時間を削っての副業

    医学的な健康としてどう思われるか知りたく質問しました。 詳しい事が分かる方ご意見を下さい。 因みに以下私の一週間のスケジュールです。 副業バイト、週3回 22時-2時 月曜日 本業のみ 朝6:20起床 残業あり。20時ぐらいまで。深夜0時頃就寝。 火曜日 本業公休 昼12時頃起床。夕方17時頃再度睡眠。夜21時再度起床。 22時-2時までバイト、3時就寝。 水曜日 (3時間20分間の睡眠の後)朝6時20分起床。7時から本業。夕方18時半頃帰宅、直ぐ就寝。21時再度起床。22時-2時までバイト。 木曜日 本業公休 (月2度程別なバイトあり。朝6時半~夕方16時頃まで) 完全オフな日もあり 金曜日 朝6時20分起床。朝7-19時頃まで本業。19半帰宅。寝ずにいて、22時-2時までバイト。3時就寝 土曜日 10時半起床。昼12時-21時まで本業深夜0時就寝 日曜日 10時半起床。昼12-21時まで本業。深夜0時就寝。 月曜日 朝6時20分起床 個人的には水曜日がキツいですが我慢の範囲かとも思います。 睡眠3時間とかに削ると身体に悪影響がでるとネットで色々見ましたが、個人的にはその分(睡眠不足を)取り戻す機会もあるので問題ないのではと思ってますが… いかがお考えなられますか? 副業バイトの理由はお金が必要なのにお金がないからです。

    • ベストアンサー
    • sas0126
    • 病気
    • 回答数12
  • 【札幌】予備校生用の寮

    受験も終わっていないのに、どうかと思うのですが、 大学受験を失敗した場合の寮について調べています。 わからない点があるので、 入寮している(いた)方がいらっしゃれば教えてください。 【代ゼミ札幌校 男子寮】 HPでは、個室にバストイレ付きになっていたのですが、 あるサイトの書き込みに、 入浴は時間が決められていると書かれていました。 個室なのに、本当に決められているのですか? あと、記載されていないようですが、、 ざっと1ヶ月の料金、門限は何時なんでしょう? 【河合塾札幌校 指定寮】 具体的な名前をだしていいのかわからないので 1階にコンビニ入っている指定寮ということで。 ここは、河合塾の専用じゃないようで、 色々な大学、専門学校に通う方もいらっしゃるようですが、 食堂など共用の場で、 浪人生は肩身が狭い思いなどしないでしょうか? 浪人生のだいたいの割合とか、ご存知ないでしょうか? 万が一、浪人することになった場合、 勉強に専念してもらいたいので、 食事付きで、個室にバストイレがある寮を探してますが、 なかなか見つかりません。 上記以外にもあれば、教えていただけますか? まぁ、そのような所に、 お世話にならないことが、一番いいのですが・・・。

  • 湿疹

    去年の夏から湿疹で皮膚科にかかっています。 最初は左脹ら脛に500円玉くらいの湿疹が一個できてほっといたら両腕に凹凸がない赤い蕁麻疹ができて驚いて病院にいきました。 アレルギー検査などはせず先生には「ねぇ、あんたアトピー体質なんじゃないの?」と聞かれました。 「自分で判断つきません、それは先生が判断するのではないでしょうか」と答えたら「30分前後で消えたり出たり繰り返したらただの蕁麻疹や湿疹で30分以上消えなかったらアトピー体質だ」と教わり「消えないです」と答えたら「そうでしょ消えないから来たんでしょ、それをアトピーというんだ」と。 で、痒みが酷く眠れないと訴えたら足の患部に紫の光を当てられ、ステロイドの飲み薬3日ぶんと数週間ぶんのスチブロン軟膏をだされました。 すぐ引き、暫くなんともなかったのですが 今年の今月また一年ぶりくらいに湿疹がでました。 左足と左腰に10円くらいの湿疹、顔の右半分と右腕にブツブツが出ました。 何か塗ったり触れたり思いあたる原因はありません 医者にいったら「暫くでてなかったのに短い間に一気に出たな」と驚かれて痒くないか聞かれ、それ以外特に問診はされず年末で暫く病院が休みなのでエルピナンを1週間だされスチブロン軟膏も出されました。 飲み薬を飲みはじめて3日ですが何故か顔だけ悪化してきました飲み薬の副作用でしょうか? アトピーだと言われたものの子供の頃から出てる訳ではなくアトピーについてあまりよく知りません、20代後半から急になり場所も主に左で、何だかネットで調べて出てくるアトピーに比べたらアトピーにしては軽くて出方も違うような気もしているのですが、先生の言う事も適当な感じで不安です病院を変えたほうがいいでしょうか。

  • 便秘解消

    便秘解消について良い方法を教えてください。

  • ハイキング仲間探し

    群馬県在住46歳女性ハイキング初心者です。1人でも気軽に参加出来るハイキングサークルを紹介してください。

  • 好きな花言葉を教えて下さい

    私は今、花言葉を知ることにハマっています。 どんな花言葉でもいいです 皆さんが今まで知った花言葉の中で一番好きだなぁと思った花言葉を教えて下さい(何個でもいいです) できれば、花の名前も載せて下さい。

  • ゆうちょ銀行の支店名

    ゆうちょ銀行の支店番号が458番なんですが支店名が分かりません… 教えてください!ものすごく急いでいます(*_*)

  • タワーマンションと団地 言い方が違うだけで同じ?

    「タワーマンションに住んでる」と言われるとお金持ちに見えるし 「団地に住んでる」と言われると、貧乏に聞こえるけど、 結局団地もマンションも同じようなものですよね? 集合住宅に変わりがないし、土地は持ってないし。

  • 「シャワーのみ」 検索条件

    都内で部屋を探しているのですが、 「シャワーのみ」と言う検索条件でネットで検索する方法はありますか? お風呂の掃除が面倒だし、シャワーしか使わないので浴槽は不要なのですが 条件としては、セパレートやユニットバスしか見当たりません。 どのサイトでもいいので、検索できるサイトがあれば教えてください。

  • JR西日本大廻り (元旦決行予定)

    めっきり冬の季節ですが、久々にゆき景色鑑賞を兼ねて計画を立てて見ました。 山科8:27発~近江今津9:19発~近江塩津10:05発~草津11:57発~柘植12:42発~ 加茂13:45発~奈良14:40発~高田15:27発~和歌山17:49発~大阪19:30発~京都19:59着。  以上ですが、どこか不備なところが有るでしょうか。 それからこの時期は、降雪や踏切事故等の影響で運行遅れの生じる事が多々有るみたいですが、そんな時の対処は皆様ならどの様にされているのですか。 前後の時間表の把握をして時間的な余裕を持っておくのか、又はその時点(現在地にもよるでしょうが)で途中からコースを変えて帰路につくとかでしょうか。 是非ご意見をお聞きしたいので宜しくお願いします。                    

  • ドメイン名の間違い?

    あるスイスの菓子メーカーに問合せをしたところ、私の希望の商品についてドイツの販売店に連絡するように教えていただきました。 そのアドレスにメールを送信しようとすると、hotmailから 『メール アドレスは「name@example.com」のように入力してください。カテゴリ名やニックネームを使用する場合は、入力に誤りがないようにしてください。 不明な名前:XXX.BBB\" <>.』 というメッセージが出て、メールが送れませんでした。 私が送ろうとしたアドレスはXXX.BBB@gourmet.deです。 そこのHPを見たのですが、やはり@から後は同じでした。 なぜ送れないのでしょうか。 また送る方法等ありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • クレジットカードを不正利用した人を逮捕したい

    昨夜電車内で置き引きにあい、財布を盗まれました。 クレジットカードが2枚入っており、先ほどカード会社から電話があり、2枚とも不正利用した形跡があったそうですが、不審な使い方であったためセキュリティーが働き、実被害はどちらもありませんでした。もちろん3枚とも機能停止しました。 1枚のカードの方は0:19に場所は教えてくれませんでしたが22800円を、もう1枚のカードの方は今日の12:10に詳しい場所は教えてくれませんでしたがコンビニで10万円くらい利用しようとしたそうです。 今は警察には紛失届しか出していないのですが、事情を説明すれば盗難届のようなものに切り替わり、コンビニの防犯カメラに映っているであろう犯人を捜査して頂けるものなのでしょうか?それともこの程度の犯罪では警察は動いてくれないのでしょうか? クレジットカードの被害はないものの、現金は5万円くらい盗まれ悔しいです。 また免許証と保険証も盗まれたのでなにかで悪用されないかもとても不安です。 なにか分かる方がいらしたらどうか教えて下さい。どうかお願い致します。

  • 領収書の記入ミス

    店などで発行する領収書のミスってよくあるものですか? 友人がアルバイト中に領収書に書く金額をミスしたそうです。 カードだったため、控えは渡したようですが、領収書の金額を間違えて渡してしまったそうです。 控えの金額はあっているそうです。 あり得ないミスをしてしまったと友人は落ち込んでいますが、私はほかの人にもあることなのでは?、ままあることなのでは?と思ってしまいます(確かに許されることではありませんが)。 実際はよくあることなのでしょうか? またこの場合友人のアルバイト先、相手にどんな影響があることが考えられるのでしょうか? 教えていただけたらありがたいです。

  • 単語の意味

    アメリカの友人のFacebookの文章に pixxx というものがあったのですが、どういう意味ですか? 単語で調べても出てきません。

    • ベストアンサー
    • Raiki77
    • 英語
    • 回答数10